地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

コンビニドーナツランキングTOP11!人気の種類や値段を比較して紹介!

コンビニドーナツランキングTOP11!人気の種類や値段を比較して紹介!
投稿日: 2018年1月30日最終更新日: 2020年10月8日

最近のコンビニではドーナツが売られていることが多いですが、コンビニのドーナツの美味しさってどうなのでしょうか。今回は、コンビニドーナツのランキングTOP11と題し、人気の種類やお値段などを比較して、おすすめのドーナツをご紹介いたします。

コンビニドーナツランキングTOP11!見出し

Photo byPublicDomainPictures

皆さんは、コンビニのドーナツを食べたことがありますか?コンビニのドーナツというと、クオリティが低いのではないかと心配になり、食べたことがないという方も多いのではないでしょうか。しかし最近のコンビニドーナツは馬鹿にできません!今回は、人気の種類や値段を比較し、コンビニドーナツTOP11を一挙ご紹介をさせていただきます。

コンビニドーナツランキング11位:ポムドーナツ見出し

コンビニドーナツランキング11位は、セブンイレブンの「ポムドーナツ」です。レジの横にドーナツのショーケースに入れられている商品で、見かけたことがあるという方も多いのではないでしょうか。見た目は小さくシンプルで可愛いのですが、中を空けてみると、ふわもち生地にホイップがたっぷりと入っていて、とても美味しいと好評です。

ポプドーナツは、チョコレート味やバニラクリーム味、季節限定で桜ホイップ味などの種類があります。もちっもちの生地の中には、ミルク感がたっぷりのクリームが入っていて、癖になります。コンビニドーナツだと考えると、とてもクオリティが高く、驚かされます。セブンイレブンへ行ってみたときに、おやつに買ってみてはいかがでしょうか。

コンビニドーナツランキング10位:つぶあんドーナツ見出し

コンビニドーナツランキング10位は、ローソンの「つぶあんドーナツ」です。2種類あり、一個入りの方はお値段113円、4個入りの方は110円となっています。しっとりとしたほんわか柔らかい生地の上に粉糖がふんだんにかけられている小豆が入ったドーナツです。マイルドな美味しさでお子様の用のおやつにもちょうど良い、おすすめ商品です。

つぶあんドーナツは、しっとりとしたキメの細かい生地によって粒あんをふんわりと包んで、揚げてあります。最後にトッピングとしてふんだんの粉糖をかけてあります。食感としては、とても分ワイト柔らかく、なめらかな粒あんとなっています。おやつや小腹が空いた時に食べたくなるような人気のドーナツです。甘すぎないのが魅力的です。

コンビニドーナツランキング9位:ブランのドーナツ見出し

コンビニドーナツランキング9位は「ブランのドーナツ」です。糖質が低く、ヘルシーなブラン生地を使っているドーナッツで、ほんのりとした甘いはちみつの風味がして人気を集めています。お値段は税込み100円で、リーズナブルです。サイズも手のひらサイズなので、ちょっとお腹が空いた時などに、気軽に食べたくなるような種類の商品です。

ローソンのブランドーナツのカロリーは265kcalです。人工甘味料など一切使っていないので、小さなお子様からご年配の方まで安心して食べることができるでしょう。見た目がシンプルなので、あまり惹かれないという方もいらっしゃるかもしれませんが、シンプルながらも美味しさが詰まっているドーナツなので、是非食べてみてください。

ちなみにローソンでは、こちらのドーナツ以外にも、体に優しいブランを使ったパンが数多く販売されています。他のコンビニと比較をしても、栄養バランスなどを考えられたパンが多いので、体を気遣っている方は、ローソンのパンをチェックしてみてはいかがでしょうか。

コンビニドーナツランキング8位:いちごチュロッキー見出し

コンビニドーナツランキング8位は、ファミリーマートの「いちごチュロッキー」です。お値段は税込み118円で、生地にいちごジャムとイチゴシロップをたっぷりと練りこみ、いちご風味のするクッキータイプの美味しいチュロッキーです。チュロッキーの上半分の部分には、いちごチョコレートがコーティングされた苺感がふんだんのドーナツです。

他のドーナツと比較をしても、クッキータイプの種類のドーナツなので、カリッ、サクッとしていて食べ応えがあります。見た目もピンクで可愛く、いちごの甘酸っぱい風味がたまりません。またバレンタインデーの期間限定でハート型の種類も登場しているので、見つけたら買ってみてください。いちごチョコのつぶつぶ食感もたまりません。

コンビニドーナツランキング7位:チョコオールドファッション見出し

コンビニドーナツランキング7位は、セブンイレブンの「チョコオールドファッション」です。各コンビニでオールドファッションのドーナツが販売されていますが、それらを比較しても、セブンイレブンのオールドファッションが、最もさっくりとしていて食感が良いと人気です。さっくり系のドーナツが好きな方はセブンのドーナツがおすすめです。

セブンイレブンのオールドファッションは、税込み100円と大変リーズナブルな価格です。チョコレートもしっかりとコーティングされていて、ミスタードーナツのオールドファッションにも負けていません。アイスコーヒーやホットコーヒーと一緒に食べると美味しさがますますアップするはずです。休憩時間や小腹が空いた時にいかがでしょう。

コンビニドーナツランキング6位:ココナッツドーナツ飛騨高原牛乳入り 見出し

コンビニドーナツランキング6位は、ローソンの「ココナッツドーナツ飛騨高原牛乳入り」です。お値段は税込み130円で、中部地方限定の人気商品となっております。スイーツ系の種類のドーナツで、ココア生地の甘いドーナツの上に、ココナッツをたっぷりとトッピングしています。飛騨高原牛乳を使っている生地でコクのある甘さでおすすめです。

見た目はとても甘そうなドーナツですが、よくあるドーナツの中にホイップクリームなどが入っているドーナツなどと比較すると、こちらの方が甘さは控えめだと思います。生地もふわりとしていて絶品です。牛乳のお陰でしっとりした食感になっているので、是非食べてみてください。お値段もリーズナブルなので、気軽に食べられる商品です。

コンビニドーナツランキング5位:ミルクホイップドーナツホワイトチョコ&ミルクチョコ見出し

コンビニドーナツランキング5位は、ファミリーマートの「ミルクホイップドーナツホワイトチョコ&ミルクチョコ」です。お値段は税込み130円で、中身はミルキーなホイップがたっぷりと入っており、ドーナツの表面にはホワイト&ミルクチョコレートでコーティングされています。他のドーナツと比較しても贅沢でとても甘い種類の人気商品です。

ミルクホイップドーナツホワイトチョコ&ミルクチョコは、見た目はとても甘くて重そうに見えるのですが、生地の塩気とクリームとのバランスが絶妙で、クリームもあまり重くはなくあっさりとしているので、ペロリと食べられます。そのまま食べるよりも、少し冷蔵庫で冷やした方がチョコレートがパリッとしていて食べやすく、おすすめです。

コンビニドーナツランキング4位:ふんわりホイップドーナツ見出し

コンビニドーナツランキング4位は、セブンイレブンの「ふんわりホイップドーナツ」です。お値段は税込み100円なので、気軽に購入できる価格です。ふんわりホイップドーナツは、ふんわりと、しっとりとしていて、中身はコクのあるホイップクリームがたっぷりと入っています。見た目は重そうなのですが、重くないホイップクリームです。

ふんわりホイップドーナツを試しに割ってみると、溢れそうなくらいのホイップクリームがたっぷりと入っています。甘いものが好きな方、スイーツ好きに一押しでハマる可能性が大です。ふんわりとしたクリームは、幸せな気分になれそうです。他のパンと比較してもお値段もリーズナブルなので、おすすめです。スイーツ系の種類のドーナツです。

コンビニドーナツランキング3位:さつまいものベイクドドーナツ見出し

コンビニドーナツランキング3位は、ローソンの「さつまいものベイクドドーナツ」です。黒ごまを折り込んでいるパイ生地によってさつまいもあんを包み込み、香ばしく焼き上げた人気のドーナツです。お値段は税込み128円です。以前にローソンで発売された安納芋あんのデニッシュリングと比較すると、とても味が似ている商品だと思われます。

こちらのドーナツは、サツマイモの味がしっかりとしていてマイルドな味わいなのですが、もっさりとはしておらず、大変食べやすい種類のドーナツです。そのまま食べても美味しいですが、温めてみるとドーナツの甘さが増し、デニッシュがサックリとなり、大変美味しくなるのでおすすめです。年配の方にも愛されそうなおすすめのドーナツです。

こちらのドーナツは手のひらサイズで気軽に食べられる大きさなので、小腹が空いた時にパクリと食べてみたり、おやつには最適のドーナツです。チョコレート味などのドーナツと比較してもシンプルで素朴な甘さなので、甘すぎない軽いドーナツを食べたい時などにいかがでしょうか。ローソンでも人気商品となっているので、おすすめです。

コンビニドーナツランキング2位:クリームインモッチリングチョコクリーム見出し

コンビニドーナツランキング2位は、ローソンで新発売された「クリームインモッチリングチョコクリーム」です。お値段は税込み135円で、おやつにぴったりな見た目も可愛くお味も美味しいおすすめのドーナツです。クリームインモッチリングチョコクリームは、国産小麦粉を使ったもっちりとした食感の生地を揚げているので、もちもちが最高です。

また北海道産の生クリームを使ったムースタイプのチョコレートクリームが入っています。スイーツ好きにはたまりません。そしてホワイトチョコレートでコーティングし、最後にチョコレートスプレーが可愛らしくトッピングされている商品です。見るからに甘そうですが、疲れたときや、三時のおやつなどに食べたくなるような人気商品です。

クリームインモッチリングチョコクリームは食感がモッチモチなので、クセになります。コンビニで、このクオリティは大変驚かされます。ブラックのコーヒーなどと一緒に食べたくなるような美味しいドーナツなので、機会があれば是非食べてみてください。小さなお子様でも好きそうなスイーツです。ローソンのスイーツのレベルは高いです。

コンビニドーナツランキング1位:もちもちリングきな粉見出し

コンビニドーナツランキング1位は、セブンイレブンの人気商品の「もちもちリングきな粉」です。お値段は税込み120円とリーズナブルで、その名前の通り、まるでミスタードーナツのポンデリングを再現したかのような、モチモチとした食感のきな粉風味の生地にきな粉がまぶしてあるドーナツです。新商品となっているので、食べてみて下さい。

人気のもちもちリングきな粉は、きな粉チョコレートもコーティングされており、そのチョコレートときな粉の相性は抜群となっております。手頃なサイズのドーナツなので、ちょっと小腹が空いたときや、三時のおやつなどに食べたくなるような商品です。セブンイレブンのコーヒーとの相性も良いので、あわせて買ってみてはいかがでしょうか。

またもちもちリングきな粉は、オーブンや電子レンジで少し温めて食べてみるのもおすすめです。もちもちリングが更に柔らかく、とろける生地になって絶品になります。またこちらの商品は、他にもいちごチョコをコーティングしたイチゴ味の種類もあります。地域にもよりますが、見かけたら是非食べてみてください。どちらも美味しくおすすめです。

どこのコンビニのドーナツがおすすめ?見出し

Photo bypixel2013

様々なコンビニのドーナツをご紹介いたしましたが、それらを比較して、どのドーナツに興味を持ちましたか?それぞれのコンビニで、独自のこだわりがあるので、一概にどのコンビニのドーナツがおすすめということが言い難いです。それぞれのコンビニの特徴とすると、セブンイレブンのドーナツは種類が多く、様々なドーナツを食べられます。

Photo by "KIUKO"

またローソンのドーナツの特徴は、産地や素材にこだわり、体に優しいドーナツを出していることが多いです。ローソンはスイーツに強いこともあり、ドーナツにも力を入れているようです。ファミリーマートのドーナツの特徴は、ボールドーナツやいちごチュロッキーなど、他のコンビニと比較し目に止まるようなドーナツが多いようです。

コンビニのドーナツがおすすめの理由見出し

コンビニドーナツがおすすめの理由、それは身近なコンビニで手軽に購入することができ、お値段もリーズナブル、そしてコンビニなのにクオリティが高く美味しいということです。昔のコンビニのパンなどは現在と比べてクオリティが低いものが多かったのですが、今は産地や素材、製造方法にもこだわっているので美味しく出来上がっています。

定番のドーナツ屋さんというと、ミスタードーナツが日本で最も店舗数の多い会社となっていますが、コンビニのようにあちらこちらに店舗があるわけではありません。スーパーマーケットなどでたまにドーナツが売っていますが、クオリティが高いとは言えません。コンビニのドーナツは、ミスドにも負けない美味しさがあるおすすめの商品です。

コンビニのドーナツは美味しい!見出し

Photo by machu.

いかがでしたか?今回は、コンビニドーナツランキングTOP11と題し、人気の種類や値段を比較してご紹介をさせていただきました。様々なコンビニでクオリティの高い美味しいドーナツが販売されており、期間限定の商品なども多く売られています。ドーナツはおやつなどに最適な商品なので、ちょっとお腹が空いた時、参考にして買ってみて下さい。

投稿日: 2018年1月30日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote