地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

日本科学未来館へのアクセスは?周辺の駐車場やバスなど便利なルートも紹介!

日本科学未来館へのアクセスは?周辺の駐車場やバスなど便利なルートも紹介!
投稿日: 2017年11月16日最終更新日: 2020年10月8日

お台場にある「日本科学未来館」は大変人気のある観光スポットの一つです。科学についてなどさまざまなことを学べます。「日本科学未来館」へのアクセス方法はたくさんあります。バスや電車の駅、車の駐車場情報のアクセス情報と合わせて紹介します。

日本科学未来館へ行こう見出し

「日本科学未来館」はお台場にある大変人気の観光スポットの一つです。宇宙や地球、最先端科学技術について学ぶことができ、ファミリーやカップル、専門家など多くの人で賑わいます。「日本科学未来館」へのアクセス方法はたくさんあります。電車の駅やバスの停留所、車の駐車場情報などを営業時間などの観光情報と合わせて「日本科学未来館」を紹介します。

科学にアクセス!日本科学未来館とは?見出し

「日本科学未来館」は、お台場にある2001年7月9日に開館した科学館です。宇宙飛行士である毛利衛さんが館長を務めています。最新の科学技術に触れることができたり、宇宙や地球について考えることができる場所となっています。小さな子どもにも分かりやすいように解説・展示してあるので、ファミリーでしっかり楽しむことができるところです。

お台場周辺のグルメ!ご飯が安い・ランチ向けのおいしい店など紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
お台場周辺のグルメ!ご飯が安い・ランチ向けのおいしい店など紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
アクアシティやダイバーシティなどデートや観光地に人気のあるスポット「お台場」。お台場周辺には美味しいグルメを食べられるお店が数多く点在しており、おすすめのランチスポットが沢山あります。安い、美味しいご飯を堪能でき、お台場ならではのグルメが沢山あります。

科学にアクセス!日本科学未来館の開館時間見出し

「日本科学未来館」の開館時間は10時から17時までです。入場券の購入は閉館時間の30分前までとなっています。休館日は火曜日で、火曜日が祝日の場合は開館となります。また、11月15日や年末年始も休館日となっています。春休みや夏休み期間などは火曜日でも開館していることもあるので、事前にホームページなどで開館時間情報などを調べておくと良いです。お台場の他の施設と合わせて行くこともおすすめです。

科学にアクセス!日本科学未来館の入館料金見出し

「日本科学未来館」の入館料金は大人620円、18歳以下210円です。8名以上の場合は団体料金が適用となり、大人が490円、18歳以下が160円となります。ドームシアターは大人300円、18歳以下は100円です。さまざまなイベントに特別参加ができる「クラブMiraikan」や年間パスポートを利用すると、大変お得に入館することができるので、何度も訪れたい人にはおすすめです。

また、「日本科学未来館」には無料開放日があります。4月にある「科学技術週間」の期間の金曜日・土曜日、5月5日の「こどもの日」(18歳以下の人のみ)、7月9日の「開館記念日」、9月の「敬老の日」(満65歳以上の人のみ)、11月の「教育・文化週間」期間の土曜日などです。無料で科学について学べる大変おすすめの日です。

科学にアクセス!日本科学未来館に電車でGO見出し

「日本科学未来館」へ電車でアクセスする場合は、新交通ゆりかもめの「船の科学館駅」で降りると徒歩約5分、「テレコムセンター駅」で降りると徒歩約4分でアクセスすることができます。東京駅からは山手線外回りの電車に乗り約5分の「新橋駅」で降りて汐留口から徒歩約5分の「ゆりかもめ新橋駅」に移動し、ゆりかもめ豊洲行の電車に乗ると約16分から18分で「船の科学館駅」「テレコムセンター駅」へ行くことができます。

「船の科学館駅」からは徒歩約9分、「テレコムセンター駅」からは徒歩約7分で「日本科学未来館」へ行くことができます。また、東京駅の八重洲中央口、または丸の内中央口からタクシーでアクセスすることもできます。約40分、約3500円で行くことができるので、小さな子ども連れの場合や複数人数の場合などに上手に利用すると良いです。タクシーの場合は渋滞なども考え、時間に余裕を持っておくことが大切です。

科学にアクセス!日本科学未来館にバスでGO見出し

「日本科学未来館」へバスでアクセスする場合は、都営バスの「日本科学未来館前バス停」、京浜急行バスの「テレコムセンター駅前バス停」で降りるとアクセスすることができます。または、お台場の周辺の臨海副都心内を巡回しているバス「東京ベイシャトル」の「日本科学未来館バス停」で降りると行くことができます。巡回バスは20分間隔で運行していて、無料で利用することができます。

科学にアクセス!日本科学未来館に車でGO見出し

「日本科学未来館」へ車でアクセスする場合は、東京都の中心部方面から行く場合は、首都高速11号台場線の「台場出口」で降りると約4分でアクセスすることができます。羽田や横浜方面から行く場合は、首都高速湾岸線の「臨海副都心出口」で降りると約4分でアクセスすることができます。千葉県方面から行く場合は、首都高速湾岸線の「有明出口」で降りると約7分でアクセスすることができます。

科学にアクセス!日本科学未来館の駐車場見出し

「日本科学未来館」の駐車場は地下にあり、7時から23時まで利用することができます。約175台分の駐車場があり、1時間400円、当日の1日最大料金が1500円となっています。土・日・祝日や企画展などの最終日近くの日にちの場合は早い時間から駐車場が満車ということも多いので、時間に余裕を持ったスケジュールを組んでおくことが大切となります。

「日本科学未来館」はお台場という立地のため、車で行く人も大変多い観光スポットの一つです。「日本科学未来館」の周辺にはコインパーキングなどの民営駐車場もあるので、事前に調べておき、混雑している場合はそちらを上手に利用することをおすすめします。それぞれ最大料金や駐車台数などが異なるので、しっかりチェックしておくと良いです。

お台場の駐車場で料金の安いのはここ!混雑状況はどうなのか? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
お台場の駐車場で料金の安いのはここ!混雑状況はどうなのか? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
お台場で安い駐車場をお探しですか。お台場周辺で便利な周辺駐車場をいくつか知っておきたいという人も多いと思います。今回は、お台場周辺の安い駐車場や1日最大料金がお得な駐車場、割引のある場所をご紹介いたします。混雑を避けて快適なお出かけにしていただければ幸いです。

科学にアクセス!日本科学未来館のジオ・コスモス見出し

「日本科学未来館」に入って一番に目を引くのが、大きな地球です。直径約6メートルの球は宇宙から見た地球の姿を映し出していて、約100万個のLEDが使われています。この地球は「宇宙から見た輝く地球の姿を現在の地球を、多くの人と共有したい」という毛利館長の思いから実現したものです。「日本科学未来館」のシンボルとなっています。この地球はお台場でも大変有名です。

科学にアクセス!日本科学未来館の世界をさぐる見出し

「日本科学未来館」の常設展のコーナーの一つが「世界をさぐる」です。目に見えないニュートリノや素粒子、生命などについて分かりやすく展示されています。また、アクティビティにスマホや実演などでより身近に感じられるように工夫されていて、誰もが普段あまり触れることのない世界を楽しく学ぶことができるコーナーとなっています。

科学にアクセス!日本科学未来館の未来をつくる見出し

「未来をつくる」も「日本科学未来館」の常設展のコーナーの一つです。ロボットなどの未来の私たちの生活を見ることができるところです。もしかしたら、こんな社会になっているかも、と心をワクワクさせることができる場所です。ここにある「"おや?"っこひろば」が大変人気で、身体を使って遊びながら大人も子どもも科学の疑問を増やし、それを説いていく力をつけることができると評判です。

科学にアクセス!日本科学未来館の地球とつながる見出し

「地球とつながる」のコーナーは「日本科学未来館」シンボルでもあるジオ・コスモスを中心とした常設展示のコーナーです。タッチパネル形式で地球のさまざまな観測データを眺めることができたり、ジオ・コスモスにデータやシュミレーションを表示することができたりします。

科学にアクセス!日本科学未来館で体験見出し

「日本科学未来館」には実際に動くロボットを見ることができたり、実演を眺めたり、実験を行ったりと豊富な体験をすることができるところです。自分の目で、身体で体験することで分かること、感じることができることはたくさんあります。ここでは子どもはもちろん、大人もワクワクドキドキしながら過ごすことができます。まずは疑問に感じてみることが大切ということが、よく分かる場所です。

科学にアクセス!日本科学未来館のドームシアター見出し

「日本科学未来館」の見どころの一つに「ドームシアター」があります。大きな球型のドームに日本で初とも言われている全天周・超高精細立体視映像システムである「Atmos」やプラネタリウムの投影機「MEGASTAR-II cosmos」などがあり、クリアでリアルな星空を眺めることができます。上映プログラムが2つあり、時間によって異なるので、見たいプログラムを事前にチェックしておくと良いです。

「ドームシアター」は、予約制となっていて、「日本科学未来館」へ入館するときにチケットを購入する方法と事前予約方法があります。入場時に購入するときには先着順となるので、早めに購入することが重要です。事前予約はインターネットから上映前日の17時まで行うことができます。「ドームシアター」は大人が300円、18歳以下が100円となっています。

お台場でプラネタリウムを見よう!日本科学未来館の週末は予約必須! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
お台場でプラネタリウムを見よう!日本科学未来館の週末は予約必須! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京・お台場でプラネタリウムを楽しめるところが、日本科学未来館です。家族連れや若いカップルなどに大人気スポットのプラネタリウムは、週末は予約が必須です。そこで、お台場でおすすめのプラネタリウムスポット・日本科学未来館の料金や混雑状況など詳しくご紹介します。

科学にアクセス!日本科学未来館の企画展見出し

「日本科学未来館」では季節ごとに企画展が行われます。企画展の内容により、入場料金は変動するので、ホームページなどで事前に確認しておくと良いです。企画展が行われている時期は大変多くの人で賑わい、駐車場なども混雑するので、時間に余裕を持ったスケジュールを立てることをおすすめします。

日本科学未来館は驚きと発見がいっぱい!見出し

お台場の「未来科学技術館」は豊富な展示内容と実際に体験できるプログラムが豊富で大変充実した観光スポットです。子どもも大人もしっかり一日楽しめる場所として人気があります。地球のこと、最先端の科学技術など、さまざまな学びをすることができるおすすめの場所です。アクセス方法もたくさんあるので、訪れやすい方法で、「日本科学未来館」へ行くことをおすすめします。

投稿日: 2017年11月16日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote