地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

淡路島の玉ねぎの特徴や旬の時期をチェック!直売所もご紹介!

淡路島の玉ねぎの特徴や旬の時期をチェック!直売所もご紹介!
投稿日: 2019年3月4日最終更新日: 2020年10月8日

瀬戸内海に浮かぶ1年を通して温暖な気候な淡路島。そんな気候の淡路島では種類豊富な農作物が栽培されています。その中の玉ねぎは他の地域の物とは違って甘く、みずみずしいと評判です。淡路島の玉ねぎを使ったグルメも沢山あるほどです。

甘くて生食OKの淡路島玉ねぎがある?見出し

Photo byCouleur

日本全国のスーパーでたくさん見かける玉ねぎですが、淡路島の玉ねぎは他のものとは少し違います。その玉ねぎは甘く、玉ねぎ独特の苦みがなく美味しいと評判です。

春になると新玉ねぎとしてお店にも並ぶ期間限定の時期の玉ねぎもあります。その中でも淡路島で獲れる淡路島玉ねぎは、みずみずしく甘く、生で丸かじりができるほどおいしいと言われます。

淡路島に春の時期に訪れる予定がある方は、ぜひその淡路島玉ねぎの美味しさを確かめてみましょう。こちらでは淡路島玉ねぎの甘さの秘密や収穫される時期についてもご紹介いたします。淡路島に行ったら、ぜひ直売所で淡路島玉ねぎを探してみましょう。ランチに玉ねぎメニューもおすすめ。

苦くない淡路島玉ねぎとは?見出し

Photo bystux

淡路島玉ねぎとは、淡路島で獲れる玉ねぎの事です。淡路島玉ねぎの特徴は他の地域の玉ねぎとは違って、肉厚でみずみずしく、また甘味が強いと言われています。

淡路島の温暖な気候で育った作物は美味しいと有名で、そのなかでも玉ねぎは他にはない甘さとジューシーさが特徴です。フルーツのような甘さの玉ねぎもあるほどで、びっくりする方も沢山。

淡路島玉ねぎの中には糖度15以上のいちごより甘いものがあるとも言われています。そんな甘さのある淡路島玉ねぎは他の玉ねぎとは違って、食べやすくいろんなメニューにもアレンジのきく玉ねぎになっています。

淡路島玉ねぎの旬の時期は?見出し

Photo byMabelAmber

淡路島玉ねぎは1年を通じで収穫が可能です。その時期は3回に分かれており、その時期によって玉ねぎの種類が決まってきます。

その3つは、早生(わせ)、中生(なかて)、晩生(おくて)となっています。この3つの時期により、同じ淡路島で収穫された玉ねぎでも味が大きく変わってきます。

早生の淡路島玉ねぎ見出し

Photo by bjimmy934

早生の時期に収穫される淡路島玉ねぎは、3月下旬から5月下旬に収穫された玉ねぎです。この2か月の時期に収穫された玉ねぎが、淡路島玉ねぎの甘さとみずみずしさの特徴を持ち合わせた時期の玉ねぎです。ですので、新玉ねぎといわれるものを購入したい時は、旬のこの期間に行ってみましょう。

Photo by kator29

早生の淡路島玉ねぎの特徴は、甘味が他の地域の玉ねぎより強く、みずみずしく、柔らかいので、生食に向いている時期の淡路島玉ねぎになります。

しかし他の時期の玉ねぎに比べて、皮が薄く水分量が多い為、長期保存の効かない時期の玉ねぎになります。購入を早めに食べる必要があります。旬の新玉ねぎを購入したら、早めに調理し頂いてみましょう。旬の時期の食材はどれも美味しいが食べられる時期が短いものです。

中生の淡路島玉ねぎ見出し

Photo by uka0310

中生の淡路島玉ねぎは、5月から7月に収穫されます。こちらも早生と同じように新玉ねぎの種類になります。

併し早生の特徴のみずみずしさが幾分か少ないため、保存が少し長めにできる特徴があります。こちらの中生の玉ねぎも淡路島玉ねぎの中では生で食べられる、甘くジューシーな玉ねぎです。

こちらの時期の玉ねぎは、涼しい風通しのいい場所で保存をすれば10日前後保存がきくようになっています。少し長い間楽しむことができる淡路島玉ねぎです。

晩生の淡路島玉ねぎ見出し

Photo by けんたま/KENTAMA

晩生の淡路島玉ねぎは、1年の長い期間収穫ができる種類になります。6月から翌3月まで収穫をしています。その為、日本全国いつでも玉ねぎが並んでいるのはこの晩生の玉ねぎではないでしょうか。

新玉ねぎの旬は春ですが、他の時期でもその時期の玉ねぎがどんどん栽培され収穫されています。

Photo by Mr ATM

晩生の玉ねぎは家の軒先に吊るなどして、風通しを良くしていると長期保存が可能な玉ねぎで、30日ぐらい保存が保存がきくと言われています。もちろんこちらも生でも食べられますが、旬の時期の新玉ねぎほど水分量や甘味が少なくなっています。時期によって玉ねぎを使い分けて楽しんでみましょう。

淡路島玉ねぎの特徴見出し

Photo by yoco**

淡路島玉ねぎは他の地域の玉ねぎと違って、どうしてこんなにおいしくなるのでしょうか。淡路島の特徴が大きく関係しているようです。

淡路島は瀬戸内海に浮かぶ島。その温暖な気候が他の地域より1年中続いています。また日照時間も長く雨も少ない気候条件により、おいしい玉ねぎが育つと言われます。

Photo by matsuyuki

また淡路島玉ねぎは栽培期間が長いのも特徴です。通常の玉ねぎは4か月ほどの栽培期間ですが、淡路島玉ねぎは6か月の栽培期間があります。

また収穫された玉ねぎも熟成期間をたっぷりと獲ることにより、苦味の少ない歯ごたえが柔らかい淡路島玉ねぎへとなって行っています。

淡路島玉ねぎのランチ1:淡路サービスエリア見出し

Photo bymanfredrichter

淡路でランチを食べる時は分かりやすい淡路サービスエリアがおすすめです。淡路島にアクセスしてきて、まず立ち寄るランチスポット。ここにも淡路島玉ねぎを堪能できるランチメニューがあります。

淡路サービスエリアフードコートでは、淡路の名産品のしらす丼や乳製品のスイーツも沢山。しかし淡路島に来たら玉ねぎメニューもおすすめです。

Photo by : : Ys [waiz] : :

こちらのサービスエリアでは、玉ねぎのかき揚げがのったお蕎麦や、玉ねぎが丸ごと1個入ったカレーもおすすめ。特徴的な大きな淡路島玉ねぎの入ったカレーは、淡路の玉葱カレーセットにすると、オニオンスープにオニオンサラダもついて、玉ねぎメニューを堪能できます。カレーの辛さと玉ねぎの甘さをたっぷり感じられるランチメニューです。

住所 兵庫県淡路市岩屋3118-1 淡路サービスエリア上り線
電話番号 0799-72-5528

淡路島サービスエリア情報を網羅!お土産・おすすめグルメ情報や観覧車もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
淡路島サービスエリア情報を網羅!お土産・おすすめグルメ情報や観覧車もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
海が見えて、お花も咲いて、おいしいものも食べられて、観覧車まである淡路島サービスエリアは、一日遊べる!がウリの人気のサービスエリア。ここに来ると必ずすぐに出発できない。誰でもついつい長居してしまう魅力溢れる淡路島サービスエリアをご紹介です。

淡路島玉ねぎのランチ2:手打ちうどん「いづも庵」見出し

Photo by Kakei.R

淡路で玉ねぎと手打ちうどんを楽しめるユニークなお店がこちらの「いずも庵」。淡路島の昔ながらの手打ちうどんのお店です。

淡路島玉ねぎを使った名物メニューが「玉ねぎつけ麺 華」になります。こちらは淡路島玉ねぎを丸ごと1個天ぷらにしたものが、つゆに入っています。

とってもインパクトのあるつけ麺は、大きな見た目から食べきれるか不安になりますが、甘くジュージーな玉ねぎは最後までおいしくうどんと共に頂けるランチメニュー。

Photo by Norisa1

甘辛いダシに玉ねぎ天ぷらと麺を絡めて頂いてみましょう。淡路島でしか食べられないインパクトのあるつけ麺になっています。

お店は国道沿いの津名港近くの大きな駐車場完備のお店です。創業100年の老舗うどん屋さんは連日行列のできる人気のお店になっています。ランチ時には特にいっぱいになりますのでご注意ください。

住所 兵庫県淡路市志筑3522-1
電話番号 0799-62-6002

淡路島玉ねぎのランチ3:海と大地の淡路島まるごとレストラン見出し

Photo by yoco**

こちらは1番近くで渦潮を見ることができるスポット「道の駅うずしお」の中のレストランになります。こちらには淡路島の美味しいものが揃い、海鮮にお肉にハンバーガーなどたくさんの淡路島の食材を使ったランチを堪能できます。

その中で、ランチにおすすめの玉ねぎを使ったメニューが「玉カツ淡路島カレー」になります。こちらは、淡路島産の玉ねぎをたっぷりと使用したカレーに、玉ねぎのカツがのったカレーです。

玉ねぎの甘さの次にスパイスの辛みがくせになる淡路島玉ねぎのカレーになります。また他にも玉ねぎを皮ごと包んで焼いた「丸ごと玉ねぎローストオニオン」や淡路島だからできる「オニオンステーキ」は淡路島玉ねぎの特徴を十分に発揮した、とろとろの甘い玉ねぎになっています。

住所 兵庫県南あわじ市福良丙947-22
電話番号 0799-52-1157

淡路島の道の駅!おすすめグルメやお土産は?口コミ情報ご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
淡路島の道の駅!おすすめグルメやお土産は?口コミ情報ご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
徳島県と兵庫県の間に位置する、プチリゾート気分が味わえる淡路島。瀬戸内海最大の島である淡路島にはおすすめのグルメがたくさんあります!おすすめのグルメやお土産を道の駅と共にご紹介していきます。次のお休みはドライブがてら淡路島の道の駅巡りはいかがですか?

淡路島玉ねぎのある直売所1:あわじ島まるごと直売所「美菜恋来屋」見出し

Photo by inunami

こちらの直売所は観光スポットのイングランドの丘の横に隣接している直売所になります。分かりやすくアクセスのしやすい立地になります。

こちらの直売所は兵庫県内で最大規模を誇る直売所で、玉ねぎを含め地元野菜や海産物に畜産物にと淡路のご当地食材を一緒に購入することができる場所になります。

また価格もリーズナブルで豊富な商品が並ぶため、見ているだけでも時間を忘れるほどです。またお隣のイングランドの丘を観光しながら、ショッピングをして帰れば、1日中楽しめる場所にあります。

地元の淡路島玉ねぎは大きく形もきれいで新鮮なものが並んでいます。お店は10時頃になれば、商品も豊富に陳列が完了しているようです。ぜひ旬の玉ねぎの時期に行ってみましょう。

住所 兵庫県南あわじ市八木養宜上1408
電話番号 0799-43-3751

淡路島玉ねぎのある直売所2:あわじ産直市場 おのころ畑見出し

Photo by dpika

こちらも淡路の観光スポット「ONOKORO」に隣接している直売所になります。淡路島の新鮮な農産物や特産品や加工品を販売しています。

新鮮な野菜の中にはもちろん玉ねぎもあり、春が旬の新玉ねぎの出荷の日程は、2019年では2月中旬ごろから販売されています。各農家さんの農産物が出来上がるタイミングで、店頭に旬の玉ねぎも並ぶことになります。

「ONOKORO」で遊んだあとにお土産に淡路島産の旬の玉ねぎを買って帰るのもおすすめです。その時期にしか購入できない特別な時期の玉ねぎです。

住所 兵庫県淡路市塩田新島8-5
電話番号 -

淡路島のお土産ランキング!お菓子やスイーツ・特産物も!お土産屋はどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
淡路島のお土産ランキング!お菓子やスイーツ・特産物も!お土産屋はどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
「淡路島」は日本列島で一番最初の島という話があり、パワースポットとしても有名な島です。その「淡路島」では、海や山の幸を使用したお土産が沢山あります。今回は、淡路島のお土産をランキングにしてみました。お土産を買う際の参考にしてみてください。

淡路島玉ねぎのある直売所3:道の駅 あわじ見出し

Photo byjill111

道の駅あわじでは、ランチだけでなく買い物も充実しています。こちらでは2019年3月の始めに新玉ねぎが販売開始されています。

淡路の新鮮な野菜に加えて、いかなごの釘煮や釜揚げシラスに、玉ねぎドレッシングなどの加工品も沢山。淡路でしか手に入らない商品も沢山並んでしいます。

淡路観光の最後にこちらの道の駅でお土産探しはいかがでしょうか。新玉ねぎの収穫時期にはたくさんの新玉ねぎが店頭に並びます。

住所 兵庫県淡路市岩屋1873-1
電話番号 0799-72-0001

淡路島玉ねぎのある直売所4:産直赤い屋根見出し

Photo bylenapetersson0

こちらもONOKORO近くにある産直所になります。津名一宮IC下車すぐにあり、新鮮な農産物から加工品まで幅広く販売されています。

もちろん淡路産玉ねぎも販売され、民芸品なども販売されているのでお土産探しにおすすめの直売所になります。また横にあるたこせんべいの里もおすすめです。観光の合間に買い物ができる直売所になっています。

住所 兵庫県淡路市中田4139-4
電話番号 0799-62-7245

淡路に行ったら淡路島玉ねぎをお土産に!見出し

Photo by rrry.me

いかがだったでしょうか。淡路島にはこの温暖な気候により、種類豊富な作物や農産物が育ちます。魅力的なグルメがたくさんある淡路島ですが、春に行くときは、ぜひ新玉ねぎを購入してみましょう。

淡路島の玉ねぎはそのまま食べてその甘さとジューシーさを堪能してみてください。サラダでそのままいただくのも、また火を通してより一層甘さを引き立てて食べるのもおすすめです。

いつも食べている玉ねぎとは、また違った玉ねぎの楽しみ方を発見できることでしょう。ぜひ淡路で玉ねぎを堪能してみてください。

投稿日: 2019年3月4日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote