地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

うどん棒は本格グルメを味わえる大阪の人気店!通も認めるおすすめメニューは?

うどん棒は本格グルメを味わえる大阪の人気店!通も認めるおすすめメニューは?
投稿日: 2020年6月4日最終更新日: 2020年10月8日

美味しいグルメが沢山ある大阪で人気が高いうどん棒。本格的な讃岐うどんが食べられるということで、連日多くのお客さんが訪れています。うどん棒で一度食べるとやみつきになるという方も多いです。そこで、うどん棒のこだわりやおすすめのメニューをご紹介します。

うどん棒は大阪で人気の本格グルメ店!見出し

Photo by yto

美味しいうどん店が多い大阪・梅田の中でも特に多くのお客さんが訪れている人気のお店が「うどん棒」です。大阪にいながらにして本場の讃岐うどんが食べられるということで非常に多くのお客さんに支持されており、大阪のおすすめうどんとして名前を挙げる方も多いです。そんなうどん棒についてご紹介します。

おすすめメニューや店舗情報もチェック!

Photo bytakedahrs

うどん棒では様々なメニューがあります。定番のメニューの他に、期間限定のメニューもあり、どれにしようか迷ってしまうという方も多いでしょう。そこで、うどん棒でのおすすめメニューや、店舗基本情報もご紹介します。ぜひ行かれる前にしっかりとチェックしてください。

うどん棒ってどんなお店? 見出し

まずは、うどん棒の概要についてご紹介していきましょう。大阪には美味しいグルメやうどん屋さんが多数ありますが、その中でも特に注目度が高いのがこのうどん棒です。開店前から店舗に並ぶお客さんも多いほどの人気店であり、大阪で美味しいうどんが食べたくなったときに訪れるとまず間違いないお店です。

手打ちの讃岐うどんや香川の美味しいグルメが味わえる!

うどん棒で提供されるうどんは讃岐うどんです。そのため、大阪の一般的なうどん店とは麺のコシや出汁の味が異なっています。麺は手打ち、出汁や醤油など細部までこだわり尽くして作られているうどんの他に、香川ならではの美味しいグルメも楽しむことができるお店です。

素材にこだわったうどんは安全なものであり、小さいお子さんにも安心です。厳選された食材を使っていて、味はもちろん美味しいという絶品グルメです。

うどん棒のこだわり①:うどん

うどん棒は様々なことにこだわって料理を作っています。まず最初のこだわりは「うどん」です。うどんに使用されている小麦は香川県産の「さぬきの夢」です。さぬきの夢は非常に豊かな香りが特徴のもので、麺用に開発されたブランド小麦です。

また、うどんをこねるために使用している水は香川の天然水で、毎日手打ちしています。その日の気候に合わせて調整されているため、いつ行っても最高レベルのうどんをいただくことができます。

タイミングが合えば店頭で麺打ちをしている姿を見ることができます。麺打ちを見ていると待ち時間もあっという間に過ぎてしまうでしょう。

うどんは温かいものと冷たいものが選べますが、それぞれ食感が異なります。そのため、どちらも食べてみてお好みのうどんを見つけるというのもおすすめです。

うどん棒のこだわり②:出汁

うどん棒のこだわり、続いては「出汁」です。うどん棒では、うどんの汁を一口すするとわかりますが、口中に美味しい出汁の味が広がっていきます。うどん棒の出汁に使用されているのは、鯖やアジ・花かつお・ウルメ・日高昆布でそれらをたぷりと贅沢に使用しています。

毎日時間をかけて丁寧にとっている出汁は透き通っており、うどんの美味しさを一層引き立てる役割を果たしています。

うどん棒のこだわり③:醤油

うどん棒のこだわり、続いては「醤油」です。うどん棒で使われている醤油ももちろん香川県のものです。日本で唯一、むしろ麹製法による長期熟成を行なっているといわれる「かめびし屋」という老舗醤油店のものを使っています。

醤油自体に非常に深いコクがあり、それでいてまろやかな味わい、そして独特の酸味も感じられます。うどん棒のうどんにはなくてはならない醤油です。

うどん棒のこだわり④:天ぷら

うどん棒では、うどんのトッピングとして様々な天ぷらがあります。その天ぷらもうどん同様にしっかりとこだわって作られています。

天ぷらを揚げるのに使用している油は、菜種油の「赤水」を使っています。この油は、非遺伝子組み換えの菜種を圧搾製法で絞ったものであり非常に風味豊かだという特徴があります。

天ぷらは揚げたてを提供されますので、アツアツでサクサクの状態でいただくことができます。ぜひうどんだけではなく天ぷらも味わってみてください。

うどん棒のこだわり⑤:オリーブ牛

うどん棒のこだわり、最後は「オリーブ牛」です。希少なお肉なので、初めて耳にしたという方もいらっしゃるかもしれません。オリーブ牛は、香川県にある小豆島のオリーブの果実を与えて育てたブランド牛です。瀬戸内の温暖な気候で育てられたオリーブ牛は香川県だけの黒毛和牛です。

そんなオリーブ牛は、出汁で炊いてもアクが出ません。非常に味が濃く、グルメな方々の間では非常に人気が高い牛肉です。

うどん棒では、そんなオリーブ牛を使ったメニューもあります。ぜひ気になる方は注文してみてください。

うどん棒の外観や店内の様子

うどん棒の店舗は、大阪駅前第三ビルの地下二階の飲食店街の中にあります。うどん棒の店舗の隣には、これまた洋食の人気店である「ぶどう亭」があります。カウンター席とテーブル席の合計19席で、そう大きな店舗ではありません。ランチタイムには店舗の前に行列ができていることも多いです。

大阪・梅田駅周辺でうどんを食べるなら?地元民がおすすめする人気店まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪・梅田駅周辺でうどんを食べるなら?地元民がおすすめする人気店まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪駅や梅田駅周辺はビジネスビルや商業施設の立ち並ぶ近代的な都市で、その周辺は様々なグルメが集まる激戦区でもあります。特にうどんのお店は数多く、地元の人がおすすめする人気店もあるんです。そんな大阪駅や梅田駅周辺の、うどんのおすすめ店をまとめてご紹介します。

うどん棒のおすすめうどんメニュー 見出し

うどん棒には温かいうどんに冷たいうどん、つけ麺や牛すきなど様々なメニューがあります。そのため、初めて行かれる場合にはどれにしようか目移りしてしまう、という方もいらっしゃるでしょう。そこで、うどん棒でのおすすめメニューをご紹介します。メニューで迷った際にはぜひ参考にしてください。

うどん棒のおすすめメニュー①:ちく玉ひや天

うどん棒のおすすめメニュー、まずは「ちく玉ひや天」です。こちらのメニューはお店でもイチオシのメニューで、値段は1050円です。冷たいぶっかけうどんに、エビ・大葉・ちくわの天ぷらと温泉卵がのっているトッピングも非常に豪華なメニューです。

しっかりと水でしめられたうどんは噛むたびに小麦の味が口の中に広がっていきます。出汁の味もしっかりと感じられ、天ぷらはどれも揚げたてでサクサクとした食感です。

カットのすだちも入っており、途中で味を変えるのにもぴったりです。すだちが入ることによってさっぱりとした味わいに変化します。

うどん棒のおすすめメニュー②:ちゃんぽんうんどん

うどん棒の続いてのおすすめメニューは「ちゃんぽんうんどん」です。ちゃんぽんうどんは名物メニューでもあり、値段は900円です。ちゃんぽんといえば長崎の名物料理であり、ちゃんぽん麺を使っていますが、このちゃんぽんうんどんに使われている麺はもちろんうどんです。

ちゃんぽんうんどんは、豚肉と野菜がたっぷりと入った餡がかかっています。薄味の餡ですが、出汁の味がしっかりときいており生姜も入っているので食べ終わったあとの満足度が非常に高いです。

野菜が多いということで女性からの人気が高いメニューです。寒い日に食べると体も温まるのでおすすめです。

うどん棒のおすすめメニュー③:天ぷらうどん

続いては、うどんの定番メニューである「天ぷらうどん」です。うどんにも出汁にも天ぷらも、とうどん棒のこだわりが詰め込まれている天ぷらうどんもぜひ食べてみてほしい一品です。値段は880円です。

天ぷらうどんは、温かいうどんに海老・かぼちゃ・さつまいも・大葉の天ぷらがトッピングされています。注文を受けてから揚げる天ぷらは、サクサクの食感が楽しめますが、食べ進んでいくうちに出汁を吸ってふんわりとした食感に変化します。二種類の味わいが楽しめると人気が高いです。

天ぷらうどんは、特に外国からのお客さんからの注文が多いです。ちなみにうどん棒では英語でのメニューもありますので、日本語が読めないという方でも安心して利用することができます。

うどん棒のおすすめメニュー④:カレーうどん

うどん棒のおすすめメニュー、続いては「カレーうどん」です。うどん棒スタッフイチオシのメニューであるカレーうどんの値段は900円です。出汁にこだわっているうどん棒のカレーうどんは、しっかりと出汁の味が感じられながらもスパイシーな味わいで、一度食べるとやみつきになるというお客さんも多いです

汁は粘度があり、麺にしっかりと絡みついて非常に食べやすいです。スパイスがきいており、入っているお肉の旨味もしっかりと感じることができます。

食べ進めていくごとに、カレーの辛味が口の中に広がっていきます。一口、また一口とどんどん食べたくなるカレーうどんで、気づいたら食べ終わってしまっているという口コミも見られます。

うどん棒のおすすめメニュー⑤:オリーブ牛のつけ麺

なかなか関西では食べる機会がないブランド牛のオリーブ牛。そのオリーブ牛を使ったメニューもうどん棒では人気が高いです。それが「オリーブ牛のつけ麺」です。

うどん棒のこだわりうどんとオリーブ牛の両方を堪能できるこちらのメニューもぜひ食べてみてほしいおすすめのメニューで、値段は1000円です。ちなみにオリーブ豚のつけ麺というメニューもありますが、そちらは850円です。

オリーブ牛のつけ麺のうどんは温かいものと冷たいものから選ぶことができます。モチモチの食感を楽しみたいという方は温かいうどん、きりっとしまった食感を楽しみたいという方は冷たいうどんがおすすめです。どちらもそのまま食べても美味しいですが、そのうどんをつけ汁につけながらいただきます。

つけ汁はオリーブ牛をはじめとして、豆腐やしめじ、ネギなど具材が盛りだくさんです。オリーブ牛は薄切りのものがたっぷりと入っており食べごたえも抜群です。サシが入った牛肉でありながらも、あっさりといただくことができます

つけ汁はしっかりとした出汁の味の中に生姜がきいていて体が温まります。オリーブ牛の旨味が溶け込んだつけ汁はうどんとの相性も抜群です。

うどんを食べ終わったら、釜茹でのお湯を提供してもらえます。そのお湯とつけ汁を1対1で割ってつけ汁の旨味を最後まで味わいつくしましょう。

うどん棒のおすすめメニュー⑥:月替わりの限定うどん

うどん棒では、定番のメニューの他に月替わりの限定うどんがあります。毎月変わるこの限定うどんは、定番メニューと比較してちょっと変わったものが多く、多くのうどん棒ファンを虜にしています。この限定うどんを食べるために毎月通っているというグルメの方もいるほどです。

限定うどんのメニューは、「つけキーマ」や「牛すじとろろうどん」「オリーブ牛の鍋焼きうどん」など様々です。季節によっても限定メニューが変わりますので、夏も冬も一年中楽しむことができます。

限定うどんのメニューは、店舗公式Twitterにて毎月確認が可能です。行かれる前に前もってチェックしておくのもおすすめです。

うどん棒のおすすめごはん&一品メニュー 見出し

うどん棒では、うどんのメニューが以外にも美味しいごはんメニューや一品メニューもあります。うどんメニューとご飯メニューを組み合わせて注文したり、うどんが提供される前にビールと一品メニューを注文したりと思い思いに楽しんでいる方も多いです。

大阪ではなかなか食べることが出来ない香川の人気グルメも揃っていますので、香川に行かずとも香川の味を楽しむことができます。

うどん棒のおすすめごはん&一品メニュー①:オリーブ牛すき

うどん棒のご飯・一品メニューの中でも最初におすすめするのが「オリーブ牛すき」です。香川のブランド牛であるオリーブ牛を使った鍋で、予約が必須のメニューとなっています。

オリーブ牛すきは2日前までに要予約であり、1日1組限定で夜の営業のみで提供されます。ちなみにうどん棒では席の予約はできません。このオリーブ牛すきのメニューのときのみ予約ができるようになっています。うどん棒では席の予約は不可ですが、店舗の貸し切りは可能です。

オリーブ牛すきは、1人前3800円です。付出しと天ぷら付きのコースもあり、そちらは4500円となっています。

オリーブ牛のうどんすきに使われるオリーブ牛は3ヶ所の部位を使用しています。ロースとミスジ・モモと非常に豪華な内容になっており、それぞれを食べ比べることができます。

まずは鍋にたっぷりの野菜を入れて、その後オリーブ牛をしゃぶしゃぶしていただきます。部位によってサシの入り方も変わり、脂の甘みと赤身の旨味が口中に広がっていきます。オリーブ牛の量も非常に多く、サシが入っているにも関わらず沢山たべてももたれることはありません。

野菜とオリーブ牛を堪能したら、最後の〆にうどんを入れていただきましょう。出汁と牛肉の味が溶け込んだスープにうどんが入るとまた違った美味しさで、満腹でもどんどん食べきれてしまいます。別料金にはなりますが、生卵につけながら食べるのもおすすめです。

オリーブ牛のうどんすきは、うどん棒のこだわりが詰め込まれたメニューです。ディナータイムにちょっと集まって美味しいグルメが楽しみたいという場合にぜひおすすめです。

うどん棒のおすすめごはん&一品メニュー②:じゃこめし

うどんと組み合わせて食べるのにおすすめのメニューが「じゃこめし」です。350円です。ご飯の上に甘辛く炊いたたっぷりのちりめんじゃこがのっています。見ただけでも美味しいのがわかるでしょう。うどんとの相性も抜群です。うどんだけでは物足りない、という場合におすすめです。

うどん棒のおすすめごはん&一品メニュー③:いなり

じゃこめしと並んで人気が高いメニューが「いなり」です。2個で350円、数量限定なので時間帯によっては売り切れていることもあるメニューです。いなりの皮はほんのり甘く、中のご飯はもっちりとした食感で、穴子が入っています。2個セットなので二人組のお客さんはシェアして食べるのもおすすめです。

讃岐の地酒・川鶴もおすすめ!

うどん棒では、四国の美味しい地酒のメニューも揃っています。純米や吟醸などその時期によってメニューが変わります。その中でもおすすめなのが讃岐の地酒である「川鶴」です。旨味や甘さ、爽快さが感じられる日本酒で、瑞々しい飲み口はグルメをもうならせると人気が高いです。

うどん棒の口コミ・評判 見出し

非常に多くのお客さんが訪れている人気が高いうどん棒ですが、実際に行かれた方の口コミや評判はどのようなものなのでしょう。美味しいグルメが揃っている大阪にありながらも、お客さんが途切れることがない人気が高いうどん棒。メニューに関する口コミや店舗に関する口コミをご紹介します。

うどん棒のメニューに関する口コミ

うどん棒のメニューは様々ですが、どのメニューに関しても非常に高い評価が寄せられています。なんといってもうどん自体の美味しさが素晴らしく、出汁や天ぷらなどこだわりつくしたメニューが揃っています。何を注文してもハズレがないということで、毎回違うメニューを注文するというお客さんもいるようです。

うどん棒のお店に関する口コミ

うどん棒はカウンター席とテーブル席のみと、店舗自体はそう広くありません。しかし非常に落ち着いた雰囲気なのでゆっくりとした気分でうどんを味わうことができるといった口コミも多いです。和でまとめられている外観や店内は初めてのお客さんや一人でのお客さんでも入りやすい雰囲気です。

うどん棒レジ横のパティスリー「LeTamiz」見出し

うどん棒でお会計をする際に、レジの隣に小さな洋菓子が販売されているのに気づかれる方も多いでしょう。その洋菓子はパティスリー「LeTamiz(ルタミ)」さんのものです。丹波橋にアトリエがあり、うどん棒で販売されている洋菓子はひそかに人気が高いです。

一日に2種類程度販売されており、毎回購入して帰るという方も多いほど。どれも非常に美味しいので、ぜひうどん棒に行かれる際にはチェックしてみて下さい。

うどん棒での販売に関しては、LeTamizの店舗Instagramで確認が可能です。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょう。

うどん棒の店舗情報 見出し

最後に、うどん棒の店舗基本情報についてご紹介しましょう。大阪・梅田で大人気のうどん棒。大阪のグルメ旅行を楽しむ際に立ち寄るという方も多いです。ぜひ営業時間やアクセス方法などしっかりとチェックして出かけましょう。

ただし、今回ご紹介している営業時間は変更の可能性もあります。そのため、行かれる前に店舗公式HPにてご確認することをおすすめします。

営業時間・定休日

Photo byJESHOOTS-com

まずはうどん棒の営業時間・定休日についてです。うどん棒の営業時間は、平日のランチタイムは11時から15時まで、ディナータイムは17時半から20時まで、土日祝は11時から15時までです。麺がなくなり次第終了となりますので、早めの時間の訪問をおすすめします。

定休日は不定休で、店舗公式HPの「お知らせ」にて毎月確認が可能です。月初に確認することをおすすめします。

アクセス

Photo by puffyjet

続いてうどん棒の店舗へのアクセス方法についてです。うどん棒は、大阪メトロ谷町線「東梅田駅」から徒歩で5分ほど、JR各線「大阪駅」から徒歩で10分ほど、阪急線「梅田駅」から徒歩で15分ほど、阪神本線「梅田駅」から徒歩で10分ほどの場所にあります。

大阪駅前第3ビルの地下2階、飲食店街の中に店舗があります。うどん棒の隣には、人気が高い洋食店のぶどう亭があり、どちらも時間帯によっては行列ができているため遠くから見てもすぐにわかるでしょう。

住所 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F F37-2
電話番号 06-6458-5518

うどん棒で美味しい讃岐うどんを味わおう!見出し

Photo by M.Murakami

大阪で人気のうどん棒についてご紹介しました。美味しいグルメが揃っている大阪でも多くのお客さんをひきつけてやまないうどん棒。本場香川の讃岐うどんが堪能できるということで連日お客さんが列を作っているほどです。ぜひ讃岐うどんが食べたくなったらうどん棒に足を運んでみてはいかがでしょう。

関連キーワード

投稿日: 2020年6月4日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote