地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

銀座周辺の書店13選!大型・夜間営業の本屋もまとめて紹介!

銀座周辺の書店13選!大型・夜間営業の本屋もまとめて紹介!
投稿日: 2020年7月2日最終更新日: 2020年10月8日

ショッピングの中心地銀座にはさまざまな本屋があり、大型書店や夜遅くまで営業しているところ、専門に特化したものなど、銀座ならではの本屋も多くあります。そこで、銀座で特におすすめしたい書店について、それぞれの特徴や店舗情報などについて紹介します。

銀座周辺のおすすめ書店・本屋をご紹介!見出し

Photo by marumeganechan

待ち合わせの時やちょっと時間が空いたとき、本屋に行くという方は多いのではないでしょうか。特に大型の本屋では、ふだん見ないような本があることも多く、ついつい時間が経つのを忘れてしまった経験がある方も多いでしょう。そこで、銀座周辺でおすすめしたい本屋について紹介していきましょう。

大型書店や夜間営業の便利な本屋も!

Photo by 曾成訓

銀座はなんといっても24時間365日にぎやかな場所です。そのため銀座周辺にある書店は大型で本の品揃えがいいところや、夜遅くまで営業しているところも多く、思い立った時にいつでも訪れることができるという本屋も多くあります。

銀座や有楽町の駅から近い場所にある本屋も多いため、ちょっとした時間で欲しい本を見つけたい時にも行きやすいところが多く、たくさんの方が毎日利用して、お気に入りを見つけています。

銀座周辺の書店は内容が充実見出し

Photo by t-miki

もう一点、銀座周辺の書店がおすすめなのは、ニーズに合わせた本屋があるということです。大型の書店であれば本の数も多いので、それだけ選択肢が多いということにもなるのですが、特に注目したいのは専門の本屋が多いという点です。

さまざまな専門の書店が揃っているということは、専門に調べたい方はもちろん、自分の興味があるレアな本が見つけ出せる可能性も高いということになります。ですから他では見つからないものが見つけられる可能性が高いという点でも銀座の書店は魅力があるのです。

銀座周辺でおすすめの大型書店・本屋 3選見出し

Photo by Kanesue

それではまず、銀座の周辺にある大型書店から紹介していきましょう。銀座の大型書店は全国的にも大型という店舗が多く、それだけ扱っている本の種類も冊数も多いです。銀座で時間をつぶすのに立ち寄りたい時はもちろん、欲しい本がある時はまずはこちらの大型書店に行ってみるのがおすすめです。

夜間営業の便利な書店【銀座・蔦屋書店】

銀座の本屋としてまず挙げたい大型書店が「蔦屋書店」です。全国チェーンでもある蔦屋書店は「アートのある暮らし」を提案するというコンセプトの本屋で、なんと6万冊もの本があります。

特にアートブックなどの品揃えがよく、店舗も大型ということで、一般の本もよく揃えられています。日常の本の買い物はもちろん、アートブックなどを探したい時にもおすすめです。

銀座・蔦屋書店のおすすめポイント

銀座の「蔦屋書店」のおすすめポイントしてもう一つ挙げられるのが、イベントスペースでのさまざまなイベントです。この時にはなかなか見ることがないような珍しい本も見つけられます。

また、本屋の中には銀座でも最大級の席数を持つスターバックスコーヒーが併設されているため、コーヒーを飲みながら読書を楽しむ方も多く見られます。

店舗情報

銀座の「蔦屋書店」は「銀座」駅A3出口からすぐのところにある、GINZA SIXの6階にあります。蔦屋書店なのでTポイントを使うこともできるので、忘れずに利用しましょう。

また、銀座の蔦屋書店は夜まで利用できる点も人気のポイントです。蔦屋書店の営業時間は10時から22時30分までとなっており、夜遅くなっても本が探せるため、仕事帰りなどに訪れる方も多く見られます。定休日は不定休なので、公式サイトなどで確認すると安心です。

住所 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号 03-3575-6080

有楽町駅から徒歩30秒【三省堂書店 有楽町店】

「三省堂書店 有楽町店」も銀座では大型書店として知られています。言うまでもなく全国的にも知られた本屋であり、また銀座で大型ということでとにかく品揃えが豊富なのが特徴です。一般書はもちろん、専門書がほしいという場合にも本が見つけやすいので、仕事帰りなどに必要な本を探したい方にもおすすめです。

三省堂書店 有楽町店のおすすめポイント

「三省堂書店 有楽町店」は大型書店で本の品揃えがいいのはもちろんですが、たくさん買った場合の配送サービスが充実している点も人気です。1万円以上購入すれば無料で配送してくれますし、三省堂の会員になっている場合は5000円から無料配送が利用できます。

そのため、専門書などちょっと本を多く購入してしまったという場合でも帰りの荷物を心配する必要がありません。2階分のフロアを使った大型書店なので、ぜひすみずみまで見てお気に入りを見つけてください。

店舗情報

銀座の「三省堂書店 有楽町店」は「有楽町」駅目の前にある東京交通会館の1階と2階のフロアに入っています。有楽町駅から近いこともあり、仕事などで有楽町駅を利用する方が立ち寄ることが多く、いつもにぎわっています。

営業時間は10時から22時で、夜の営業もあるため、その点でも利用しやすい本屋です。無休ではあるのですが、日曜祝日は20時までと夜少し早めに閉店となるので、休みの夜に利用するときは注意しましょう。

キリスト教関係の書籍が充実【教文館】

1885年、アメリカから派遣されたキリスト教の宣教師たちによってオープンしたと言われる「教文館」は特にキリスト教に関係する本が充実している本屋として知られます。1891年には銀座の中央通りにお店を構えていたといわれ、一般書はもちろん、キリスト教の関係の方などが多く利用しています。

教文館のおすすめポイント

「教文館」の3階にはキリスト教関連の本が和書、洋書を含めて多く揃えられています。またキリスト教関連のカードなども扱っていますし、後で述べるように子供の本を専門に扱うフロアもあるなど、専門に特化したものを多く扱っています。

また、カフェも併設されているため、本を探したあとで一休みしたいという場合にも利用しやすく、便利な書店でもあります。

店舗情報

「教文館」は「銀座」駅のA9出口から徒歩1分ほどとアクセスがとてもよい書店です。ビルになっているので、店もわかりやすいでしょう。

営業時間ですが、「教文館」はフロアによって営業時間が違います。和書を扱う1、2階は10時から21時までですが、3階などは20時までなど、特に夜の閉店時間に違いがあるので、夜に行くつもりの方は余裕を持たせて行くことをおすすめします。

住所 東京都中央区銀座4-5-1 教文館ビル 4F
電話番号 03-3561-8708

東京の大きい本屋おすすめランキングTOP21!カフェ併設の人気店もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京の大きい本屋おすすめランキングTOP21!カフェ併設の人気店もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京には、大中小様々な本屋があります。規模の大きい本屋は、当然の様に店内の空間も広くなり、自由に本を探すことができて、ゆったり本と親しめる時を過ごせます。東京には、更にカフェが併設されるなど、大きな本屋があります。大きいおすすめの本屋をランキングで紹介します。

銀座周辺でおすすめのおしゃれな書店・本屋 2選見出し

Photo byAhmadArdity

単にたくさんの本が並んでいるだけの書店だけではなく、最近ではおしゃれな雰囲気が人気の書店も多くなってきました。ディスプレイなどをおしゃれにしたり、さまざまなグッズなどともに本を陳列することで、ふだんあまり本屋に行かないような方でも気軽に入れるお店が多く見られます。

無印良品のおしゃれな書店【MUJI BOOKS 銀座店】

「MUJI BOOKS 銀座店」は無印良品の有楽町店に併設されている本屋です。「本のあるくらし」をコンセプトにしているMUJI BOOKSは、長く読み継がれてきた本がオリジナル書籍の形で並べられており、その書籍そのものもおしゃれな雰囲気があって、無印良品好きの女性に特に人気です。

MUJI BOOKS 銀座店のおすすめポイント

「ずっといい言葉」をコンセプトにして選ばれた本は、どれも名作ぞろいで、中には一般の書店では現在ほとんど見られない作家のものなども揃っています。装丁もおしゃれなので、本棚に並べて折々に手に取ってみたくなる魅力にあふれています。

一般書が多く並ぶ本屋というわけではありませんが、逆にここにしかない本が多いためファンが多く、無印良品の他の商品と共に選ぶ方も多く見られます。

店舗情報

「MUJI BOOKS 銀座店」は「銀座」駅B4出口、「銀座一丁目」駅5番出口などから徒歩で3分ほど、「有楽町」駅からも徒歩で5分ほどのところにあり、どの駅からもアクセスがよいです。

営業時間は10時から21時までで、無印良品のお店の中にあるので、特に休みなどもありません。夜まで営業しているので、その点でも利用しやすい本屋です。

住所 東京都中央区銀座3-3-5
電話番号 03-3538-1311

女性のための本屋【HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE】

「HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE」は東京の真ん中にある「別荘」イコール「コテージ」ということで名づけられた本屋です。日常の中にある非日常的空間でちょっと立ち止まりくつろげる場所にということで作られました。

ゆったりとしたスペースに書店員がおすすめする本などがきれいにディスプレイされているので、ちょっとした息抜きに訪れるのにおすすめの本屋として、女性に特に人気です。

HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGEのおすすめポイント

「HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE」は本そのものの品揃えもいいのですが、内装が美しくゆったりとしているのが特徴です。きれいなソファに座ってのんびりと本を楽しむことができます。また女性に特化したキュレーションコーナーなどもあります。

イベントなども多く行われており、さまざまなワークショップなどもあるため、本そのものに興味があるだけではなく、イベントに参加することを楽しみに来る方も多く見られます。そこでまた新たな本に出会うという方も多いそうです。

店舗情報

「HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE」は日比谷シャンテの3階にあります。「日比谷」駅からは徒歩で2分ほど、「有楽町」駅、「銀座」駅からも徒歩で5分ほどのところです。

営業時間は11時から20時までとなっており、仕事帰りでも利用しやすくなっています。また車の場合、こちらの利用金額によって駐車料金が無料になるので、車の方は忘れずにそのことを伝えてください。

銀座周辺でおすすめの子供向けの書店・本屋 2選見出し

Photo by yto

子供連れの方にとって、子供にすすめたい本がどのようなものなのかというのは重要な問題です。どうせならば、より子供によい本を与えたいという方にとって、子供の本を専門に扱う書店はとても役立つことでしょう。銀座にはそんなニーズに応えてくれる本屋も揃っています。

絵本&グッズのセレクトショップ【MOE絵本くらぶ】

「MOE絵本くらぶ」は絵本の専門誌である「月間MOE」、「こどもMOE」のセレクトした絵本やグッズの販売をしているお店です。絵本専門誌が母体となっていることもあり、絵本の品揃えはとてもよく、子供はもちろんですが大人も思わず手に取りたくなるような本が揃っていて、特に女性には人気の本屋です。

MOE絵本くらぶのおすすめポイント

「MOE絵本くらぶ」の絵本は、「MOE」で特集するような大人も読んでみたくなる本も多く揃えられているのが特徴です。またMOEのバックナンバーなどももちろん取り扱っているため、ファンの方も多く訪れます。

また、それに関連してさまざまなフェアなども行っており、絵本が好きという方ならば一歩入っただけでも楽しめる企画が多く見られます。

店舗情報

「MOE絵本くらぶ」は松屋銀座の6階に店舗があります。松屋銀座は「銀座」駅に直結しているためアクセスもよく、また松屋銀座の中にあるために仕事帰りなどでも気軽に立ち寄れるのも人気の秘密です。

営業時間は10時から20時までとなっており、比較的夜まで営業しています。松屋銀座の中にあるため、基本的に店休日は松屋銀座に準じます。

イベントも開催する児童書専門書店【教文館 ナルニア国】

先ほど紹介した「教文館」の6階にあるのが「教文館 ナルニア国」です。こちらは子供の本を専門に扱っている本屋で、店員おすすめの本なども多く、自分の子供に与えたい本はもちろん、プレゼントなどで贈る場合にどれがいいのかわからないという方にも利用しやすくなっています。

教文館 ナルニア国のおすすめポイント

「教文館 ナルニア国」でおすすめなのが、原画展などのイベントです。特に児童書の場合、長年にわたって子供たちに愛されてきた本も多いので、小さいころに読んだお気に入りの本の原画展などのイベントもあるため、大人がそれを見たいために来るということも多いようです。

店舗情報

「教文館 ナルニア国」は先ほども紹介したように、「銀座」駅A9出口からすぐのところにある「教文館」のビルの6階にあります。営業時間は10時から20時までと、和書を扱う階よりも早く閉店となりますので、原画展などで夜に行く予定の方は時間に気をつけて行ってください。

銀座周辺で本+αが楽しめるおすすめ書店・本屋 3選見出し

Photo by pika1935

本屋というと本を買ったり探したりするところというイメージですが、最近ではブックカフェなどのさまざまなタイプの店が増えてきました。お茶を飲みながらお気に入りの本を楽しむなど、ゆったりとした時間を過ごしたい方などにもこういったタイプの書店はおすすめです。

本×カフェ×泊まる【Book Tea Bed GINZA店】

近年ではブックカフェというのはさほど珍しくはなくなっていますが、「Book Tea Bed GINZA店」はなんと宿泊までできる書店です。わざわざ書店で宿泊するというわけですから、本好きの方が多く利用するお店で、夜まで時間を気にせずにゆっくりと本を読みたい方に人気が高いです。

Book Tea Bed GINZA店のおすすめポイント

「Book Tea Bed GINZA店」には本棚が並ぶ部屋と普通のホテルのような部屋が用意されていて、予約することで宿泊することができます。本棚には幅広いジャンルの本が揃っており、マニアックなものなども楽しむことができます。

またオーガニックな朝食、ハーブティーなども提供されており、カフェタイムでワンドリンクで2時間利用するというプランも用意されています。もちろんその時間好きな本がゆっくりと楽しめます。

本が好きで時間を気にせずに本を読みたいという方には人気が高いので、宿泊したいという方は事前に予約をして行きましょう。

店舗情報

「Book Tea Bed GINZA店」は「銀座」駅から徒歩10分ほどのところにある、ビルの5階にあります。ホテルは24時間営業で事前予約が必要です。一方カフェの方は11時30分から17時までの営業で、この時間内でワンドリンク制で2時間読書を楽しめます。こちらは予約不要なので、いつでも行くことができます。

住所 東京都港区新橋9 1-9-1 新橋二光ビル5F
電話番号 03-6264-5307

ギャラリー併設の書店【森岡書店 銀座店】

「森岡書店 銀座店」は本屋としては非常に珍しいタイプのお店です。こちらの書店のコンセプトは「一冊の本を売る本屋」となっており、その名前の通り売っている本はたった一冊しかありません。一週間一冊の本だけが置かれ、その本に関するさまざまな企画などが行われる本屋なのです。

森岡書店 銀座店のおすすめポイント

「森岡書店 銀座店」は一冊の本を一週間販売し、それに関するトークショー、イベントなどを関連させて行っていくという本屋です。ですから、前もって今週の本が何であるかチェックして行くことが必要となります。

自分の興味がある本が取り上げられているときに行くと、その本に関するさまざまな知識を増やすことができるため、熱烈なファンが多い本屋でもあります。さまざまなジャンルの本が取り上げられるので、ぜひチェックしてみてください。

店舗情報

「森岡書店 銀座店」は東京メトロ有楽町線の「銀座一丁目」駅の10番出口から徒歩で5分ほどのところにあります。一冊の本を掘り下げるということで、ギャラリー風の造りになっている特徴があります。

営業時間は13時から20時までと、午後から夜にかけての営業となっています。定休日は月曜日となっています。SNSなどでチェックして行くとよいでしょう。

充電OK【ハッピー サイエンス ギンザブック カフェ】

「ハッピー サイエンス ギンザブック カフェ」は幸福の科学がやっているブックカフェです。そちらに菅家連する本だけでなく、一般の書籍も置いており、2階は本を読みながらお茶を楽しめるカフェになっています。女性が好むおしゃれな本なども多くあり、気軽に立ち寄ることができます。

ハッピー サイエンス ギンザブック カフェのおすすめポイント

「ハッピー サイエンス ギンザブック カフェ」はブックカフェの他に陶芸教室やハンドメイドの教室なども行っており、本を読む目的の他にそちらに参加する方も多く利用しています。ケーキセットに料金を追加すると、飲み物が2杯以上飲めるなど、のんびりと本を読みたい方にもおすすめです。

店舗情報

「ハッピー サイエンス ギンザブック カフェ」は「銀座一丁目」駅の外階段を出てすぐのところにあります。営業時間は12時から20時までで、午後にゆっくり時間を過ごしたい方にはおすすめです。

なお、カフェのテーブルの足元にはコンセントが常備されているため、いつでも充電が可能です。スマホなどの充電が心もとなくなった時などに立ち寄るのにも利用できるでしょう。

住所 東京都中央区銀座2-2-19
電話番号 03-3535-3781

有楽町の本屋9選!ルミネなど大型店の営業時間やおすすめのブックカフェも? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
有楽町の本屋9選!ルミネなど大型店の営業時間やおすすめのブックカフェも? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京でも有数のビジネス街であり、ショッピングや観光でも毎日大勢の人が訪れる有楽町。そんな有楽町にはビジネスパーソンに欠かせない本屋さんも数多くあります。今日は有楽町でおすすめの本屋さんを厳選して9選ご紹介します。お楽しみに!

銀座周辺でおすすめの古書店・古本屋 3選見出し

Photo by hyakushiki_thebest

研究や趣味などの関係の本は、大型書店といってもなかなかすべてを網羅することはできません。そんな場合にチェックしたいのが古本屋です。特に専門書や特定のジャンルの本などは、それを専門にしている古本屋に行くことで見つけ出せる可能性が高まります。最後に古書店も紹介しておきましょう。

歌舞伎・映画・演劇専門の古書店【木挽堂書店】

「木挽堂書店」は銀座の歌舞伎座のすぐ裏手にある古書店です。立地からも推測できるかもしれませんが、歌舞伎や古い映画に関する古書を中心に扱っているお店で、看板にも歌舞伎役所の浮世絵があしらわれており、すぐにわかるお店となっています。普通の書店では扱わないようなものも多いです。

木挽堂書店のおすすめポイント

Photo by 準建築人手札網站 Forgemind ArchiMedia

歌舞伎や古い映画のパンフレットや台本などはもちろん、小唄の本なども扱っており、希少本やレア本なども見つけられるということで、ファンの方には特に人気が高いお店です。歌舞伎座での公演を楽しんだ後に立ち寄るという方も多く、公演が行われる日には多くのお客さんが訪れます。

店舗情報

「木挽堂書店」は「東銀座」駅を出て徒歩で1分ほどのところにあります。茜屋珈琲店の横にあり、先ほども述べたように歌舞伎の看板が目印です。店は2階です。

営業時間は12時から19時ですが、開店しているのは1日から26日までが基本です。ただ歌舞伎座で公演が行われている時は営業しているので、歌舞伎座に行った時に立ち寄るのに便利になっています。

美術書専門の古書店【閑々堂】

「閑々堂」はレンガの壁にステンドグラスが入った、なんともおしゃれでレトロな雰囲気の本屋です。古くからこの地で銀座の様子を見てきたような雰囲気の本屋で、建物そのものも魅力的ということで訪れる方も多いそうです。

主として美術に関する書籍を扱っている古本屋で、他ではなかなか手に入らないような珍しい本なども多いことから、常連の方も多い本屋です。

閑々堂のおすすめポイント

Photo by casek

「閑々堂」は美術専門の古本屋で、美術関係の書籍はもちろんですが図録や作品集なども多く取り扱っています。美術の本ということでかなり古いものなども多く使われており、関連資料などもあるので、美術関係の仕事をしている方や美大で学んでいる方などを中心に利用されています。

取り扱っている本などについては、公式サイトに掲載されていますので、欲しい本がある方はこちらで問い合わせしてみてもよいでしょう。

店舗情報

Photo by casek

銀座の「閑々堂」は「有楽町」駅から徒歩で数分のところにあります。松屋銀座などが近くにあり、アクセスはしやすい古本屋です。営業時間は12時から18時までで土日祝日は定休日となっているため、なかなか行く時間が取れない方はメールなどを使って問い合わせなどするとよいでしょう。

宝塚やミュージカルの古本・グッズ【宝塚アン有楽町駅前店】

銀座周辺には歌舞伎座の他にも多くの劇場があります。宝塚やミュージカルが好きという方におすすめなのが「宝塚アン有楽町駅前店」です。宝塚歌劇や劇団四季をはじめとするミュージカルに関連した書籍やグッズなどを扱っており、日本最大のミュージカル商品専門店となっています。

宝塚アン有楽町駅前店のおすすめポイント

「宝塚アン有楽町駅前店」はなんといっても宝塚やミュージカルのグッズの品揃えがおすすめポイントです。日本のほとんどの公演のアイテムのほか、外国で行われた公演の商品もあるため、他では手に入らないようなものが多く、また品揃えも日本最大級です。

取り扱っているパンフレットや専門雑誌のバックナンバー、グッズなどの中には既に終わった公演のものも多いので、懐かしい掘り出しものなども多くあり、ファンの方を中心ににぎわっています。

店舗情報

「宝塚アン有楽町駅前店」は「有楽町」駅の前にある交通会館ビルの2階にあります。そのため駅からのアクセスも1分もかからないほどによいです。

営業時間は10時から20時までで、年中無休となっています。銀座でミュージカルや宝塚歌劇の公演を楽しむ前や後にお気に入りの俳優さんや公演のグッズなどを探しに行くのもおすすめです。

銀座周辺の本屋さんでお気に入りの一冊を見つけよう!見出し

Photo byfutureprimitive

銀座周辺にある本屋は、普通の本屋はもちろんですが、大型書店や一定のジャンルに特化したものなど、銀座ならではの本屋が多いです。それだけに自分が気に入った本が見つかる可能性が高いと言えるでしょう。銀座の本屋で、ずっと探していたお気に入りの一冊をぜひ見つけてください。

投稿日: 2020年7月2日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote