地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

水遊びのおもちゃは簡単に手作り出来る!ペットボトルなどを使った作り方まとめ

水遊びのおもちゃは簡単に手作り出来る!ペットボトルなどを使った作り方まとめ
投稿日: 2020年8月24日最終更新日: 2020年10月8日

水遊びのおもちゃは、簡単に手作りが可能。水遊びのおもちゃは、ペットボトルや牛乳パックなどを利用すると、子供と一緒に簡単に作れるため、作る工程もいい遊び時間に!またかわいいデザインにすれば愛着がわくこと間違いなしです。そこで水遊びの手作りおもちゃを特集します。

簡単に手作り出来る水遊びのおもちゃの作り方をご紹介!見出し

Photo byCouleur

暑い夏は、自宅で水遊びをする機会も多いはずです。そこで、ペットボトルや牛乳パックを使った、水遊びの手作りおもちゃが大活躍します。

簡単に手作り出来る水遊びのおもちゃは、じぶんでかわいいデザインにアレンジもできるので、水遊びが楽しくなること間違いなしです。そんな水遊びの手作りおもちゃの作り方を色々とご紹介していきましょう。

ペットボトルや牛乳パックで出来るかわいいおもちゃも!

Photo by yto

自宅にいる時間が長いことから、ペットボトルや牛乳パックがおうちに溜まっている人も少なくないようです。そこで、そんなペットボトルや牛乳パックをリメイクして、子供と一緒に出来るかわいいおもちゃをぜひ作ってみませんか。

ペットボトルや牛乳パックは、もともと水に強い素材なので、水遊びのおもちゃを手作りする材料には最適です。特別な材料が要らないおもちゃの作り方ばかりですので、ぜひ子供と一緒にチャレンジしてみてください。

子供も大喜び!自宅で水遊びのおもちゃを手作りするのは簡単見出し

Photo by iyoupapa

自宅でプールや水遊びをする機会が増えている方も多いはずです。そこで、大活躍するのが、子供も大喜びする、水遊びの手作りおもちゃです。自宅で水遊びのおもちゃを手作りするのは、大変そう!と考えている方も少なくないようですが、実際には幼稚園などでも作られているので、簡単です。

特に、ペットボトルや牛乳パックをうまくかわいいデザインに変形させれば、数分で水遊びのおもちゃを手作りすることができます。

子供が喜ぶ水遊びおもちゃ17選!庭やプールにおすすめ&人気の知育玩具も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
子供が喜ぶ水遊びおもちゃ17選!庭やプールにおすすめ&人気の知育玩具も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
お風呂やお庭のプールで活躍する水遊びおもちゃは、一時の時間をさらに楽しむための人気アイテムです。水遊びおもちゃは0歳から使用できるおもちゃや、みんなで遊べるおもちゃがあるので多様な選び方ができます。子供が喜ぶ水遊びおもちゃ17選をチェックしましょう。

ペットボトルで手作りできる水遊びのおもちゃ見出し

Photo by Christopher Hsia

まずは、ペットボトルで手作りできる水遊びのおもちゃの作り方をご紹介していきましょう。最近では、色々なデザインのペットボトルが販売されていますので、かわいいフォルムの水遊びのおもちゃを手作りすることが可能です。

また大きさなどもペットボトルは様々なタイプがあるので、子供の手のサイズにあったペットボトルを使うとより遊びやすいでしょう。

ゾウさんのじょうろ

まずは、ゾウさんのじょうろですが、ペットボトルの底を切り落とし、ペットボトルの切り口に好きな色のカラーテープを張っておきます。

あとは、ゾウさんの耳や目をかわいいと思うデザインで、ペットボトルに取り付けて下さい。最後に、ペットボトルの飲み口に、適度な長さのホースを張り付ければ、あっという間にゾウさんの形をしたじょうろが完成します。

タコさんのじょうろ

同じようなデザインで、タコさんのじょうろもペットボトルで作ることができます。作り方は、先ほどと同じように、ペットボトルの底をまずは切り落としましょう。

あとは、赤い色にペットボトルを塗って、タコさんの目や足を取り付けます。最後に、足と同じ位の長さに、赤いホースを張り付ければ出来上がりです。タコさんの足の長さを長めにしておくと、よりホースも長く出来ますので、おすすめです。

シャワーじょうろ

ペットボトルを使えば、シャワーじょうろも作ることができます。水遊びの際に大喜びされるシャワーじょうろは、自分でかわいいデザインにアレンジすれば、大人でも楽しいおもちゃに大変身します。

作り方はいたって簡単で、ペットボトルの飲み口にプリンカップを取り付けます。その際、プリンカップの底には、シャワーヘッドのような穴をいくつかあけておきましょう。そして、ペットボトルの一部に水入れ口を作って、あとはかわいいデザインに飾り付けすれば完成です。

水の中から飛び出すロケット

そして、水の中から飛び出すロケットもペットボトルで作ることが出来ます。ペットボトルを好きなようにかわいいデザインに飾り付けしたら、中に水をいれ、あとはかわいいスパンコールやビーズなどをいれます。

あとは、ペットボトルのキャップをしっかりしめれば出来上がります。水に沈めて手を離すと、まるでロケットのように飛び出していきます。

キャップのおたまじゃくし

最後に、ペットボトルのキャップでおたまじゃくしも作ってみませんか。お風呂でも遊べる手作りおもちゃを作ることができます。

ペットボトルのに好きな色でおたまじゃくしをデザインしていきます。あとは、目としっぽをつければ、あっという間に完成です。水にぷかぷかと浮かぶので、小さい子供でも遊びやすい簡単なおもちゃになります。

牛乳パックで手作りできる水遊びのおもちゃ見出し

Photo by yoshimov

ペットボトルと同じように、牛乳パックで手作りできる水遊びのおもちゃも、作り方は簡単です。牛乳パックは、ペットボトルよりも平面が多いので、かわいいデザインにアレンジしやすいのもおすすめな理由です。

ぜひ牛乳パックを活用して、かわいい水遊びのおもちゃを手作りしてみてください。ただし、牛乳パックを活用する際は、よく洗ってから使うように気をつけて下さい。

ぷかぷか浮く宝船

牛乳パックでつくる水遊びのおもちゃで、1番簡単なのはぷかぷか浮く宝船です。牛乳パックとビニールテープがあれば作れます。

まずは、牛乳パックを横に分割します。切り口や側面に好きなようにビニールテープをはって、船をデザインしていきます。あとは、旗などを先端に取り付ければ完成です。水に浮くので、うちわなどであおいでも楽しい遊びになります。

勝手に進むパタパタ船

今度は、牛乳パックで勝手に進むパタパタ船も作ってみませんか。手を放すだけで進んでくれるので、見ていても楽しいです。

先ほどと同様に、牛乳パックを半分に分割したら、片方は羽の部分に使用するため、3センチ×4センチの四角に2枚切っておきます。牛乳パックの先端に輪ゴムをひっかけるための切れ込みをつくり、後ろよりのサイド両側に穴をあけて竹串を通します。

そして、ストローを2センチぐらいに切って、竹串の両面に通します。輪ゴムを3本連結させて、片方は竹串に、もう一方は切れ込みに引っ掛けます。最後に、羽を取り付ければ完成です。

風の力で進む帆かけ船

風の力で進む帆かけ船も、牛乳パックで意外と簡単に作ることができます。帆掛け船は、ストローで息を吹きかけると、風力ですいすいと進んでいきます。スピードなども変化するので、子供は夢中になるはずです。

牛乳パックの側面を、四角く三辺切ります。あとは、帆になるように立ち上げたら完成です。自分好みのデザインにぜひデザインしてみてください。

水の中が見える水中メガネ

船や水鉄砲もいいですが、水の中が見える水中メガネも色々な発見があり、子供は興味津々になります。水に顔をつけることなく、水中をのぞけるのでぜひ作ってみてください。

牛乳パックを好きな長さに両端をカットし、片方にセロハンやサランラップなどクリアな素材をとりつけます。あとは、少しだけ水に沈めてのぞき込めば、水中メガネの完成です。

浮かせて遊ぶ水面カルタ

浮かせて遊ぶ水面カルタも牛乳パックで作ってみて下さい。プールやお風呂に浮かべると、耐水のカルタを作ることができます。

好みの大きさに牛乳パックをカットして、かわいい絵柄を書き込めば、あっという間にカルタができます。他にも枚数があればトランプも作成可能です。

ストローで手作りできる水遊びのおもちゃ見出し

Photo by yto

ストローでも、水遊び用の手作りおもちゃを作ることができます。ストローは100円均一などでも大量に入って安く売っていますので、材料費もそれほどかかりません。

簡単に色々なおもちゃがつくれますので、1袋あるととても便利でおすすめです。他の素材と組み合わせても楽しいおもちゃができるでしょう。

水に浮くあめんぼさん

Photo byFree-Photos

ストローを使うと、水に浮くあめんぼさんを再現できます。そっと水の上におくと、ちゃんとうまく浮くのでびっくりするかもしれません。

作り方は、牛乳パックを切って、あめんぼさんの胴体を作成します。そこに、ストローで6本の足をつくり貼り付けていきます。より浮きやすいようにするためには、曲がるストローを使用し、ストローの先端に切り込みをいれて開くようにしておきましょう。

ストローの魚釣り

ストローの魚釣りも簡単で楽しいです。お風呂などでもできるので、1つ作っておくと重宝するおもちゃとなります。水遊びのおもちゃは、何回も遊べるのでそれもメリットです。

水風船などに輪ゴムをつけておき、ストローの釣りざおで釣りあげましょう。ストローの釣りざおの先には、輪ゴムや糸とクリップで釣り針を取り付けて下さい。

ストローの噴水

Photo by tab2_dawa

ストローの噴水は、子供が驚くこと間違いなしの水遊びのおもちゃになります。意外と手作りも簡単にできますので、ぜひチャレンジしてみてください。

まずは、ストローに水が噴き出す用の穴をいくつかあけておきます。そしてストローの片方の端を、ビニールテープなどで閉じておきましょう。

もう一方の先端は、牛乳パックの下に穴をあけて、そこに差し込みます。あとは、水漏れがしないようにビニールテープで固定しておけば完成です。ストローの長さをかえても、おもちゃの楽しさが変わりますので試してみてください。

その他の材料でも!簡単に手作りできる水遊びのおもちゃ見出し

Photo by くーさん

その他の材料を使用しても、簡単に手作りできる水遊びのおもちゃがあります。意外と身近な材料をつかって、水遊びのおもちゃは手作りできますので、ぜひ試行錯誤しつつ試してみてください。

また、素材によっては、油性のマジックペンやビニールテープなどが付きやすいものと、すぐに落ちてしまうものがありますので、そういう点で見極めるのもおすすめです。ぜひ身近な素材で、水遊びの手作りおもちゃを楽しんでみましょう。

水鉄砲①(マヨネーズの容器)

まずは、水鉄砲の作り方ですが、マヨネーズの容器も使用できます。とても簡単に水遊びのおもちゃを作れますので、小さい子供にもおすすめです。

難しい作業はなく、ただマヨネーズの容器にお絵かきや飾り付けをするだけです。マヨネーズの容器のふたを開ければ、水鉄砲のように水がでてきますので、作り方もシンプルです。お風呂でも遊びやすいので、ぜひ1つ水遊び用のおもちゃとして手作りしてみてください。

水鉄砲②(食器用洗剤の容器)

同じような要領で、食器用洗剤の容器でも水鉄砲を作ることができます。ただし、メーカーによって食器用洗剤の場合は、容器のデザインや大きさ、硬さも違いますので、色々と試してみてください。特に小さい子供の場合は、柔らかい小さめの素材の容器が使いやすいでしょう。

お気に入りの絵を描いたり、ビニールテープを貼るのも楽しいですし、防水用のシールなども100円均一で売っていますので、ぜひ活用してみてください。

お魚のヨーヨー(水風船)

お魚のヨーヨーも作り方が簡単なのでおすすめです。水風船は、100円均一で色々な種類が売っていますので、色なども工夫すると楽しいでしょう。

水風船に水をいれて膨らませたら、魚のデザインにしたり、お気に入りの絵を描いたりします。あとは、ヨーヨーの要領で遊ぶだけです。他にも、このヨーヨーを先ほどご紹介した魚釣り遊びに活用してもいいでしょう。このおもちゃはいろいろな遊び方ができますので、作り方も簡単ですしおすすめです。

水力ボート(紙コップと食品トレイ)

最後に、水力ボートのおもちゃの作り方もご紹介しておきましょう。紙コップと食品トレイとストローで作ることができるので、とても簡単なおもちゃです。作り方も非常にシンプルで、食品トレイに紙コップをのせるだけです。

あとは、ストローを食品トレイと紙コップに通してビニールテープで固定すれば完成です。遊び方は、紙コップに水をいれて、ストローで吹けば、自然と水力ボートが進んでいきます。簡単に作れるおもちゃですが、理化の勉強にもなる手作りのおもちゃです。

あとは、軽いものであれば食品トレイの上にのせても、沈むことはありませんので、お気に入りのおもちゃをのせたり、牛乳パックでかわいいキャラクターをつくってのせても楽しいでしょう。

水鉄砲を手作りしてみよう!簡単な作り方&遊び方やよく飛ばすコツを伝授! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
水鉄砲を手作りしてみよう!簡単な作り方&遊び方やよく飛ばすコツを伝授! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
自宅にあるものを使うだけで実は手作りの水鉄砲は簡単に制作することができます。ペットボトルや牛乳パックといったどの家庭にもある材料で水鉄砲は手作りでき、さらにコツをつかんでしまえば市販の水鉄砲にも負けない位遠くへ飛ばすことも可能です。

手作りおもちゃで水遊びを楽しもう!見出し

Photo by ketou-daisuki

水遊びのおもちゃを手作りするのは、思っている以上に簡単なものばかりでした。身近な材料でお金をかけずにつくれますので、ぜひチャレンジしてみてください。

また水遊びのおもちゃを手作りする際には、日頃から使えそうな材料を取っておくのも重要です。使えるものはないか、子供と相談してみるのも楽しいでしょう。

投稿日: 2020年8月24日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote