地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

はなまるうどんのテイクアウトおすすめメニュー紹介!持ち帰りで楽しむ方法を解説

はなまるうどんのテイクアウトおすすめメニュー紹介!持ち帰りで楽しむ方法を解説
投稿日: 2021年1月15日最終更新日: 2021年1月15日

うどんのテイクアウトは不可能と思われがちですが、有名なうどんチェーン店「はなまるうどん」では、うどんのテイクアウトが可能で、茹でたてを持ち帰り、自宅で食べることができます。又、はなまるうどんでは持ち帰りに限り、電話注文も可能なので、時間がない場合も便利です。

はなまるうどんのおすすめテイクアウトメニューをご紹介!見出し

Photo by nakashi

2000年5月に讃岐うどんの本場である香川県高松市で創業した「はなまるうどん」は、「毎日食べられるいつものうどん」をコンセプトに、全国展開しているうどんチェーン店です。

本場と同じセルフスタイルの注文方法を取り入れており、うどんはもちろん、天ぷらのメニューも豊富で、幅広い年齢層に人気です。

汁物で持ち帰りが不可能と思われがちですが、はなまるうどんでは、ほとんどのメニューがテイクアウトできることをご存知でしょうか。

テイクアウト限定のお得な専用弁当も含め、はなまるうどんのおすすめテイクアウトメニューをご紹介していきます。

注文方法や持ち帰りできる店舗もチェック!

Photo by Kanesue

はなまるうどんでは、讃岐うどんの本場と同じ、セルフスタイルの注文方法を導入しています。イートインとテイクアウトの注文方法はほぼ同じですが、テイクアウト専用の注文方法もあるので注目です。

又、持ち帰りができない店舗も少なからずあるので、テイクアウト対応店のチェック方法も合わせてご紹介していきます。

はなまるうどんのテイクアウト&持ち帰りの注文方法見出し

はなまるうどんでイートインする場合、まずカウンターに積まれているトレーを手にし、うどんと一緒に味わう天ぷらやおにぎり、おでんをお皿に取っていきます。

続いて、メインとなるうどんやご飯ものを注文し、サイドメニューと合わせて会計を行う、讃岐うどん本場の香川県のうどん店に多い、セルフスタイルの注文方法です。

テイクアウトの場合は、注文方法は2種類あり、ご自身のスケジュールに合わせて使い分けることができるので、ぜひ参考にしてみて下さい。

はなまるうどんのテイクアウト&持ち帰りの注文方法1:店頭注文

コシのある茹でたてのうどんはもちろん、種類豊富な天ぷらや、季節限定のうどんメニューもはなまるうどんの人気の大きな理由の1つです。

混雑時は少々並ぶことになりますが、実際に店舗に出向いて注文することで、揚げたての天ぷらや、気付かなかった季節限定メニューやトッピングに出会えるチャンスでもあります。

店頭で注文する手順

店頭でお持ち帰りを注文する方法ですが、イートインと同じく、トレーを手に天ぷらやおでんといったサイドメニューをお皿に取っていき、メインとなるうどんを注文する際にテイクアウト希望と伝えて下さい。

注文を受けたスタッフの方が、茹でたてのうどんとつゆを手際よく専用の密封パック容器に入れ、天ぷらも箱詰めしてくれるので、自宅や職場にいながら、はなまるうどんの店舗で食べるのと変わらない、コシのあるうどんを味わことができます。

はなまるうどんのテイクアウト&持ち帰りの注文方法2:電話予約

Photo byJESHOOTS-com

はなまるうどんではテイクアウト注文に限り、電話注文も受け付けています。店頭注文と同様に、天ぷらやおでん、トッピング注文にも対応してくれ、店舗に向かえばすぐ受け取ることができるので、お仕事や用事で忙しくしている人には時短になる、おすすめの方法です。

日本三大うどんは3種類ではない?それぞれの特徴や地元民おすすめのお店も紹介!のイメージ
日本三大うどんは3種類ではない?それぞれの特徴や地元民おすすめのお店も紹介!
日本三大うどんといえば香川の「讃岐うどん」、秋田の「稲庭うどん」。あと一つは諸説がありますが、群馬の「水沢うどん」、長崎の「五島うどん」、富山の「氷見うどん」と言われています。今回はそんな日本三大うどんの特徴や、地元の方おすすめの人気店をご紹介します。

はなまるうどんのテイクアウト&持ち帰りのポイント見出し

店舗で食べるのと変わらない味を自宅や職場で気軽に楽しめるテイクアウトは、お仕事や家事育児で忙しくしている人や、昨今の世情で外食を控えているという人にとって、嬉しいサービスです。

うどんのテイクアウトと聞くと、持ち帰る際にだしがこぼれないか、冷めてしまうのではないか、うどんが伸びてしまうのではないかと不安に思うかもしれません。

しかし、はなまるうどんではうどんの美味しさをそのまま持ち帰ることができるよう、テイクアウト対策が取られているので、安心してお持ち帰りすることができます。

実際にはなまるうどんのテイクアウトを利用する際に、覚えておきたいポイントをいくつかご紹介します。

テイクアウト&持ち帰りの方が値段が安い

Photo bycocoparisienne

はなまるうどんはうどん小サイズが1杯290円から、ほとんどのうどんメニューがワンコインと、外食産業の中ではかなりリーズナブルな部類に入ります。

ただでさえお手頃価格のはなまるうどんですが、テイクアウトにすると更に安くなるということをご存じでしょうか。

はなまるうどんではイートインもテイクアウトも商品価格が同じです。メニューは外税表示となっていて、消費税はイートインが10パーセント、テイクアウトが8パーセントなので、テイクアウトする方が値段が安くお得になります。

テイクアウト&持ち帰りできないメニューがある

はなまるうどんでは期間限定うどん、かけうどん系、ぶっかけうどん系、カレーうどんやサラダうどんのようなお好みうどん、ご飯ものに天ぷらと、ほとんどのメニューがテイクアウト可能です。しかし、残念ながら「釜あげうどん」、「かま玉うどん」だけはお持ち帰りすることができません。

釜あげうどんと言えば、釜揚げしたばかりの熱々の麺を温かいつけだしにつけて食べる、讃岐うどんの定番メニューで、はなまるうどんでも大人気メニューの1つです。

熱々もちもちで、麺の美味しさが一番分かる食べ方なので、やはりこの釜あげうどんと釜揚げしてすぐ玉子と絡めるかま玉うどんは、店舗で食べることをおすすめします。

テイクアウト&持ち帰りできない店舗がある

はなまるうどんはフードコート内の店舗も含め、全国におよそ500店舗近くも出店しているチェーン店です。

どの店舗でも、こだわりの材料を使い、自社工場で手打ちうどん職人の製法を忠実に再現して作られる麺を使った、茹でたてのうどんを提供しています。

釜あげうどんを除き、ほぼ全てのメニューのテイクアウトが可能ですが、中にはテイクアウトに対応していない店舗もあるので、最寄りの店舗がテイクアウト対応店か否かを、事前にチェックしておきましょう。

テイクアウト&持ち帰り対応店舗のチェック方法

Photo bykropekk_pl

最寄り店がテイクアウト対応店か否かは、店舗に直接問い合わせるか、はなまるうどんの公式ホームページから検索することができます。

ページ上部にある「店舗をさがす」からエリア指定をし、「さらに条件を絞り込む」をクリックします。サービスの欄の「テイクアウトOK」にチェックを入れて検索を掛ければ、検索したいエリアのテイクアウト対応店の一覧が出てきます。

もちろん、現在地からの検索や、駅名での検索も可能です。店名で検索する場合は、店舗の詳細ページにテイクアウト可能かどうか記載されています。

はなまるうどんのテイクアウト&持ち帰り専用弁当見出し

はなまるうどんには、通常メニューや期間限定メニューに加え、お持ち帰り限定のメニューがあるのをご存知でしょうか。

しかも、税込み500円という、かなりお得でボリュームもしっかりある特製弁当や丼ぶりメニューは、育ち盛りのお子さんや男性でも満足すること間違いなしです。

テイクアウト&持ち帰り専用弁当1:天丼

はなまるうどんでは意外にも、天丼をご飯もののレギュラーメニューとして提供しておらず、天丼が食べられるのはお持ち帰り限定メニューのみとなっています。

天ぷらの中でも特に人気の高いかき揚げや海老天、竹輪天がどんと乗った天丼は、丼つゆもいい塩梅に絡んでいて、美味しいのはもちろん、見た目以上にボリュームがあるので、がっつり食べたい時におすすめです。

テイクアウト&持ち帰り専用弁当2:唐揚げ弁当

大きな唐揚げが3つも入った唐揚げ弁当は、学生さんや働き盛りの男性に特に人気のお持ち帰り限定メニューです。柔らかくてジューシーな唐揚げは味付けもしっかりしていて、ご飯がどんどん進みます。

はなまるうどんでは、天ぷらや唐揚げは店舗で揚げたものを提供しているので、冷凍ものとは一味違う、手作り感のかるボリュームと味わいがたまりません。

ご飯に盛り付けてある明太子や、唐揚げのサラダに添えられたマヨネーズと絡めながら、少しジャンクに食べても美味しいと評判です。

テイクアウト&持ち帰り専用弁当3:コロッケカレー

はなまるうどんのカレーはどの家庭で親しまれる「お母さんの作るカレー」をお手本に、ゴロゴロ野菜が入ったどこか懐かしい味のカレーで、うどんではなくこのカレーを目的に来店する人も多い、はなまるうどんの大人気メニューです。

程よくスパイシーなカレーに、ほくほくのコロッケがトッピングされたコロッケカレーが、美味しくないはずありません。

カレー好きの人にはもちろん、はなまるうどんでカレーを食べたことがないという人に、ぜひ食べてみてほしいお持ち帰り限定メニューです。

テイクアウト&持ち帰り専用弁当4:天ざる弁当

つるっと喉越しの良いざるうどんは、暑い時期にぴったりです。お持ち帰り限定メニューの天ざる弁当は、こしがあるざるうどんに、大きな海老天が1本、いなりが2個セットになっています。

注目なのが、ふっくらジューシーな特製いなりです。じゅわっと味が染みたいなり揚げは優しい味わいで、うどんとの相性が抜群。

うどんの量が少なく、ボリュームに欠けているように見えますが、いなりがセットになっているので、しっかり満足できます。

持ち帰り、自宅や職場で食べる際にうどんが固まっている場合は、ぶっかけうどんのように付属のだしをかけると、するっと解れて美味しく頂けます。

はなまるうどんのテイクアウト&持ち帰りにおすすめのうどん見出し

はなまるうどんは、小腹が空いた時にもしっかりと食べたい時にも使える、本格讃岐うどんのファストフード店です。

レギュラーメニューのうどんの種類も豊富で、サイズも小・中・大から選べ、天ぷらやおにぎりといったサイドメニューも充実しているので、老若男女問わず、お一人様からファミリー、グループでも楽しめます。

先にご紹介した通り、釜あげうどんとかま玉うどん以外はお持ち帰りすることが可能です。中でもおすすめのメニューを紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

テイクアウト&持ち帰りにおすすめのぶっかけうどん

ぶっかけうどんとは、うどんに濃いだしを直接かけて食べる、香川県の郷土料理の1つです。いりこの旨味が感じられる濃い目のだしが、もちもちの麺と絡みます。

はなまるうどんのぶっかけうどんは小サイズ290円、中サイズ390円、大サイズ490円です。だしは「温かい」、「冷たい」を選ぶことができるので、季節や気分でどちらも楽しんでみて下さい。

ぶっかけ系のうどんは他にも「温玉ぶっかけ」、「塩豚おろしぶっかけ」、「塩豚温玉ぶっかけ」、「牛肉おろしぶっかけ」、「牛肉温玉ぶっかけ」とあり、特に人気なのが温玉ぶっかけです。

トッピングの温泉卵を崩して濃厚な黄身をうどんに絡めながら食べると、だしの味わいがまろやかになり、更に旨味が増すのでおすすめです。

テイクアウト&持ち帰りにおすすめのざるうどん

はなまるうどんのざるうどんは、茹でたての麺を冷水でキュッとしめているので、麺の味と風味がシンプルに味わえます。

コシがあり、もちもちとしたうどんはひんやりと冷たく、つるつると食べることができるので、特に、暑い季節のランチにぴったりです。

つけだしにねぎや生姜、わさびを入れて一緒に楽しむのも良し、天ぷらとの相性もいいので、ざるうどんと天ぷらを合わせてお持ち帰りすることをおすすめします。

テイクアウト&持ち帰りにおすすめのかけうどん

多めのつゆで麺とつゆを一緒に楽しむ「かけうどん」は、シンプルながらも奥が深い、うどんの職人のこだわりが詰まったはなまるうどんの看板メニューです。

独特の風味と旨味が感じられる特製のいりこだしは関西風のあっさりとした優しい味わいで、飲み干してしまう人も少なくありません。又、薬味や天ぷらでいくらでも自分好みのうどんにできる点もかけうどんの魅力です。

かけうどん系は「かけ」の他、「きつね」、「わかめ」、「塩豚ねぎうどん」、「牛肉うどん」、「ゆずとろろ昆布」、「生姜卵あんかけ」がありますが、特に「かけ」と「わかめ」が人気です。

持ち帰りの際は麺とだしが別になっているので、麺が伸びる心配もありません。自宅や職場で、温かいかけうどんを食べれば、ほっとすること間違いなしです。

テイクアウト&持ち帰りにおすすめのお好みのうどん

はなまるうどんでは、カレーうどんやサラダうどん、特製醤油と大根おろしがたっぷり乗ったおろししょうゆうどんといった、バラエティ豊かで新しい味のうどんも楽しめます。

カレーうどんは季節を問わず人気が安定している定番メニューですが、お好みうどん系で特におすすめなのが、緑黄色野菜をたっぷり使った、サラダ感覚で味わえる「コクうまサラダうどん」です。

野菜の量と味も選ぶことができるので、忙しくコンビニ弁当やジャンクフードに偏りがちという、栄養バランスを気にする人は、ぜひ食べてみて下さい。

テイクアウト&持ち帰りにおすすめの期間限定うどん

はなまるうどんの常連客が楽しみにしているものと言えば、期間限定のうどんです。旬の素材を使っていたり、流行りの料理とコラボしていたりと、「今だけ」しか味わえない期間限定の特別なうどんは、毎回SNSで話題になる、はなまるうどんの名物うどんと言えます。

例を挙げて言えば、冬には具沢山の豚汁とうどんを合わせた「豚汁うどん」が販売されます。美味しいと評判で、毎年再販を願う声も多く、この冬で3年目の登場になります。

もちろん、この期間限定うどんもお持ち帰りすることができます。常に提供しているメニューではないので、はなまるうどんの店舗や公式ホームページで見かけたら、ぜひ食べてみて下さい。

テイクアウト&持ち帰りにおすすめの子ども用メニュー

うどんと言えば、赤ちゃんの離乳食の定番メニューで、小さなお子さん連れの食事にうどん店を選ぶファミリー層も多いのではないでしょうか。

はなまるうどんではほぼ全てのうどんメニューに小・中・大と3つのサイズを用意してあり、お子さんにうどん小サイズを注文する人も多くいますが、うどんだけでは物足りない、飽きてしまうというお子さんにぴったりなのが「にこはなセット」です。

うどんにオムレツ、ゼリー、おもちゃがセットになって390円+税というびっくり価格で、お子さんもお母さんも大満足です。

にこはなセットのうどんは「温かいかけうどん」か「冷たいぶっかけうどん」から選べる上に、お子さんだけでなく大人の注文も可能で、お持ち帰りすることもできます。

はなまるうどんのおすすめメニューまとめ!人気の組み合わせやお得な食べ方とは?のイメージ
はなまるうどんのおすすめメニューまとめ!人気の組み合わせやお得な食べ方とは?
幅広い年齢層の方々に人気のはなまるうどんは、おすすめしたくなる様な美味しいうどんメニューの宝庫です。そこでこのページでは、はなまるうどんのおすすめメニューを大特集。人気の組み合わせやお得な食べ方等の情報も含め、はなまるうどんのおすすめメニューをご案内致します。
はなまるうどんのカロリーは低い?うどんや天ぷらなどのメニューを一覧で紹介のイメージ
はなまるうどんのカロリーは低い?うどんや天ぷらなどのメニューを一覧で紹介
讃岐うどんの本場の味を気軽に楽しめるはなまるうどんは、おいしさと安さで全国各地で人気となっています。今回ははなまるうどんの各メニューについて、人気の理由や気になるカロリーをご紹介します。読んだら食べたくなるはなまるうどんのメニューと便利なカロリーの一覧です。

はなまるうどんのテイクアウト&持ち帰りにおすすめのその他メニュー見出し

はなまるうどんの天ぷらやおでんが好きで、それをメインにはなまるうどんに来店するという人も実は少なくありません。

はなまるうどんでは、うどんを必ず注文しなければならないというルールはなく、天ぷらやおでん、いなりといったご飯ものだけの注文も可能です。

特に、晩酌のあてにもぴったりなので、家飲みが増える昨今、天ぷらやおでんだけをお持ち帰りする人も増えています。

テイクアウト&持ち帰りにおすすめのミニ丼

はなまるうどんでは、うどんと相性抜群のミニ丼メニューも用意されています。ミニ丼はカレー(小)、塩豚丼、鶏の唐揚げ丼、牛肉ごはんの4種類あり、どれも本格的な味わいになっています。

ミニ丼はかけうどん以外のうどんとセットにすると100円引きになってかなりお得に味わえます。ちなみに、かけうどんの場合はかけうどんとミニ丼それぞれ単品での注文となります。

ミニ丼と名が付いていますが、そこそこのボリュームがあるので、女性やお子さんならミニ丼単品だけでも満足できるのではないでしょうか。

もちろん、このミニ丼各種もお持ち帰りできるので、単品で、又はうどんと一緒にぜひ味わってみて下さい。

テイクアウト&持ち帰りにおすすめの天ぷら

はなまるうどんの店舗でまず目を引くのは、ずらりと並んだ天ぷらの数々ではないでしょうか。えび天や野菜かき揚げ、ちくわ磯部揚げや半熟たまご天と、うどんとの相性抜群の天ぷらの数々を見ていたら、思わずあれもこれもと食べたくなってしまいます。

他にも北海道男爵のコロッケや唐揚げ、いか天、おやつにもなりそうな焼き芋天などがあり、うどんのトッピングとしてはもちろん、晩御飯のおかずや晩酌のあてとして天ぷらをお持ち帰りする人も多くいます。

天ぷらは1つ100円からで、天ぷらのみの購入も可能です。注文方法は天ぷらをトレーの皿に乗せていき、うどんの注文口で天ぷらのみの注文である旨を伝えて下さい。

はなまるうどんでは、うどんはイートインで、天ぷらはテイクアウトという複雑な注文にも対応してもらえます。

テイクアウト&持ち帰りにおすすめのご飯もの

Photo by Lucy Takakura

うどんと一緒にご飯ものも食べたいけれど、ミニ丼はボリュームがあって食べきれるか心配という場合には、おにぎりやいなりといったご飯ものがおすすめです。

しっかり炊き上げられたお米で握ったおにぎりの具は、辛子明太子と鮭の2種類が定番で、一部店舗にはシンプルながら誰もが美味しいと感じる塩おむすびも並んでいます。

おにぎりはぶっかけのようなだしが濃い味のうどんと、甘くしっかり味が染みたいなりはかけうどんのような優しい味わいのうどんによく合います。

又、ライスは小・大の2サイズから選ぶことができ、天ぷらを乗せてオリジナルの天丼を作ったり、トッピングの辛子明太子や生卵と一緒に食べても美味しく頂けます。

テイクアウト&持ち帰りにおすすめのおでん

讃岐うどんの本場である香川県のうどん店には、ほとんどの店に通年でおでんが置かれていることをご存じでしょうか。香川県ではうどんとおでんを一緒に食べることが当たり前なのです。

はなまるうどんでも、飲み干したくなるような自慢の特製だしを使ったおでんは大人気です。大根や玉子、こんにゃく、厚揚げに牛すじといった種類豊富なおでんだねは、じっくりと煮込まれていて、見ているだけで食欲をそそります。

かけうどんやざるうどんと合わせて食べるのもよし、単品そのものもだしがしっかりしみていて、冬の晩酌のあてに最高です。

香川県ではおでんには甘辛い味噌をつけて食べるのが定番で、はなまるうどんのおでんコーナーにも赤みそや和からしがあるので、ぜひ試してみて下さい。テイクアウトの場合も、赤みそや和からしを忘れずに持ち帰りましょう。

はなまるうどんをテイクアウト&持ち帰りして自宅で楽しもう!見出し

Photo by klipsch_soundman

以上、本場と同じスタイルで讃岐うどんが手軽に味わえるはなまるうどんの、テイクアウトのおすすめメニューをご紹介しました。

メインとなるうどんとだしが美味しいのはもちろん、トッピングやサイドメニューと組み合わせることで、食べ方の幅を無限に広げることができます。

全てのメニューに妥協を許さず丁寧に作っているからこそ、サイドメニュー1つ1つも単品として光っているのではないでしょうか。

世情的に外食が難しい日々が続きますが、そんな時こそぜひはなまるうどんのテイクアウトサービスを利用して、美味しいうどんや天ぷらをお持ち帰りしてみて下さい。こしがある美味しいうどんを食べれば、笑顔になること間違いなしです。

投稿日: 2021年1月15日最終更新日: 2021年1月15日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote