この記事の目次
北海道に数多いファームレストラン
北海道に多い「ファームレストラン」ってご存知ですか?農家が生産したものをそのまま直接調理したものを提供するレストランで、とれたての新鮮な野菜や乳製品などを食べられるということで非常に人気が高いです。そのファームレストランは特に北海道に多く、その中でも夕張郡長沼町にある「ハーベスト」は多くのお客さんが訪れる人気のレストランです。そんなハーベストについて紹介します。
長沼・ハーベストのアクセス方法
まずはハーベストのアクセス方法について紹介します。ハーベストは北海道夕張郡長沼町にあり、札幌から車で1時間ほど、新千歳空港からは車で30分ほどの距離にあります。長沼町にある田園地帯の中心部にハーベストはあり、電車やバスなどよりも車でいくことをおすすめします。旅行で行かれる場合はレンタカーの利用が便利です。
長沼・ハーベストを運営している中野農園
ハーベストはファームレストランですが、そもそもどういったところが運営しているのか気になりますよね。ハーベストを運営しているのは、長沼町で5世代続くリンゴ農園の「中野農園」さんです。長沼町の中でも最大規模のリンゴ農園で、リンゴのみならずプルーンやブルーベリー、馬鈴薯や大豆、南瓜などを作られています。
その中野農園さんで採れたばかりの新鮮な野菜や果物を使った料理が楽しめるのが「ハーベスト」です。中野農園さんのみならず近隣の仲間の農家さんの野菜も使われており、長沼町の畑の恵みを感じることができます。「ハーベスト」という名前は「収穫」という意味であり、収穫の喜びをお客さんにも味わっていただきたいという思いから名づけられています。
長沼・ハーベストの店内の雰囲気
それでは、ハーベストの店内の雰囲気はどのようなものでしょうか。ハーベストは中野農園のオーナーさんが自ら手作りで建てたログハウスであり、なんと4年の歳月をかけて建てられたものです。オーナーのこだわりが随所に感じられるログハウスは木のあたたかみを感じられるゆったりとした雰囲気です。
席は1階と2階にあり、1階はテーブル席の他にオープンテラスがあり2階は窓辺にあるテーブル席と半個室があります。小さいお子さん連れで予約をすると2階の半個室を準備されていることが多いです。また、景色がよく見える2階の席は人気が高いため早めの訪問をおすすめします。
窓から見える田園風景もハーベストの人気の理由の一つです。豊かな緑と青い空を眺めながらのお食事は北海道にいるという気分をしっかりと味わうことができます。新緑の季節は美しい緑を、冬は雪景色と季節によって変わる風景を楽しむことができるのも魅力です。
長沼・ハーベストのおすすめメニュー1:農園ポテトセット
それでは、ハーベストでのおすすめメニューを紹介します。ハーベストでは自家農園でとれた野菜などをたっぷり使っており新鮮野菜を食べることができるためランチタイムは駐車場に車がとめられないこともあるほど多くのお客さんが訪れます。そんな中でおすすめメニュー1つ目が「農園ポテトセット」です。
北海道といえばジャガイモをイメージされる方も多いのではないでしょうか。そんな方にぜひおすすめなのがこちらのメニューです。自家農園でとれたじゃがいもをたっぷり使ったいももちと、クリームコロッケがセットになっています。スープとライス(パン)、コーヒー(リンゴジュース)がセットになって1150円です。
いももちは、もちもちの食感で柔らかすぎず硬すぎずの絶妙な加減がたまらない美味しさです。みたらし団子のようなタレがかかっておりそのとろみが芋の美味しさを引き立てています。クリームコロッケも自家製で、揚げたてで提供されます。いももちもクリームコロッケも単品での注文も可能です。
長沼・ハーベストのおすすめメニュー2:ハーベストカレー
ハーベストではランチにカレーも人気メニューの一つです。様々な種類がありますが、その中でも人気のトッピングが全部のっている「ハーベストカレー」がおすすめです。ハンバーグとクリームコロッケ、ソーセージという誰もが好きなものがトッピングされており、メニューを見るだけでもわくわくしてしまいます。値段は1150円です。
カレーはスパイシーな中にもフルーティーな味を感じることができ、お子さんでも食べられるほどの辛さです。手作りのクリームコロッケはしっとりした固めの舌触りで、じゃがいもの味をしっかりと感じることができます。カレーはボリューム満点なため、女性の方や小食の方は量を減らしてその代わりにサラダをつけることも可能です。
長沼・ハーベストのおすすめメニュー3:農園ポテトとハンバーグセット
じゃがいもメニューも食べたいけれど、しっかりお肉も食べたいという方にぴったりのランチメニューが「農園ポテトとハンバーグセット」です。こちらはハンバーグの大きさを選ぶことができ、大は1350円、小は1150円です。サラダとスープ、ライズ(パン)、コーヒー(リンゴジュース)がついています。
ハーベストのハンバーグは柔らかくてジューシー。ソースはりんごが入っているためフルーティーな味わいでハンバーグにもぴったりです。クリームコロッケもついており、ボリューム満点です。もちろん付け合わせのサラダは新鮮そのもので、野菜自体の旨味をしっかりと感じることができます。
長沼・ハーベストのおすすめメニュー4:リンゴハンバーグ
ハーベストでのおすすめメニューの一つとして紹介するのが「リンゴハンバーグ」です。リンゴ農園が運営しているレストランだからこそいただけるこちらのメニューは、ハンバーグにリンゴがのっており、なかなか他店ではみたことがないメニューなのではないでしょうか。こちらはミニサラダ・パン(ライス)・コーヒー(リンゴジュース)がついて1500円です。
ソテーされているリンゴは、リンゴの風味と歯ごたえはしっかり残っています。ソースにもリンゴが使われているため甘めでフルーティーで、ハンバーグとリンゴ、ソースの3つが合わさると絶妙な美味しさです。なかなかハンバーグとリンゴの組み合わせを食べられるお店は少ないので、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょう。
長沼・ハーベストのおすすめメニュー5:焼きたてアップルパイ
ハーベストではスイーツメニューも人気が高いです。その中でも一番人気なのが「焼きたてアップルパイ」で、このアップルパイを求めて訪れるお客さんもいるほどなんです。このアップルパイは併設されているファームショップでも購入することができますが、レストランで食べることもできるメニューです。
アップルパイには中野農園でとれた自慢のリンゴを使用してあり、サクサクのパイ生地の中にはごろっとしたリンゴがたっぷり入っています。パイ生地はバターの風味がして、甘酸っぱいリンゴとの絶妙なバランスを楽しめます。アップルパイを前もって注文しておくとアツアツの状態で提供されます。ランチの後のデザートとしてアップルパイはいかがでしょう。
アップルパイ以外にも、果物を使ったスイーツメニューは多く、リンゴのレアチーズケーキやプルーンのタルト、かぼちゃのシフォンなど様々なメニューが揃っています。季節ごとに食べられるメニューが変わるため、何が食べられるか訪問が楽しみになりますね。
長沼・ハーベストのおすすめメニュー6:リンゴジュース
ハーベストでぜひ注文していただきたいのが「リンゴジュース」です。ランチメニューでセットになっている場合もありますが、セットにない場合は単品での注文をおすすめです。もちろん中野農園さんのリンゴを使っており、果汁100%でリンゴの美味しさを感じることができます。お料理をされた方は100円引きで注文可能です。
リンゴジュースは隣のショップでも販売されており、リンゴの味をしっかり感じられるように品種ごとに作られています。酸味がきいたものが好きな方や、甘めが好きな方など好みに合わせて購入することができます。余計なものが入っていないため小さいお子さんにも安心して飲ませることができます。
長沼・ハーベストのアフタヌーンプレート
ランチタイムを逃してしまったという方や、お肉やじゃがいもではなくちょっと軽く食べたいなという方におすすめなのが「アフタヌーンプレート」です。こちらは17時まで注文可能で、ワンプレートになっているため見た目も可愛く女性から人気のメニューです。値段は1350円です。
プレートの内容は、ベーグルサンドイッチ・キッシュ・スコーン・マフィン・ソフトドリンクです。ソフトドリンクはコーヒー・紅茶・リンゴジュース・アップルティーから選ぶことができます。ベーグルやスコーンなど、少しずつ色々な種類を食べたいという方にもぴったりです。17時まで注文可能ですので、ランチを食べそびれたという場合にもおすすめです。
長沼・ハーベストのディナーメニュー
ハーベストはランチのイメージが強いですが、ディナータイムにはセットメニューの注文も可能です。食前酒・本日のパスタ・サイドメニュー・お肉のプレート・ライス(パン)・本日のデザート・食後のお飲み物とこれだけの量でなんと一人2200円というリーズナブルな価格でいただくことができます。注文は2名以上からです。
パスタやサイドメニュー、お肉のプレートは数種類の中から選ぶことができ、自分たちだけのオリジナルセットでいただくことができます。食前酒にノンアルコールのリンゴのカクテルや、前菜にリンゴと生ハムのカルパッチョなどリンゴメニューも揃っており、ハーベストの魅力を余すことなく堪能することができます。ランチもいいけれどディナーもおすすめです。
長沼・ハーベストの隣接ファームショップ
ハーベストでは、レストランでお食事するのはもちろんのことお隣にある「ファームショップ」も人気です。こちらでは、スイーツ工房と物販スペースが併設されており、レストランでの待ち時間の間やランチが終わったあとでの利用、お土産だけを購入するためにくるというお客さんもいらっしゃいます。
レストランでもいただくことができるリンゴジュースや人気のアップルパイはもちろんのこと、レストランで使われているドレッシングやジャムなども購入することができます。そのほかにも、農園で採れた新鮮な野菜や果物、地元の方が作っている加工品やアート作品など様々なものがあり見ているだけでも楽しい気分を味わえます。
購入したスイーツをその場で食べられるようカフェスペースもありますので、ドライブの途中に寄って行くというのもおすすめです。ここでも一番人気はやっぱり「焼きたてアップルパイ」です。その他にもブルーベリーをたっぷり使ったマフィンなど季節によって食べられるスイーツのメニューが変わるので何度も足を運んでしまいたくなります。
長沼・ハーベストでは果物狩りもできる
ハーベストでは、季節によって果物狩りを行うことができます。7月上旬から8月下旬にかけてはブルーベリー狩り、9月下旬から10月中旬にかけてはプルーン狩りをすることができ、その年の気候や収穫具合によって詳しい時期は少々ずれることもありますので、出かける前に確認の電話をしてから行くことをおすすめします。
営業時間は9時から16時(入園は15時まで)、期間中は年中無休です。入園料は大人500円、子供300円です。持ち帰りの場合はブルーベリー1キロ1300円、プルーン1キロ600円となっています。小さいお子さん連れの方など、お食事のあとに果物狩りを楽しんでお土産として持って帰るのもおすすめです。
その他にも、果物狩りではないですがリンゴやジャガイモ、かぼちゃなどは地方発送も行っています。遠方に住んでいる親族や友人などに北海道産の野菜を送りたいというときにはぴったりです。秋の収穫時期には非常に人気が高いです。
長沼・ハーベストの店舗基本情報
最後に、ハーベストの店舗基本情報を紹介します。営業時間は夏季営業(4月から11月)は平日11時から18時、土日祝は11時から21時、冬期営業(12月から3月)は平日11時から17時、土日祝は11時から20時30分となっています。定休日は木曜日です。季節によって営業時間が変わりますので注意して下さい。
店内は完全禁煙となっており、テラスに灰皿がありますので喫煙される方はテラスでどうぞ。しっかりした個室はありませんが、半個室のようになっているスペースもあります。予約は可能なので、前もって行く時間がわかっている場合は予約をしておくとスムーズです。土日祝の当日予約はできませんので注意してください。
北海道に行ったらぜひ長沼・ハーベストに足をのばしてみませんか
いかがでしたか。長沼のファームレストラン・ハーベストについて紹介しました。窓から眺める広大な自然と美味しいランチやスイーツを楽しみながらのお食事は北海道を十分に満喫することができます。お土産にアップルパイを購入したり、果物狩りをしたりと楽しいことがたくさんできるハーベスト、ぜひ一度足を運んでみませんか。

RELATED
関連記事

RELATED
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 千歳市内ラーメン人気ランキング・トップ7!おすすめのスープが決め手!
北海道千歳市は、北海道旅行に来た人が真っ先に訪れる北海道の玄関口でもあります。そんな千歳市には、おすすめ人気ラーメン店がい...
tatsukimagcap
- 新千歳空港温泉『万葉の湯』とは?仮眠もできて空港内でリラックス!
北海道の玄関口、新千歳空港には温泉があります。その名も、ズバリ「新千歳空港温泉 万葉の湯」。運営は、その名前からもわかると...
さとん
- 北海道・千歳の観光スポットおすすめ15選!子供に人気の名所も!
北海道の玄関口・千歳市は、北海道でも特に人気の観光地でもあります。北海道の魅力があふれた観光名所がたくさんあるんですよ。そ...
tatsukimagcap
- 夕張市の観光・グルメのおすすめスポット!メロンの他にも見所満載!
夕張は夏のメロンだけではありません。実は年中、見所のある観光スポット、美味しいグルメ満載のところなんです。昭和レトロも自然...
中田
- 千歳周辺でランチ!人気で美味しいカフェ・レストランは?子連れにも!
千歳は北海道の玄関口です。千歳に着いたらまずランチでお腹を満たしてください。子連れだからって心配ご無用。子連れの方大歓迎の...
k.raina
- 千歳の居酒屋厳選21店!個室でゆっくり!人気の飲み放題や海鮮も自慢!!
多くの観光客が集まる空の玄関口・千歳には、おいしくて値段の安い居酒屋がたくさん立ち並んでいます。そんな千歳で、ゆっくりでき...
山田 繁樹
- 新千歳空港の食事・グルメおすすめランキング・ベスト11!人気No.1は?
北海道は海の幸、山の幸など、美味しい食事がたくさんありますよね。帰りの便によく使われる新千歳空港は、北海道おすすめグルメの...
ひなまま
- ゆるキャラ『メロン熊』のグッズが怖いけど人気!お土産に!園児号泣?
ゆるキャラ『メロン熊』をご存知ですか?メロン熊は、ゆるキャラ界の中でも特に見た目のインパクトが強く、一度見たら忘れられませ...
kally
- 千歳の温泉・銭湯特集!日帰りで行ける場所やおすすめの宿!景色がきれい!
旅の締めくくりに温泉や銭湯で温まって癒されたい、北海道の空の玄関、新千歳空港から一時間で行けるホットできる温泉や、地元の人...
yasawa
- 支笏湖周辺の観光スポットまとめ!カヌー体験ができる!癒しにおすすめ!
北海道千歳市にある支笏湖は、滋賀県の琵琶湖に次いで日本で2番目の貯水量を持つ、透明度抜群のカルデラ湖。不凍湖でもあるので、...
ミーシャ
- むらかみ牧場は酪農体験ができる人気スポット!おすすめのグルメも紹介!
むらかみ牧場は北海道グルメや牧場グルメが堪能できるおすすめのスポットです。酪農体験はもちろん、テレビでおなじみのタカトシプ...
nyaokaka
- 新千歳空港駐車場のお得情報まとめ!割引方法や安い&近い施設も紹介
多くの人が訪れる北海道の玄関口新千歳空港。利用する機会が多い人もいると思います。そんなときに気になるのが駐車場料金。新千歳...
GBCJ
- サケのふるさと千歳水族館は淡水魚展示で有名!入場料・時間や見どころまとめ!
サケのふるさと館という名前もある千歳水族館ではサケをはじめとした世界各国の淡水魚が展示されています。自然を活かした展示方法...
ふくだゆう
- 東千歳バーベキューでジューシーな鶏肉を堪能!リピーター続出の人気の秘密は?
北海道の千歳市で、50年以上に渡って地元で愛されている「東千歳バーベキュー」。シンプルな鶏肉バーベキューがやみつきになる美...
Suzy
- 北海道のアウトレット2店舗を比較!おすすめブランドや価格帯などを紹介!
北海道のアウトレットでお得な買い物をしたい!と思っているあなたに、北海道にある2つのアウトレット「千歳アウトレットモール・...
torlasampe
- 「美笛キャンプ場」は釣りも楽しめる!場所取りや混雑状況も調査!
北海道のキャンプ場「美笛(びふえ)キャンプ場」は釣りも楽しめるキャンプ場です。釣りや温泉、キャンプなどさまざまな楽しみ方の...
serorian
- ノースファームストック(岩見沢)でギフト選びを楽しもう!カフェもある人気店
北海道の岩見沢にあるのがノースファームストック。北海道の加工食品の通販サイトとして人気のノースファームストックですが、岩見...
そむたむまくら
- 岩見沢で人気の温泉は?日帰り入浴もできる旅館やホテルもご紹介!
北海道札幌市の北東部に位置する岩見沢。年間の積雪がきわめて多い豪雪地帯としても知られています。そんな岩見沢には源泉かけ流し...
tomo
- 穂別キャンプ場で自然を満喫しよう!快適なバンガローは初心者にもおすすめ!
最近空前のブームとなりつつあるのがキャンプで、それに伴って全国には北海道『穂別キャンプ場』のように個性豊かなキャンプ場が増...
おもち
- 北海道最高峰のプライベートリゾート・しこつ湖 鶴雅別荘 碧の座で大人のひと時を!
「しこつ湖 鶴雅別荘 碧の座」は、2019年5月1日にオープンした北海道にある鶴雅グループの13番目のホテル。鶴雅グループ...
TravelNote編集部