地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

【小石川後楽園】春には美しい桜が咲く!都内の歴史ある庭園を紹介!

【小石川後楽園】春には美しい桜が咲く!都内の歴史ある庭園を紹介!
投稿日: 2022年2月1日最終更新日: 2022年2月1日

東京の後楽園にある、小石川後楽園は江戸時代に造られた歴史のある庭園で、桜や紅葉など四季折々の美しい景観が楽しめます。小石川後楽園の特徴や見どころをご紹介します。園内をゆっくりと散策しながら、四季折々の花々を楽しんでください。

東京でおすすめの小石川後楽園を紹介!見出し

Photo by dbaron

小石川後楽園は、東京都文京区にある都立庭園で、大きな池を中心に、梅や桜、ツツジ、花菖蒲、彼岸花などが植えられているのが特徴です。四季折々の景観が楽しめる、東京都のおすすめ観光スポットとなっています。

小石川後楽園の特徴見出し

Photo by ptrktn

小石川後楽園は江戸時代初期に造られた、池を中心とした回遊式築山泉水庭園です。六義園と合わせて、江戸の二大庭園と呼ばれています。全国各地の景勝を模した景観や、中国風の建物がバランスよく作られている美しい庭園です。

水戸徳川家が建てた日本庭園

Photo by ivva

小石川公園は、水戸徳川家の江戸上屋敷の庭園として造られたもので、二代目藩主・光圀公の時代に完成しました。光圀は明の儒学者、朱舜水の意見を取り入れて、中国の教えに従い「後楽園」と名付けたとされています。

特別史跡及び特別名勝に指定

Photo by torisan3500

小石川後楽園は東京に現存する庭園の中で最も古く、1952年に国の特別史跡及び特別名勝に指定されています。都立庭園の中で、特別史跡と特別名勝に重複指定されているのは、小石川後楽園と浜離宮恩賜庭園と2つのみです。

小石川後楽園の見どころ【春~夏】見出し

Photo by Kabacchi

小石川後楽園は見どころが多く、オールシーズン楽しめます。小石川後楽園では、春から夏にかけて、桜やツツジ、藤、ガクアジサイなどが咲き誇ります。夏には睡蓮や花菖蒲、ルスベリも紅色の花などが見られます。

蓮池

Photo byPexels

小石川後楽園の庭門の右手にある小廬山麓には、蓮池があります。水面全体が蓮に覆われており、見頃を迎える7月中旬から8月中旬頃には美しいピンクの花が見られます。また5月下旬から7月中旬頃には、睡蓮(スイレン)の花も楽しめます。

花菖蒲

小石川後楽園の奥まった場所に、花菖蒲が植えられているエリアがあります。見頃は6月上旬から中旬にかけてで、この時期には辺り一面が花菖蒲の花で埋め尽くされます。東京ドームとビルをバックに、写真を撮るのもおすすめです。

小石川後楽園は、東京の桜の名所として知られています。桜の木の数は少ないのですが、東京都内では珍しいウコンザクラや樹齢60年を超える枝垂れ桜などが見られます。小石川後楽園の桜の見頃は3月下旬〜4月上旬です。

小石川後楽園の見どころ【秋~冬】見出し

Photo by torisan3500

小石川後楽園の見どころは多く、秋から冬にかけても楽しめます。紅葉の名所として知られ、秋には多くの人が訪れます。また冬の風景も美しく、縄で枝を支える「雪つり」の風景もおすすめです。初春には梅まつりが行われ、春の訪れが楽しめます。

梅まつり

小石川後楽園を作った光圀は、梅を好み、雅号を「梅里」と付けるほどでした。園内には34種、約120本の梅が植えられており、見頃を迎える2月下旬〜3月上旬に梅まつりが開かれます。大江戸玉すだれの実演や水戸名産の販売、植木市などが行われます。

彼岸花

Photo by houroumono

正門を入って左側のクルミ科林周辺では、9月になると彼岸花が咲き始めます。白い萩と赤い彼岸花のコントラストが美しく、愛宕坂や円月橋をバックに写真を撮るのがおすすめです。比較的空いている時期なので、ゆっくりと楽しめます。

紅葉まつり

小石川後楽園は東京の紅葉の名所で、多くの観光客が訪れます。色鮮やかに染まったモミジやイチョウの葉が池の水面に映る様子は格別です。見頃を迎える11月末から12月上旬に紅葉まつりが開催されます。

小石川後楽園の基本情報見出し

Photo by ivva

東京都の小石川後楽園を訪れたい方のために、開園時間や休園日、入園料金、アクセスをお知らせします。小石川後楽園はペットを連れての入園、小学生以下の児童のみでの入園はできないので、注意してください。

開園時間・休園日

Photo by ivva

小石川後楽園の開園時間は午前9時から午後5時までで、最終入園は午後4時30分までとなります。年末年始以外は、年中無休です。イベント開催時やゴールデンウィークなどは、開園時間・休園日が変更になる場合があります。

入園料

Photo by wellflat1985

小石川後楽園の入園料は、中学生以上の一般300円、65歳以上のシルバー150円です。都内在住・在学の中学生の入園料は無料です。年間パスポートは一般1,200円、65歳以上のシルバー600円となっています。

アクセス

Photo by torisan3500

小石川後楽園はアクセスが便利なロケーションにあります。電車でアクセスする場合、JR総武線・飯田橋駅東口、東京メトロ飯田橋駅A1出口、南北線後楽園駅中央口から徒歩8分です。車でアクセスする場合は、飯田橋インターからすぐです。

住所 東京都文京区後楽1-6-6
電話番号 03-3811-3015

小石川後楽園は東京都内にある歴史ある庭園!アクセスや所要時間は?のイメージ
小石川後楽園は東京都内にある歴史ある庭園!アクセスや所要時間は?
東京都の小石川後楽園は1629年、水戸頼房公により江戸屋敷の庭として造られたもので、2代目藩主水戸光圀公の時代に完成した歴史ある庭園です。小石川後楽園庭園は池を中心に構成されており、湖や山、川、橋、田園などの美しい景観が随所に見られます。
【日本三大庭園】あなたはどれ派?後楽園・偕楽園・兼六園を解説!のイメージ
【日本三大庭園】あなたはどれ派?後楽園・偕楽園・兼六園を解説!
「日本三大庭園」として有名な名園が「偕楽園」「後楽園」「兼六園」です。見どころたっぷりの素晴らしい庭園を眺めることができるところと、良く知られています。「偕楽園」「後楽園」「兼六園」の「日本三大庭園」の観光情報はもちろん違いなど徹底解説します。

小石川後楽園で美しい風景を堪能しよう!見出し

Photo by dbaron

東京・後楽園にある、小石川後楽園の歴史や特徴、見どころなどをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。小石川後楽園は、都心にあるにもかかわらず、緑豊かな美しい庭園です。四季の風景を楽しみながら、小石川後楽園の散策を楽しんでください。

投稿日: 2022年2月1日最終更新日: 2022年2月1日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote