この記事の目次
熊本市の観光名所をモデルコースでご紹介!
熊本の観光では阿蘇や天草、五島などが有名ですが、熊本市にもたくさんの見どころがあります。熊本城や公園、歴史スポットが人気です。また、熊本市の市街地には商店街やどこかなつかしい町並みも見られます。熊本市の観光で人気のスポットや穴場のスポットをモデルコースとしてまとめてご紹介します。
熊本市の観光モデルコース1:熊本城
熊本市の観光モデルコースは、熊本市のシンボルになっている熊本城からのスタートです。熊本城公園を巡るコースや熊本城周辺の歴史スポットを巡るコースなどのモデルコースが用意されています。熊本城の公式サイトにモデルコースの紹介やガイドが掲載されていますので、参考にすると楽しい観光が出来ます。
熊本城の天守閣の廻りは熊本地震の影響で入ることは出来ませんが、二の丸周辺は立ち入ることが出来ます。加藤清正などに扮した「おもてなし武将隊」は子供に人気で、一緒に写真撮影も出来ます。熊本地震以後でも見学できる場所はたくさんあり、地震で落ちたしゃちほこも見ることができます。
熊本城は四季を通して楽しめるスポットです。春には天守を背景にした桜、夏には緑の芝生の木陰、秋にはイチョウの紅葉、晩冬には梅にメジロ、それぞれが見ごたえがある人気の風景です。写真コンテストも行われていますので、観光の記念に子供と一緒に写真を撮って応募するのもいいかも知れません。
熊本城へのアクセスは、JR熊本駅から市電やバスで約10分です。営業時間は3月から11月は8時30分から18時、12月から2月は8時30分から17時までで、定休日は12月30日と31日だけです。入園料金は大人500円、小中学生の子供は200円です。見どころが多いので、観光には2時間程度を見てきましょう。
住所:熊本県熊本市中央区本丸1-1 電話番号:096-352-5900
熊本市の観光モデルコース2:加藤神社
熊本城公園にあり熊本城天守閣の北100mほどのところにあります。熊本城の初代の城主であった加藤清正公をお祀りする神社です。加藤神社の歴史は浅くて、明治4年に建立されましたが、境内には肥後三大手水鉢や文禄・慶長の役記念の太鼓橋、旗立石などが見どころとして残っています。
戦国武将の清正公をお祀りしているためか、質素な外観ですが重厚感は感じられます。毎年7月第4日曜日に行われる「清正公まつり」は、子供たちが清正公に扮して練歩く「千人清正」が人気のイベントです。加藤神社の境内は常時開放されているので拝観は自由です。
住所:熊本県熊本市中央区本丸2-1 電話番号:096-352-7316
熊本市の観光モデルコース3:桜の馬場 城彩苑
「桜の馬場 城彩苑」は熊本城公園のすぐとなりにあるお土産屋や郷土料理のお店などが集まってできている熊本市観光の名所です。商店が立ち並ぶだけでなく、熊本城の歴史や文化を学びながら、美味しいグルメを食べることのできて子供にも人気がある熊本市の新しい商店街です。
「桜の馬場 城彩苑」では定期的にイベントも開催されています。見て、知って、体験して、食べて、お土産を買って帰る、観光のテーマが全て揃っている23店舗の商店街です。郷土料理だけでなく、ココでしか食べられないグルメもありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。熊本城天守閣から歩いて5分です。
「桜の馬場 城彩苑」には熊本城の歴史や文化の展示や体験ができる「湧々座」(わくわくざ)があります。芝居などを見ることもできますが、子供たちには変身体験が人気です。侍やお姫様など思い思いの衣装を着て変身することが出来ます。変身したままで公園内に出かけることもできます。
営業時間はお土産屋は9時から19時までですが、冬季は18時までの営業です。食事処は11時から22時までです。湧々座は8時30分から18時30分までですが、冬季は17時30分までになります。定休日は12月30日と31日の2日間です。熊本城天守閣から歩いて5分です。
熊本市の観光モデルコース4:細川刑部邸
細川刑部邸は熊本城公園の北にある武家屋敷です。熊本藩の2代藩主細川忠利の弟の屋敷です。全国に残っている武家屋敷の多くが下級武士の屋敷ですが、細川刑部邸は数少ない上級武士の屋敷ですので、歴史好きの方にはぜひ見てほしいスポットです。県の重要文化財に指定されている見ごたえのある武家屋敷です。
建坪300坪の屋敷には、唐破風の玄関、入側造りの表御書院、春松閣、銀之間、茶室の観川亭、御宝蔵、台所など上級武家屋敷の格式を見ることができます。営業時間は8時30分から17時30分出、冬季は16時30分までで、定休日は12月29日から31日の3日間です。料金は高校生以上は300円、小中学生の子供は100円です。
住所:熊本県熊本市中央区古京町3-1 電話番号:096-352-6522
熊本市の観光モデルコース5:横井小楠と維新群像
維新群像は熊本城公園の東の端の高橋公園内にあります。維新群像の中心になっている人物は熊本出身の横井小楠です。横井小楠は坂本龍馬の相談役であったことや、勝海舟や吉田松陰とも親交があったとされています。あまり知られることはありませんが、幕末で重要な役割を果たした人物のようです。
維新群像にはその横井小楠とともに活躍した坂本龍馬、勝海舟、松平春嶽、細川護久の5人の銅像が立っています。維新群像が立つ高橋公園は常時開放されていますので、いつでも自由に立ち寄ることが出来ます。熊本城の観光モデルコースに入れて楽しめる人気スポットです。
住所:熊本県熊本市中央区千葉城町(高橋公園内) 電話番号:096-328-2393 (熊本市観光振興課)
熊本市の観光モデルコース6:夏目漱石内坪井旧居
モデルコースは熊本城から少し離れます。熊本城から徒歩約10分のところにある「夏目漱石内坪井旧居」です。夏目漱石が熊本大学の教師として赴任していたときに住んでいた家です。引越しが多かった夏目漱石の5番目の家で、1年8ヶ月住んでいたそうです。営業時間は9時30分から16時30分です。
漱石にとって内坪井旧居は思い出が深く残っている家だと伝えられています。家の内部には漱石直筆の原稿や熊本時代の写真などが展示されています。和室には漱石の人形もあり、当時住んでいた様子がうかがい知れます。文学好きには、ぜひ見ていただきたい記念館です。
住所:熊本県熊本市中央区内坪井町4-22 電話番号;096-325-9127
熊本市の観光モデルコース7:小泉八雲熊本旧居
小泉八雲熊本旧居は熊本城から徒歩約10分のところにあります。夏目漱石と同じく熊本大学に教師として赴任していたときに住んでいた家です。大学で教師をしながら執筆活動も、この家で行っていたようです。営業時間は9時30分から16時30分までで、月曜日が定休日です。
小泉八雲が暮らした当時の和室の様子も再現されています。八雲が特別に注文したと伝えられる神棚も見られます。日本の文化に関わっていこうとする姿勢なども感じれれます。この部屋で「知られぬ日本の面影」「東の国から」などが執筆され、日本を世界へ紹介するきっかけになった家です。
住所:熊本県熊本市中央区安政町2-6 電話番号:096-354-7842
熊本市の観光モデルコース8:水前寺成趣園
水前寺成趣園は熊本城から6kmほど南東にあります。藩主にゆかりの庭園で、広い日本庭園に大きな池が配置されている熊本市の名所です。回遊式の庭園になっていますので、水鳥や野鳥を観察しながらくつろいだ時間を過ごすことが出来ます。美しい庭園を眺めながらお茶を楽しむことも出来ます。
細川氏が3代にわたって造った庭園は、東海道五十三次をモデルにしているそうです。それを考えながら庭園を歩くのもおもしろいです。水前寺成趣園の池は湧き水で潤っています。庭園の北にある出水神社では結婚式を挙げることも出来ます。営業時間は7時30分から18時までで、冬季は17時までとなります。
住所:熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1 電話番号:096-383-0074
熊本市の観光モデルコース9:江津湖
水前寺成趣園のすぐ南にあって、瓢箪のような形をした池です。公園として整備されていて、市民の憩いの場所になっている名所です。また、水辺を求めて多くの野鳥が生息しています。ボート遊びをする子供やカップルで賑わいます。屋形船で優雅に舟遊びをするグループも見られます。
江津湖は大きな池や芝生の公園がありますが、他にも様々な顔を見せています。湧き水が湧いている地区は、ほのぼのとした風景とは一変して、まるでジャングルにでも迷い込んだかのような錯覚に陥る光景が広がります。夕暮れ時の風景も人気です。いろいろな顔を見せてくれる江津湖は楽しみがいっぱいです。
住所:熊本県熊本市東区広木町935-1 電話番号:096-360-2620
熊本市の観光モデルコース10:熊本市動植物園
瓢箪の形をした江津湖のちょうどくぼんだところにあるのが「熊本市動植物園」です。動物園と植物園が一緒になっていますので、子供には嬉しいスポットです。西遊記の孫悟空のモデルになっているキンシコウが見られるのは日本でココだけです。動物ふれあい広場もありますので、子供連れで1日楽しめます。
植物ゾーンには、大温室や芝生の広場、四季の花が咲く花畑があり、美しい花々に囲まれてのんびりとした時間を過ごすことができます。子供と一緒の場合は、遊園地ゾーンへ行ってみましょう。観覧車やメリーゴーランド、遊具などがあり、子供も飽きることなく楽しく過ごせます。
住所:熊本県熊本市東区健軍5-14-2 電話番号:096-368-4416
熊本市の観光モデルコース11:本妙寺
熊本城から徒歩約30分にある本妙寺は、初代藩主の加藤清正公をお祀りしている加藤家の菩提寺です。元々は清正公の父親を祀るために大阪に建てたお寺を熊本に移したものです。本殿までには急な石段を登らなければなりません。正面にある浄池廟に清正公が祀られています。清正公の銅像も見ることができる人気の名所です。
石段を登ったところの仁王門から浄池廟までは長い参道が続き、その間には20を超える建物や見どころがあります。浄池廟の右側には宝物殿があり、清正公が使っていた刀や兜など加藤家に伝わる宝物が展示されています。宝物殿の開館時間は9時から16時30分までで、料金は大人300円です。
住所:熊本県熊本市西区花園4-13-1 電話番号:096-354-1411
熊本市の観光モデルコース12:五高記念館
熊本城から少し足を伸ばしましょう。熊本城から北東に約3kmのところにあるのが五高記念館です。明治22年に建てられた旧制第五高等学校(現在の熊本大学)が保存されて記念館になっています。営業時間は10時から16時までで、毎週火曜日が定休日です。無料で入館できます。
赤レンガで造られた校舎は、歴史を感じさせられる建物です。五高記念館は国の重要文化財に指定されていて、内部には復元された6つの教室が展示されていています。夏目漱石や小泉八雲が教鞭をとったことでも知られ、漱石が作った試験問題も展示されている他、漱石のモンタージュボイスを聞くこともできます。
住所:熊本県熊本市中央区黒髪2-40-1(熊本大学キャンパス内) 電話番号:096-342-2050
熊本市の観光モデルコース13:熊本近代文学館
熊本城から南東に約4kmのところにあります。熊本近代文学館は熊本出身の作家や熊本にゆかりのある作家の紹介や作品などを展示しています。文学好きにはおすすめのすぽとです。開館時間は9時30分から17時15分で、毎週月曜日と最終金曜日が休館日で、入館は無料です。
住所:熊本県熊本市中央区出水2-5-1 電話番号:096-384-5000
熊本市の観光モデルコース14:徳富記念園
熊本城から東に徒歩約20分にある徳富記念園は歴史学者として知られる徳富蘇峰(とくとみそほう)が設立した「大江義塾」の跡地を公園にして残したものです。蘇峰の弟は小説家の徳富蘆花(とくとみろか)で、兄弟が子供の頃を過ごした家です。営業時間は9時30分から16時30分で、定休日は月曜日です。
徳富兄弟が暮らした家の内部は復元されて公開されています。遺品や著書、二人の写真などが展示されています。使っていた机なども置かれて、当時の暮らしの様子がよく分かります。庭には蘇峰の恩師がアメリカから持ち帰った「カタルパの木」が花を咲かせています。
住所:熊本県熊本市中央区大江4-10-33 電話番号:096-362-0919
熊本市の観光モデルコース15:峠の茶屋公園
これからのモデルコースは市街地を離れます。熊本市外から金峰山へ向かう途中にある峠に建つ茶屋です。夏目漱石も立ち寄り小説「草枕」に登場する茶屋だとされています。茶屋には夏目漱石に関わる資料も展示されていて、近くには公園もありドライバーには休憩の名所になっています。
住所:熊本県熊本市西区河内町岳5-4 電話番号:096-277-2157(資料館)
熊本市の観光モデルコース16:金峰山
金峰山は市街地の西にあり熊本市民に親しまれている標高665mの山です。ハイキングや登山は子供でも楽しむことができます。登山コースには「さるすべり」と言われる岩場と緩やかな登山道があり、体力や年齢によってコースを選ぶことができます。
登山やハイキングでなくても金峰山へは、JR熊本駅から車で約30分で山頂まで行くことができます。山頂からは熊本市街を一望できます。天気が良ければ有明海から雲仙、阿蘇、天草まで展望が開けています。また、熊本市屈指の夜景の名所としても人気のスポットです。
住所:熊本県熊本市西区河内町 電話番号:096-328-2393
熊本市の観光モデルコース17:金峰森の駅みちくさ館
金峰森の駅みちくさ館はハイキングや登山の名所になっている金峰山の麓にあるトレイルセンターです。登山やハイキングの拠点として、トイレやシャワーが使えるようになっています。周辺は野鳥や山野草の観察ができるスポットになっている他、初夏にはホタル観賞の名所にもなっています。
住所:熊本県熊本市西区河内町岳1192 電話番号:096-277-2727
熊本市の観光モデルコース18:田原坂公園
田原坂公園は、西郷隆盛が戦死した西南戦争の激戦地であった田原坂を公園に整備したものです。公園内には慰霊塔や騎馬隊の銅像などもありますが、1万人以上が戦死した激戦の様子が感じられる公園です。日本最後の内戦の証人といえる田原坂で、新しい日本の歴史を感じてみましょう。
田原坂公園には「田原坂西南戦争資料館」があり、映像と音や振動などで西南戦争の場所にいるかのような体感ができる展示が人気です。実際に戦争で使われた銃や銃弾、手紙などの資料も展示されています。西南戦争がなぜ起こったのかなどもわかりやすく展示されている田原坂公園の名所です。
また、公園内には激戦の跡を伝える建物もそのまま残っています。「弾痕の家」です。外壁には、戦争で受けた鉄砲の弾跡が生々しく残っています。戦争がどれだけ激しく、凄惨で合ったかどうか良く分かる資料館です。慰霊塔では手を合わせずにはいられません。
そんな激戦の地を生々しく伝える公園ですが、ほっこりできる花の名所でもあります。春の訪れとともに桜が咲き、初夏にはツツジが咲き誇ります。JR熊本駅から車で約40分、九州自動車道植木ICから車で約15分で、9時から17時時まで利用できます。利用料金は300円で、小中学生の子供は100円です。
住所:熊本県熊本市北区植木町豊岡858-1 電話番号: 096-272-4982
熊本市の観光モデルコース19:雲巌禅寺(霊巌洞・五百羅漢)
熊本観光のおすすめモデルコースの最後になります。JR熊本駅から車で約30分、九州自動車道熊本ICから車で約50分と熊本市街から少し遠くなります。雲巌禅寺は金峰山の麓にあり、うっそうとした木立に囲まれた曹洞宗のお寺です。秋には紅葉の名所として人気のスポットです。
雲巌禅寺には剣豪・宮本武蔵が兵法書「五輪書」を書いた洞窟があることでも知られています。武蔵がこもったとされる洞窟は垣根に囲まれて入ることはできませんが、中には岩戸観音が祀られています。洞窟の入り口には武蔵も座禅を組んだかもしれない大きな岩があります。歴史好きは行ってみる価値がある名所です。
また、雲巖禅寺には山の斜面に並ぶ五百羅漢を見ることもできます。500あるかどうかは分かりませんが、数百の羅漢が座っている斜面を見ると、知り合いに似ている顔を見つけることがあるかもしれません。姿や表情は全て違っていますので、ぜひ探してみてください。
住所:熊本県熊本市西区松尾町平山589 電話番号:096-329-8854
市街地の通りもおすすめ
熊本市外に戻ったら、のんびりと散策しながらショッピングを楽しみましょう。熊本市には人気の通りがたくさんあります。アーケードのある「上通りアーケード」や「下通りアーケード」、娯楽施設が多い「サンロード新市街」、熊本市最大の繁華街「シャワー通り」、雰囲気のある「並木坂通り」「上乃裏通り」など、行ってみてください。
熊本市観光を満喫するには宿泊やリピートで!
熊本市の観光スポットのなかから、子供と行きたい名所や人気スポットをモデルコースにしてご紹介しました。熊本市はコンパクトな観光と歴史好きにはたまらないスポットがたくさんあります。1日では廻りきれないので、熊本市を満喫するには宿泊観光やリピートで楽しんでみましょう。
RELATED
関連記事
RELATED
- 熊本城の2017年桜開花状況は?花見に最適な見頃は?ライトアップは?
開花の時期になったら思い出して欲しい熊本で見る桜。熊本と言えば熊本城ですが、熊本城と併せて観る桜はとても素敵です。また、夜...
hasewo
- 熊本市の家族風呂はお湯が決めて!おすすめの人気お風呂はどこ?
熊本城に阿蘇山、水前寺公園と歴史と緑ある施設に溢れている熊本市。大分県など近隣の温泉も有名ですが、熊本市には良質なお湯が自...
niroak
- 熊本市内には温泉のおすすめがたくさん!ホテルの日帰り入浴料金は?
熊本県には阿蘇温泉、玉名温泉、天草下田温泉など有名な温泉地があります。熊本城で有名な熊本市内にも日帰りで温泉を楽しめるホテ...
Marine-Blue
- 熊本市現代美術館はイベントたくさん!コレクションや料金・場所を紹介
皆さんは、熊本と聞いて何を思い浮かべますか?阿蘇山?くまもん?実は熊本は、九州で初めての現代美術館がある県なんです。熊本を...
にのまえ
- 熊本の銭湯!気軽に行ける市内外のスーパー銭湯で過ごす!24時間営業も
熊本には気軽に行けるスーパー銭湯がたくさんあります。観光に疲れた体を癒してみませんか?お湯に浸かってのんびりとするだけで、...
つきさん
- 熊本の繁華街を徹底紹介!上通・下通・新市街は遊びの中心地!夜も楽しい
熊本にきてどこが繁華街か疑問に思う方も多いと思います。熊本駅周辺では飲食店は少なく、駅のお店も早めの時間で閉まってしまいま...
tomo
- 田原坂は熊本の心霊スポット!西南戦争で戦って死んだ霊が公園に出る?
200年前、西南戦争のさなかに血で血を洗う大激戦が繰り広げられた田原坂。今では桜とつつじの香るのどかな公園となっていますが...
Haru Kawa
- 熊本空港でお土産を買うなら?おすすめお菓子・人気食材ランキング11!
九州の中央に位置し熊本城や阿蘇など観光資源も豊かな熊本県。そんな熊本県に観光やビジネスで訪れた際のお土産購入は熊本空港内が...
はるむぎ
- 水前寺成趣園(水前寺公園)の地震後!アクセス・駐車場・入園料・周辺ランチも
水前寺成趣園(水前寺公園)は江戸時代から続く庭園で、熊本の代表的な観光名所の一つです。地震の被害を受けた水前寺成趣園(水前...
青茶
- 江津湖でボートや散歩を楽しみカフェでランチ!夏は花火大会を楽しむ!
熊本県は、全国的にも鈴が綺麗なことで有名で、県内には、いくつもの水の名所があるんですよ。その中でも江津湖は、熊本市内の天然...
真理
- 健軍神社の初詣は大盛況!ご利益は?周辺の話題ランチ・穴場カフェも紹介
熊本県にある健軍神社は初詣で訪れる人が毎年多く、その盛況ぶりが話題になっています。色々なご利益もあり、観光客にも人気があり...
Achan
- いさぶろう・しんぺい号で鹿児島から熊本へ!特急予約は必要?車内販売は?
いさぶろう・しんぺい号は明治の偉人の名前がつけられた、面白い名前を持つ列車です。もともとは普通列車だったのですが、区間が延...
よしぷー
- 熊本市でランチのおすすめ!個室もある安い人気店紹介!子連れにも
食材の宝庫熊本県。その中心熊本市には美味しい食べ物をふんだんに使用した飲食店が多く立ち並び、絶品ランチを格安で提供している...
Miku Nakamura
- 熊本市の居酒屋おすすめランキングTOP35!個室もある人気の安い店
熊本地震から復興しつつある熊本市、本来穏やかな天候で新鮮な野菜が豊富で、魚も天草から直送、更に特産の馬肉もあり、熊本市は食...
留守番の犬
- 火の国まつり2018を楽しもう!熊本の夏の風物詩のゲストや屋台は?
夏の熊本県、見どころの一つといえば火の国まつり。1978年に第1回目が開催され、以来40年間続いているお祭りで、火の国まつ...
Sakamm
- 清香園光の森は熊本で子連れにおすすめ!個室でランチを楽しもう!
熊本市光の森にある焼肉店「清香園」が子連れランチの穴場スポットとして地元の話題を集めています。何かと気を使う子連れランチで...
LiberoSE
- スキダマリンクは熊本で行列の人気店!有名な塩パンの焼き上がり時間などご紹介!
日本全国どこででも食べられる塩パンですが熊本にあるスキダマリンクの塩パンは一味違います。一口食べただけで虜になる方も多く焼...
ふくだゆう
- 熊本のカレーは絶対食べるべき!美味しいと評判の人気店を大紹介!
子供も大人も大好きな食べ物といえば「カレー」です。熊本には美味しいカレー店が多いので、ゆっくりランチやディナーを楽しみませ...
けい
- 御輿来海岸は熊本の絶景スポット!美しい干潟の景色が見られるのはいつ?
御輿来海岸は熊本県の宇土半島北岸に位置する美しい景色を眺められる干潟です。御輿来海岸の御輿来(おこしき)は、景行天皇が御輿...
小鉄
- 熊本のワインを堪能!おすすめのワインバーや人気のワイナリーもご紹介!
日本にはワインをつくる工場がいくつもあり、熊本も有名なワインの工場を持つ県の一つです。熊本県内にはワインバーもあり、値段も...
柳沢吉
- 『桜の馬場・城彩苑』は熊本城ふもとの観光施設!ランチや食べ歩きがおすすめ!
熊本県を代表する観光スポットである熊本城のふもとに位置している観光名所で、注目を集めている、「桜の馬場・城彩苑」のおすすめ...
kazuki.svsvsv