湯あそびひろば二宮温泉は神戸の癒やしスポット!低料金でオールナイト営業も魅力
神戸にある二宮温泉をご存知でしょうか。ここは三宮の歓楽街近くにある24時間オールナイト営業の銭湯です。ここはそれまで広くないものの、様々な浴槽がコンパクトに配置され地元の人々や観光客に親しまれています。今回はそんな神戸の二宮温泉についてまとめました。
目次
神戸にある二宮温泉に行ってみよう!
神戸にある二宮温泉は昭和の雰囲気を色濃く残す繁華街にあります。商店街の近くということで近所の方々はもちろん観光客も訪れるおすすめスポットです。広さはそれほどでもない二宮温泉がなぜここまで親しまれているのか。今回は二宮温泉の魅力や営業時間など、気になる情報について紹介します。
神戸にある二宮温泉が人気の理由とは
神戸の三宮といえば兵庫観光の中心地です。様々なお店がある繁華街エリアとして知られています。そしてこの三宮エリアから徒歩10分にあるのが今回紹介するおすすめ銭湯の二宮温泉です。周辺には六甲山や観光スポットも多く、レジャーを楽しむついでに立ち寄ることができるおすすめスポットです。
正式名が「湯あそびひろば二宮温泉」。ここがなぜ口コミで人気が広まっているのか、それは銭湯の利用料金で本格的な温泉が楽しめるからでしょう。中には露天風呂はもちろん炭酸風呂といった全19種類にも及ぶ浴槽を完備していて本格的な温泉気分を楽しめます。実際温泉行くとなるとそれなりのお金が必要ですが、銭湯の料金でここまで楽しめるのです。

神戸にある二宮温泉ってこんなところ!
では実際神戸にある二宮温泉まで行ってみましょう。最寄り駅は三宮駅、徒歩8分のところに「湯あそびひろば二宮温泉」というネオン看板が輝いています。外観は昔懐かしい銭湯の雰囲気。入り口横には炭酸ガスが堂々と置かれていました。これは浴槽にある炭酸泉に使われるためのものでしょう。
外には料金の張り紙が張ってあります。その料金設定が破格です。大人が420円、小学生なら160円、幼児なら60円で利用できます。なお、サウナに関しては別料金で150円がとられます。都内のスーパー銭湯に比べて広くはありませんが、温泉を楽しむと考えるとこの料金設定としては破格でしょう。
神戸にある二宮温泉の中はこんな感じ!
それでは暖簾をくぐって中にはいってみましょう。靴箱が並んでいますので、ここにきっちり靴をいれましょう。靴を脱ぎっぱなしにしてはいけません。サウナを利用したい場合、サウナルームを利用するためのサウナキーとバスタオルが番頭さんから渡されます。ちなみにサウナキーをなくした場合罰金が課されるので注意しましょう。
脱衣所はスーパー銭湯などにくらべるとそこまで広くはありません。混雑しているとやや狭く感じるかもしれません。空いているときであれば十分なスペースがあり、フラっと立ち寄って身体をサッパリするのにちょうどいい広さです。ドライヤーは三台無料で使えるものが置いてあり、中も衛生的で、小綺麗に整えられています。
神戸のおすすめ銭湯二宮温泉は癒しスポット!
ちなみに休憩室にはディズニー映画のファインディング・ニモでお馴染みのカクレクマノミが気持ちよさそうに泳いでいます。オレンジ色の身体に白い帯、観賞用としても非常に人気の高い海水魚です。温泉に浸ってのんびり気分でお酒やコーヒー牛乳でも飲みながら可愛いカクレクマノミに癒されるのも乙なものでしょう。
そのほかケロリンの洗面器やマッサージチェア、フルーツ牛乳といった昭和の銭湯を感じさせる定番のアイテムがズラリ。少々強面の番頭のお兄さんは気さくに話しかけてくれるナイスガイ。長湯に浸かったあとは夜風に吹かれながら地元の方々や番頭のお兄さんたちとおしゃべりを楽しむのも銭湯の楽しみのひとつでしょう。
そして二宮温泉はランナーズ銭湯にも対応しています。これはいったん脱衣所で着替えてからランニングを楽しみ、汗を流したらさっぱりできるという素晴らしい試みです。もちろん追加料金などはかからず、運動をして汗だくになったからだをそのまま温泉で癒せるのです。周辺は観光スポットも多いので、ちょうどいいプチ観光になるということです。

神戸にある二宮温泉の浴槽について
それでは肝心の二宮温泉の浴槽についてみていきましょう。浴槽はマッサージバスエリアや水風呂、深浴槽やサウナが室内エリアにあります。そして露店エリアでは炭酸泉と薬風呂を楽しめます。お風呂はそこまで熱くない温度に設定されているので、ゆったり長く浸かることができるでしょう。
ジェット風呂(ジャグジー)は120cm程度の深さに設置されており、三種類の水流を楽しめます。入るとなんだかむず痒い気持ちになるジェット風呂ですが、体に素晴らしい効能があります。まずはダイエット効果です。水流によるフラッター効果によって人間の身体が震えるためエステでマッサージを受けた役割を果たすことができるのです。
また超音波効果によって脂肪の分解を促進させる効果があるといわれています。ジェット風呂を用いたダイエット効果の実験で、運動もせず食事制限をしなくても月に7kgも体重を減らすことができたというテスト結果も出ています。肥満の程度によっては二宮温泉を毎日利用していれば大きなダイエット効果が望めるかもしれません。
神戸にある二宮温泉のおすすめ炭酸泉
そして二宮温泉といったら炭酸泉でしょう。これを楽しみに足を運ぶ人も多いです。炭酸泉とは、その名のとおり炭酸ガスによるお風呂のことです。炭酸泉の源泉は日本でも少ないため、健康によくても気軽に行ける環境にない人が多いでしょう。そこで二宮温泉では人工的に二酸化炭素をお湯にとけこませ、濃度の高い炭酸泉を作っています。
炭酸泉は入るとしゅわしゅわとした感覚になります。私たちが想像できる炭酸泉の感覚は温めた炭酸水やソーダに指を入れた感覚を想像してください。あれが1000ppmの濃度です。これは療養効果があり、ヨーロッパでは古来から心臓の湯として心臓疾患や高血圧治療などに用いられてきました。
炭酸泉は高血圧治療、閉そく性動脈硬化症、自律神経失調症、関節リューマチなどの治療効果があると言われています。通常細胞は細胞内にある脂肪を燃焼することでエネルギーを出します。その際二酸化炭素を放出しますが、炭酸泉によって二酸化炭素が増えると身体がそれを老廃物として認識することで、血管へもっと酸素や栄養素を促すように命令します。
そのため血流が良くなり、様々な疾患や病気の療養効果があるというわけです。炭酸による気泡が身体に触れることによるリラックス効果も当然あります。二宮温泉名物の炭酸泉は、気持ちいいだけではなく様々な療養効果をもたらす魔法の源泉です。自宅で炭酸泉を作ることはなかなかコスト的に難しいので、そんな時こそ二宮温泉は重宝するでしょう。
神戸にある二宮温泉のおすすめサウナ
そして二宮温泉で人気なのがサウナルームです。都内でサウナを利用しようと思ったら1000円の料金をオーバーすることがほとんどでしょう。しかし神戸の二宮温泉では入浴料に150円をプラスすればサウナを利用できる、しかも営業時間もオールナイト。好きな時に立ち寄って身も心もスッキリさせることができるのです。
サウナの気持ちよさはいまさら説明するまでもありませんが、サウナは気持ちいいだけではありません。なんといっても血行がよくなる効能があります。なぜサウナで血行が良くなるか、それは高温のサウナルームに入っていると、脈拍が高くなることで血圧が上昇していくからです。それに伴い身体の内臓器官に機能亢進が起こるのです。
サウナに入り続けることで血管は拡張し、心拍数があがれば身体の中を多くの血が循環するようになります。そうなると筋肉に流れていく血液量もますます増えていきます。こうなることで普段使わない部分の筋肉に血が通うようになり、肩こりの回復や腰の痛みが和らいでくれるのです。
二宮温泉のサウナは健康効果抜群!
さらにサウナの効能はそれだけではありません。身体の中に無数に存在している細胞がサウナ熱にさらされることによって、たんぱく質が損傷します。このとき、同時にHSPという別のたんぱく質が生成されます。HSPはたんぱく質の損傷を治す性質があり、細胞の回復を活性化することで免疫力を高めてくれるのです。
そしてサウナのあとはなんといっても水風呂です。高温にさらされた身体を水風呂で冷やすことで強い刺激が身体にくわわり、皮膚が引き締まり自律神経が活発になる効果があります。また、血圧が上昇下降をすることで、低血圧が改善されます。サウナと水風呂の組み合わせは単純な気持ち良さだけではなく、健康効果も抜群だったのです。
神戸にある二宮温泉の難点とは
そんなおすすめ銭湯の二宮温泉ですが、難点もあります。それは規模があまり大きくないためキャパシティが大型温泉施設に比べるとやや見劣りするというところです。人気の炭酸泉も3人程度が限界で、薬風呂に関しては一人しか入れません。サウナは5人程度が限界となっています。
室内風呂に関してもそこまで広くはありません。空いている時は快適でも、混雑時に利用すると少しストレスを感じるかもしれません。10人くらいのお客さんなら個々の浴槽にゆっくり浸かることはできるでしょう。三宮エリアの中でも数少ない銭湯、しかも営業時間もオールナイトということで、多くのお客さんがひっきりなしにやってきます。
神戸にある二宮温泉の営業時間
それでは二宮温泉の営業時間や定休日についてですが、基本的に定休日はありません。年中無休で疲れた人々をオールナイトの営業時間で癒してくれます。ただし温泉の点検期間が設けられることがあり、点検時期によっては営業時間通りに温泉を楽しむことはできなくなります。詳細はお店の張り紙やSNSアカウントをチェックしておきましょう。
営業時間はオールナイト
二宮温泉の営業時間は、14時から翌日10時までのオールナイト営業です。銭湯の営業時間がオールナイトというのは夜勤のお父さんたち、もしくは徹夜明けで朝さっぱりしてから帰路につきたい人にとって非常に助かる営業時間です。混雑している時はお目当ての浴槽に浸かれない場合があります。混雑する時間帯を避け賢く利用しましょう。
二宮温泉が人気なのは営業時間がオールナイトというところに理由があります。都内に銭湯は数多くあれど営業時間をオールナイトにしているところはあまりないでしょう。あったとしても深夜料金で高くなってしまい、銭湯感覚で利用できない料金を取られることもあります。二宮温泉はで深夜の営業時間にも手ごろな価格設定にしている良心的な銭湯なのです。
神戸にある二宮温泉は軽食も楽しめる
そんな二宮温泉にはがっつりご飯を楽しめる食堂はありませんが、軽食コーナーがあります。券売機で食券を買って、小腹を満たすことはできるでしょう。フライドポテトからうどんといったものから、夏休みはかき氷などもおすすめです。もちろん銭湯定番のコーヒー牛乳もあるので湯上りに一気飲みをしてみてはいかがでしょうか。
もちろんサウナに浸かったお父さんの体を心から癒すキンキンに冷えた生ビールも用意してあります。お風呂あがりに飲む一杯のビールは家だろうが銭湯だろうが格別です。この一杯が美味しくなるためなら、苦しいサウナを長時間我慢する価値もあるでしょう。銭湯の醍醐味です。
神戸にある二宮温泉は料金が破格!
二宮温泉の料金設定ですが、前述のように入浴料は大人が420円、子供は160円、幼児は60円で利用できます。なお、手ぶらできても大丈夫なように730円で入浴料金にプラスして、タオルやバスタオル、石鹸やシャンプーとリンスが付与されます。オールナイトで営業しているため、手ぶらで利用できるのがありがたいところです。
サウナは入浴料に150円プラスで570円から利用できます。その他石鹸が30円、白タオルは100円、ボディーソープやシャンプー類は各40円です。なお、バスタオルは貸し出しなので持ち出してはいけません。何度も訪れる人は10回利用できる入浴回数券が3900円で販売されているので、こちらを購入するのがおすすめです。
神戸にある二宮温泉までのアクセス
二宮温泉までのアクセスですが、電車がおすすめです。二宮温泉はJR三ノ宮駅から徒歩7分の場所にあります。車はあまりおすすめできませんが、高速道路阪神高速3号神戸線京橋出口より国道174号線に入り、県道30号のフラワーロードをJR新神戸駅方面に走らせて2kmのところにあります。
なお駐車場は10台ほど停められるスペースがあるので、車でのアクセスも可能です。ただしここは繁華街にあるため混雑時にはすぐ満車になってしまうので周辺の駐車場を探さなくてはいけないこともあります。二宮温泉へのご来店は電車やバスなど、徒歩で訪れるのがおすすめです。
住所:兵庫県神戸市中央区二宮町4-2-18
電話番号:078-291-0260
神戸のおすすめ銭湯二宮温泉に行ってみよう!
神戸にあるおすすめ温泉施設の二宮温泉についての紹介でした。身体を健康にする炭酸泉やジェット風呂、そしてサウナルームを手ごろな料金で利用できる二宮温泉。周辺には観光スポットもたくさんあるので、周辺にお立ち寄りの際は是非オールナイトで営業している二宮温泉に足を運んで疲れた体を癒してみてはいかがでしょうか?