地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ロードバイクのスタンドの付け方や室内保管方法は?おすすめアイテム17選も紹介

ロードバイクのスタンドの付け方や室内保管方法は?おすすめアイテム17選も紹介
投稿日: 2018年12月10日最終更新日: 2020年10月8日

年齢を問わず人気のあるスポーツ「ロードバイク」。運動がてらロードバイクを始める方が多く、購入するにあたって必要不可欠なのがスタンドになります。室内でのスタンドや、自作で作る携帯スタンドなどロードバイクを駐輪するのに便利なアイテムがたくさんあります。

ロードバイクでおすすめのスタンドをご紹介!見出し

Photo by mpho_mojapelo

年齢を問わず人気のあるロードバイクには、外でも室内でも気軽に駐輪できるおすすめのスタンドが種類豊富に販売されています。付け方次第でさまざまな場所に駐輪でき、自作で作り上げている方もいます。今回はそんなロードバイクの必需品であるスタンドについておすすめのアイテムをまとめてご紹介します。

ロードバイクの付け方・室内保管方法見出し

Photo bySkitterphoto

ロードバイクは基本的に壁にかけたり、スタンドを使っていない方も多くいます。ですが、最近ではスタンドアイテムが種類豊富に販売されており、ロードバイクのファンの中には自作でもスタンドを作っている方もいます。

室内で使用できるスタンドをはじめ、携帯用で外でも壁がなくても駐輪できるスタンドも販売されています。付け方次第でさまざまな場所にロードバイクを停めることができるので、旅には欠かせないアイテムとなっています。

ロードバイク・スタンドの付け方

Photo by alexread

ロードバイクには基本的にサイドスタンドが設置されていません。そのため、自分でスタンドをつける必要があります。スタンドの種類によって付け方もさまざまですが、初心者でも簡単にできるスタンドもあります。

ロードバイクごと引き上げるものもありますが、初心者の方はクイックレバーに引っ掛けるものがおすすめです。前輪と後輪に付けることによって安定感があり、メンテナンスを行う際にも便利なアイテムになります。

付け方はうまくクイックレバーにつけるだけなので、すぐにスタントを装着することができます。付け方の難しいものは色んな場所でも駐輪できますが、まずスタンドを初めて購入する方はぜひ試してみてください。

ロードバイク・室内の保管方法

Photo bydonterase

ロードバイクは外に置いておくと紫外線、雨に濡れて劣化が早まってしまいます。また、鍵をかけていても盗難に遭う場合があるので、最近では室内にロードバイクを保管する方が増えています。

室内では横置き、縦置きでおけるスタンドが基本的になり、余裕のある方は空中にロードバイクを保管している方もいます。室内ではインテリアとしてロードバイクを保管できるスタンドが人気を集めており、付け方もさまざまです。

室内ではロードバイクのタイヤを綺麗にする必要がありますが、空中ではタイヤを洗わなくても室内に保管できるのでとても簡単です。ですが、横置き、縦置きでもタイヤ部分に新聞紙やタオルを敷けば室内でも保管できます。

自転車・ロードバイク服装おすすめは?女子向け・街乗りなど徹底解説!! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
自転車・ロードバイク服装おすすめは?女子向け・街乗りなど徹底解説!! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
自転車屋ロードバイクに乗る時、服装に困ったことはありませんか?普段、着ているものでいいか、おしゃれ服でいいか、何か揃えた方がいいか、分からなくなってしまいます。そこで、自転車やロードバイクの時に、おすすめの服装や冬におすすめの服装もご紹介します!

ロードバイクおすすめスタンド1:TOPEAK フラッシュスタンドスリム見出し

Photo by /// MH \\\

ロードバイクの携帯用スタンドとして人気のある商品です。折り畳み式の携帯スタンドになるので、持ち運びしやすく長旅にも利用されています。どこでも駐輪できるので、道端にとめて写真撮影も楽しめます。

ロードバイクではサイドスタンドにスタンドをとり付けたくない方も多くいます。携帯用スタンドであればロードバイクのクランクアーム部分に設置することができ、付け方も簡単なので初心者の方でも気軽に利用できます。

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

携帯型であればコンビニやカフェなどでも立てかける壁を探さずにスムーズに駐輪することができます。コンパクトに折りたたむことができるので、使用しない時間帯でも荷物にならず1つ持っているだけでとても便利です。

4000円以内と携帯型の中では比較的安い値段で販売されています。自作で作っている方もいますが、基本的にはメンテナンス向きではないので、旅の途中で利用するだけにしてください。ぜひ1度試してみてください。

ロードバイクおすすめスタンド2:CycleLocker見出し

Photo by nimame

室内でも利用できるおすすめのロードバイクスタンドになります。自作で作っている方も多く、付け方も簡単なので女性でも利用することができます。縦置きで収納することができ、室内でも幅を取らずに保管できます。

ロードバイクはもちろん、マウンテンバイクやクロスバイクも保管することができます。室内で愛車を眺めたい方にもおすすめのスタンドになり、あまりスペースがない方にもおすすめです。

Photo by fschnell

部屋置きはもちろん、玄関でもそのまま置くことができます。そのため、玄関の場合はタイヤ部分にタオルや新聞紙を敷かずにすむので、そのままスタンドとして利用することができます。付け方も簡単、値段も安いおすすめ品です。

ブラック、レッド、ホワイトと色も3色あり、ロードバイクの色合いと合わせることができます。ブラックが人気を集めているので、売り切れている可能性があります。見つけたら早めに抑えておくのがおすすめです。

ロードバイクおすすめスタンド3:thanko ポール型見出し

Photo by dmitryelj

家に2台以上のロードバイクがある方におすすめのスタンドです。ポール型になっており、付け方が少し難しいですが、2台同時に保管することができます。床と天井に突っ張り棒をつけて保管する自作のやり方も人気があります。

スペースのある方は室内でも保管することができ、家族みんなでロードバイクを所持している方にもおすすめです。マウンテンバイクやクロスバイクにも使用することができ、価格も5000円程度と安いです。

高さは1300ミリから3100ミリまで調整することができ、付け方によってはおしゃれに保管することができます。2本あるだけで4台ものロードバイクを保管することができ、スペースを有効に使用できるスタンドです。

ロードバイクおすすめスタンド4:AZ見出し

Photo bymarkusspiske

ロードバイクのハブ式スタンドの中でも人気のある商品になります。室内でも利用することができ、高さがスタンドの開き具合によって調整できるので付け方も簡単です。初心者でも楽にハブの装着が可能になります。

ロードバイクの本体幅が13mから16mまで利用することができます。コンパクトサイズのスタンドもあるので、スペースを取らずに駐輪することができます。ロードバイクを眺めたい方にもおすすめのスタンドです。

Photo by cogdogblog

自作で作る方もいますが、AZは初心者から上級者まで人気のあるブランドなので種類豊富に販売されています。倒れにくいので、ロードバイクのメンテナンスでも利用することができます。抜群の安定性が人気の理由の1つです。

1つのスタンドで駐輪からメンテナンス、洗車も行うことができるので1つ持っているだけでとても便利なスタンドでもあります。ロードバイクでは使える車種も限られてくるので、事前に調べておくのがおすすめです。

ロードバイクおすすめスタンド5:NinoLite見出し

Photo byFree-Photos

ロードバイクを挟んで駐輪できるスタンドになります。設置されている金具の間にタイヤを挟むだけで駐輪できるので、付け方も簡単です。重量も軽いので携帯型として持ち運びも簡単になります。

前輪、後輪どちらを挟んでもきちんと駐輪することができ、室内でも利用することができます。メンテナンスもしやすく、マウンテンバイクやクロスバイクでも使用できます。旅行先でも利用でき、1つ持っているだけで便利です。

初心者の方でも利用しやすく、初めてロードバイクのスタンドを購入する方からは注目を集めています。付け方も簡単になり、運びやすく扱いやすいので、スタンドを探している方はぜひ1度試してみてください。

ロードバイクおすすめスタンド6:バイクハンガー見出し

Photo by Wicker Paradise

自作でも簡単に作れるロードバイクのスタンドになります。バイクハンガーとは、壁にハンガーを取り付けて、ロードバイクの空中に保管できるアイテムになります。トップチューブを引っかけて利用できます。

室内ではインテリアとして利用することができ、自作ではオリジナルのバイクハンガーを簡単に作れるので、スタンドにもこだわりたい方におすすめです。空中保管であれば、スペースを気にせず駐輪できます。

Photo by yomex4life

ディスプレイスタンドと比べるとおしゃれ感がでるので、女性からも人気を集めています。自作で作る場合は、ロードバイクの専門店などにアイテムが販売されている可能性があります。

20kgまでぶら下げることができるので、一般的なロードバイクであれば1台ぶら下げることができます。鉄製のものを使用すれば耐久性が優れているので、長持ちできます。1つ持っているだけで便利なスタンドです。

ロードバイクおすすめスタンド7:FlashStand FAT TOL15600見出し

Photo byPexels

旅行先でも利用しやすい携帯型のスタンドになります。ロードバイクで旅を楽しみたい方におすすめのスタンドになり、旅先でどこでも駐輪することができます。持ち運びしやすい折り畳み式のスタンドです。

クランクアームに固定して駐輪することができ、付け方も簡単です。携帯式なのでどこでも持ち運ぶことができ、街中でもスペースを見つけて駐輪できます。ロードバイクのサイドスタンドに装着を避けたい方にもおすすめの携帯型スタンドです。

携帯型のスタンドの中では安定して駐輪できることでも知られており、高度な技術で作られています。安い値段で販売されているので、試しとして購入してみるのもおすすめです。1度手に入れると便利なスタンドなので、手放せなくなります。

ロードバイクおすすめスタンド8:VELOLINE ディスプレイスタンド見出し

Photo byFree-Photos

ロードバイクのディスプレイスタンドの中でも人気のある商品です。耐久性に優れており、抜群の安定感が人気を集めています。ロードバイクでも通常より重量のあるバイクを持っている方にもおすすめのスタンドです。

室内でも利用することができ、対応するタイヤも22インチから27インチまでと通常よりも大きめのサイズも利用することができます。安定感に優れているので、ロードバイクのメンテナンスや洗車でも利用することができます。

Photo bytoodlingstudio

大きめのロードバイクを駐輪できますが、スタンド自体はとても軽いので携帯型としても気軽に利用することができます。1台持っているだけで長年利用することができ、スタンドだけでなくさまざまな用途で役に立ちます。

ブラックの他にもレッドやブルー、イエローなど色合いが多く、女性からも人気のある商品です。自分のロードバイクの色合いを見ながら選ぶことができ、駐輪しているだけでおしゃれなロードバイクになります。

ロードバイクおすすめスタンド9:GORIX見出し

Photo byMichaelGaida

縦置き、横置きと両方設置できるおすすめのスタンドになります。フック型、そして挟み込み型のスタンドの両方の良いところを掛け合わせたスタンドでもあり、付け方が簡単だと女性からも人気があります。

ロードバイクの他にもマウンテンバイクやクロスバイクでも利用することができ、室内でもスタンドとしてつけることができます。多くの種類のロードバイクでも調整することができるので、乗り換えても長く使うことができます。

Photo by ilyailford

縦置き、横置きどちらも可能なので、ロードバイクのメンテナンスでも利用しやすいです。3500円程度で販売されており、初心者や上級者の方まで幅広い方から注目を集めています。中古品であれば安く購入できます。

室内でも部屋のスペースにあわせて変えることができるので、1台持っているだけでとても便利です。ロードバイク専門店であれば取り扱っているお店も多く、難しいですが自作で作っている方も中にはいます。

ロードバイクおすすめスタンド10:Up Stand見出し

Photo by Hillel Eflal

アメリカで発売され、徐々に日本にも人気を広めているおすすめのスタンドになります。ワンタッチが取り付け可能になり、バックにも収納されるので携帯型としても人気があり、とても便利なスタンドになっています。

あまり荷物の収めるスペースのないロードバイクならではのスタンドになり、セット全体でも40gという軽量になっています。ロードバイクの後輪につけて駐輪できるタイプになり、携帯型ですが安定感もしっかりとしています。

手荷物として携帯することができ、おしゃれで機能的なスタンドを探している方におすすめです。価格は6000円前後と携帯型としては高めの値段設定となっていますが、購入して損のないアイテムとなっています。

ロードバイクおすすめスタンド11:サンワダイレクト見出し

Photo by yourbestdigs

ロードバイクでメンテナンスに最適なスタンドになります。自作でも壁にバイクハンガーを取り付けて作ることもできますが、市販のものは耐久性、安定性が自作よりも強化されるので、メンテナンスしやすいです。

サンワダイレクトではフック型のディスプレイスタンドになっており、どの角度からでもロードバイクをメンテナンスすることができます。高さも調整することができるので、立ったままでもメンテナンスを施せます。

Photo by ndanger

高さはもちろん、角度も調整できるのでロードバイクを逆さまにしてもメンテナンスを楽しめます。セットで工具を入れておくスペースもついているので、お得で便利なアイテムとして上級者の方から注目を集めています。

自作では作れない究極のスタンドでもあり、ロードバイクをメンテナンスする際に欲しい機能がふんだんに器用されています。1台あるだけで使えるバリエーションが広がるので、ぜひ1度試してみてください。

ロードバイクおすすめスタンド12:ガレージ・ゼロ見出し

Photo by2taol

タイヤに差し込むだけで駐輪できる簡単なスタンドになり、女性や初心者の方から人気を集めています。シンプルな作りになっているので付け方も簡単です。後輪を差し込むだけになるので、時間もかからないです。

泥除けのフェンダーも設置されており、ロードバイクのタイヤは6cmまで収納することが可能です。1つ1つのパーツにこだわりを感じることができ、安定感に重視しているので簡単で安定感のある安心できるスタンドです。

Photo by roxannedesgagnes

ロードバイクの種類にもよってぐらついてしまう場合は、クッションテープなどで自作で固定することができます。シンプルなので、付け加えたい機能があった場合は簡単に自作でオリジナルのスタンドに作ることができます。

スタンド本体はとても軽いので、移動や持ち運びにも最適です。軽すぎて少し当たってしまうだけで倒れる可能性があります。その場合は重りなどで予め固定しておくのもおすすめです。

ロードバイクおすすめスタンド13:アイリスオーヤマ BYS-3見出し

Photo byPexels

地面にしっかりと固定して使用するスタンドになり、ロードバイク以外の自転車も駐輪することができます。スタンドの感覚を自由に指定することができ、子供用や大人用でも感覚を自由にわけることができます。

スタンドにはタイヤ受けとカバーが設置されているので、ロードバイクをあまり傷つけずに駐輪することができます。地面の高さによって調整することができるので、家にロードバイクが2台以上ある方におすすめです。

4000円以内から販売されているので、コスパが良いと人気があります。外用のスタンドになるので、錆が目立つ可能性がありますが、長年扱うことができます。家族みんなでロードバイクを持参している方にもおすすめです。

ロードバイクおすすめスタンド14:IBERA EASY UTILITY STAND IB-ST2見出し

Photo by vitsinkevich

チャーンスターを引っかけるだけで駐輪できるおすすめのスタンドになります。とにかく安い値段で購入できることで人気を集めており、ロードバイク初心者の方にもおすすめです。

付け方が簡単なので室内でも屋外でも使用することができます。安定感がないため、スタンドにつけたままメンテナンスや洗車を行い方は別売りで販売されているゴムを購入して取り付けると安定感が上がります。

Photo by alexandershustov

ただ駐輪だけを目的にスタンドを購入する方にはおすすめのアイテムです。幅を調整することができるので、種類豊富なロードバイクでも利用することができます。安いですが、さまざまな手法で利用することができます。

スタンドの足の部分がスチールになっており、むき出しになっているので時間がたつごとにはがれてしまいます。そのため、購入と同時にゴムバンドで覆ってしまう方もおり、使いやすいように工夫することができます。

ロードバイクおすすめスタンド15:SIMPS見出し

Photo by distelfliege

ハブ式のスタンドになり、愛用している方が多くいるおすすめの商品です。ハブ式スタンドとしては珍しく折り畳み式となっており、携帯用に持ち運ぶことができるので1台持っているだけでとても便利です。

後輪を持ち上げてハブを差し込めば駐輪することができ、重さも700gと女性でも軽い重量となっています。スタンドとしてだけでなく、メンテナンスや洗車もしやすくなっており、さまざまなシチュエーションで利用できます。

日本語説明書付きなので初心者にもわかりやすく、収納もスマートなので持ち運びもしやすいです。自転車をしっかりと挟み込んでくれるので、倒れたりする心配もありません。安くて安定性のあるスタンドとしておすすめです。

ロードバイクおすすめスタンド16:GORIX GX-702見出し

Photo bytaehwan_kim

さまざまなタイヤに合わせられるスタンドになり、ロードバイクのファンにはたまらない商品でもあります。ウッド風なデザインになっているので、ロードバイクをおしゃれに駐輪させたい方にもおすすめです。

女性や初心者の方でも簡単にサイズ調整ができるので、自分のロードバイクにピッタリ肩がはまります。メンテナンスもしやすく、ロードバイクのどの種類でも駐輪できるスタンドとしても有名です。

あまりにピッタリサイズにすると、スタンドに入れる際に時間がかかってしまうので、少し余裕ができるようにしましょう。微調整も可能なので、自分の納得いくまでスタンドを変更することができるので、自由自在なスタンドを楽しめます。

ロードバイクおすすめスタンド17:MINOURA DS-30CFB見出し

Photo by vitamindave

ハブ型のスタンドになり、ロードバイクを乗っている方には有名なブランドになります。2000円程度で本格的なスタンドを購入することができるので、初心者の方でも気軽にスタンドを選ぶことができます。

折りたたむことができるスタンドになるので、携帯型としても人気があります。カップリングのサイズを予め図っておく必要がありますが、基本的にはどのロードバイクにも合わせやすいのでとても魅力的です。

室内、屋外で利用することができ、ワンボックスカーの後ろで自立させるのにも利用できるスタンドです。ロードバイクで旅行を楽しみたい方、旅先で持ち運びしやすい、そして付け方も簡単なスタンドを探している方におすすめです。

おすすめのスタンドでロードバイクを保管しよう!見出し

Photo by alex_lin

年齢を問わず楽しめるスポーツとして人気の「ロードバイク」。置き場所に困ると言われていたロードバイクですが、スタンド1つ揃えるだけでおしゃれに収納することができます。あなたのロードバイクに合うスタンドはいくつ見つかりましたか?ぜひ、ロードバイクのスタンドを探している方はこの記事を参考にしてみてください。

投稿日: 2018年12月10日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote