地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ニトリのダッチオーブンでキャンプ飯!シーズニング方法やおすすめレシピも紹介!

ニトリのダッチオーブンでキャンプ飯!シーズニング方法やおすすめレシピも紹介!
投稿日: 2020年1月8日最終更新日: 2021年10月16日

「ダッチオーブン」という調理器具をご存知でしょうか?キャンプで色々なメニューを作ることができると人気の商品です。そんなダッチオーブンがニトリからも発売されています。今回はそんなにニトリのダッチオーブン「ニトダッチ」のシーズニング方法や調理のレシピをご紹介します。

ダッチオーブンはニトリもおすすめ!見出し

Photo by vastateparksstaff

アウトドアブームに火が付いた近年、キャンプでの食事もバラエティー豊かなメニューが勢ぞろいします。そんな時にダッチオーブンがあれば、メニューの幅は格段に広がります。冬には焚火の上に長時間おいていても気にならない丈夫なダッチオーブン。

とても重宝するそんなダッチオーブンはお値段が高くサイズが大きく、重たいとなかなか購入に踏み出せない方も多いのも事実です。そんな時は、お手頃価格で購入が可能なニトリでダッチオーブンを購入してみるのはいかがでしょうか。今回は、驚くほど低価格で購入可能なニトリのダッチオーブンをご紹介いたしましょう。 

ニトリのダッチオーブン1:ダッチオーブン19cmサイズ見出し

ではまずニトリの2つあるダッチオーブンを見てみましょう。サイズが2つありますので、まず小さい方の19cmサイズのダッチオーブンです。

サイズ19cmのニトリのダッチオーブンは小振りで、4人家族で利用するには最適な大きさ。キャンプのみならずご家庭でも利用可能なサイズではないでしょうか。

サイズ19cmのニトリのダッチオーブンの容量として、大きなじゃがいもとトマト2個に、じゃがいも1個に人参半分がごろっと入る大きさです。

水を入れずに食材を入れて蓋をすると、2時間ほどでタップリの水分が野菜から出てきます。水なしで調理して、食材からの水分でスープができる密閉性もしっかりあります。

ニトリのダッチオーブン(19cm)の特徴

ニトリのダッチオーブンサイズ19cmの大きさは、幅24.5、奥行20.5、高さ10.7cmになっています。ダッチオーブンの内側の大きさではなく外寸になります。底の厚さは3.9mmになります。満水時の容量は1.7Lです。

重さは3kgでニトリの1年間保証が付いていますので、安心して購入してみましょう。お値段は1380円ととってもお手頃価格になっていますが、しっかりと保証が付いた安心の品質になっています。

そして2つのニトリのダッチオーブン両方に言えますが、IH対応で家庭のガス火でももちろん使用できます。オーブンでも利用可能です。

キャンプのみならず家で利用しやすい作りになっているニトリのダッチオーブンはおすすめです。

ニトリのダッチオーブン2:ダッチオーブン24cmサイズ見出し

サイズ24cmのニトリのダッチオーブンも19cmと同じ仕様のダッチオーブンになります。分厚い金属製の蓋つきですのでより気密性があり、キャンプで使用するとオーブンのような役割で調理が可能です。

サイズ24cmの大きさは、大人数の煮込み料理に最適との口コミも多く、大きな丸鶏を調理するにも楽々使用できる大きさになっています。

ニトリのダッチオーブン(24cm)の特徴

サイズ24cmのニトリのダッチオーブンは幅29.5、奥行25.5、高さ14.4cmとなっています。大きめのダッチオーブンもニトリで購入可能です。

重さは約5.36kgと重量感のある重さです。大きなダッチオーブンはお値段も高額になりますが、ニトリのダッチオーブンは2306円となっています。底の厚さは4.4cmほどになっています。満水時の容量は3.9Lです。

驚くほどお安く購入できる大きめのダッチオーブンで、こちらも1年保証が付いていますので安心して利用できます。また19cmのものと同様に、IHやガスでも調理可能です。

ニトリのダッチオーブンの規格見出し

ニトリのダッチオーブンは、1つずつ手作りになります。そのため、ダッチオーブンによって大きさが微妙に違っていることもあります。

しかし品質には問題なく、素材は鉄で重厚なブラックになります。両手付きでフックが付いていますので移動も楽々です。ダッチオーブンひとつで炒める・焼く・煮る・炊く・蒸す・燻すことができます。

ニトリのダッチオーブンを使う前に「シーズニング」見出し

ニトリのダッチオーブンを購入したら、まず始めにすることがあります。それをシーズニングと言います。シーズニングとは鉄製のスキレットや鍋、ダッチオーブンを油で慣らすと言う意味です。

新品のダッチオーブンは錆防止のコーティングが出荷時にされています。ダッチオーブンは使わないと錆びてくるからです。

このコーティングされているのを取る必要があります。コーティングをとり、油を新たに塗ります。これがシーズニングと言うことになります。しっかりとコーティングを取るためにシーズニングを行いましょう。

ニトリのダッチオーブンのシーズニング方法

Photo by Stockton350

シーズニングの方法は、とっても簡単です。必要なものはお湯にスポンジに、食用油です。サラダ油でもオリーブ油でも大丈夫です。ご家庭にあるもので対応しましょう。簡単にできると口コミも多数です。

ではシーズニングの始めは、洗う作業からです。ニトリのダッチオーブンは油でコーティングされていますので、熱湯を沸かしていきます。ニトリのダッチオーブンは洗剤は使わない様に注意書きがあります。

熱湯などで油を浮かせて、柔らかいスポンジで汚れを落としてシーズニングをしてきます。スチールたわしや磨き粉は使わない様に書かれています。

そしてしっかりと水けをふき取り乾かします。そして食用油を全体に薄く塗り、3分程弱火にかけます。ダッチオーブンが十分冷めたら新聞などにくるんで保管しておきます。そして保管する前に、野菜くずを痛めておくと、油臭さがなくなります。

これでニトリにダッチオーブンのシーズニングは完成です。使用後も同じように油を塗っておくと、錆びずに長持ちすると言われています。

ニトリのダッチオーブンがサビたら?見出し

Photo by saaby

もしもダッチオーブンが錆びてしまったら、しっかりと錆び部分を落としていきましょう。先ずキッチンぺーパーに油を含ませて、錆び部分を取って行きましょう。これで取れれば終了です。

しかしまだ取れない場合はお湯を沸かして沸騰させてみましょう。そしてお湯を捨ててある程度冷めたらたわしで錆び部分をこすり取ります。これで取れたらまたシーズニングの様に油を塗っておきましょう。

また錆の部分を空焚きして酸化させる方法もあります。酸化させて炭になった錆がぽろっと獲れることもあります。ダッチオーブンを使用後、しっかりと汚れを落とさずにおいておくと錆びてしまったと口コミでも言われます。使用後はしっかりとお湯で洗い流し汚れを落としてから、乾燥させ、保管するようにしましょう。

ニトリのダッチオーブンで調理開始!見出し

ではニトリのダッチオーブンを使って色んなレシピを楽しんでみましょう。口コミで多いダッチオーブンのレシピは、煮込み料理ではないでしょうか。

寒い冬のキャンプでは焚火の上でことこと煮込むレシピが人気です。大胆なものでキャベツを丸ごと入れてスープを作ってみましょう。お好みのお肉を入れて2時間もすれば、お肉もキャベツもトロトロのスープの完成です。

Photo by Dakota Kingfisher

またダッチオーブンで鯛めしなどのごはんレシピも可能です。水と米を入れて、上に鯛をのせます。沸騰したら15分弱火で炊いて、30秒強火にして、火から降し15分蒸らします。これで美味しい鯛めしの完成です。

ダッチオーブンで石焼芋も美味しく出来上がります。細かな石をダッチオーブンの中に敷き詰め、上に洗ったサツマイモをのせます。30分程焼いて火が通っているかチェックしてみましょう。ホクホクの美味しい焼き芋の完成です。

蒸し料理も炒めることもできますので様々なレシピで楽しむことができます。スープレシピで、キャンプの焚き火を囲って暖まるのもおすすめです。

Photo by whitefield_d

ニトリのダッチオーブンを使って燻製レシピも皆さんよくされています。口コミである燻製のレシピは、ダッチオーブンにアルミホイルをひき、その上から燻製チップ、蒸し器のザルを置きます。そこにお好きな食材を入れて行きましょう。

そして食材がセットされたら、強火でチップから煙が出てくるまで待ちましょう。煙が充満して来たら蓋をします。強火でこのまま5分して、火を止めます。余熱で20分すれば燻製の完成です。しっかりとスモークの香りのするおいしいレシピの完成です。

口コミにもありますが、素人キャンパーでも本格的なレシピができると人気のニトリのダッチオーブンです。

ダッチオーブンでパンレシピを作ることもできます。口コミで人気のパンは花丸パンです。ダッチオーブンの淵に丸めたパン生地が敷き詰められた、可愛い見た目のパンに仕上がります。

2次発酵からダッチオーブンを使って発酵させて、焼き上げもダッチオーブンです。1時間もあれば美味しい花丸パンの完成です。ぜひ小さなお子さんと一緒にキャンプでパン作りにチャレンジしてみましょう。ソーセージを巻いたり、ジャムを入れてみたり、ハムを巻き込んでみたりいろいろアレンジしてみましょう。

ニトリのダッチオーブンのいい評判見出し

ニトリのダッチオーブンはしっかりとおいしい料理が出来上がるようです。ダッチオーブンにたっぷりの野菜とお肉を入れて、蓋をしておくと、野菜の水分がしっかりと出た美味しいスープが出来上がります。ダッチオーブンの蓋部分がしっかりと密閉されているとのことです。

19cmのダッチオーブンは家庭でも使いやすい小振りな大きさで、重さも女性でも苦にならない重さとのこと。重厚感のある見た目とシンプルな作りで色んなシーンで重宝するダッチオーブンになっています。

ニトリのダッチオーブンのマイナスな評判見出し

Photo by Dakota Kingfisher

コスパのいいニトリのダッチオーブンのよくない口コミはさほど見つかりません。しかしニトリにスキレットが大好評で品薄になったように、こちらのダッチオーブンも店舗によっては品薄になっているとの事。

手に入りにくい場合があると口コミがあります。特に小さい19cmのダッチオーブンは品薄になりやすいとの口コミもあります。

また取っ手が1本なのも特徴です。少し不安定になりますが、補助的に持ち運びの際に利用できます。

ニトリのキャンプ用品21選!食器やチェアなどのおすすめ商品を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ニトリのキャンプ用品21選!食器やチェアなどのおすすめ商品を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
キャンプ用品が豊富にある人気のニトリ。インテリア用品や生活用品を買いに行くときに利用するニトリは、実はアウトドアに適した商品がたくさんあります。キャンプ用に使用できる商品も沢山あるので、柔軟に考えて使用用途を見てみましょう。

ニトリのダッチオーブン使用後は見出し

Photo by Forest Service - Northern Region

最後にダッチオーブンで調理が終わったら、しっかりと汚れを落としておきましょう。ダッチオーブンを洗う時に洗剤は使用しません。ダッチオーブンにできた油膜を取ってしまうことになるからです。

また水分や汚れが付いたままではすぐに錆びてしまいます。ダッチオーブンはぬるま湯とスポンジで汚れを落として洗うようにしましょう。

そして乾燥させた後、油をぬっておくと錆びずに長く使うことができます。ダッチオーブンはさびやすい素材でできていますので、使用後の洗浄とメンテナンスだけはきっちりとしておくようにしましょう。

ニトリのダッチオーブンと共に買いたいアイテム見出し

Photo by TAKA@P.P.R.S

ニトリでダッチオーブンと共にキャンプ用品として大人気のアイテムがあります。ニトリのスキレット「ニトキス」は、いろんなサイズがあり家でもキャンプでも使えるアイテムだと口コミが多数です。

スキレットは15cmから20cmもの大きさのものがあります。蓋つきのスキレットもありますので色んなレシピで楽しむことができます。

自宅で使うとカフェのようなおしゃれなレシピになり、キャンプではコンパクトなフライパンとして重宝する調理器具になります。そしてお値段がとってもお手頃で、500円以内から購入可能です。ご家族分購入して一人一つ使ったレシピで楽しんでみましょう。

ニトリにはこんなかわいいホーローケトルが販売されています。縦長の白や赤の可愛い色合いで、キャンプシーンでも映えるおしゃれなケトルになります。

そしてお値段がまたびっくりの999円からとお安く、初めてキャンプを始める方にもおすすめのお求めやすい価格設定になっています。他にも木製の食器類やカッティングボード等、自然の風合いに馴染む調理器具や食器類が豊富に揃います。

お手頃価格のニトリのダッチオーブンを上手に利用しよう!見出し

Photo by Dakota Kingfisher

いかがだったでしょうか。ニトリのダッチオーブンは2つの使いやすいサイズ展開がされています。大勢のキャンプで使用しやすい24cmやご家庭でも使用できる19cmもおすすめです。

ダッチオーブンの購入を考えている方は、ニトリのダッチオーブンをまず購入してみるのもおすすめです。色んなレシピを作ってレシピのレパートリーを増やしみましょう。

投稿日: 2020年1月8日最終更新日: 2021年10月16日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote