この記事の目次
メディアでも人気な「岩下の新生姜ミュージアム」
栃木県にある「岩下の新生姜ミュージアム」をご存知ですか?岩下の新生姜と言えば、CMなどでお馴染みのあの曲を思い浮かべる方も多いと思います。メディアでも取り上げられることが多く、新生姜を感じられるミュージアムは今SNSでも話題になっています。今回はそんな「岩下の新生姜ミュージアム」のおすすめをご紹介します。
岩下の新生姜ミュージアムとは?
栃木県の「岩下の新生姜ミュージアム」とは、とてもヘルシーな新生姜に関する展示や歴史を知ることができたり、生姜三昧のカフェ、漬物体験、お土産にもおすすめの新生姜グッズが揃っているミュージアムで、「新生姜のあるシアワセ」を感じることができます。とても可愛いグッズや撮影スポットもあり、子供から大人まで楽しむことができます。
入場無料の岩下の新生姜ミュージアム
岩下の新生姜ミュージアムは、なんと入場無料で楽しむことができます。岩下の新生姜に関する「楽しさ」を無料で体験でき、次に岩下の新生姜を食べるときに楽しい記憶と「おいしさ」が訪れてきます。家族でのお出かけや栃木周辺のドライブ中の休憩に、カフェで食事もでき、楽しい思い出も無料でたくさん作ることができます。
岩下の新生姜ミュージアムには可愛らしい撮影スポット
岩下の新生姜ミュージアムの来館記念におすすめの撮影スポットは、エントランスにある岩下の新生姜巨大パッケージです。ピンク色の窓の向こうに行けば、岩下の新生姜になった気分で撮影することができます。あの酸っぱくて辛みのある液に浸かった気分で、記念に撮影してみてはいかがでしょうか?
岩下の新生姜ミュージアムには、新生姜になれる被り物があり、撮影にはおすすめのアイテムです。この被り物をかぶって新生姜になりきって、いろいろなところで撮影してみてはいかがですか?新生姜の他にもらっきょうヘッドもあります。撮影した写真は岩下の新生姜ミュージアムにメールで送ると、ウェブサイトで紹介してもらえます。
普通の被り物に飽きてしまった方は、世界一大きな新生姜の被り物はいかがですか?高さ5メートルもある新生姜の被り物は、箸でつままれて食べられてしまう寸前です。ぜひその瞬間を楽しんで撮影してみてください。撮影時のおすすめは、全体と顔から上の2パターン撮ることをおすすめします。
遊び心が満載の岩下の新生姜ミュージアム
岩下の新生姜ミュージアムにある、世界一大きな新生姜の被り物の奥にある一風変わった「新生姜の部屋」も、ミュージアムの人気スポットになっています。新生姜の部屋は「岩下の新生姜」がお出迎えしてもらえ、部屋の中は女性が大好きなとても可愛らしいお部屋になっています。
「新生姜の部屋」は、新生姜とラブラブで恋人気分を味わうことができる部屋で、ベッドには可愛らしいピンク色の新生姜がいます。新生姜くんは読書好きで、本のタイトルも話題になっているので、気になる方はチェックしてみてください。新生姜の部屋にはパネルやフォトプロップスもあるので、新生姜くんとのラブラブ写真を撮ることができます。
新生姜の部屋のベッドの向かいには、ピンク色のかわいいソファーもあります。こちらでも新生姜くんとのラブラブの写真を撮ることができます。壁にかかっているオブジェやアートも話題になっているので、撮影の際にはぜひ、そちらも忘れずに一緒に入れて写真撮影することをおすすめします。
世界一大きな新生姜の被り物の撮影スポットの横にある「土の中の新生姜」は、収穫直前の新生姜をリアルに再現しています。新生姜と一緒に土の中もぐった気分になれる面白スポットです。中にある生姜もリアルに再現され、成長した新生姜の生命力を感じることができます。
子供から大人まで楽しめる「アルパカ広場」は、新生姜色のピンク色の大きなアルパカのぬいぐるみで遊ぶことができます。新生姜アルパカに抱きついたり、またがったりして自由に遊べ、撮影スポットとしてもおすすめです。アルパカのぬいぐるみは、グッズコーナーでも購入することができます。
歴史やこだわりを見学できる岩下の新生姜ミュージアムのギャラリー
岩下の新生姜ミュージアムは面白いスポットがたくさんありますが、新生姜を学べる展示もされています。岩下の新生姜の誕生を学べる「岩下の新生姜誕生物語」では、台湾のみで栽培されている本島姜(ペンタオジャン)という特殊な生姜との運命的な出会いから、商品誕生までの9年間を学べます。
1987年の発売以来パッケージも時代に合わせて変化しています。「岩下の新生姜パッケージギャラリー」では、発売当初から現在までのパッケージの歴史を見ることができます。どのように変わって現在のパッケージになっているのか、少しずつ変わった時もあれば大胆にリニューアルされた時もあるパッケージの歴史を見てみてください。
乾物と野菜の小売業として1899年に創業した岩下食品は、100年以上の歴史がある会社です。その歴史を「HISTORY」で見ることができます。「新生姜のこだわり」では、畑での栽培や台湾から日本国内への輸送や商品化、安心で安全な環境への取り組みなどを展示を通して学ぶことができます。
「岩下の新生姜コミュニケーション」では、オリジナルグッズや店頭で購入できるもの、期間限定商品、コラボ商品などが展示されています。隣にの「岩下の新生姜映像ライブラリー」では、懐かしい昔のCMやエントランスで行われているライブやイベントの情報などを見ることができます。
岩下の新生姜ミュージアムでアツアツになれる「ジンジャー神社」
岩下の新生姜ミュージアムにある「ジンジャー神社」は生姜の効果でポカポカでアツアツになれるというご利益があります。御祭神は鹿角生姜命(しかつののしょうきょうのみこと)で、神社の両脇には狛犬ではなく、狛鹿の「IWASHIKA」がいます。この狛鹿のデザインは一般からの公募で選ばれたキャラクターです。
ジンジャー神社では、恋愛や夫婦円満の他にも健康、交通安全、学業、子孫繁栄などにもご利益があります。また、おみくじや絵馬、可愛いお守りなどもあります。このジンジャー神社では、願いがかなったという方もいるそうなので、岩下の新生姜ミュージアムへ行った際にはぜひ、ジンジャー神社にお参りしてみてはいかがですか?
岩下の新生姜ミュージアムで浅漬け体験がおすすめ
グッズやお土産選び、カフェでの食事もいいですが、岩下の新生姜ミュージアムでは、浅漬け体験がおすすめです。浅漬け体験はミュージアムでしか味わえない、3種類の漬け汁からお好みの味を選ぶことができ、浅漬けの試食や浅漬けを入れるボトルのデコレーションなどもできます。
浅漬け体験は、土日祝日限定で1日2回行われています。各回10名までの当日予約制(ミュージアムショップのレジにて)なので、早めの予約がおすすめです。参加費は1名800円で、可愛い岩下漬けの保冷バッグも付いてきます。自宅に帰るころには美味しい浅漬けが出来上がっているはずです!ぜひ世界に一つだけのお土産を作ってみませんか?
生姜料理を楽しめる「カフェニュージンジャー」
岩下の新生姜ミュージアムのカフェでは、新生姜料理を堪能できます。料理もスイーツもドリンクも全て岩下の新生姜が使われてた、斬新なメニューが揃っています。カフェのおすすめは、生姜をたっぷり使った「岩下の新生姜肉巻きプレート」です。岩下の新生姜に豚肉を巻き付けた肉巻きと、エスニックソースでさっぱり食べられます。
辛いのが苦手な方やお子様には「岩下の新生姜おろしハンバーグプレート」や「岩下の新生姜唐揚げプレート」がおすすめです。ミュージアムのカフェには辛さが3段階あるのでチェックしてからオーダーしてください。「お子様プレート」もあるので、小さなお子様でも安心して食事を楽しめます。
カフェにはサイドメニューも新生姜たっぷりのメニューが揃っています。たっぷりの新生姜を使った「新生姜ピザ」は、しゃきしゃきの新生姜がアクセントになったヘルシーなサラダピザです。サイドメニューの定番のフライドポテトも新生姜を使ったタルタルソースがついていています。カフェのメニューはどれを食べてもとても美味しいと人気です。
カフェではドリンクやスイーツにも新生姜が使われています。パフェやチーズケーキ、チョコブラウニーと新生姜のコラボは意外なように感じますが、新生姜とよく合いさわやかな風味が広がります。ドリンクではやっぱりジンジャエールやピンクジンジャーソーダが人気です。コーヒーやアイスティー、ジュース類は新生姜抜きもオーダーできます。
「岩下の新生姜ソフトクリーム」は、カフェの中でも人気のメニューです。色も新生姜色でとても可愛いピンク色をしていて、ソフトクリームは濃厚なミルクとさっぱりした新生姜がとてもよく合います。アイスは冷たいのに生姜が効いているので、お腹の中がじんわり温まります。
アルコール類もカフェには揃っています。「ニュージンジャービールおつまみセット」のニュージンジャービールは、2017年の夏に販売が開始されたばかりのビールです。岩下の新生姜の爽やかな香りがするビールは、なかなか手に入りにくいので、お土産に購入する方も多くいるほどです。
岩下の新生姜ミュージアムグッズはお土産にもぴったり!
ミュージアムショップでは、オリジナルグッズや限定商品も多く揃っていているので、お土産にもぴったりです。岩下の新生姜アルパカはお子様に人気のぬいぐるみです。ピンク色の新生姜アルパカやオリーブ色のアルパカ、赤い服を着たなごみちゃんなど種類は3種類で、サイズも3種類揃っています。
カフェでも飲むことができる、ピンクジンジャーエールやニュージンジャービールも大人気のお土産です。自分用のお土産や家族へのお土産にもぴったりで、カフェの味をそのまま楽しむことができます。ぜひ、楽しいミュージアムの思い出を自宅でも感じながら飲んでみませんか?
オリジナルグッズ以外では、お菓子も人気があります。「ポテトチップス岩下の新生姜味」は、新生姜ファンのつぶやきから生ました。新生姜の爽やかな辛味は、お酒のおつまみやおやつにもぴったり。食べ切りサイズの「おつまみになった岩下の新生姜」はお酒好きの方に、「ドライフルーツみたいな岩下の新生姜」は女性のお土産におすすめです。
新生姜のポン酢やドレッシング、ご飯にかける新生姜などの調味料類も豊富に揃っているので、新生姜ファンの方のお土産にもおすすめです。他にもiPhoneケースやTシャツ、バラマキ土産にもぴったりなキーホルダーや文具類などのミュージアムオリジナルグッズも人気なので、ぜひいろんなアイテムを揃えてみてください。
岩下の新生姜ミュージアム限定の岩下漬けの素
ミュージアム限定の「岩下漬けの素自動販売機」は、岩下の新生姜ファンには大人気の商品です。ペットボトルで売っているので、一見飲み物に見えてしまいますが、自動販売機に売っていても飲み物ではないのでご注意ください。そんな遊び心があるのも岩下の新生姜ミュージアムらしいです。ぜひお好みの野菜を漬けて楽しんでみてください。
本格的なライブが楽しめる岩下の新生姜ミュージアム
岩下の新生姜ミュージアムに入るとエントランスには、イベントステージがあります。イベントステージには岩下の新生姜の巨大パッケージと世界に1台しかない、新生姜色のグランドピアノがあります。岩下の新生姜ミュージアムには、音響施設があるので、本格的なライブを楽しむことができます。
様々なジャンルのライブや、季節に合わせたイベントなどが不定期に行われている岩下の新生姜ミュージアム。イベントやライブには新生姜グッズを持って、ぜひイベントに参加してみてはいかがでしょうか?イベントやライブも無料で楽しめますが、メールで予約しておくと、優先的に着席で見ることができます。
岩下の新生姜ミュージアムへの電車でのアクセス
電車でのアクセスは、東京からは東北新幹線やJR宇都宮線を使うと1時間ほどで行くことができます。東京駅からは小山駅でJR両毛線に乗り換え、栃木駅で下車します。乗り換えに不安がある方は、浅草駅から東武東急スペーシア・リバティでのアクセスが乗り換えもなく栃木駅に着くので便利です。
栃木駅北口を出たら、県道31号線に出て東の方に進むと岩下の新生姜ミュージアムがあります。栃木駅からは徒歩で約12分ほど到着できるのでアクセスも便利です。都内からも1時間ほどで行けるので、気軽に遊びに行くことができます。営業時間は10時から18時で、祝日を除く火曜日と年末年始は休館日ですので、ご注意ください。
岩下の新生姜ミュージアムへの車でのアクセス
車でのアクセスは、東北道自動車道や北関東自動車道の栃木インターチェンジを降りて約15分ほどで、岩下の新生姜ミュージアムにアクセスできます。栃木インターチェンジからも近いので車でのアクセスも便利です。岩下の新生姜ミュージアムには無料の駐車場も完備されています。
駐車場は第1から第4まであり、計82台駐車することができます。車でのアクセスでも、無料駐車場がたくさんあるのも嬉しいポイントです。一日中ゆっくりたっぷり時間を気にせず遊ぶことができます。都内からも栃木にある岩下の新生姜ミュージアムまでは、1時間半ほどでアクセスできるので、休日のお出かけにはぴったりです。
栃木県へ行ったら無料で楽しめる岩下の新生姜ミュージアムへ!
いかがでしたか?一風変わった「岩下の新生姜ミュージアム」は、無料で遊べて学べる楽しいミュージアムです。可愛いオリジナルグッズやカフェもあるので、幅広い年齢層の方が楽しめます。また、生姜は風邪予防や代謝アップなどの効果があり、健康にも一役かってくれるので、ぜひ岩下の新生姜ミュージアムに家族で出かけてみてはいかがですか?
RELATED
関連記事
RELATED
- 小山市の居酒屋!安くて美味しい店がいっぱい!人気はやっぱり飲み放題!
栃木県小山市で居酒屋を探している人必見!飲み放題が充実したお店や個室のある人気のお店を紹介していきます。地元の方から親しま...
Koharu
- 足利市のラーメン店ランキング・ベスト11!人気こだわりつけ麺も!
栃木県足利市は、県南西部に位置する関東平野の足尾山地に囲まれた都市です。自然豊かな土地に囲まれた足利市には美味しいラーメン...
Aria
- 渡良瀬遊水地でサイクリング!週末は子供と釣りも!熱気球レースを見に行こう!
渡良瀬遊水地は、2012年7月ラムサール条約に登録されるほど自然豊かな湿地です。渡良瀬遊水地の中にハート型をした谷中湖があ...
カフェオレ猫
- 足利花火大会2017!駐車場・穴場スポット教えます!見どころ沢山前夜祭も!
足利花火大会は、栃木県足利市で行われる「足利夏祭り」のクライマックスを締めくくる大会で、2017年の今回が103回目の開催...
南真州
- 小山市のランチ人気店教えます!おしゃれで美味しい!食べ放題も多数あり!
栃木県小山市でランチをするならこのお店!人気のお店からちょっと穴場なお店まで紹介していきます。女子会やデートにおすすめのお...
Koharu
- 小山市カフェで休日を過ごそう!おしゃれな喫茶はココ!おすすめスイーツは?
栃木県小山市にあるおすすめカフェの紹介をしていきます!女性に人気のスイーツが美味しいカフェから男性でも利用しやすい落ち着い...
Koharu
- 佐野ラーメンおすすめランキングTOP11!飲み干したくなるスープが決めて!
栃木県佐野市は、南西部に位置する足利郡の一部となります。自然に囲まれた豊かな土地を持つ佐野市は、ご当地ラーメンでも有名な街...
Mina
- 下野市で観光!ランチで人気の『下野丼』は外せない!子連れにもおすすめ!
栃木県下野市でおすすめの人気ランチを一挙紹介!お洒落なカフェランチから下野市の名産品を使った定食まで、魅力的なメニューを揃...
mayama
- 栃木市のラーメン店人気ランキングおすすめ21選!つけ麺や栃木駅周辺も!
栃木県栃木市には、美味しいラーメン店がたくさんあります。そこで今回は、栃木市の美味しいラーメン店の人気ランキングをご紹介。...
yasunaka
- 栃木市のカフェの人気店21選!おすすめ美味しい穴場でランチも!
栃木市には昔ながらのカフェや、最近オープンしたおしゃれなリノベーションカフェなど、さまざまな人気のお店があります。地元民か...
沙里
- 足利市でランチ!人気おすすめグルメ店21選!ママ友会に最適個室もあり!
「あしかがフラワーパーク」や足利学校などの見どころがある栃木県足利市。足利市内には和洋中の多彩なグルメがそろっています。今...
Fluxus2
- 小山市ラーメンランキングTOP21!つけ麺もおすすめ!スープにこだわり!
栃木県小山市には多くのラーメン店が軒を連ねており、ラーメン激戦区になっています。その中でも特に人気の小山市のラーメンを独自...
こうめーる
- 栃木市の観光人気スポットランキング11選!蔵の街・遊覧船でのんびりと!
栃木市は四季折々の豊かな自然を楽しめるような観光スポットがたくさんあります。また、蔵の街と呼ばれる蔵が立ち並ぶ観光スポット...
c.i
- 佐野市でランチ!グルメな人気店ご紹介!座敷でゆっくり昼食を!
渡良瀬川や厄除け大師で有名な栃木県佐野市は、色々なグルメが楽しめるランチスポットが沢山ある人気の街でもあります。おしゃれな...
MEG_TEA
- 佐野市観光おすすめスポット31選!史跡・穴場!デートで足湯もいいね!
ゆるキャラグランプリで王者に輝いた“さのまる”をキッカケに一躍有名になった栃木県佐野市。佐野市には自然や文化を感じられる観...
mayama
- 足利の温泉特集!日帰りや貸切で利用できるおすすめ施設など!
栃木県の足利周辺にはたくさんの温泉施設があります。ホテルや日帰り、貸切風呂など種類も豊富で、それぞれにあった利用の仕方がで...
mina-a
- 足利花火大会2018の日程・時間・場所など紹介!駐車場や混雑状況は?
足利花火大会は北関東で最も人の集まる花火イベントと言われています。花火だけでなく屋台の名物も人気で、歴史名所もあるため観光...
柳沢吉
- ココファームワイナリーとは?収穫祭2017の見どころやアクセス情報もあり!
ハロウィンの起源になったお祭りでもあり、現在でも世界各地で行われる来年の豊作を願う収穫祭。ここ栃木県足利市ココ・ファーム・...
Eine kleine
- 耳うどんとは?佐野市の郷土料理を徹底調査!厄除けに効くって本当?
耳うどんという食べ物をご存知でしょうか。それは佐野ラーメンでお馴染みの栃木県佐野市につたわる郷土料理の一つです。この耳うど...
Harvey
- 佐野市こどもの国の魅力は?水遊びなど子供が楽しめる遊具もいっぱい!
皆さんは、栃木県の佐野市こどもの国をご存知ですか?大きなロケットの遊具があったり、恐竜のオブジェがあったり、某アニメの遊具...
谷順子
- 佐野ラーメン「麺屋ようすけ」は鉄腕ダッシュで有名店に!人気メニューは?
栃木県に数多くある佐野ラーメンのお店の中でも美味しいと評判なのが麺屋ようすけです。青竹打ちの平麺とあっさりした味わい佐野ラ...
TARO-MOTEKI