香川県高松市観光の参考に!
高松市のある香川県はうどんがとても有名ですが、香川県の魅力的なお土産はうどんだけではありません。子供から大人まで好まれるスイーツやお菓子がたくさんあるんですよ!全国的に有名な定番お土産や、最近注目されている新しいお土産も紹介していきます。高松観光の参考にぜひご覧ください。
高松のおすすめお土産1:灸まん
お灸の形をした可愛らしい形のお饅頭「灸まん」は香川県の定番お土産のお菓子。金毘羅参りに訪れた人が購入する金毘羅名物のお菓子で全国的にも名が知られている有名なスイーツです。お饅頭の中は黄身の餡子がぎっしり詰まっていて、上品な甘さが口の中いっぱいに広がります。このお菓子は天皇陛下に献上されたお菓子でもあります。
灸まんはスタンダードな味の他にチョコレート味なども販売されているようです。チョコレート味は若い人から人気があるので、小さなお子様向けへのお土産に良いかもしれませんね。しっとりとした食感で美味しいお菓子をお土産にどうぞ。
【店名】灸まん本舗石段や本店 【住所】香川県仲多度郡琴平町798 【電話番号】0877-75-3220 【営業時間】7:30~19:00 【定休日】不定休
高松のおすすめお土産2:瓦せんべい
香川県の有名なくつわ堂は和菓子や洋菓子などのスイーツを扱う名店。くつわ堂の中でも一番の名物が「瓦せんべい」です。大きなサイズの瓦せんべいもあれば、食べやすい小さいサイズのものもあります。バリバリっとした触感で食べごたえのあるお菓子。
瓦せんべいは明治10年に誕生したお菓子で、香川名物和三盆糖を使用した上品な味です。特別おしゃれな味付けをしているというわけではないので素朴ではありますが、食べていくうちに癖になる味です。昔から変わらない伝統の味はお土産にぴったりです。
【店名】くつわ堂総本店 【住所】香川県高松市兵庫町4-3 【電話番号】087-851-9280 【営業時間】8:00~19:00 【定休日】1月1日
高松のおすすめお土産3:うどんの恋人
北海道の銘菓「白い恋人」をモチーフにした「○○の恋人」というお菓子は全国的に販売されています。その土地ならではの特産品を使った恋人シリーズは大人気。香川県はうどんの恋人という商品名で販売されています。中身は定番のホワイトチョコレートをラングドシャで挟んだスイーツになっています。口当たりの軽いサクサク触感はたまらないですね。
正直お菓子の内容は白い恋人と変わりはありませんが、パッケージなどを楽しむのに良いかもしれませんね。お土産を渡すと共に面白い話のネタにもなるでしょう。うどんという名前が入っていますが、うどんは入っていません!
【住所】香川県高松市香南町岡1312-7 【電話番号】087-835-8110 【営業時間】7:00~19:45 【定休日】無休
高松のおすすめお土産4:和三盆
和三盆(わさんぼん)は香川県や徳島県で昔から生産されている特産品で、サトウキビを原料とした独特な風味の砂糖です。和三盆を生産しているお店で有名なのがばいこう堂。ばいこう堂で造られている和三盆は「和三宝」という商標登録で販売されているようです。
口の中に和三盆を入れるとスーッと溶けるようにほろほろと崩れていきます。1つ1つ結構な甘さになっているので一度にたくさん食べるものではありませんがお茶請けにぴったりです。花や動物の形をした可愛らしい和三盆は見た目も美しくお土産にぴったり。
【店名】ばいこう堂本店 【住所】香川県東かがわ市引田字大川140-4 【電話番号】0879-33-6218 【営業時間】9:00~19:00 【定休日】正月
高松のおすすめお土産5:たべてんまい
菓子工房ルーヴは地元の人に大人気いの和洋菓子店。美味しいスイーツをたくさん販売していますが、香川らしいスイーツがこちらの「たべてんまい」。このお菓子は香川県産のお米に香川県三の醤油と塩を使った1品です。サブレ風の洋菓子ですが味付けに醤油を使用しているので、和風サブレとして販売されています。
香川に出張に行ってたダンナのお土産、ルーヴさんの「たべてんまい」を食す!
— ぺんぎん (@emyuemyu0718) January 31, 2017
サクサクのクッキー生地をこれまたサクサクの最中の皮が包んで美味しい〜:heart:
香川といえばうどんだけど、お土産にお菓子も良いですなぁ(*´ω`*) pic.twitter.com/tJSJCIJiSG
お米の風味と醤油の香ばしい風味がマッチした美味しいお菓子で人気です。全体的にサクサクとした食感が強くなっているので食べごたえもあります。2010年の香川県産品コンクールで優秀賞を受賞しているお菓子ですので、お土産に選ぶのに良いお菓子です。
【店名】菓子工房ルーヴ空港通り店 【住所】香川県高松市鹿角町290-1 【電話番号】087-869-7878 【営業時間】9:30~19:30 【定休日】不定休
高松のおすすめお土産6:かまど
名物かまどは全国的にも有名な香川のお菓子。全国菓子大博覧会で橘花栄光賞を受賞している人気和菓子で、香川県の定番お土産です。かまどの形をモチーフにした可愛らしい見た目で、なんだか愛嬌を感じる不思議なスイーツ。名物かまどは厳選された手亡豆を使った餡子を生地で包み、炊き上げた和菓子です。
上品な味わいでしっとり触感はやみつきになります。肌色のスタンダードな味の他に、抹茶や桜味などの季節限定の味を販売することがあります。まずはスタンダードな味が一番ですが、何度も食べているという人は期間限定の味も食べてみて下さい。高松店はカフェスペースもあるのでその場で味わっていくことも可能になっています。
【店名】名物かまど高松店 【住所】香川県高松市丸亀町2-10 【電話番号】087-851-2389 【営業時間】9:00~19:00 【定休日】不定休
高松のおすすめお土産7:揚げぴっぴ
香川県と言えばやっぱりうどん!讃岐うどんをそのままお土産するのもよいですが、讃岐うどんを使ったお菓子のお土産などいかがでしょうか。讃岐うどんを使ったお菓子で人気があるのがこちらの「揚げぴっぴ」。ぴっぴという言葉は香川の方言で「うどん」という意味があるそうです。幼い子供に対する言葉で使うそうです。
シンプルにうどんを揚げたお菓子で、サクサクとした触感で1つ食べたら食べ終わるまで手が止まらなくなります。塩味の他にカレー味や甘味なんかもあります。おしゃれな洋菓子スイーツは、見た目から豪華ですのでお土産にしやすいですが、こういったおせんべい系のお菓子もお土産候補にどうぞ。
【店名】高松空港売店 【住所】香川県高松市香南町岡1312-7 【電話番号】087-835-8110 【営業時間】7:00~19:45 【定休日】無休
高松のおすすめお土産8:讃の岐三みるく
高松市の人気菓子工房ルーヴから販売されている讃の岐みるくも人気スイーツ。香川を代表する菓子工房だけあってどのお菓子も人気がりますが、この讃の岐三みるくはモンドセレクションに4年連続で金賞を受賞している銘菓で特に人気のあるお菓子です。香川県名物の和三盆糖を使われていて上品な味わいになっています。
香川土産。ルーヴの讃の岐三みるくつつみ。
— sanabanana (@sn51) April 20, 2017
中の餡がとってもミルクで見た目よりもずっと美味!これは手土産に良いわ〜 pic.twitter.com/IRV2umcwlN
あずきとミルクを使った餡子をミルク生地で包んだスタンダードな讃の岐三みるくつつみ。あずきとミルクの餡子をチョコレート生地で包んだ讃の岐三ちょこつつみの2種類あります。5個入り10個入りが販売されているので、お土産する人に合わせて選びましょう。1つ1つ個別包装されているので、ばらまき用のお土産にもおすすめです。
【店名】菓子工房ルーヴ空港通り店 【住所】香川県高松市鹿角町290-1 【電話番号】087-869-7878 【営業時間】9:30~19:30 【定休日】不定休
高松のおすすめお土産9:えびぱれ
海老煎餅本舗志満秀で販売されている人気の海老せんべいを詰め合わせた「えびぱれ」はバラエティ豊かでお土産にぴったり!カラフルで色とりどりのおせんべいがセットになっているので、お祝い用のお土産にもおすすめできます。
1つの箱に「えびチーズ」「海老明太子ラスク」「えびおかき」など、このお店選りすぐりのおせんべいが9種類入っています。それぞれ特徴の違うおせんべいを食べ比べできる楽しさもあります。パッケージも可愛いと女性に人気です。
【店名】海老煎餅本舗志満秀高松本店 【住所】香川県高松市今里町2-15-18 【電話番号】087-833-0068 【営業時間】9:30~18:30 【定休日】不定休
高松お土産特集でした!
高松の人気お土産特集をお送りしてきましたがいかがでしたでしょうか。定番お土産が多めになりましたのでご存じのお菓子もあったと思いますが、定番とだけあってお土産に喜ばれるものばかりです。お土産購入に迷われた方はこの記事を参考にお土産選びを楽しんでいただければと思います。今回紹介したお土産品は高松空港やお土産ショップで販売されているお土産ばかりですので購入しやすいですよ!

RELATED
関連記事

RELATED
- 高松の骨付鳥のお店ランキング!ランチやテイクアウトにもおすすめ!
骨付鳥は、香川を代表するご当地グルメ。高松市内には、個性豊かな骨付鳥を食べられるお店がたくさんあるのでお店選びも迷っちゃい...
しげしげ
- 高松駅でうどんを食べるならおすすめはどこ?有名店や人気店を紹介!
香川といえば讃岐うどんが有名ですよね。そこで香川の県庁所在地である高松市の中心駅「高松駅」でおすすめのうどん店をご紹介いた...
MT企画
- 高松のカフェ特集!子連れで個室もおすすめ!おしゃれな空間でのんびりと!
高松のカフェをご紹介いたします。おしゃれな空間はもちろんのこと、子連れにも嬉しい、個室のあるカフェ情報もお届けしたいと思い...
ちーみん
- 屋島の観光はドライブウェイが便利!おすすめのスポットやランチのお店も紹介!
香川県高松市北端にある屋島は、源平屋島の戦いの舞台として有名な町です。屋島山頂へと続く屋島ドライブウェイ周辺には観光スポッ...
LiberoSE
- 高松のうどん店ランキング17選!おすすめや人気のお店をまとめ!
日本一の「うどん県」として知られる香川県です。数多くのうどん店がある中でお店を選ぶのが楽しいわけですが、今回は香川の中心都...
ダイスケ
- 高松ランチは人気のお店で!おすすめのカフェも紹介!個室あり・子連れOKも
高松市の人気ランチ店を8店舗紹介していきます。個室もあって子連れランチにぴったりなお店をメインに厳選しました。地元の人にも...
Koharu
- 香川・直島の宿泊はホテルランキングから!おすすめの宿や人気の高い宿を厳選!
アートの島として人気の直島には国内外から多くの観光客が集まります。そんな直島にはおしゃれなホテルから趣のある民宿や安いゲス...
nomad works
- 直島の行き方紹介!車で行ける?フェリー乗り場はどこにあるの?
瀬戸内国際芸術祭のメイン会場として有名となった直島は大注目の素敵な島です。直島への行き方はフェリーを使って訪れるのですが、...
LOOK
- 高松のホテルランキング・トップ17!安い・便利・きれい!選び方の参考に!
香川県の中心地である高松は、観光名所として有名です。高松に宿泊する際、ホテル選びに困ったことはありませんか?今回はおすすめ...
neko master
- 高松の焼肉はランチでも人気!食べ放題・安い・個室あり!いろいろ紹介!
香川県高松市で焼肉ランチをしたい人必見!美味しいと人気の焼肉屋をご紹介します。お腹いっぱい食べられる食べ放題のお店に、ゆっ...
Koharu
- 高松の商店街の楽しみ方!うどんでランチやカフェもあり!ショップだけでない!
四国にある香川県の県庁所在地である高松市は、四国の経済の中心地でもあります。瀬戸内海や温暖な気候など自然の恵みが多い地域で...
Mina
- 高松空港でもうどんはおすすめ!お土産も人気!空港のお店のランキングを紹介!
長期休暇や連休中に旅行やお出かけで高松空港を利用する人が増えています。せっかく高松空港に来たなら、人気のお土産や美味しいう...
maki-42
- 栗林公園のライトアップは圧巻!駐車場や営業時間など情報を紹介!もちろん見所も
香川県高松市の人気スポット「栗林公園」の情報についてご紹介していきます。「栗林公園」は香川県高松市でも非常に人気の観光スポ...
kazuki.svsvsv
- 高松の居酒屋・おすすめ店まとめ!おしゃれ・個室あり・安いお店を紹介!
居酒屋でわいわいと友達・職場の仲間で飲んで遊びたいですよね。高松のおすすめの居酒屋を厳選して紹介します!安くたくさんの飲め...
AMO
- 高松グルメをランキングで紹介!おすすめの名物や和食・うどんもあり!
高松は香川県の県庁所在地であることから、香川県は「うどん県」に改名したほど、うどんさぬきうどんが名物であります。高松は海の...
maboo1014
- 高松でラーメン!人気ランキング・トップ15のお店を紹介!深夜営業もあり!
「うどん県」とも呼ばれている香川県の県庁所在地といえば、そう高松市。そんな土地柄の街にも、おすすめのラーメンがたくさんあり...
しげしげ
- 高松の温泉&日帰りのおすすめは?旅館・ホテル・24時間営業の銭湯も!
香川県の中心に位置する高松市。季節や歴史のロマンを堪能することができる都市です。そこで今回は高松市の温泉を一挙ご紹介します...
前屋桜
- 高松空港周辺の駐車場まとめ!無料や料金の安い穴場も徹底調査!
高松空港は香川の玄関口として年間多くの利用客がいるターミナルです。高松空港に行く際にはクルマで行かれる方が多いでしょう。そ...
MT企画
- 高松の讃岐うどん名店ランキング!駅周辺でおすすめの人気店もあり!
様々なご当地グルメが集まる高松で、とりわけ人気といえば「讃岐うどん」。まさに高松を代表する人気グルメといえるソウルフードで...
MT企画
- 高松のゲストハウス特集!ひとり旅や女性でも安心の人気施設を厳選してご紹介!
香川県の中央に位置している高松は、観光にも大人気のスポット。今回はそんな高松でおすすめの「ゲストハウス」をご紹介します。高...
erierieri1
- 高松の焼き鳥おすすめ13選!美味しくて安い居酒屋や持ち帰りOKのお店も!
高松はうどんだけではなく、鶏料理も美味しいと注目されています。香川のブランド鶏を使用した美味しい焼き鳥屋や、持ち帰りができ...
村上貴洋