地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ツララのロッドでバス釣りに!重量などの仕様や特徴をまとめて紹介!

ツララのロッドでバス釣りに!重量などの仕様や特徴をまとめて紹介!
投稿日: 2018年2月1日最終更新日: 2020年10月8日

釣具メーカーとしては、マイナーな部類に入るツララですが、ツララのロッドはマニアックな釣りファンに人気の商品です。特にその汎用性は優れており、いろんなバス釣りに対応できるツララのロッドは、他を寄せ付けない力強さと柔軟性が持ち味です。

すべての川を渡るツララのロッド見出し

ツララのコンセプトは、旧素材の力を大切にするということです。進化ではなく、ゆったりとした安定感。それがツララの目指すロッド作りの原点です。本当の釣り好きが理想とするロッドを作るとこうなるというのを実現させた、それがツララのロッドです。ここではそのツララのロッド、商品の紹介と各仕様、特徴などを紹介していきます。

ツララのロッドその特徴は見出し

ツララのコンセプトは「旅行があって、そこに釣りがある」です。釣り旅での楽しさを追及し、あくまでも持ち運びが良くて、かつ丈夫であるということがツララのロッドの特徴です。。流行の先端を行く感度の良さと軽さではなく、頑固なまでの重厚なクラシックロッドの趣を保ちながら、いつまでも使えるように開発されています。

ツララのロッドにはスペックの記載のないものが多々あります。ロッドの使いこなしは、使う人の感触、その人の持つ潜在力によって、どこまで投げられるか、どれくらいまで釣れるのか、それは人によって異なるからです。ロッドの持つ潜在的能力だけを追求し、あとはそれを使いこなす人に委ねられる、それがツララの基本的な考え方です。

釣り仲間同士が集まりそこでウンチクが始まる。釣り仲間が仲間に説明をし出す。釣り好きが集まれば、自然とそうした光景になってしまいます。ツララの本来の姿は、釣り仲間が仲間たちのための釣り竿をつくっているだけのこと。仕様にこだわり、使いやすさにこだわり、楽しむ釣りにこだわる、ツララの原点はそこにあります。

エギングロッドおすすめ33選!初心者から人気の安いメーカーの万能アイテムも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
エギングロッドおすすめ33選!初心者から人気の安いメーカーの万能アイテムも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ルアーなどの餌木を使って釣るスタイルのことをエギングと言い、それ用の竿がエギングロッドです。単にエギングロッドと言っても種類が多く、例えば初心者におすすめの軽量なモデルから上級者におすすめのハイスペックなものまでいろいろあります。

ツララのロッドその1:Glissando90見出し

Glissando90の特徴は、柔らかなティップ、粘るベリー、そして強靭なバットです。滑らかな演奏のようなテーパーの移行と遠投性を実現するために、バットの太さとガイドの経口バランスを見直しシーバスやブラックバスといったメーター級の魚に挑めるパワーと繊細なルアー操作性を兼ね備えています。サーモンやシーバス狙いにおすすめのロッドです。

ツララのロッドその2:Staccato76LTS-HX見出し

Staccato76LTS-HXは、サクラマスをはじめとする本流域でのトラウトをターゲットにしたおすすめのモデルです。キャスト時のカーブ、ファイト時の力の吸収、流れに乗せた時の竿の曲がりなど、しなやかさと美しさを兼ね備えた昔ながらの本流トラウトロッドです。仕様は、ロッド186g、キャスト3から18g、価格は税別54000円となっています。

開発のコンセプトや特徴、仕様などについて展示・即売イベント後の閉店間際に直撃インタビューのレポートです。スタッカート110開発中の経過説明をしています。磯の荒い場所にいるヒラスズキ狙いやシーバス狙いのタフなタックルに特化したモデルとして、ここではその汎用性と理想的な長さなどの特徴を説明しています。

ツララのロッドその3:Monstruo710見出し

敏感なモンスターを仕留めるために超遠投に特化し開発されたロッドです。ElHorizonte78をベースに、ワンランクパワーアップし、ガイドの小口径化、ロングレングス化を施しています。琵琶湖に潜む世界記録クラスを獲ることを視野に入れたパワーと粘りを持ち合わせています。仕様はロッド215g、キャスト11から200g、税別39800円です。

特筆すべきは、その投げ心地の良さ。ツララ特有のしなりとパワーで、ビッグベイトはもちろん、比較的軽い2分の1クラスのルアーでも、驚くほどソフトな投げ心地で遠投可能です。投げ辛いルアーなども気持ち良く遠投できる仕上がりです。気配に敏感なモンスター級のブラックバスやシーバスなどを遠距離から仕留めるために開発されたロッドです。

こちらは琵琶湖でMonstruo66sを使ったレポートです。荒れ模様の天候の中、1月3日水温は5.8度。獲れたのは4160gのバス、続けざまに50アップ2回、さらに40アップ2回の模様。キッチリ狙えば魚は必ず反応するといったところでしょうか。ともかく大物狙いに特化したMonstruoモデルは、釣りの醍醐味を味わえるおすすめの最強ロッドです。

ツララのロッドその4:Veritas40見出し

Veritas40は、硬めの竹製和竿をベースにしたカーボンロッドで、日本で古くより親しまれるタナゴ釣りをターゲットにしています。中高弾性カーボンによる張り、手に馴染む専用設計のグリップによる重心のバランス、この二点を最も重視することで、手返しおよび瞬間の状況判断に特化させています。まさにクラシカルな様相のロッドです。

Veritas40は、短い至近距離での「見える魚」を効率よく釣り上げるため、一般的に一番多用される4尺、フラッグシップモデルの一本として開発されました。また、気象変化に左右されない素材として、カーボンを採用し、湿度の高い日でも竹竿であれば継ぎ目が膨張するといった事態にならないよう設計されています。

ツララのロッドその5:Portamento73見出し

Portamento73は、すべての人力旅行者の為に、をテーマに開発されたロッドです。その仕様、性能は、重心バランス、携帯性、アクションに優れています。汎用性と携帯性というルアー釣りにおいての最大公約数を優先させ、不可能な場面を極限に減らしています。旅先でこれ一本でシーバスやサーモン、バスなど様々な釣りに対応するおすすめのロッドです。

そのアクションにおける特徴は、サーモンや東京湾でのシーバス等で求められるバットパワーはもちろん、小さな根魚でも曲がるティップ、そしてマイクロスプーンから、ちょっとしたビッグベイトやキャスティング用のメタルジグまで1本で投げられる汎用性に優れていて、ディップ継ぎ目は太く設計され安心感を優先しています。

ツララのアイテムがカッコいい見出し

琵琶湖の地形をデザイン化したMonstruoオリジナルパーカーです。これを着て琵琶湖でブラックバスを釣る、すべてのツララファンにとって最高の瞬間です。RecordMundialという文字、世界記録クラスも狙えるという意味のスペイン語で書いてあり、これを見るとテンションMAXで盛り上がります。モンストロファンでなくともおすすめです。

表にはお馴染みのツララのロゴが入っていて、氷柱の赤がワンポイントで決まっています。ちなみにツララリス2匹はついていません。おまけで付いていたら嬉しいのですが。色はブラックのみ。サイズはS、M、L、XL、XXLの5種類から選べます。税込7344円となっています。品切れ状態が続いているので、購入できればラッキーです。

ツララとスクエアのコラボ商品スナップバックキャップは、グレーとブラックの2色です。先ほどのモンストロパーカーとお揃いで被ると渋く決まること請け合いです。釣りをしてない人、ましてやツララのことを知らない人が見ても、これ、どこの有名ブランドなの、と思わせてしまう渋さとカッコ良さで、おすすめです。税込5184円です。

TULALAiPhoneジャケットは、ソフトタッチで気軽に着せ替えできる、薄型の軽量スマホカバーです。特に硬さにこだわっていてまさにアウトドア用です。また、その柔らかすぎないフィット感は、着せ替えに必要な脱着の利便性と、相反する脱げにくさを追求しています。釣りに関する絵柄というのは、なかなかないのでおすすめです。税込1382円です。

QbrickとGreenJacketSportsとのコラボ商品偏向グラスです。グリーンジャケットスポーツ社のチタンの骨格で軽量化を実現。通常のGJS製品とはちょっと違う見た目とそして持ち上げてみるとその軽さ、フィット感はやっぱりGJSならではの良さです。デザイナーさんたちの高次元の技が随所に現れています。税込33480円です。

愛くるしいツララのロゴマーク見出し

ツララのロゴマークは、リスが垂らしている釣竿の先が氷柱になっていて、TuLALAの文字が曲を奏でるように描かれています。そういえば、ひとつ気づいたことはありませんか?そうです、ツララのロッドの商品名は、すべて音楽用語で出来ています。グリッサンド、スタッカート、ポルタメント、全部音楽の授業で習った言葉ばかりです。

泳がせ釣りのやり方まとめ!仕掛けの作り方やおすすめのロッドやエサは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
泳がせ釣りのやり方まとめ!仕掛けの作り方やおすすめのロッドやエサは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
より大物を狙える手法「泳がせ釣り」。エレベーター釣りとも呼ばれており、仕掛けの作り方やタックル、エサによってさまざまな大物の魚種を釣ることができます。泳がせ釣り用のロッドも販売されており、釣り初心者から上級者まで楽しめます。

すべての釣り愛好家へツララのロッド見出し

無骨でクラシカルな仕様のツララのロッドですが、相反するように、お茶目で可愛いリスと軽やかなメロディーが流れてきそうなTSULALAのロゴが心和ませてくれて、旅行の先に釣りがある、というツララのコンセプトに納得してしまいます。シーバスやブラックバスなどの大物釣りやゆったり釣り、などツララのロッドで釣り本来の楽しみを見つけてください。

関連キーワード

投稿日: 2018年2月1日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote