地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

向井千秋記念子ども科学館で宇宙体験!プラネタリウムも魅力的!

向井千秋記念子ども科学館で宇宙体験!プラネタリウムも魅力的!
投稿日: 2019年11月12日最終更新日: 2020年10月8日

館林にある向井千秋記念子ども科学館は、色々な体験が出来たり県内最大のプラネタリウムがあったりと、子供から大人まで楽しめる科学館です。料金もとても良心的ですし駐車場も完備されているのでご家族での来館もおすすめ。そこで向井千秋記念子ども科学館を特集します。

向井千秋記念子ども科学館は館林の人気スポット!見出し

Photo byInspiredImages

向井千秋記念子ども科学館は、館林の人気観光スポットです。宇宙に関する色々な展示がされていたり、模型などもあります。また体験プログラムなども組まれていますので、宇宙に興味がある方には、おすすめの場所です。

また向井千秋記念子ども科学館周辺には、舘林のおすすめ観光スポットが点在していますので、一日中ゆっくりと楽しむことが出来るでしょう。そこで館林にある向井千秋記念子ども科学館について、どんな展示や体験プログラムがあるのか、また人気のプラネタリウムについて、さらにはアクセス方法や駐車場情報もご紹介していきます。

館林市出身の女性宇宙飛行士・向井千秋さんにちなんだ科学館

名称にもなっている向井千秋さんは、館林市出身の女性宇宙飛行士です。そのため、向井千秋記念子ども科学館は、向井千秋さんにちなんだ科学館となっています。

向井千秋記念子ども科学館の入り口を入ると、向井千秋さんのウェルカム映像が流れるようになっています。そこでは、向井千秋さんの生い立ちや宇宙への夢、そして青少年への向井千秋さんからのメッセージなども含まれています。科学館で宇宙について学ぶ前に、まずは向井千秋さんについて知れるエリアになっています。

向井千秋記念子ども科学館の見どころ①:エントランス見出し

Photo by Dick Thomas Johnson

ではここからは、向井千秋記念子ども科学館の見どころについて、エリア別にご紹介していきましょう。向井千秋記念子ども科学館は、意外と広い科学館ですので、エリアごとによってテーマも異なります。

館内のエリアごとに、宇宙の色々な体験や勉強が出来るようになっていますので、1つ1つじっくりと閲覧するのがおすすめです。プラネタリウムなどは上映時間がありますので、プラネタリウムを見学される場合は、時間にも気を付けて下さい。

月面での重力を疑似体験できるムーンウォーカー

まずは、向井千秋記念子ども科学館に入ってすぐのエントランスエリアですが、月面での重力を疑似体験できるムーンウォーカーがあります。

月に降りた際に、どんな感じの重力に替わるのかが体験できるようになっていますので、宇宙に興味のある方にはぜひともおすすめの体験プログラムです。

ムーンウォーカーの基本情報

Photo by 一人寿司-Hitori Sushi

ムーンウォーカーは、地球上の6分の1の重力を疑似体験できる展示物になっています。この6分の1というのが、月面と同じ重力になっており、体が浮遊する楽しさを体験することが出来るでしょう。

ムーンウォーカー体験を希望する場合は、身長が110センチ以上あり、体重が70キロ未満の人のみとなっていますので、気を付けて下さい。また、体重が軽すぎると、うまく浮遊する体験が出来ない場合もあるそうです。受付窓口で1時間につき、12枚の整理券を配布していますので、本人が受け取りに行くようにしてください。

このムーンウォーカー体験は、料金は無料ですので、老若男女問わず料金がかからずに体験ができます。人気の体験コーナーとなっていますので、向井千秋記念子ども科学館に来館された際には、ぜひ体験するのがおすすめです。

宇宙食などがお土産に買えるショップ

また向井千秋記念子ども科学館のエントランス部分には、宇宙食などが買えるお土産ショップが設置されています。

宇宙に関するグッズや、向井千秋記念子ども科学館のグッズが販売されており、比較的良心的な料金のものが多いです。そのため、お土産などにも最適なものばかりですのでおすすめとなっています。

向井千秋記念子ども科学館の見どころ②:向井千秋さんと宇宙見出し

Photo by ume-y

エントランスから進んだ、向井千秋記念子ども科学館の見どころは、第4展示室にある、向井千秋さんと宇宙をテーマにしたコーナーです。

ここでは、より宇宙について詳しく知れる展示物が沢山あり、普段見られないようなものが多くありますので、夢中になってみてしまい、あっという間に時間が過ぎてしまうはずです。そのため、向井千秋記念子ども科学館を訪れる際には、料金の元を取る意味合いも含めて、時間に余裕をもって来館されるのがおすすめです。

スペースシャトルの40分の1の模型

ここには、スペースシャトルの40分の1の模型が展示されています。実際にスペースシャトルがどんな形をしているのか、間近で確認することが出来るので、おすすめです。

また他にも、スペースシャトルがどんな構造になっているのか、またスペースシャトルがどのように進化してきたのかを勉強できますので、貴重な体験となるはずです。

スペースシャトル船内のジオラマ

そして、スペースシャトルは模型だけでなく、船内のジオラマも展示されているコーナーがあります。

向井千秋さんは、実際に2回ほど宇宙に行っていますが、その際にスペースシャトルの船内ではどんなふうに過ごしていたのか、このジオラマの展示でみることが出来ます。重力がない場所で、どんなふうに過ごしていたのかがよくわかりますので、おすすめです。

向井千秋さんが宇宙で使用した品々

他にも、向井千秋さんが宇宙で使用した品々も一緒に展示されています。宇宙にはどんなものを持参されたのかチェックできるので、勉強になるでしょう。

こちらのコーナーでは、宇宙に関してだけでなく、スペースシャトルや宇宙へもっていく持ち物なども確認できますので、アッと驚くような発見の連続となるはずです。

向井千秋記念子ども科学館の見どころ③:プラネタリウム見出し

Photo by sayo-ts

向井千秋記念子ども科学館の見どころは、他にもあります。こちらの向井千秋記念子ども科学館の最大の見どころと言えば、やはりプラネタリウムでしょう。

群馬県内イチとも言われているプラネタリウムは、リニューアルオープンされ、より最新の設備に入れ替えされています。料金もとても安いので、ぜひプラネタリウムも見学されてみて下さい。

県内最大!直径23メートルの大型プラネタリウム

Photo by sayo-ts

向井千秋記念子ども科学館のプラネタリウムは、県内最大になっており、直径23メートルの大型プラネタリウムです。

そのため、より鮮明で迫力のある星空を観察できますので、館林にある向井千秋記念子ども科学館へ行った際には、ぜひともプラネタリウムは鑑賞して頂きたいエリアになっています。

最新のデジタルシステムにリニューアル!

Photo by neco

向井千秋記念子ども科学館のプラネタリウムは、2014年7月に最新のデジタルシステムにリニューアルされました。

そのため、映像がとてもクリアになりリアル感がアップしました。宇宙から見た星空まで再現できるようになり、まるで自分が動いていっているかのような、臨場感があふれる宇宙空間の疑似体験が出来るようになりました。

プラネタリウムの基本情報

Photo by kamosawa

プラネタリウム鑑賞は、土日祝日に一般番組と子供向け番組、計2種類の投影が行われています。一般番組ですと、季節の星座の解説や大人向けの番組になっており、子供向け番組なら、幼児から小学校低学年向けにわかりやすく星や宇宙を説明した番組になっています。

プラネタリウム鑑賞の料金ですが、高校生以上の大人料金が540円で、小・中学生が対象の子供料金が210円です。また幼児は料金がかからないので無料です。

向井千秋記念子ども科学館の見どころ④:天体観測室見出し

Photo by daita

向井千秋記念子ども科学館の見どころは、プラネタリウム以外にも、天体観測室にもあります。

望遠鏡を使用して、実際に星空を観察するイベントも開催されていますので、ぜひとも参加されてみて下さい。

口径20cmクーデ式屈折望遠鏡

直径6mのドーム内には、口径20cmほどのクーデ式屈折望遠鏡で、実際の星を観察することも出来ます。

天体望遠鏡は、完全なるコンピュータ制御で動いているので、キーボード操作をすれば、観測したい天体に望遠鏡を向けることが可能です。

夜間天体観望会で実際の星空を観測

Photo by hiyang.on.flickr

夜間天体観望会は、実際の星空を観測する体験プログラムです。こちらは参加料金は、かかりません。

公式のホームページには、天体観測会のスケジュールが発表されています。事前申し込みは不要となっています。

向井千秋記念子ども科学館の施設情報見出し

Photo by Dick Thomas Johnson

では、館林にある向井千秋記念子ども科学館の施設情報についても、来館前にチェックしておきましょう。

向井千秋記念子ども科学館の周辺には、公演があったり、旧家があったりと、観光スポットが点在していますので、一日ゆっくりと過ごせます。

所在地

Photo by t.kunikuni

向井千秋記念子ども科学館は、群馬県の館林市にあります。つつじで有名な館林駅からもほど近い場所です。

またつつじで有名な、つつじが岡公園と併設していますので、つつじが綺麗な時期には、向井千秋記念子ども科学館も混雑します。

問合せ先

Photo by berkeleycommunications

向井千秋記念子ども科学館の問い合わせ先は、下記の電話番号になっています。またホームページには、e-mailアドレスも掲載されています。

問い合わせをする前には、必ず向井千秋記念子ども科学館のホームページなどを確認し、それでもわからない場合のみ連絡しましょう。

住所 群馬県館林市城町2番2号
電話番号 0276-75-1515

開館時間

Photo by sonjalangford

向井千秋記念子ども科学館の開館時間は、午前9時から午後5時までとなっていますので、基本的には夕方には閉館となります。

ただし、天体観測会などがある場合には、夜も開館していますので、スケジュールをホームページでご確認ください。

休館日

Photo by gaspanik

向井千秋記念子ども科学館の休館日は、原則として、毎週月曜日となっています。他にも、年始年末は休みとなります。

また、土・日曜日除いた国民の祝日の翌日や、館内の設備点検の期間等はお休みになります。月曜日が休日の場合は、その翌日です。

料金

Photo by purzlbaum

向井千秋記念子ども科学館の入館料金は、高校生以上の大人料金が330円で、小・中学生が対象の子供料金は無料です。

またプラネタリウムの料金は、高校生以上の大人料金が550円で、小・中学生が対象の子供料金は220円です。

交通アクセス

Photo by fukapon

向井千秋記念子ども科学館のアクセス方法は、公共交通機関を利用してもいいですし、駐車場がありますので車でも便利です。

館林駅からもそれほど遠くない場所にありますので、利便性のいい方を選択するといいでしょう。

公共交通機関を利用の場合

Photo by Urawa Zero

公共交通機関を利用した場合のアクセス方法は、東武鉄道伊勢崎線の館林駅で下車するのが1番近いです。

館林駅からは、徒歩約20分ほどで、向井千秋記念子ども科学館につきます。路線バスもでており、館林・板倉線なら7分ほどで、子ども科学館前のバス停につきます。

車を利用の場合

Photo by Dick Thomas Johnson

車を利用して、向井千秋記念子ども科学館にアクセスする場合は、東北自動車道の館林ICで降りて下さい。

館林ICからは、国道354号を通って、約15分ほどで向井千秋記念子ども科学館に到着します。

駐車場

Photo by iwazer

向井千秋記念子ども科学館に車でアクセスされた場合は、駐車場は近くの「尾曳駐車場」を利用してください。

尾曳駐車場は、館林市が運営しており、無料駐車場となっていますので、覚えておくと便利な駐車場です。この駐車場は、240台程度停められる駐車場ですので安心です。

住所 群馬県館林市尾曳町9
電話番号 0276-72-4111

向井千秋記念子ども科学館と一緒に!館林のおすすめスポット見出し

Photo by rail02000

向井千秋記念子ども科学館と一緒に行っておきたい、館林のおすすめスポットもご紹介します。

向井千秋記念子ども科学館の周辺には、観光スポットが沢山ありますので、1日で順番に回れます。

館林のおすすめスポット1:つつじが岡公園

Photo by maskimur

館林のおすすめスポットは、つつじが岡公園です。春になるとつつじが咲き誇る群馬県の名所でもあります。

向井千秋記念子ども科学館のすぐ横になりますので、ぜひ来館した際には駐車場も移動せずに済みますので、一緒に観光してみて下さい。

住所 群馬県館林市花山町3128-5
電話番号 0276-74-5233

館林のおすすめスポット2:茂林寺

Photo by jim212jim

次にご紹介する、館林のおすすめスポットは、茂林寺です。あの分福茶釜のゆかりの地としても、有名です。

25体ほどのたぬきがお出迎えしてくれてますし、茂林寺の近くのお店にも沢山たぬきがいますので要チェックです。

住所 群馬県館林市堀工町1570
電話番号 0276-72-1514

館林はつつじが有名!開花状況や見頃は?つつじ祭りの情報もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
館林はつつじが有名!開花状況や見頃は?つつじ祭りの情報もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
つつじが有名な群馬県館林市、つつじの開花状況や見頃の時期を詳しくお伝えします!2017年つつじまつりは4月10日から5月10日までの1ヶ月間開催です。現在賑わいを見せている館林、つつじまつりに関する詳細情報もお知らせします。
館林の観光スポットおすすめまとめ!魅力のある場所一挙紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
館林の観光スポットおすすめまとめ!魅力のある場所一挙紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
群馬県の館林と聞いてどんな観光スポットを思い浮かべますか?つつじもありますし、今からの時期は桜も美しいです。夏の初旬には花菖蒲やハスといった非常に緑豊かな綺麗なところです。今回はそんな館林の観光スポットの魅力に迫ってみようと思います。ぜひ、ご覧ください。

向井千秋記念子ども科学館は宇宙を楽しく学べるおすすめスポット!見出し

Photo by Dick Thomas Johnson

関連キーワード

投稿日: 2019年11月12日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote