地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

帯廣神社は北海道のおすすめパワースポット!変わったおみくじや御朱印情報も紹介

帯廣神社は北海道のおすすめパワースポット!変わったおみくじや御朱印情報も紹介
投稿日: 2020年2月12日最終更新日: 2020年10月8日

北海道帯広市にある「帯廣神社」は、道内有数のパワースポットして知られ、内外からたくさんの人が訪れます。ここではそんな人気の帯廣神社の御朱印やおみくじなどの情報と共に、帯廣神社そのものの魅力も紹介していきます。訪問前にじっくりと読んでください。

帯廣神社は北海道のおすすめパワースポット!見出し

Photo by sendaiblog

日本国内でも見どころの多さ、食事のおいしさ、主要都市からのアクセスのよさから有数の人気を誇るのが北海道です。おすすめのエリアは無数にありますが、その中でも特に注目してほしいのがパワースポット系です。北海道は自然豊かであり、場所も日本の北側にあることから、神秘の力が宿るエリアです。

そんな北海道でおすすめのパワースポットは「帯廣神社(おびひろじんじゃ)」です。北海道は帯広市にある神社で、道内有数のパワースポットしても地元民から人気があるのでおすすめです。

人気のおみくじや御朱印情報もご紹介!

Photo by kinumi.

帯廣神社が北海道のパワースポットの中でも特に人気を集めているのは、ご利益だけでなく、御朱印やおみくじがここにしかないものを揃えていることも理由になります。特に北海道は、北海道だけのオリジナルおみくじなどがあるので、それらをコンプリートするには帯廣神社に足を運ぶ必要があります。

今回はそんな北海道の人気おすすめパワースポットである帯廣神社について、おみくじや御朱印の情報も合わせて紐解いていきます。

帯廣神社とは見出し

おみくじや御朱印のことを語る前に、帯廣神社の情報を紹介します。北海道有数のパワースポットである帯廣神社がどんな来歴を持っているのかなど、より深く帯廣神社を知っておきましょう。これを頭の中に入れているかいないかだけで、帯廣神社訪問の意味合いや楽しみ方が変わってくることでしょう。

帯廣神社の由緒

帯廣神社の歴史は長いです。だからこそ北海道でも人気のおすすめパワースポットして知られているわけです。歴史的には不明な点が多いのですが、元々は明治16年に結成された静岡県が由来の開拓団体「晩成社」が北海道に移住し開拓を始めています。

このときに祭礼を営み、祠も建造されていたとされ、帯廣神社の原型とも言われます。ただ、不明点があるため、帯廣神社との繋がりは明確になっていません。

そして、明治42年に神社の移転・御造営が計画され、明治43年、つまり1910年に例祭日を9月24日と定めて神社創立願を道庁長官に提出しています。同年に札幌神社(現・北海道神宮)から御分霊を授かり鎮斎しました。その後、昭和5年に社務所を改築して県社に昇格。昭和51年に北海道内に6社の神社本庁別表神社に加列され、現在に至ります。

帯廣神社の御祭神・ご利益

気になるのは帯廣神社のに祭られる神々、すなわちご利益ではないでしょうか。北海道有数のパワースポットでもある帯廣神社の神様を紹介します。

帯廣神社には3人の神が祭られています。まずは「大國魂神(おおくにたまのかみ)」です。これは北海道の国土の神とされます。それから「大那牟遅神(おおなむちのかみ)」で、国土経営や開拓の神です。最後が「少彦名神(すくなひこなのかみ)」と呼ばれる神で、国土経営、医薬や酒造の神とされます。

帯廣神社の御祭神の三柱の神々は「開拓の三神」と呼ばれています。そのため、帯廣神社は主に国土の安全すなわち経営、開拓すなわち開発の神として信じられ、北海道の人々に広く信仰されています。

特に帯廣神社の所在地が帯広市の鬼門(北東)にあたるので、方位除けや災難除け、厄除けなどといった、諸災難除けの守護神としても信じられ、それらに対して御霊験あらたかとされます。同時に境内が帯広の流通の要、国道38号線にあるので、交通安全祈願の神社としても有名です。

帯廣神社の境内の様子・見どころ見出し

帯廣神社は北海道の中でも特に人気でおすすめのパワースポットで、おみくじや御朱印にも注目が集まっています。そんな人気のおみくじや御朱印以外にも、帯廣神社には見どころがあります。それは帯廣神社の境内そのものです。やはりパワースポットですから、帯廣神社そのものもまた魅力があり、おすすめのスポットにもなります。

ここではそんな帯廣神社の境内で特に注目したい、人気のおすすめ箇所を紹介します。パワースポットはできるだけ長く滞在するべきですから、じっくりと帯廣神社を堪能して帰りましょう。

帯廣神社の見どころ①:鳥居と神門

帯廣神社内のおすすめの箇所のひとつめは、帯廣神社の入り口でもある鳥居と神門です。帯廣神社に入るまでの重要なアクセス箇所でもありますから、ここはじっくりと見ていきたいところです。

そんなおすすめの帯廣神社の鳥居ですが、国道38号線から入ると3つの鳥居があります。つまり、参道が長く、第1の鳥居から第3の鳥居へと続き、最後に神門が現れます。この参道の厳かな過程をぜひ楽しんでいただくことをおすすめします。

鳥居はご存じのように、身体に憑く悪い霊などが取り払われる場所です。悪霊などは鳥居を潜れないので、邪気が自然と祓われます。また、鳥居や神門は神の通り道でもありますから、我々人間は右か左の端を通ることをおすすめします。

帯廣神社の見どころ②:社殿

帯廣神社のおすすめの見どころは、当たり前ですが社殿です。ここにはすでに紹介したように帯廣神社の神々である「開拓の三神」が祀られています。厳かな社殿は帯廣神社におけるパワースポットの源であり、地元の人が信仰する対象でもあります。

神社の中心であり、帯廣神社の人気の理由でもありますので、この神社を訪れた際はじっくりと社殿を眺めて、パワースポットの神秘を体中で受け止めることをおすすめします。

帯廣神社の見どころ③:ハート形の葉のご神木

帯廣神社がパワースポットとして特に女性に注目される理由がほかにもあります。それが帯廣神社のご神木です。帯廣神社のご神木は桂の木で、この木の葉はハートの形をしています。そのため、女性には特に恋愛成就のスポットして人気があります。

この神木はあとで紹介する絵馬にもなっているので、帯廣神社が縁結びの神社としても有名になっています。これもまた帯廣神社の見どころのひとつです。

帯廣神社の見どころ④:シマエナガ

帯廣神社で有名なものに「シマエナガ」があります。これは神木や神社の建造物ではなく、北海道で繁殖するエナガという鳥の一種です。フワフワした白い羽毛、丸々とした頭部、ゴマ粒のようなつぶらな瞳、名前の由来でもある長い尾羽が特徴で、かわいらしい小さな鳥です。

マシュマロのような姿のこの鳥は「シマエナガちゃん」とも呼ばれ、帯廣神社の名物キャラクターでもあります。実際にこの帯廣神社境内に冬になると10羽近くが生活する様子が見られます。ただし、小さな鳥ですし、色が白いですから雪が降るとみつけるのが困難ではあります。だからこそ、みつけたときにラッキーというわけです。

帯廣神社の御朱印情報見出し

近年、神社仏閣を巡る際に御朱印をもらうことがブームになっています。過剰な行動はいけませんが、足を運んだ記念にもらえる御朱印は、せっかくですから集めたいものです。

帯廣神社にもそんな御朱印があります。しかも、ここでしか手に入らない限定的な御朱印ですから、なおさら帯廣神社に足を運びたくなること請け合いです。それではそんな帯廣神社の御朱印を見ていきましょう。

帯廣神社でいただける御朱印

帯廣神社で手に入る御朱印のうち、特に6月30日から8月15日の間だけしか手に入らない御朱印があります。こういった特別感もまたコレクターの心をくすぐる演出です。6月が終わり、上半期の穢れや煩悩を祓う「夏越大祓」が行われると夏詣が始まり、この御朱印がもらえるようになります。そして、8月15日の「星まつり祈願」で終了です。

この期間限定御朱印は、その場で書いてもらえるものではなく書き置きになります。図柄は七夕にちなんだ文字が描かれているもので、帯廣神社ならでは特別な御朱印として人気があります。

シマエナガの御朱印帳

帯廣神社の名物でもある、チャーミングな小鳥「シマエナガ」をモチーフにした御朱印もあります。この鳥は「導きの鳥」とも呼ばれるので、帯廣神社のこの御朱印帳は、シマエナガの導きで参拝旅行を安全に済ませられるように、といった願いが込められています。

神社によっては珍しい御朱印帳や変わりみくじなどがあり、それらを郵送するサービスを行うこともあります。しかし、このシマエナガの御朱印帳は郵送は行っていないので、帯廣神社に来なければ手に入らないものになっています。

帯廣神社のおみくじ・絵馬見出し

神社といえばおみくじや絵馬ではないでしょうか。祈願の効果を確認してみたり、願いをかけて帰るなど、いろいろなことができるのが日本の神社の楽しみです。もちろん、帯廣神社にもおみくじや絵馬があります。

しかも、帯廣神社のおみくじや絵馬はここでしかできないものばかりです。御朱印同様に、自身の足でここに来ない限り手にできないので、その限定感や旅の楽しみが味わえる点で北海道のパワースポットならではといったところと言えます。

ここではそんな帯廣神社のおみくじと絵馬について紹介します。場合によっては品切れもあるほど人気ですので、ぜひ注目してください。

帯廣神社のおみくじ

帯廣神社のおみくじは注目に値します。帯廣神社ならではのおみくじとも言えますし、実は北海道には「エゾみくじ」と呼ばれる、北海道ならではの変わったおみくじを置いています。すべての神社ではなく、ごく一部の神社だけですので、意外とコンプリートすることは難しいです。

そんなエゾみくじがここ帯廣神社にもありますので、興味がある人はほかの数ヶ所と共に、帯廣神社にも足を運ぶべきです。

シマエナガみくじ

帯廣神社にはオリジナルのおみくじやお守りが数種類かあります。その中でも最も人気があるのが、この「シマエナガみくじ」です。あまりにも人気があるので、数を作ることが間に合っていないようで、売り切れ、あるいは利用が中止になることもあるほど。

この帯廣神社だけのおみくじは、実は歴史は古くありません。帯廣神社の宮司さんの発案したもので、構想から完成までに2年もかかり、2018年11月にようやく開始されたおみくじなのです。テレビでも紹介されるほどですので、帯廣神社に来た際にはぜひ挑戦してみましょう。

鮭みくじ(エゾみくじ)

帯廣神社ならではの特別なおみくじのひとつに「鮭みくじ」があります。これも北海道だけで引けるエゾみくじのひとつで、魔を鮭(避け)、福を鱒(増す)というシャレを活かした「魔鮭福鱒(まさけふくます)」と鮭の身体に書かれたおみくじです。

この鮭みくじは引き方も珍しく、魚釣りの要領で鮭のおみくじを釣ります。さらに、このおみくじには帯広周辺のおすすめ開運スポットなども記載されています。しかも、一部が北海道の方言などになっているので、まさに帯廣神社ならではのおみくじとして人気があります。

帯廣神社の絵馬

帯廣神社にはおみくじのほかに絵馬もあります。これに関しては一見、どこの神社にもありそうな、当たり前のものになりますが、帯廣神社はさすが北海道のおすすめパワースポットです。そんな当たり前の絵馬を置いていません。

この絵馬にも帯廣神社ならではの珍しいものがありますので、わざわざここに来て絵馬を書いていく人もいるくらいです。では、そんな帯廣神社の絵馬にはどんなものがあるのでしょうか。ここで紹介します。

縁結び絵馬 かつら文

帯廣神社の見どころでもあるハート型になっている葉が特徴的な桂の木ですが、この絵馬はそんな神木のご利益を授かるべくできあがった、まさに縁結びの絵馬「かつら文」です。

この絵馬には万葉集で詠われた、月にいる美男な妖怪「かつら男」と、竹取物語の美女「かぐや姫」がモチーフになっています。まだ相手のいない人が、「かつら男」もしくは「かぐや姫」を恋人に見立て、想い綴って縁を結ぶものとされています。

また、このかつら文の絵馬は4月下旬から10月末の期間のみしか利用できません。春先から秋までの利用で、さらに満月の日はときに紅葉する桂の葉を模した特別色の絵馬が出るときもあります。さらに希少価値があるので、パワースポットにふさわしい絵馬です。

ばんば絵馬

帯広市には世界で唯一「ばんえい競馬」が行われる競馬場があります。そのため、帯廣神社にもそんな競馬に勝ちたいという人が必勝祈願に訪れるので、馬の形やばん馬が描かれた絵馬があります。特に後者は「ばんば絵馬」と呼ばれ、人気のある絵馬になっています。全国的にも珍しい絵馬ですので、まさに帯廣神社らしいものとして人気があります。

幸福駅は帯広で話題の恋人の聖地!2つ隣の愛国駅で買う切符のジンクスも必見! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
幸福駅は帯広で話題の恋人の聖地!2つ隣の愛国駅で買う切符のジンクスも必見! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
北海道の帯広で人気の観光スポットとなっている幸福駅について今回ご紹介させて頂きます。恋人と訪れたい幸福駅は現在は廃線となってしまっているものの、縁起の良い駅名で切符には恋人には嬉しいジンクスが話題です。気になる幸福駅のジンクスとは?

帯廣神社のイベント見出し

帯廣神社の見どころは境内の風景やおみくじ、御朱印などもありますが、神社の伝統である例大祭などのイベントもあります。日程が合うようであれば北海道帯広市を訪れて、ぜひ帯廣神社に足を運んでいただきたいところです。

ここではそんな帯廣神社の特別なイベントを紹介します。厳かであり、帯廣神社だけでしか見られない光景ですので、時間が許す限り、このイベントを楽しんでみましょう。

メインの御輿渡御

帯廣神社は1910年9月24日に開拓三神ご分霊の勧請を受けたので、この日が発祥の日となります。この日9月24日は毎年帯廣神社の例大祭となります。9月24日とその前後の3日間が開催期間です。

例大祭の当日は帯廣神社から神輿や山車の行列が出発し、市内を練り歩きます。その後およそ4キロほど離れた頓宮に御輿入りし、翌日に再び帯廣神社に帰ってきます。帯廣神社が最も賑わうお祭りといってもいいでしょう。

流鏑馬もある

そんな例大祭の最終日は「流鏑馬」の奉納も行われます。札幌や京都からも射手が来て、北海道の馬である「どさんこ」という馬が使われます。一般的な競馬のサラブレッドに比べるとやや体躯は小さめではありますが、北海道の馬らしく足腰がしっかりしている力が強い種類としてかつては農作業にも利用されいたほどで、迫力のある様子が見られます。

どんど焼き

帯廣神社では毎年1月15日、曜日に関係なくこの日、「どんど焼き」が行われます。どんど焼きは正月に飾っていた松飾りやしめ縄、しめ飾りを焚き上げするという、日本古来からの伝統的行事です。

帯廣神社のどんど焼きは午前8時から古神札焼納祭が行われ、8時半に宮司が点火します。そして、午後3時には消化されますので、そのときまでの行事ということになります。近年は成人の日が第2月曜日になっているので、全国的にはこのどんど焼きの日程を変更していますが、帯廣神社では昔ながらの1月15日が催行日になっています。

帯広の観光名所&おすすめスポット案内!穴場情報あり!自然を楽しむ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
帯広の観光名所&おすすめスポット案内!穴場情報あり!自然を楽しむ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
帯広には、観光名所や穴場スポットがたくさんあります。今回は、おすすめの観光名所&穴場スポットをまとめてご紹介します。悠々たる北海道・帯広の大自然の見事な景観や、先人たちが苦労を重ねた開拓の歴史など、北海道・帯広ならではのおすすめ名所をどうぞ御覧ください。

帯廣神社の基本情報見出し

ここからは帯廣神社の基本情報を紹介します。ここまで読んでくださった方はかなり帯廣神社に興味を持っていることでしょう。あとは帯廣神社へのアクセスなど、どう旅程を決めるかまで考え始めているのではないでしょうか。

それでは、帯廣神社の所在地や行き方などをここで見ていきましょう。北海道の帯広市までは日本国内の主要都市から行きやすいので、帯広に着いてからのアクセスについて紹介していきます。

所在地・問合せ先

帯廣神社は北海道の帯広にあります。イメージとしては市街地の北東に位置していまして、十勝川のすぐそばに鎮座しています。決してアクセスが不便ではないので、比較的足を運びやすいという印象を受けることでしょう。おすすめのパワースポットですから、帯広に来たらぜひとも一度は足を運んでみてください。

住所 北海道帯広市東3条南2丁目1番地
電話番号 0155-23-3955

神門の開門時間

帯廣神社の開門時間は時期によって違っています。北海道ですから、やはり冬場などは訪問時に足下が厳しいこともあるでしょう。体力や体調と相談して行くタイミングは決めた方がよさそうです。

そんな帯廣神社の開門時間は、4月から9月は5:00~18:00になっています。その後の10月から3月の間は5:00~17:30です。年末年始など時間が変動することもありますので、事前に確認するべきです。電話番号などは前項を参照してください。

アクセス

ここでは帯廣神社への行き方を紹介します。JR根室線の駅もありますが、最寄りというには徒歩圏内ではないので、バスか車で訪問することになります。

では、まずバスでの行き方です。「十勝バス」が運行していますので、系統番号28環状線北回り、もしくは系統番号29環状線南回りに乗ってください。ほかには3-1南商柏葉高総合振興局線もありますので、これらのバスで「帯廣神社前」で下車すれば、参道まで徒歩でおよそ1分という距離です。

車での行き方は自家用車かタクシーということになりますが、帯広駅を起点にするとおよそ6分ほどで帯廣神社に到着します。車で6分ですから、徒歩で行けない距離ではないものの、年齢によっては難しい可能性もあるでしょう。

ちなみに、帯廣神社の社務所前に15台前後を駐車できる駐車場もあります。あるいは、帯廣神社の道路向いに150台収容の大型駐車場があるので、混雑時はこちらの大型の方がいいでしょう。さすがにここからなら徒歩で1分程度で参道ですので、誰でも使いやすいです。

帯広から札幌までの交通手段(車・バス・JR)の所要時間や料金を徹底比較! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
帯広から札幌までの交通手段(車・バス・JR)の所要時間や料金を徹底比較! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
北海道の観光名所である十勝の中心地「帯広」。帯広は札幌から気軽にアクセスすることができ、車やJR、バスなど旅のスタイルに合う交通手段を選ぶことができます。札幌までの所要時間や料金も徹底的に比較してくので、初めて訪れる方は参考にしてみてください。

帯廣神社に参拝して人気のおみくじに挑戦しよう!見出し

Photo by ot0rip604

北海道でも有名なパワースポットのひとつ、帯廣神社に興味がわいたことでしょう。北海道のパワースポットはときにアクセスが困難なこともあります。しかし、帯廣神社は帯広市内にありますので、足を運びやすいメリットがあります。

同時に、帯廣神社は縁結び、交通安全祈願、厄除け、さらには競馬の勝負事のお祈りなど、あらゆる願い事が叶う場所でもあります。おみくじもこの帯廣神社ならではのものもありますので、ほかではできない体験もできることが魅力です。

ぜひ、ご自身の足で行き、その目で帯廣神社見て、帯廣神社のおみくじに挑戦してみてください。開運にも最適ですのでおすすめです。

関連キーワード

投稿日: 2020年2月12日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote