阿賀野市とはどんな町?
新潟市の南東部に位置し、五つの峰からなる五頭山や5,000羽の白鳥の渡来地として有名な阿賀野市。新潟県酪農発祥の地であり、日本最北端のうなぎの養殖場を有すなど、豊かな自然を生かして生産された美味しいグルメの宝庫でもあります。
五頭山の麓には新潟県で最も歴史のある温泉「五頭温泉郷」もあり、湯めぐりも大人気です。阿賀野市では、大自然・グルメ・温泉を満喫する癒しの時間をお過ごしください。
阿賀野市のおすすめ観光スポット
まずは阿賀野市で外せないおすすめの観光名所を4つご紹介します。阿賀野市ならではの自然の絶景が楽しめるスポットや子連れの方に大人気のスポットなど、魅力的なスポットが目白押しです。
瓢湖水きん公園
白鳥の渡来地として全国的に有名な「瓢湖水きん公園」は、阿賀野市を訪れる多くの観光客が立ち寄る定番観光スポットです。瓢湖はラムサール条約登録湿地であり、国の天然記念物にも指定されています。
毎年10月上旬頃にはシベリアから白鳥の第一陣が訪れ、11月下旬頃のピーク時には5,000羽を超える白鳥が見られることも。シーズン中、1日3回(9・11・15時)行われる"白鳥おじさん"による餌付けも必見です。
住所 | 新潟県阿賀野市水原313-1 |
電話番号 | 0250-62-2690(瓢湖管理事務局) |
サントピアワールド
子連れで阿賀野市を訪れる方におすすめなのが、東北・北陸最大級の遊園地「サントピアワールド」です。スリル満点の恐竜コースターやカラフルな大観覧車など、多彩なアトラクションを楽しめます。
イタリア製の2階建てのメリーゴランドは、装飾に凝っておりフォトジェニックと評判。夜には大自然と最新技術が融合したナイトアトラクション「オーロラフォレスト」で幻想的な夜の散歩をご満喫ください。
住所 | 新潟県阿賀野市久保1-1 |
電話番号 | 0250-68-3450 |
やすだ瓦ロード
瓦の生産が盛んな阿賀野市で、瓦の装飾を楽しみながら散策できる人気のストリート。1万枚に及ぶ瓦の装飾や鬼瓦などが見られ、風情ある街並みにも魅了されます。
安田瓦ロードの交流拠点「瓦テラス」でうなぎの丼やミルクスイーツなど、阿賀野市産の素材を使った美味しいグルメを堪能するのもおすすめです。
新江の桜並木
春に阿賀野市を訪れる方はぜひ、新江の桜並木でお花見をお楽しみください。旧安田町町制20周年を記念して植えられた約500本のソメイヨシノが、約4.6kmにわたって咲き誇る圧巻の光景が見られます。
阿賀野市のグルメ・特産品
自然豊かな阿賀野市では、自然を生かして生産されたこだわりのグルメ・特産品も充実してます。ここではなかでもおすすめのものを厳選してご紹介するので、お土産選びの参考にしてください。
ヤスダヨーグルト
酪農の盛んな阿賀野市で、「生乳」を原材料として作られるまろやかなコクのあるヤスダヨーグルト。生乳には良質なたんぱく質やビタミンA・B2なども豊富に含まれているため、美味しいだけでなく栄養もたっぷりのドリンクです。
白鳥の卵
「白鳥の卵」は、白鳥の湖として有名な「瓢湖」にちなんで開発された阿賀野市のお土産の定番。黄味餡がたっぷり包まれており、卵のような見た目がかわいらしいお菓子です。全国菓子大博覧会で金賞受賞の折紙付きで、味も文句なし。
スワンレイクビール
ビールが好きな方へのお土産には「スワンレイクビール」がおすすめです。ビールが育つ環境と良質な素材にとことんこだわった地ビールで、世界的な品評会での金賞受賞歴も多数。風味豊かで香りも楽しめる人気商品です。
おぼろ豆腐
五頭山麓の清らかな水と本にがりを使った、老舗川上とうふの「おぼろ豆腐」。豆乳濃度が高く、大豆本来のうまみやしっかりとした甘みを感じられるのが特徴です。新潟県内のスーパーなどでも販売されているので、見かけたらぜひ買ってみてください。
阿賀野市の体験
阿賀野市には観光名所以外に、滞在の楽しい思い出を作ることができるおすすめの体験・施設もたくさんあります。大自然に癒されたり、手作り体験をしたりして、滞在時間をより充実したものにしてください。
五頭山トレッキング
今から約1,200年前に弘法大師によって開かれたと伝えられる五頭山では、気軽に登山を楽しむことができます。多彩なコースが用意されているので、初心者から熟練者まで自分のレベルにあったコースで自然を満喫しましょう。
五頭自然学校
五頭山周辺の自然を身近に感じながら様々な体験ができる「五頭自然学校」は、ファミリーに大人気の施設です。五感を使ってゆっくり進む「道草」ハイキングやバードウォッチングのほか、郷土食づくりや工作などの体験メニューも用意されています。
住所 | 新潟県阿賀野市畑江33 |
電話番号 | 0250-47-4425 |
大豆加工体験施設
阿賀野市の名産のひとつ「おぼろ豆腐」作りが体験できる人気の施設。地元産の大豆と五頭の水を使って、美味しい豆腐を作ります。自分で作った豆腐は格別美味しいと感じられることでしょう。隣接のショップで豆腐を買って帰ることもできます。
住所 | 新潟県阿賀野市村杉3946-156 |
電話番号 | 0250-61-3102(株式会社ささかみ) |
朝の白鳥見学バス
阿賀野市での宿泊を考えている方は五頭温泉郷の旅館に宿泊し、朝の白鳥見学バスを利用してはいかがでしょうか?宿泊者向けに瓢湖への送迎バスが運行されており、日の出をバックに飛び立つ白鳥たちの美しい姿を見られます。
阿賀野市はのどかな景観が楽しめる魅力的な町!
いかがでしたでしょうか?阿賀野市では、雄大な五頭山や白鳥の湖として知られる瓢湖など大自然をいっぱいに感じられるスポットが目白押しです。
大型の遊園地や自然学校など子供が楽しめるスポットも多く、家族旅行の旅先としてもおすすめです。次の休日には阿賀野市で癒しと感動の旅を満喫してはいかがでしょうか?
阿賀野市のより詳しい観光情報は以下のボタンからチェックできます。

RELATED
関連記事

RELATED
- 新潟駅の観光人気スポット紹介!周辺にも必見のおすすめ名所がある!
全国で5番めの広さを誇る新潟県。端から端までは330kmもあるのだとか!そんな広い新潟には観光するスポットも数えきれない程...
とも
- 新潟市のおすすめスイーツ特集!人気のバイキングや土産に最適な一品も!
新鮮な海鮮類に、美味しいお米に日本酒など、グルメの宝庫とも言われている人気の地「新潟」では、スイーツも美味しいことで評判で...
katsu23
- 新潟駅前のおすすめ居酒屋は?個室ありの人気店や深夜営業の店など!
いつもたくさんの人で賑わっている新潟駅前といえば、多彩なジャンルの飲食店が集まる人気エリアです。そこで新潟駅前のおすすめ居...
kazking
- 新潟市のラーメンランキング15選!人気店・新店・深夜営業も!
お米の美味しい新潟市は、ラーメン王国でもあるのをご存知ですか?ラーメン激戦区の新潟市には、レベルの高いラーメンがいっぱい。...
mamesumi
- 新潟市のグルメランキングTOP20!ディナー・デートにおすすめの名物も!
お米に日本酒、海鮮とグルメの宝庫とも言われる新潟県。そんな新潟県の中心核「新潟市」でのおすすめグルメをご紹介します。新潟市...
katsu23
- 新潟市のランチ25選!おしゃれな個室・バイキング・子連れOKも!
日本海に面した都市である新潟市には新潟駅前だけでもたくさんの飲食店があり、ランチタイムにどこに入ろうか迷ってしまいます。今...
はるぱっぴー
- 新潟の市場内人気スポット紹介!食堂・海鮮・魚の店・人気の朝食も!
信濃川や万代橋などで知られる新潟は、美味しい味覚が揃う食の宝庫でもあります。今回は、絶品料理が楽しめる新潟の市場の中から「...
ck
- 新潟駅ラーメンおすすめランキングTOP10!駅周辺の深夜営業も!
グルメの宝庫新潟では日本酒も大人気。そんな日本酒や他のお酒を飲んだあとにシメで食べたいのがラーメンです。新潟駅付近のラーメ...
katsu23
- 新潟の総踊りの見どころは?交通規制やアクセスなどをまとめて紹介!
新潟にはたくさんのお祭りやイベントがありますが、比較的新しい踊りの祭りが「総踊り」です。新潟県内の最大のお祭りとしても知ら...
mina-a
- 新日本海フェリーらべんだあがすごい!ホテルのような豪華施設を紹介!
新日本海フェリーらべんだあはフェリーでありながら、ホテルのような客室をはじめとした豪華な船内施設が揃っています。海上を動く...
arugo321328
- 新潟・古町の居酒屋でまったり飲む!一人でも入れるおすすめの名店9選
歓楽街として知られる新潟古町には、歴史ある居酒屋がたくさん。大勢で飲むのも楽しいけれど、たまには一人で居酒屋に入ってしっぽ...
カリエー
- 新潟ロシア村は心霊スポットに!廃墟と化したテーマパークの現在は?
ロシアとの異文化交流を目的に作られた新潟ロシア村は、資金繰り悪化の為に10年余りで閉園。以降、そのまま放置され、廃墟と化し...
田前希美
- 新潟「せきとり」はからあげグランプリ1位の人気店!美味しい唐揚げを堪能♪
新潟には、せきとりという人気の唐揚げ店があります。新潟市内に店舗があるせきとりは、半身の唐揚げが美味しいと有名な人気店です...
Liona-o
- 五頭山へ登山に行こう!多彩なコースや麓にある温泉やキャンプ場までご紹介!
新潟にある五頭山は初心者におすすめの登山コースです。麓には、温泉やキャンプ場もあり登山とともに楽しむことができます。特に、...
土田愛華
- 肉山は新潟で人気の炭火焼専門店!気になる予約状況・料金は?
数か月先まで満席という予約状況の、新潟で非常に人気の高い炭火焼き専門店である肉山。2016年12月のオープン以来口コミでど...
reiko
- 新潟駅でお土産を買うならおすすめはコレ!人気の商品21選!
新潟駅で購入できるお土産に大注目です。新潟の有名な名産品やおすすめで人気の商品が新潟駅でまとめて購入する事が出来ます。美味...
LOOK
- 万代のランチおすすめ店13選!おしゃれ・居心地の良い人気カフェも!
新潟の万代は、市内でも美味しいランチのお店がたくさん集まるエリアです。今回はそんな万代のランチおすすめスポットをたっぷりと...
MT企画
- 古町でランチを食べるならココ!人気店からおしゃれなカフェまで一挙ご紹介!
さまざまな飲食店が勢ぞろいしている古町は、新潟を代表する人気グルメスポットです。今回はそんな古町でおすすめのランチをたっぷ...
erierieri1
- 新潟駅で人気の寿司屋をご紹介!美味しいと評判のおすすめ回転寿司も!
新潟駅周辺には、老舗の名店から回転寿司屋まで、様々な寿司屋があります。寿司屋に行く相手や気分に合わせて、寿司屋を選ぶことが...
村上貴洋
- 新潟の食べ放題の人気店まとめ!スイーツから和食までバリエーション豊か!
新潟でグルメを楽しみませんか。新潟の食べ放題の人気店をまとめました。新潟のグルメは、スイーツから和食までバリエーションが豊...
柄目木036
- 新潟観光コンベンション協会おすすめ!絶品グルメや人気観光スポットをご紹介!
新潟市は沢山の観光スポットや美味しいグルメの揃う魅力の町です。体を使った体験もできるので、家族で出かけるのもおすすめ。バリ...
TravelNote編集部