トルコアイスを食べてみよう!
原料に特徴のあるトルコアイスはトルコではドンドルマともいわれるアイスクリーム。日本のアイスクリームと違ってチューインガムのように伸びるのが特徴で日本でも話題になりました。そんなトルコアイス、まだ食べたことがないというもいるはず。トルコアイスの原料や作り方、伸びる理由、コンビニで買えるトルコアイスなどたっぷりご紹介。
トルコアイスの特徴
原料に特徴があるトルコアイスの最大の特徴はアイスの生地が伸びること。その一風変わった製造過程は一つの見世物として確立しているほどです。見た目は日本のアイスクリームと似ていますが、粘りがある点が違っています。作り方も長い棒のようなものを使ってアイスを高く持ち上げるパフォーマンスは有名です。
トルコアイスの原料
トルコで伝統的に作られているトルコアイスの原料は砂糖、羊乳、サーレップ等でサーレップというのはトルコ山岳地帯に自生するラン科の植物の塊根を乾燥させて粉砕した粉を使った液です。
フレーバーはミルクやバニラ、コーヒー、チョコレートなどでミルク味のものには唐辛子を加えて甘からく味付けしたものもあります。
トルコアイスの作り方
トルコアイスの作り方は原材料のサーレップに羊乳と砂糖を加え、いったん沸騰させます。弱火で1時間ほど絶えずかき混ぜながらヨーグルトのような状態になるまで煮詰めていきます。煮詰め終わったら一度冷まし、トルコアイスが固まってきたら今度は長時間練り上げて行きます。繰り返し空気を含ませながら伸ばしていく作業は結構な体力勝負です。
作り方自体はそれほど難しいものではありませんが、そこに熟練の技や勘が働くものであることは言うまでもありません。
トルコアイスはなぜ伸びる?
トルコアイスが伸びる理由は一度冷やし固めた後に長時間も練り上げるから。繰り返し空気を含ませながら伸ばすことでまるでお餅のような粘りを生み出すことが出来るのです。原料に使われているサーレップという球根の粉が水分を加えて火を通してかき混ぜることで粘りが出るといわれています。
トルコアイスの秘密
伸びる理由が面白いトルコアイスはトルコで長く愛され続けているアイスですが、最大の特徴である伸びるアイスが作られたのにはある理由があるようです。
日本ではあまり知られていないトルコアイスの秘密についていくつかご紹介していきます。トルコアイスの裏側を知ればさらにトルコアイスが美味しくなることは間違いありません。
伸びるアイスが作られた理由
トルコアイスの最大の特徴が伸びること。伸びる理由は先ほどお話しましたが、そもそもなぜこのような伸びるアイスが考え出されたのでしょう。それはトルコアイスを長い時間楽しむためなのだそうです。
トルコは夏は40度を超えたという記録もあるほど国。そんな暑い国の熱い夏のアイスは簡単に溶けて液体になってしまいます。そんな悲劇を救おうと考え出されたのがトルコアイス特有の粘りであり、粘るアイスを作った理由です。
本物のトルコアイスとは一子相伝
日本ではトルコ風のアイスなどがコンビニで販売されていますが、それはトルコアイスとは別物と考えたほうが良いでしょう。違いは原料から始まっています。本物のトルコアイスに使われているサーレップは日本のトルコ風アイスには使われておらず、粘りは海藻などから抽出した増粘多糖類によって作られています。
さらにトルコアイスは自分の直系の男子にしか教えることが許されていない特別な製法で作られます。つまり一子相伝の技を受け継いだ作り方というわけ。日本で本場のトルコアイスが作られていいるわけがないのです。
トルコ人のトルコアイスの食べ方
本場トルコではトルコアイスを食べるときには片手に水を必ず用意しているのだそう。トルコアイスは粘りが強く、よく喉つまりを起こしてしまうため、その防止策として片手に水やジュースなどの水分を常に持ちながら食べているのだとか。長年の習慣として身についてしまっているトルコアイスと水。日本でまねして食べるときにはぜひお試しを!
コンビニで買えるおすすめのトルコ風アイス
日本ではコンビニで伸びるアイスが販売されています。しかしそれはあくまでトルコ風アイス。原料は全く違いますが、トルコアイス独特の粘りだけは堪能できます。トルコアイスが気になって食べてみたいという方はぜひ一度近くのコンビニでトルコ風のアイスクリームを食べてみてはいかがでしょう。
コンビニ・ファミリーマートで売っているトルコ風アイス
コンビニ、ファミリーマートではトルコ風アイスが販売されています。ファミマ限定のアイスで100ミリリットルの小さめのカップに入っています。1個当たりのカロリー171帰路カロリーで現在までチョコチップミント味やアイスソーダ味、ヨーグルト風味、チョコレートなどが販売されています。値段は税込み140円などでぜひおすすめです。
意外なもので家でも作れるトルコ風アイス
近くにコンビニがなかったり、なかなかトルコ風アイスを見つけることが出来ない場合は思い切って自分でトルコ風アイスを作ってみてはいかがでしょうか。トルコ風アイスの作り方は意外に簡単。いつも常備している納豆を使うと簡単にあの粘りが見事に再現された伸びるアイスができるのだそうです。
納豆2パックとバニラアイス1個を用意します。納豆は2パック分容器に開けて1分ほどかき混ぜます。納豆が粘ってきたら納豆を別の容器に移し、器にアイスを入れてよくかき混ぜます。納豆の粘りだけがバニラアイスに作用し、粘りのあるバニラアイス、トルコ風アイスが完成します。
驚くことに納豆臭さは全く皆無。納豆嫌いな人でも納豆が入っているとは全く気付かずに食べきれてしまうほどです。
はじめは多少抵抗のあるトルコ風アイスの作り方ですが、気になる人は是非チャレンジしてみてください。意外なほどの美味しさは癖になります。コンビニで普通のバニラアイスしかない場合にもどうぞ。
通販で買えるおすすめのトルコアイス
コンビニのトルコ風アイスや納豆を使ったトルコアイスの作り方に抵抗があるという方は通販サイトではどんどるまんのトルコアイスを購入することが出来ます。どんどるまんはトルコ語で凍らせたものという意味があり、日本でいうところのアイスクリームと同じ意味。
アイスのフレーバーはバニラ、イチゴ、チョコレート、マンゴー、モッツァレラチーズとグランベリーの5種類。ぐるなびでは10個セットで送料別の3000円ほどで販売されています。また、好みのフレバーを4リットルサイズで購入することもできます。値段は税込み4500円。
気になる人はトルコ食材などを輸入通販しているトルコ館のHPをチェックしてみてください。6個セットの1980円という商品もあるのでとりあえず試しに食べてみたいという方はそちらの商品がおすすめです!
東京にはトルコアイス屋台も!
様々なイベントなどを企画するイベント会社ではトルコアイスの屋台を派遣する企画も実施しています。長く伸びるトルコアイスはイベント会場などではひっぱりだこ。北海道から沖縄まで出張屋台を派遣しているので色々なイベント会場でトルコアイスを見かけることがあると思います。そんな時がチャンスです。
トルコ販売の動画
トルコアイスは伸びるアイスという特徴を利用した面白い渡し方も有名です。逆さにしたり、くるっと隠してしまったり、渡してもらえたと思ったらアイスが乗っていなかったりとトルコアイスを口に運ぶまでが一苦労。しかしそれがまた面白いと評判にもなり、トルコアイスが日本で人気になった理由でもあります。
トルコアイスも食べられるスカイカフェケバブ
東京にあるスカイカフェケバブではトルコアイスをいつでも食べることが出来ます。バニラ味とチョコレート味の2種類でスタッフは見事なパフォーマンスでトルコアイスを作ってくれるので見ごたえもありぜひおすすめです。
スカイカフェケバブではトルコアイスの他にも肉を回転しながら焼いてきて外側から殺ぎ切りした肉料理屋ライスの上にたっぷりのお肉と野菜がのったケバブ丼などトルコの料理をたっぷり堪能することが出来ます。店内はエメラルドグリーンの爽やかな空間で観光の途中で立ち寄るにもぴったりです。
2階の席からはスカイツリーを楽しむこともでき、夜はライトアップされたスカイツリーを見上げながら食事を楽しめます。テイクアウトもやっているのでふらりと立ち寄って食べ歩きするにもぜひおすすめです。
本場トルコでトルコアイスを楽しもう
トルコに旅行に行ったらぜひ本場のトルコでトルコアイスを楽しみたいもの。トルコではイスタンブールのスルタンアフメットやタキシムなど民族衣装を着たドンドルマ屋さんがパフォーマンスを披露しながら観光客にトルコアイスを販売しています。日本のかき氷のようなものでトルコの夏の風物詩ともいえる光景。
しかし、ここで注意したいのはドンドルマとはあくまで凍らせたものという意味で、必ずしもドントルマと書かれた屋台で伸びるアイスを販売しているわけではないということ。
日本でいうトルコアイスはもちろんトルコで長く食べられてきたものですが、最近はイタリアンジェラードや果汁入りのジャー別途的なアイスも人気でドントルマの看板を挙げながらそういったシャーベットを販売しているお店も少なくないのだそうです。ぜひ伸びるパフォーマンスをしている屋台を見つけて注文するようにしてください!
ちなみに日本人がイメージする伸びるトルコアイスは現地のトルコ語でマラシュ・ドンドルマスというのだそうです。
本場のトルコアイスをナイフとフォークで!
マラシュ・ドンドルマスはトルコのカフラマン・マラシュという町が発祥で実際に夏になると町のあちこちで巨大なドンドルマをトラッククレーンなどで吊り下げたパフォーマンスが繰り広げられているそう。
せっかくトルコに行ったら本場の町で本物の伸びる理由が面白いトルコアイスを堪能したいところ。そんな人のためにマラシュ・ドンドルマスを食べられるお店をいくつかご紹介します。
本物の原料を使って作られるマラシュ。ドンドルマスはナイフとフォークを使っていただくのが正式な形。ぜひトルコに出かけた時には本場の味をナイフとフォークを使って楽しんできてください。
MADO
全国にチェーン店を展開しているMADO。トルコアイスといえばMADOというほど有名なお店です。アイスクリームの種類も豊富で店舗によってメニューや店内の雰囲気も違うので出かけた先々で訪れるのも面白いお店です。アイス以外の料理の味も最高に美味!日本人の口にも合うのでぜひおすすめです。
住所 | 186 Istiklal Caddesi, Istanbul Beyoğlu, Turkey |
電話番号 | +90 212 244 17 81 |
Ali Usta(アリ・ウスタ)
イスタンブールの老舗のアイスクリーム屋さん。地元の人や観光客で行列ができるほどの人気店で営業時間は朝の7時から翌朝2時までというすごいお店。夜な夜なお酒を飲みながら食事を楽しむ人もたくさんいるスポットです。アクセスはカドゥキョイ船着き場から徒歩17分ほど歩いたところ。超人気店なのでぜひ一度足を延ばしてみてください。
住所 | Moda Caddesi No: 264/A Moda, Kadıköy, |
電話番号 | 0216-414-1880 |
トルコのお土産にはドンドルマの素
トルコでは大きなスーパーなら必ずと言っていいほどドンドルマの素を販売しています。お菓子コーナーにあることが多いようですが、もちろん作り方やパッケージにはトルコ語の表記しかありません。分量等は数字で書いてあり、さらにイラストなどで作り方を表示してあることも多いので作ったことのない人でも大体の見当はつくはず。
ちなみにトルコ語の水はSU、牛乳はSUT、さらに時間を表す分はdaikika、時間はSaatです。この4つを知っておけば作り方は大丈夫。ぜひトルコに旅行や仕事に行った時にはお土産にドンドルマの素を買ってみてはいかがでしょう。甘さは日本のスイーツと比べると格段に甘く、甘いものが好きな人にはたまらない美味しさだそうです。
一度は食べたいトルコアイス!
いかがでしたでしょうか。原料に特徴のある伸びるアイス、トルコアイス。伸びるアイスが作られた理由にはトルコの気候事情も関係しているというトルコアイスは日本でも面白いパフォーマンスで食べることが出来ます。ぜひ東京へお出かけの際には話題のトルコアイスを食べに足を延ばしてみてください!
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm