この記事の目次
ぜんぶ2,000円台!東京都内の安い&かわいいアフタヌーンティーを一挙ご紹介♪
東京でアフタヌーンティーを楽しみたいと思っても、値段が高いので考えてしまうという人も多いのではないでしょうか。しかし東京には2000円台の安い値段で楽しめるアフタヌーンティーもたくさんあります。
今回はホテルのアフタヌーンティーや有名カフェのアフタヌーンティーなど、2000円台で楽しめるおすすめ店をご紹介しましょう。
なお、こちらの情報は2023年5月時点のものです。実際に行く前にお店の公式HPなどで最新の情報を確認することをおすすめします。
東京の安いアフタヌーンティー①レストラン 舟茶屋
レストラン 舟茶屋は大崎駅(北改札口)東口に直結するホテル「ニューオータニイン東京」の3階にある和洋レストランです。
アフタヌーンティーは14時から18時までで、90分制です。ホテルでありながら税・サ込み2000円と安い値段で楽しめるのが魅力です。また1名でも利用でき、その場合はプレートでの提供となります。
特徴
アフタヌーンティーは、ホテルのパティシエ特製スイーツが3段のティースタンドで提供されます。ドリンクはポット交換制で、紅茶やハーブティーなど10種類が飲み放題で楽しめます。
上段はプリンやシュークリーム、中段はホテル特製リコッタパンケーキ、下段は季節のフルーツサンドとなっていて、ホテルらしい上品な味わいです。
住所 | 東京都品川区大崎1-6-2 ニューオータニイン東京 3F |
電話番号 | 03-3779-9180 |
東京の安いアフタヌーンティー②オールオール
オールオール(All oar)は潮見駅から徒歩1分の「東京イーストサイド ホテル櫂会」にあるカフェバーです。天井の高い開放的な空間で、カウンター席やテラス席もあり、ホテルならではの落ち着いた雰囲気です。
アフタヌーンティーは14時から16時までの提供で、平日税・サ込2200円、土日祝税・サ込2500円となっています。東京のホテルでありながら2000円台と安い値段でアフタヌーンティーが楽しめます。
特徴
こちらのホテルのアフタヌーンティーは、春は抹茶、夏はトロピカルフルーツなど季節ごとにテーマが変わります。
3段のティースタンドに、ホテルメイドのかわいいスイーツが6種類、セイボリーが3種類盛り付けられています。シンガポール発の高級ティーブランドTWGの紅茶が飲み放題で楽しめるのも魅力です。
住所 | 東京都江東区潮見2-8-1 東京イーストサイド ホテル櫂会3F |
電話番号 | 03-3699-1403 |
東京の安いアフタヌーンティー③ブラッスリーカフェ ルコンテ
ブラッスリーカフェ ルコンテは、表参道交差点に立つビルの3階にあるビストロカフェです。アンティークの調度品を使ったおしゃれなカフェで、東京にいながらパリの雰囲気が味わえます。
アフタヌーンティーは15時からの90分制で、ワンドリンク杯付き税・サ込2500円です。プラス900円で2時間制の飲み放題プランに変更できます。
特徴
アフタヌーンティーは季節によって内容が変わり、旬のフルーツを使ったかわいいタルトやケーキ、セイボリーなど8~9種類が楽しめます。
ドリンクはハーブティーやエスプレッソなど8種類の中から選べます。東京で2000円台と安い値段で楽しめるのが魅力で、女子会にもおすすめです。
住所 | 東京都港区南青山3-18-19 フェスタ表参道ビル 新館3F |
電話番号 | 03-3478-0066 |
東京の安いアフタヌーンティー④SPANISH LOUNGE PARADOR
パラドールは恵比寿駅から徒歩4分のところにあり、アンティークソファーが並ぶホテルのラウンジのようなおしゃれなお店です。
アフタヌーンティーは14時からで、ワンドリンク付き税・サ込2500円です。予約は2名からで、ドリンクは同一テーブル・グループで同じものを選んでください。
特徴
アフタヌーンティーは季節ごとに内容が変わり、旬のフルーツを使ったかわいいケーキやの他、スペイン風ベイクドエッグやピンチョス、バスク風チーズケーキなどスペイン料理が味わえます。
ドリンクは紅茶やフレーバーティー、特製レモネードなど4種類の中から1つを選びます。2000円台と安い値段で楽しめるコスパのいいカフェです。
住所 | 東京都渋谷区恵比寿南2-3-1 パイザ恵比寿 2F |
電話番号 | 03-6412-8077 |
東京の安いアフタヌーンティー⑤CAFE QUARTIER LATIN
カフェ カルチェラタンは大手エンタメ会社が運営する東京の人気カフェで、舞台「レ・ミゼラブル」をイメージした外観が目を引きます。
アフタヌーンティーは11時30分の開店から閉店時間まで、好きな時間に楽しめます。また滞在制限時間は3時間で、ゆっくりと過ごせるのが魅力です。
特徴
こちらのカフェのアフタヌーンティーは税・サ込2980円で、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクなど20種類以上のドリンクが飲み放題で楽しめます。
アフタヌーンティーメニューは甘いものと塩もののバランスがよく、かわいいマカロンフレンチトースト、サラダ、ピンチョスなどが味わえます。1名から利用でき、2000円台の安い値段で楽しめるコスパのいいカフェです。
住所 | 東京都渋谷区宇田川町13-16 コクサイビルA館 2F |
電話番号 | 03-6712-7929 |
東京の安いアフタヌーンティー⑥cafe accueil
カフェ アクイーユは東京・恵比寿にあるおしゃれなカフェで、季節ごとに異なるコンセプトのパンケーキを提供している有名店です。
アフタヌーンティーは開店から閉店まで好きな時間に利用でき、1名から予約ができます。ティースタンドのみが税込2460円、ワンドリンク付きが税込2970円で、2000円台の安い値段で楽しめます、また2時間飲み放題プランは3465円です。
特徴
アフタヌーンティーは季節によって内容が異なりますが、タルトやケーキ、トルティーヤの他、カフェ自慢のミニパンケーキが付いています。
とてもかわいい盛り付けで、インスタ映えすると評判です。またドリンクは、紅茶専門店アムシュティーの紅茶やフレッシュジュースが楽しめます。
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-10-10 エレガンテヴィータ1F |
電話番号 | 03-6821-8888 |
東京の安いアフタヌーンティー⑦絵本の国のアリス
絵本の国のアリスは東京・新宿にある「不思議の国のアリス」をイメージしたかわいいカフェです。まるで絵本の世界に迷い込んだようなフォトジェニックなお店で、ホテル出身のシェフが監修した華やかなメニューが楽しめます。
アフタヌーンセットはランチタイム限定のメニューで、開店から14時まで提供しています。1名から利用でき、値段は税込2500円です。
特徴
アフタヌーンティーセットは、2段のティースタンドにバニラロールやEat meクッキー、トランプサンドイッチなど全14種類が盛られています。
ドリンクはコーヒーや紅茶、ハーブティーなど8種類の中から1つを選んでください。2000円台の安い値段で楽しむことができ、どのスイーツもかわいいと評判です。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-6-2 T-wingビル B2F |
電話番号 | 03-3207-9055 |
東京の安いアフタヌーンティー⑧東京風月堂 銀座本店
東京風月堂は老舗洋菓子店で、銀座本店の2階にカフェがありランチやティータイムが楽しめます。カフェは老舗らしい落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと過ごせます。窓際の席に座れば、通りを眺めながら楽しめるでしょう。
アフタヌーンティーの提供は11時から17時で、1名でも利用できます。値段は税込2750円で、2000円台で楽しめるお得なセットとなっています。
特徴
東京風月堂のアフタヌーンティーセットは2段のティースタンドでサーブされ、上段にはゴーフル・自家製ケーキ・プチガトー・フルーツなどがのっています。
また下段にはサンドウィッチやケーサレなどがのっていて、ランチとしてもおすすめです。ドリンクはコーヒーや紅茶、ジュースなど5種類の中から1つを選び、ポットで提供されます。
住所 | 東京都中央区銀座2-6-8 |
電話番号 | 03-3567-3611 |
東京の安いアフタヌーンティー⑨七色てまりうた 新宿
七色てまりうた 新宿は東京・新宿駅から徒歩3分のところにあるゴージャスな内装のレストランです。中央に設置された7色に輝く球形の「てまり個室」が目を引きます。その他にも大小の個室があり、女子会にもおすすめです。
かわいい創作寿司が有名なお店ですが、土日限定でアフタヌーンティーも行っています。ワンドリンク付きで税込2500円、時間は13時以降となります。
特徴
アフタヌーンティーセットはデザートプレートとおばんざいの2つに分かれていて、デザートプレートにはかわいいケーキやマカロンなど4種類のスイーツがのっています。
おばんざいはてまり寿司やお造り、サラダなど5種類の料理を楽しむことができ、2000円台なのに豪華な内容となっています。
住所 | 東京都新宿区新宿3-28-10 ヒューマックスパビリオン新宿東口 5F |
電話番号 | 03-3226-8070 |
東京の安いアフタヌーンティー⑩ラ・プレシューズ 紀尾井町店
ラ・プレシューズ 紀尾井町店は東京ガーデンテラス4階にあるカフェ&パティスリーで、季節限定のモンブランや焼き菓子などが有名です。
大きなガラス張りのおしゃれなカフェで、テラス席は東京の景色を眺めながらゆったりと過ごせる空間となっています。アフタヌーンティーセットは11時からで、2名で税込4840円です。1人2000円台でいただけます。
特徴
アフタヌーンティーは、3段のティースタンドにかわいいケーキやカヌレ、マカロン、サンドイッチなどが乗っています。コーヒー・紅茶・ワインなどから1っ種類を選び、おかわり1杯が無料です。アフタヌーンティーは数量限定なので、早めに訪れるといいでしょう。
住所 | 東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町 4F |
電話番号 | 03-6268-9755 |
東京の安いアフタヌーンティー⑪ル サロン ド ニナス 小田急百貨店新宿
パリ発の有名紅茶ブランド「二ナス」の紅茶が東京で味わえるカフェで、新宿駅に直結する小田急百貨店新宿のM2階にあります。
本店のサロン・ド・テをイメージしたおしゃれでかわいいインテリアのカフェです。人気のアフタヌーンティーは2,530円で1名でも利用でき、開店から閉店までお好きな時間に注文できます。
特徴
アフタヌーンティーは2段のかわいいティースタンドにのっていて、上段はマカロンやゼリー、タルトなどのスイーツ、下段はセイボリーとスコーンになっています。スコーンにはジャムとクロテッドクリームが添えられています。
ドリンクはフレーバーティーやジュースなどの中から1つを選んでください。カップでサーブされ、おかわりは有料となっています。
住所 | 東京都新宿区西新宿1-5-1 小田急百貨店新宿店 M2F |
電話番号 | 03-6304-5025 |
東京の安いアフタヌーンティー⑫レストランコルト
レストランコルトは京王線府中駅前のホテルコンチネンタル府中にあるダイニングバーです。ホテルシェフの作る本格洋食が手軽に味わえる東京の人気店です。
アフタヌーンティーの提供は11時から22時までで、値段は税・サ込2600円で、2000円台で楽しめます。1名から利用できますが、前日までに予約が必要です。
特徴
季節限定の和風アフタヌーンティーは東京では珍しい内容となっていて、3段のティースタンドに様々な和風スイーツが乗っています。
上段・中段には野草と黒蜜のジュレ・ふきのとうみそのガトーショコラ・クマザサのカステラ風などのスイーツ、下段には東北牧場で作ったお新香やごぼう入り八幡巻などのセイボリーがのっています。
住所 | 東京都府中市府中町1-5-1 ホテルコンチネンタル府中 1F |
電話番号 | 042-333-7113 |
東京の安いアフタヌーンティー⑬emma LOUNGE
エマ ラウンジは東京・渋谷にあるクラシカルな雰囲気のカフェです。大きなソファがたくさんあり、大人数でもゆっくりとくつろげます。
アフタヌーンティーは12時から18時までで、2名からとなっています。値段はワンドリンク付き税込1870円で、平日限定のドリンク飲み放題は税込2640円です。
特徴
こちらのカフェのアフタヌーンティーは2段のティートレイでサーブされ、スイーツやスコーン、プリン、サンドイッチなど5種類のスイーツやセイボリーが楽しめます。
ドリンクはコーヒーや紅茶、ジュースなど5種類の中から選べます。ドリンクが飲み放題でも2000円台で楽しめるのは魅力で、女子会にもおすすめです。
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアルビル 2F |
電話番号 | 03-3461-6699 |
東京の安いアフタヌーンティー⑭ラ ココリコ 上野本店
ラ ココリコ 上野本店は上野駅入谷口から徒歩1分のところにあるテルサンルートステラ上野内にあります。フランスの街角にあるようなおしゃれなレストランで、名物のロティサリーチキンが堪能できる東京の有名店です。
カフェタイムは15時から17時で、アフタヌーンティーが楽しめます。ドリンク飲み放題付きで税込2800円と、2000円台で楽しめるのが魅力です。
特徴
アフタヌーンティーは季節ごとに内容が変わりますが、2000円台とは思えないほどの豪華な内容となっています。2段のティースタンドにはマカロンやロールケーキなどのスイーツやセイボリーが8~9種類のっています。
また名物のロティサリーチキンが付いたアフタヌーンティーもあり、こちらも3400円とお得な値段で楽しめるのが魅力です。
住所 | 東京都台東区上野7-7-1 ホテルサンルートステラ |
電話番号 | 03-5826-3571 |
東京の安いアフタヌーンティー⑮Le Pain Quotidien 東京ミッドタウン店
ル・パン・コティディアンはベルギー発のベーカリーレストランで、世界中で250店舗を展開しています。六本木の東京ミッドタウン店は日本旗艦店としてオープンした大型店舗で、開放的なテラス席が設けてあります。
アフタヌーンティーは12時から17時までの提供で、1名から注文できます。2時間ドリンク飲み放題付きで税込3500円です。
特徴
東京ミッドタウン店のアフタヌーンティーはかわいい木製の3段ティースタンドにのっています。季節のフルーツを使ったスイーツと、様々な種類のパンを使ったセイボリーなど全12品が楽しめる豪華な内容です。
オーガニックドリンクが用意されていて、コーヒーやティー、ジュースなどが3000円台で飲み放題なのも嬉しいポイントです。
住所 | 東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン プラザ1F |
電話番号 | 03-6804-5879 |
東京の安いアフタヌーンティー⑯ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店
新宿駅前のルミネエスト新宿2階にある、東京の人気カフェです。「アントワープにある小さな手芸工房」をテーマにしたかわいいお店で、買い物の途中に気軽に立ち寄れます。
アフタヌーンティーは開店から閉店まで、終日注文できます。1名でも注文でき、ドリンク付きで2200円と安い値段で楽しめるのが魅力です。
特徴
アフタヌーンティーは季節ごとに内容が変わりますが、2段のティースタンドの上段にはかわいいケーキとフルーツ、下段にはアイス・マカロン・焼き菓子・ジュレがのっています。
好きなケーキを選ぶことができて2000円台なのでお得感があります。ドリンクは数種類の紅茶の中から一つを選んでください。
住所 | 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 2F |
電話番号 | 03-6273-2611 |
東京の安いアフタヌーンティー⑰京橋千疋屋 アトレ上野店
老舗高級果物店の京橋千疋屋が、東京・上野駅のアトレWEST1階にオープンしたカフェです。カジュアルな雰囲気のお店で、季節のフルーツを使った豪華なパフェやプリン・ア・ラ・モードなどのメニューが楽しめます。
アフタヌーンティーは10時から20時の提供で、1名から注文できます。値段はワンドリンク付き2420円で、2000円台のお得な値段なのも魅力です。
特徴
京橋千疋屋アフタヌーンティーは、上段が豪華なプリン・ア・ラ・モードになっています。果物専門店にふわさしくフレッシュで美味しいフルーツがたっぷりとのっているのがポイントです。
下段はワッフルと5種類の中から1つを選べるサンドイッチが乗っていて、ランチにもおすすめの内容となっています。
住所 | 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 WEST 1F |
電話番号 | 03-5826-5836 |
東京の安いアフタヌーンティー⑱ルサ ルカ 東京自由が丘店
ルサ ルカ 東京自由が丘店は焼き立てパンケーキの有名店で、自由が丘駅から徒歩10分ほどのところにあります。ヨーロッパ調のインテリアでまとめられたおしゃれなカフェです。
こちらではパンケーキを注文すると焼き立ての「クラシックミルクパンケーキ」をおかわり自由で好きなだけ食べられます。
特徴
アフタヌーンティーは14時から閉店までの提供で、マリアージュフレールのマルコポーロの紅茶付きで税込2750円です。
2段のティースタンドでサーブされ、上段は人気のミルクパンケーキ、下段はラップで包まれたパンケーキサンド2種とサラダがのっています。こちらも「クラシックミルクパンケーキ」がおかわり自由で、2000円台のコスパのいいメニューです。
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-20-19 |
電話番号 | 03-6459-5791 |
東京の安いアフタヌーンティー⑲香港飲茶 雲海
東京・新橋駅烏森口から徒歩3分のところに2022年にオープンした中華料理店です。本番のシェフが作る刀削麺や手作りの点心が安い値段で食べられます。
白をベースにしたカジュアルな雰囲気のお店で、一人でも気軽に入店できます。アルコールも充実していて、仕事帰りの食事におすすめです。
特徴
こちらのアフタヌーンティーはスイーツやセイボリーのスタンドに加えて、作り立ての本格点心の盛り合わせが付いているのがポイントです。
旬のフルーツを使ったケーキやミルクレープ、ロールケーキなどに加えて、中華料理が楽しめるのが人気で、2時間のカフェフリーが付いて税込2980円となっています。女子会やママ友会にもおすすめです。
住所 | 東京都港区新橋3-2-1 |
電話番号 | 03-6811-1213 |
カフェやホテルのアフタヌーンティーを堪能しよう♡
東京で2000円台で楽しめるアフタヌーンティーを厳選してご紹介しましたが、いかがでしたか。東京には、安い値段でも個性的なアフタヌーンティーが楽しめるお店がたくさんあります。
今回ご紹介したカフェやホテルのレストランなどを参考にして、東京でのアフタヌーンティーを満喫してください。

RELATED
関連記事

RELATED
- 高知アンテナショップは東京銀座に!まるごと高知で坂本龍馬と観光情報!
東京・銀座には各県のアンテナショップが沢山あります。今回ご紹介する高知県のアンテナショップ「まるごと高知」は地下鉄銀座1丁...
お節介オヤジ
- 東京観光を雨の日でも楽しむ!おすすめスポットまとめ!子供とお出かけに!
せっかくの旅行なのに、天気が雨だと予定も気分も台無しですよね。今回は雨の日でも楽しめる東京の観光スポットをご紹介します。お...
ミーシャ
- 【2023年版】東京の女子旅で外せない最新おしゃれ観光地25選◎日帰り旅行も
みんなでワイワイする女子旅でもひとりでまったり楽しむ女子旅にもぴったりな東京の観光地を厳選!最近できたばかりのおしゃれスポ...
yuta
- 東京限定スイーツをお土産に!人気おすすめ25選!日持ちするのはどれ?
東京は、流行の発信地としてだけでなく観光地としても有名です。そんな東京には、お土産にも最適な限定スイーツがたくさんあります...
しいろ
- 東京おしゃれランチ厳選15店!美味しい人気カフェは女子会にもおすすめ!
東京のカフェは料理も美味しく、おしゃれな雰囲気で使い勝手が非常に多いです。ランチにも女子会にも、ついついカフェを選んでしま...
しいろ
- 【2023年】20代女性が選ぶ東京駅のおしゃれランチ9選♡ひとりランチにも◎
東京の玄関口と言われている東京駅には、駅構内・屋外問わずおしゃれで美味しいランチが軒を揃えています。今回は、特に【20代女...
しいろ
- 東京駅周辺のランチを子連れOKの個室で安心!おすすめの店を厳選!
赤レンガが印象的な東京駅。そんな東京駅周辺にはお昼時にランチで立ち寄れるお店もたくさんあります。中には子連れの方が利用しや...
Chaikha
- 海ほたるデートコース!幸せの鐘を二人で鳴らそう!夜も最高!
東京湾に浮かぶ人気の海ほたる。デートコースとして人気の幸せの鐘モニュメント等があります。また、特色のある立地を生かし、デー...
旅好 太郎
- 東京駅のラーメンストリートの場所や行き方は?人気店ランキング!
東京駅にラーメンの名店が揃う場所があるのをご存知ですか?東京駅地下の「東京駅ラーメンストリート」と呼ばれる場所では、ラーメ...
そむたむまくら
- 東京都内のおすすめデートスポット完全版!まったりできる場所や穴場情報も!
東京都内には、楽しく騒げるデートスポットが沢山ありますが、時にはまったりデートもしたいですよね。今回は、東京都内でまったり...
neko master
- 東京都内の子供向け観光スポットのおすすめを紹介!大人も一緒に楽しめる!
東京の子供向けの観光スポットをご紹介いたします。子供だけでなく、大人も一緒に楽しめるおすすめ観光スポットです。ぜひ、連休や...
ちーみん
- 東京駅のお土産おすすめランキングTOP21!人気の限定品などを徹底調査!
東京のお土産といっても山ほどありますが、実は東京駅は限定物を含めおすすめお土産の宝庫!買ってすぐ電車に乗れるので便利ですよ...
そむたむまくら
- 東京の夏のデートスポットおすすめ11選!屋内で涼しい!穴場やイベントも!
今年も東京に夏がやってきますね!東京の夏のデートはどこへ行く予定ですか?今回は、主に屋内で涼しく楽しめる、東京のおすすめデ...
neko master
- 東京都内のおしゃれスポットまとめ!女子に人気のインスタ映えする場所は?
東京都内のおしゃれスポットをまとめてました!東京はおしゃれな街というイメージはありますが、実際にどんな場所があるのか、要チ...
ちーみん
- 東京観光おすすめスポット&名所ランキングTOP51!人気の場所を網羅!
東京には観光スポットがたくさんありすぎてどこ行けばいいのか迷ってしまいますよね。そこでおすすめの名所ランキングTOP51を...
SkyBlue
- 東京駅人気スイーツランキング・トップ13!カフェのおすすめやお土産も!
東京駅には、たくさんのおいしい人気のスイーツが集まっていることを知っていましたか。時間がなくて、お土産を買い忘れたり、スイ...
真理
- 東京の一人で行ける観光&遊びおすすめスポット25選!グルメやホテルも!
東京は観光したり遊びに行ったりするのにおすすめの場所です。実は、東京は一人だと遊びに行く場所に困ったり観光や一人だとお店に...
柳沢吉
- 東京のスイーツ人気ランキング・トップ21!バイキングあり!食べ歩きも!
東京にはスイーツのお店がたくさんあり、どれがいいのか迷ってしまいますよね。そんなあなたに今回は東京でスイーツを食べたいなら...
SkyBlue
- 東京駅周辺ホテルのおすすめを厳選!高級から安い宿も!レストランも人気!
東京の玄関口である東京駅の周辺には、おすすめのホテルが沢山あります。観光客でなくとも一度は宿泊してみたい、グレードの高い高...
薫
- 東京ランチのおすすめ人気店ランキング・ベスト25!安い美味しい店多数!
東京のおすすめランチといえば、高くて人気のランチばかりのイメージですが、実は、安くて美味しいものがたくさんあるんですよ。そ...
真理
- 東京観光ははとバスで!おすすめツアーを紹介!乗り場や料金も調査!
はとバスの歴史は古く、創立は戦後復興期の昭和23年、東京観光の花形として国内外の観光客に紹介するサービスを提供してきました...
rayclear55