地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

有田町観光協会お墨付き!有田を満喫するおすすめスポットやグルメをご紹介!

有田町観光協会お墨付き!有田を満喫するおすすめスポットやグルメをご紹介!
投稿日: 2020年4月9日最終更新日: 2020年10月8日

佐賀県の西部に位置する「有田町」。日本の伝統工芸品の1つ「有田焼」の産地として知られていますが、豊かな自然に囲まれた美しい町でもあります。今回はそんな有田町でおすすめの観光スポットをはじめ、美味しいグルメについて詳しくご紹介します。

有田町の観光スポットといえば?見出し

有田町(ありたちょう)は、佐賀県の西部に位置する自然豊かな町です。17世紀初頭、この地で磁器の原料となる白磁鉱が見つかり、日本で初めて本格的な磁器生産が始まりました。以降400年余り日本を代表する伝統工芸「有田焼」の生産が続けられています。

一方で、有田町には「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地があり、県下有数の畜産地でもあります。有田焼の「器」と農業の「食」、両方の魅力を堪能できます。

有田町のおすすめ観光スポット 〜歴史・文化〜見出し

有田町には400年に及ぶ有田焼の歴史と伝統を今に伝える観光スポットがたくさんあります。日本磁器発祥の地・有田の歴史が息づく場所を訪れて、やきものの歴史を学ぶことができます。

柿右衛門古陶磁参考館

有田焼を代表する名窯で、柿右衛門窯380年の歴史と、中世ヨーロッパの王侯貴族を魅了した柿右衛門様式を、見て、知ることができます。参考館には柿右衛門様式の壷や花瓶などの他、十二代、十三代、十四代の代表作品も展示してあるほか、敷地内にはお買い物ができる展示場もあります。

九州陶磁文化館

やきもの専門の美術館で、有田町だけでなく、九州各地の陶磁器、現代陶芸作家の作品が収集、展示されています。中でも古伊万里を集めた「蒲原コレクション」や江戸時代の有田焼を集めた「柴田コレクション」は必見です。また、敷地内の有田焼からくりオルゴール時計が30分毎に季節の童謡を奏でます。

有田陶磁美術館

明治7年に建てられた焼き物倉庫を利用した建物で、外観は石蔵で内部は木造の二階建てです。内部には佐賀県重要文化財の「染付有田皿山職人尽し絵図大皿」と「陶彫赤絵の狛犬」のほか、有田の明治時代から昭和初期の焼き物を紹介しています。建物自体が歴史をもつ、有田焼専門の小さくてレトロな美術館です。

アリタセラ

日用食器から高級美術品に至るまで、厳選された陶磁器が勢揃いする有田焼のショッピングモールです。22店舗の商社が並び、800台収容の大駐車場、ホテル、レストランもあり、年中無休で運営しています。全館バリアフリー、Wi-Fi利用が可能で、海外からの観光客も買い物しやすい環境が整えられています。

有田町のおすすめ観光スポット 〜自然・名所〜見出し

有田焼で有名な有田町ですが、実は四季折々の景色を楽しめる自然豊かな町でもあります。歴史を物語る街並みと絶景の両方を堪能することができます。

陶山神社

建立1658年の陶山神社は、応仁天皇を主神とし、敷地の中には陶祖 李参平碑もあるやきものの神様です。すべて磁器製の大鳥居や狛犬、大水瓶、玉垣など、やきものの町「有田町」ならではの神社です。

内山地区の町並み

「内山地区」は、江戸時代後期から明治・大正・昭和の初期までの各時代を象徴する漆喰壁の町屋や洋風建築などが美しい街並みを形成し、平成3年に、国の重要歴史的建造物群保存地区に選定されています。また、裏通りは、登り窯のレンガを再利用した「トンバイ塀」が連なり、やきものの里を風情を現在に残しています。

竜門峡

有田町の癒し観光スポット「竜門峡」。春は桜の花びらが舞い、夏には鮮やかな緑に包まれ、秋には渓流に紅葉が映える、ヒーリングスポットです。また、この渓谷を流れる水は「名水百選」、「水源の森百選」に選ばれたほど清らかで、近くには名水にさらした美味しい川魚料理を堪能できるお店もあります。

岳の棚田

有田町の西部、岳地区の棚田は「日本の棚田百選」に選ばれたほどの絶景が広がっています。この棚田は400年以上前に、佐賀藩が藩有林であった国見山に山番人を置いたことに始まり、長い年月をかけて開拓されました。このほど棚田カードにもなりました。

有田町の人気観光スポット 〜体験〜見出し

伝統ある有田焼で有名な有田町は、やきものの文化に触れられる体験スポットがたくさんあります。自分だけの作品を作れる体験施設もあり、有田町の旅の思い出として人気があります。

有田ポーセリンパーク

ドイツマイセンにある「ツヴィンガー宮殿」を再現したお城がひときわ目を引く観光スポット「有田ポーセリンパーク」。施設内にある陶芸体験工房では、下絵付け、手びねり、ロクロを体験できます。 専門のスタッフが指導してくれるので、初心者の方でも安心して体験できます。

体験工房「ろくろ座」

磁器のろくろ成形から、削り、焼成までを体験できる本格的な工房です。プロが丁寧に指導するので、初心者でも安心です。ろくろ座では土に触れる素晴らしさ、形を創る素晴らしさを体験することができます。

着物でありたさんぽ

歴史的な町並みを、着物でお散歩しませんか?約100着の女性用に、男性用や子供用の着物がありますので、カップルやご家族でもご利用いただけます。(10月~11月、2月~3月に実施)

有田ポーセリンパークに宮殿がある?陶芸体験も出来る佐賀の人気スポットを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
有田ポーセリンパークに宮殿がある?陶芸体験も出来る佐賀の人気スポットを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
有田焼で知られる佐賀県の有田町の郊外に突如として現れる宮殿のような建物。なんとそこは有田焼の陶芸体験もできる「有田ポーセリンパーク」という公園なのです。有田ポーセリンパークの魅力や営業時間、アクセス方法や料金、食事処など、詳細情報についてご紹介いたします。

有田町の人気グルメ見出し

有田焼で有名な有田町は、食材にはもちろん、器にもこだわったグルメが人気を集めています。

有田焼五膳

有田町内4店舗で提供しているご当地グルメ「有田焼五膳」。地場産の鶏肉や野菜を使った料理が、玉手箱をイメージした有田焼の器に盛り付けられているスペシャルな五膳です。

鶏皿五膳、ご飯もの、ごどうふ、香のもの、汁もの、飲み物、デザート、そして有田棚田米で作られたノンアルコール甘酒付で1500円とリーズナブルです。ボリューム満点、目でも舌でも楽しめるグルメです。

ごどうふ

有田の郷土料理である「ごどうふ」は、にがりの代わりに葛やでんぷんを混ぜて作られた、餅のようにもちもちとした食感とプリンのような光沢が特徴の豆腐です。胡麻醤油をかけて頂いたり、きなこや黒蜜をかけてスイーツとして頂くことができます。

有田焼カレー

有田焼の器に入った人気のグルメ「有田焼カレー」。身体に優しい28種類のスパイスを使用し、佐賀県産の米や和牛、有田の美味しい水など地産地消の素材にこだわり、じっくりと煮込んでいます。JR有田駅構内での駅弁としても販売されており、JR九州企画「第7回 九州の駅弁ランキング」で第1位を獲得しています。

有田町は観光名所やグルメが充実した町!見出し

「有田町」は、日本の伝統工芸品の1つ、有田焼の産地としてその伝統と文化を体感することができます。

また、変化に豊んだ美しい自然の中で充実した時間を過ごすこともできます。佐賀県へ観光の際は、ぜひ有田町へ足を運んでみてください。

2020年4月14日現在、新型コロナウィルスの感染予防の為、施設によっては営業を休止しているところもあります。ご利用の場合は、有田観光協会までお問い合わせください。

有田観光協会【ありたさんぽ 】公式ページはこちら!
有田観光協会ホームページ「ありたさんぽ」。イベントや観光施設、オススメコースを、有田焼からグルメまで情報満載。ぜひ有田へお越しください。

関連キーワード

投稿日: 2020年4月9日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote