地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

嵯峨谷はそばの人気店!店舗情報やおすすめメニューをご紹介!

嵯峨谷はそばの人気店!店舗情報やおすすめメニューをご紹介!
投稿日: 2017年11月9日最終更新日: 2020年10月8日

立ち食いそばのチェーン店で、うまい安い早いを体現したお店はいくつもありますが、十割そばを食べられる立ち食いそばが存在したら、それは驚きです。実はそんな驚くべきそば屋が存在します。その名は嵯峨谷。嵯峨谷という驚愕の立ち食いそばをご紹介します。

立ち食いそば・嵯峨谷見出し

Photo by nekotank

立ち食いそばのファンは多いです。値段は安いし、味は美味しいし、提供が早いと三拍子そろった、日本が誇るべきファストフードです。そんな立ち食いそばのチェーン店は数多くありますが、その中に燦然と輝く存在があります。それが、嵯峨谷です。嵯峨谷は元々人気のある店でしたが、近年、急に注目されるようになりました。

そばのチェーン店ランキングTOP7!関東・関西のおすすめの場所やメニューは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
そばのチェーン店ランキングTOP7!関東・関西のおすすめの場所やメニューは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本を代表する関東や関西には、さまざまなジャンルの飲食店がたくさんあります。今回はそんな関東や関西で人気のそばのチェーン店をたっぷりとご紹介いたします。関東関西で人気ランキングにランクインしているそばのチェーン店や、そばチェーン店のおすすめメニューをチェック。

なぜ立ち食いそばの嵯峨谷は有名になったのか見出し

元々人気があったとはいえ、突然人気が加速したというのには、理由があります。それは、あるテレビ番組に取り上げられたためです。そのテレビ番組とは、『マツコの知らない世界』です。マツコ・デラックスさんが司会を務める番組で、イトウエルマさんという方が登場し、立ち食いそばの世界について特集した回がありました。

イトウエルマさんは1日3食そばを食べていらっしゃるそうで、立ち食いそばに関して深い造詣があり、立ち食いそばに関する本も出版していらっしゃいます。そんなイトウエルマさんが、マツコ・デラックスさんに嵯峨谷を紹介したところ、マツコ・デラックスさんも嵯峨谷を絶賛したのです。

テレビの影響力、そして昨今の飲食業界におけるマツコ・デラックスさんの影響は非常大きいものです。マツコ・デラックスさんが美味しいと言いながらもりもり食べたものは、翌日には店頭から消える、ということは多々ありましたが、嵯峨谷もマツコ・デラックスさんの影響をもろに受けることになりました。

この回が放送された後、嵯峨谷の名前は一気に知れ渡ることになります。それまで立ち食いそばに興味のなかった方も、こぞって嵯峨谷に来店するという事態になったのです。その後、数々のメディアが嵯峨谷の特集を組み、嵯峨谷の名前は一躍世に広まりました。

立ち食いそばランキング!東京のおすすめ店をご紹介!安いだけじゃない! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
立ち食いそばランキング!東京のおすすめ店をご紹介!安いだけじゃない! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
何百軒という立ち食いそば店がひしめき合う東京は、安いだけではなくレベルの高いお店ぞろい。東京でおすすめの人気立ち食いそば店をランキングにしてみましたので、東京でさっと食事が済ませたいという時には、このランキングをご活用ください。

立ち食いそばの嵯峨谷の魅力は価格見出し

立ち食いそばの3本柱の魅力のうまい、安い、早いを嵯峨谷ももちろん兼ね備えています。当然、その価格も素晴らしいものになっています。絶品のもりそばはなんと290円で、かけそばは300円で提供されています。しかも、わかめを無料でトッピングすることができます。

立ち食いそばだから、この程度は当然じゃないかと思っていらっしゃる方のために、各社の比較をいたします。大手チェーンであるゆで太郎は、もりそばを320円、かけそばを320円で提供しています。ゆで太郎に並ぶ大手チェーンである富士そばは、もりそばが300円、かけそばも300円です。

ゆで太郎も富士そばも、十分に安いと言える価格です。これだけですと、嵯峨谷のメニューは少し安いけれど、この程度の差か、と思われるかもしれませんが、それは尚早です。嵯峨谷では、わかめは無料のトッピングになっています。それを加味すると、ゆで太郎と富士そばのわかめそばの値段と比較しなければなりません。

ゆで太郎では、わかめはサイドメニューとして100円でつけることができます。その場合、もりそばもかけそばも420円となります。そして富士そばではトッピングにわかめはないため、温かいわかめそばを注文することになりますが、その場合は370円となります。

こうして比較してみると、嵯峨谷のそばが如何に安いのかということがお分かりになるかと思います。これだけ低い価格帯でこの値段の差です。そこから、嵯峨谷の企業努力の凄まじさを垣間見ることができます。しかし、そばは口に入るものですので、安かろう悪かろうでは困ります。うまい安い早いを全て兼ね揃えてこその立ち食いそばです。

嵯峨谷のそばは実力派見出し

Photo by clipmomo

メニューのあまりの安さに心配になる方がいらっしゃるかもしれませんが、その心配は一切無用です。嵯峨谷のそばはそこらのそば屋を遥かに凌駕する実力を持っています。信じられないかもしれませんが、嵯峨谷のそばは十割そばです。十割そばって一体何、という方のために、簡単に説明させていただきます。

十割そばとは、そば粉を十割、つまりそば粉100パーセントで作られたそばのことです。通常多くのそばは、つなぎとして小麦粉が含まれています。多くは二八そばといって、そば粉のうち2割は小麦粉が使用されているのです。二八そばの中にも、内2と外2と種類があるのですが、外2の方が若干そば粉の割合が多いです。

九割そばは1割小麦粉を使ったそばで、これもたまに見受けられます。そば粉の中に小麦粉が入ってつなぎとなることで、そばは打ちやすくなります。小麦粉が入っているからといって不味いというわけではなく、むしろツルツルシコシコになるので、二八そばの方が好きだという方もいるくらいです。

問題なのは、十割そばはつなぎがないため、そば打ちをするのに高度な技術を必要とします。つまり、十割そばを出しているということはそれだけ確かなそば打ちの技術があるということに他なりません。嵯峨谷のそばは十割そばです。つまり、嵯峨谷には確かなそば打ちの技術があるということです。

しかも、嵯峨谷はなんと、店内でそば粉を挽いています。十割そばである上に、そば粉は挽きたてなのです。そばは挽いて粉にしてしまうと、湿気などでどんどん劣化してしまいます。しかし挽きたてであれば、その劣化を心配する必要がなく、新鮮で美味しいそばがいただけるということです。

他のそば屋を圧倒する価格でありながら、挽きたてのそば粉で打った十割そばを食べることができる嵯峨谷は、人気が出ないわけがない店だったのです。挽きたてのそば粉で打ったそばを食べられる店は、そう多くありません。味だけでも、嵯峨谷は他のそば屋を圧倒してしまっています。

東京駅周辺のそば屋&立ち食いそばのおすすめは?老舗から安い店まで紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京駅周辺のそば屋&立ち食いそばのおすすめは?老舗から安い店まで紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京駅周辺は地下街、ビル街に飲食店が増えました。中でもそば店には、手軽にランチができる立ち食い店や老舗など、その時の状況に合わせたお店選びができます。本格的なそばが楽しめる立ち食いもあり、東京駅を利用するそば好きにはたまらないスポットになっています。

嵯峨谷にはHPがない見出し

これだけの魅力がある嵯峨谷ですが、公式のHPがありません。そのため、メディアに取り上げられるまでは店舗数も把握されておらず、謎につつまれた存在でした。『マツコの知らない世界』で取り上げられたことは嵯峨谷にとっても、嵯峨谷をそれまで知らなかった人にとっても大きなターニングポイントでした。

公式で情報を発信している場がないため、情報は各種メディアで手に入れるか、口コミサイトから収集するしかありません。そこで今回、この記事で嵯峨谷の魅力と情報をまとめようということになったのです。それでは以下に、嵯峨谷のメニューと店舗の情報を記載いたします。

嵯峨谷のメニュー見出し

やはり、嵯峨谷に来たらそばを食べたいところです。さきほどもご紹介しましたが、もりそばは290円でいただくことができます。挽きたてのそば粉を使った十割そばだからといって、量が少ないということはありません。食べ盛りの男性でなければこれでお腹いっぱいという方もたくさんいらっしゃいます。

寒い時期になりましたら、やはり温かいそばをいただきたくなるものです。かけそばは300円で、しかも無料でわかめそばにすることができるため、大変安いのでお得です。トッピングも魅力的で、天ぷらそばは400円と、かなり安いです。ちょっとお高いそば屋でしたら、1000円はくだらない天ぷらそばがこの値段とは、頭が下がります。

嵯峨谷の持ち味は挽きたての十割そばですが、うどんのメニューもございます。値段はそばと同じですので、かなり安い部類です。また、そば屋には珍しく、冷麦もございます。価格はそばとうどんと同じですので、やはり安いです。場所や状況によっては毎日嵯峨谷に通うという方もいらっしゃいますので、変化をつけるのにおすすめです。

嵯峨谷には麺類だけでなく、ごはん類もございます。挽きたてのそばに合う逸品ぞろいです。特に名物なのはあじ御飯です。あじ御飯は大が470円、小が260円で、そばに合わせて小を注文されるかたが多いようです。また、親子丼やカレー、たれかつ丼などもあります。そば屋のカレーやかつ丼は、ついつい頼んでしまう魅力があります。

そして、絶対に紹介しなければならない脅威のメニューがございます。それは、生プレミアムモルツです。なんだ、なんの変哲もないビールじゃないか、と思われるかもしれません。しかし、それが一杯150円だということを聞けば、驚いていただけると思います。これほど安いと、儲けがないのではないかと心配になってしまいます。

ビールの注文は、食事をされる方に限りますが、嵯峨谷に来て挽きたてのそばを食べないということはないと思われますので、まったく問題はありません。とり天やひとくちかつなどのトッピングで一杯飲んで、挽きたてのそばで〆、というのはなかなか小洒落た大人になった気分に浸れます。

嵯峨谷の店舗見出し

嵯峨谷の運営会社は「立喰い焼肉・治郎丸」などを率いる株式会社越後屋で、今の飲食業界に一石を投じた存在でもある会社です。しかし、嵯峨谷には公式HPがありません。そのため、店舗などの情報がほとんど出回っていないため、店舗の正確な数すら確認することができません。

現在、口コミサイトなどで存在が確認されているのは浜松町、渋谷、歌舞伎町、小滝橋通り、池袋、神保町、水道橋、秋葉原の8店舗です。ですので今回は、存在が確認されているこの8店舗についての情報をまとめます。お近くに店舗がありましたら、是非一度足をお運びください。

立ち食いそばの嵯峨谷・浜松町店見出し

嵯峨谷の浜松町店は浜松町駅の金杉橋出口から徒歩1分、または大門駅からも4分ほどで着きます。営業時間は7時から22時と朝食から夕食までいただけます。定休日は土日祝日ですので、お客様の中心は周辺のサラリーマンになります。日頃のランチに挽きたての十割そばをいただけるとは、なんとも贅沢です。

住所:東京都港区浜松町2-3-22GENZOビル1F 電話番号:03-3437-0975

立ち食いそばの嵯峨谷・渋谷店見出し

Photo by nambon

こちらの店舗は渋谷駅から道玄坂方面にある店舗です。なんと、24時間営業しています。24時間いつでも挽きたての十割そばをいただけるとは、日本中探してもなかなかないのではないでしょうか。定休日は正月三が日のみです。メニューも他店と変わりませんので、早朝から深夜まで、好きなメニューをご注文いただけます。

住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-7プラザ道玄坂1F 電話番号:03-6416-4248

立ち食いそばの嵯峨谷・歌舞伎町店見出し

Photo by Toomore

嵯峨谷の歌舞伎町の店舗は、西武新宿店からが一番道もわかりやすく、アクセスもいいです。営業時間は7時から23時までで、年中無休で営業しています。年越しそばを食べるのにもちょうど都合が良いのではないでしょうか。歌舞伎町という日本有数の歓楽街で、忙しく働く方々の味方とも言える店舗です。

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-16-2富士ビル1F 電話番号:03-6205-6650

立ち食いそばの嵯峨谷・小滝橋通り店見出し

小滝橋通り店は、歌舞伎町店とは西武新宿駅を挟んでちょうど反対側にある店舗です。大久保駅からも徒歩5分ほどで到着します。営業時間は平日が11時から23時、土日祝日が11時から21時までと、歌舞伎町店よりは短いですが、年中無休で営業していますので、朝食以外はいつでもいただけます。

住所:東京都新宿区西新宿7-5-6新宿ダイカンプラザ756館1F 電話番号:03-6908-9303

立ち食いそばの嵯峨谷・池袋店見出し

池袋店は池袋駅の東口からすぐの場所にある店舗です。パチンコ店の一角にあります。パチンコの合間の休憩をされる方がよくいらっしゃいます。営業時間は曜日に関係なく10時から23時、定休日はなく年中無休です。こちらの店舗はカウンターのみでテーブル席はありません。

住所:東京都豊島区南池袋1-24-5 電話番号:03-6907-0049

立ち食いそばの嵯峨谷・神保町店見出し

神保町店は神保町駅のA7の出口からすぐにある店舗です。営業時間は平日は7時から23時、土曜日は7時から21時まで、日曜日は11時から21時までと、やはりサラリーマンの街なので、平日の営業時間が長いです。定休日はありません。こちらの店舗は比較的席数の多い広い店舗です。

住所:東京都千代田区神田神保町1-7三光堂ビル1F 電話番号:03-5577-6299

立ち食いそばの嵯峨谷・水道橋店見出し

Photo by shibainu

水道橋店は中央線の水道橋駅西口から1分ほどで着く店舗です。東京ドームがすぐにそばにあり、神田川沿いに店舗を構えています。営業時間は平日が7時から22時、土曜日が7時から21時、日曜日が10時から17時です。こちらも場所柄、平日がメインの店舗です。

住所:東京都千代田区三崎町2-19-5越後谷不動産1F 電話番号:03-5211-1025

立ち食いそばの嵯峨谷・秋葉原店見出し

Photo by yuanchih cool

秋葉原店は秋葉原駅からももちろん徒歩で行ける距離にありますが、最寄りの駅は末広町です。秋葉原の中央通りから一本裏道に店舗があります。営業時間は平日が7時から23時、土曜日が7時から21時、日曜日が11時から21時で、定休日はなく年中無休です。買い物の際に、さっと入ってさっと出るのに非常に便利です。

住所:東京都千代田区外神田3-10-7ランドプール秋葉原1F 電話番号:03-3525-4030

立ち食いそばは嵯峨谷見出し

Photo by nekotank

以上、立ち食いそばの嵯峨谷のメニューや店舗の場所や営業時間などの情報をお届けしました。立ち食いそばのメニューに、挽きたての十割そばがあるという脅威のお店です。他の立ち食いそばでは滅多に味わえないそばの香りを、是非思う存分堪能していただきたいと思います。お近くの店舗へのご来店をおすすめします。

投稿日: 2017年11月9日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote