落とし込み釣りってどうやるの?
落とし込み釣りという釣りの方法をご存知でしょうか。近年アウトドアでの趣味を楽しむ方が増え、釣りを新たに始めようという方も増えています。落とし込み釣りとはどのような釣りで、どのようなコツがあるのか紹介します。
落とし込み釣りとは
まず、落とし込み釣りというのはどのような釣りの方法なのかという点から紹介していきましょう。いろいろな釣り方がありますが、落とし込み釣りは初心者でもできる方法なのでしょうか。
落とし込み釣りというのは上の層で小魚を釣り、そのまま仕掛けを下の層に落とし込み、この小魚を餌にして大物を狙うという釣り方です。
釣った小魚を餌にすることから、効率がいい釣り方であり、近年全国的にも人気が高まっている釣り方の一つでもあります。また初心者でもいろいろな魚が釣れる点も人気の秘密です。
ノマセ釣りの一種
落とし込み釣りに似た釣り方にノマセ釣りというものがあります。これは生きたアジなどの小魚を餌にして泳がせて、青物の大物などを狙うという釣り方です。
餌となる小魚はその場で釣ったものを使ってもよいですし、エサ屋などで購入してもよいでしょう。いずれにしてもノマセ釣りでは小魚を生きた状態で餌にするので、新鮮なものを使うのがコツです。
落とし込み釣りは同じように生きた魚を使いますが、最初から生きた魚を仕掛けにつけるのではなく、釣れた魚をそのまま餌にします。ですから、まずは小魚が釣れることが前提となります。
青物がメインターゲット
落とし込み釣りのメインはあくまでも最初に釣った小魚を食べる大物です。大きな魚が小魚を食べるという、自然の食物連鎖を使った釣り方なので、自然な形でその場にいる大物を釣り上げる方法でもあります。
小魚を食べる大物ならばかかる可能性がありますから、エリアや季節によりさまざまな大物の魚が狙えるという点が人気のポイントです。
特にブリやカンパチなどの青物の魚は期待でき、時には1メートル以上もの魚が釣れる場合もあります。青物以外にも根魚やタイ、ヒラメなどさまざまな種類の魚が釣れる可能性が高く、楽しみも大きいです。
強めの仕掛けを用意するのがコツ
落とし込み釣りはあくまでもメインが青物であり、サイズも大きいものを狙いたい釣り方です。そのため、仕掛けは青物の大物でも釣ることができるように強めの仕掛けを使うのがコツとなります。
ただ、ハリスなどの仕掛けを青物対応にして太いものにすると、そもそもの小魚が釣れにくいという意見もあるようです。小魚が釣れなければ餌がありませんから、大物を釣ることはできません。
ですから、このあたりはバランスを見ながら決めるのがコツになりそうです。多くの場合、釣り船に乗って出ることが多いので、船長の方がそのあたりの知識が豊富なので、ぜひ確認してみましょう。
落とし込み釣りの釣り方
このように落とし込み釣りは、効率よく大きな青物を釣ることができる釣り方として近年人気が高まっています。では具体的に、落とし込み釣りの釣り方はどのような方法なのでしょうか。またどのようなコツがいるのでしょうか。
落とし込み釣りの場合、小魚と大物の両方を一本の竿や仕掛けで釣る必要があるため、両方のタイプの魚に対応できるような仕掛けを用意し、釣り方も工夫する必要があります。
そこで次に、落とし込み釣りをするための仕掛けの作り方や選び方、そして落とし込み釣りそのものの釣り方のコツなどについて紹介します。
仕掛けの作り方
落とし込み釣りというのは小魚を釣り、それを使って青物などの大物を狙うという釣り方です。ですから仕掛けの作り方のポイントは、小魚にも青物にも対応できるようにするということにあります。
とはいえ、落とし込み釣りが人気となっていることから、落とし込み釣り用の専用の仕掛けがいろいろ市販されています。初心者でよくわからないというのであれば、これらを使うのがおすすめです。
なお、小魚を釣るための餌は、落とし込み釣りの場合は針が疑似餌になっているため、別に餌を使うことはしません。ただし、小魚がよくかかるように、針は工夫することをおすすめします。何種類か用意しておくとよいでしょう。
仕掛けの選び方
仕掛けについては今述べたように落とし込み釣り用のものを使うことになるのですが、問題はどのハリスを選ぶかにあります。落とし込み釣り用のハリスは8号から20号くらいまであります。
釣りに行く場所やターゲットにする魚のサイズなどによってどのハリスを選ぶか違いが出てきますが、先ほど述べたように船長の方などの意見も参考に決めるとよいでしょう。
一般的な青物を狙う場合は10号から16号がおすすめと言われますが、太いハリスだと青物は釣りやすい反面、前提となる小魚が釣りにくいと言うこともあるので、そのあたりも考えて決めることをおすすめします。
釣り方のポイント
次に落とし込み釣りの釣り方のコツです。落とし込み釣りでは、最初に青物の餌となる小魚を釣ります。まずその魚がいる層に仕掛けを下ろし、小魚が釣れるのを待ちます。かからなければ何度か動かして、いそうなところを探しましょう。
小魚が釣れたらそのまま、底の方に沈めていきます。海釣りで船長の方が位置を教えてくれますので、その場所にタックルしましょう。魚がかかれば竿先が震えたり不規則なリズムで動いたりしますから、それが来たら焦らずに魚を釣り上げましょう。
なお、青物のかかりが悪かったり、小魚が元気がなくなった時は深さを細かく変えたり、小魚を取り替えたりすると食いつきがよくなることがあります。状況を見ながら工夫することをおすすめします。
落とし込み釣りのおすすめアイテム
それでは次に、落とし込み釣りをするときにおすすめしたい仕掛け(タックル)について紹介していきます。落とし込み釣りは小魚と大物を一本の竿で釣りあげる方法なので、両方に対応できるようにする必要があります。
そこで、小魚と大物両方に対応できるということを頭に置いたうえで、おすすめのタックルについて、竿やリールなど使用する道具ごとに紹介していきましょう。
竿のおすすめ
まずは落とし込み釣りに使うのにおすすめしたい竿についてです。落とし込み釣りではタックルにより大きく釣果が違うという意見もあり、竿はその中でも大切な要素を占めます。
まず竿に関しては、小魚がかかった時にちゃんとそれがわかる感度があり、なおかつ大物がかかっても魚に負けずに釣り上げられるパワーがあるものを選びましょう。
硬さはMH、長さは2.4メートル前後のものが使いやすいと言われているので、初心者の方はこのあたりのもので持ちやすいものを選んでください。
タックルのおすすめ
タックルについては、先ほども述べたように落とし込み釣り用のものが市販されているので、初めての方はその専用のものから選ぶのが失敗がなくおすすめです。
ここまで述べてきたように、タックルは釣り場や狙う魚のサイズによって違ってきます。基本的には船長の方がよく知っているので、意見を聞いて選ぶとよいでしょう。
リールのおすすめ
次は落とし込み釣りにおすすめのリールです。落とし込み釣りに使うリールは電動リールが基本となります。
落とし込み釣りの場合、小魚を釣ってから大物を釣るという方法なので、何度も魚がいるタナを通過させる必要があります。電動リールならば手返しがいいので、スムーズに魚とのやり取りができるからです。
落とし込み釣りをする場合におすすめのリールはダイワの500番やシマノの3000番などが多く使われています。
専用ロッドのおすすめ
ロッドは先ほど紹介したように、小魚にも大物にも対応できるタイプのものを選ぶのがおすすめです。落とし込み専用のものを使うと初心者でもあまり迷うことなく選べるでしょう。
また落とし込み釣りの場合、小魚を最初に狙う針も大切です。いくつかのタイプがあり、フラッシャーが付いているもの、ホロフラッシュが付いているものなどありますが、その時の海の状況によってもおすすめは変わります。
いずれにしても、落とし込み釣りのタックルは、船長の方などがその時の海の状況を把握しているので、そのアドバイスを参考にして選ぶのがおすすめです。
落とし込み釣りで大物を手に入れよう!
落とし込み釣りは小魚を釣ってその小魚を餌にして青物などの大物を狙うという釣り方であり、初心者でもさまざまな魚が期待できます。釣り方やコツをチェックして、ぜひいろいろな魚を釣り上げて楽しんでください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm