地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

常滑「やきもの散歩道」の古い街並みが素敵!お洒落なカフェや雑貨屋も紹介

常滑「やきもの散歩道」の古い街並みが素敵!お洒落なカフェや雑貨屋も紹介
投稿日: 2018年6月21日最終更新日: 2020年10月8日

焼物の町として知られる愛知県の常滑に「やきもの散歩道」という散策路があります。レトロ感が漂う約2時間の散策路には、焼き物の町らしくいたるところに焼物が見られます。散策に疲れたらカフェや雑貨のお店で一休みができます。やきもの散歩道では焼物体験もできる散策路です。

常滑やきもの散歩道の見どころやカフェをご紹介!見出し

Photo by cyesuta

焼き物の町・常滑にある「やきもの散歩道」の人気が高まっています。散策路は古き良き時代のレトロ感ある雰囲気を楽しみながら散策ができるスポットです。「やきもの散歩道」では、焼き物の知識や体験ができるスポットもたくさんあります。「やきもの散歩道」の見どころと一緒にカフェや雑貨店の情報も合わせてご紹介します。

常滑やきもの散歩道とは見出し

Photo by the.Firebottle

常滑は日本に伝わる六古窯のひとつの常滑焼で知られる町です。その常滑で歴史を感じさせる古き良き時代の雰囲気を残す焼き物をテーマにした約1.5kmの散歩のモデルコースです。曲がりくねった散歩道には招き猫や土管を積み上げた風景を見ることができます。今では沿道の空き家がカフェや雑貨店に生まれ変わっています。

常滑市・観光やデートならココ!おすすめの人気スポットやお土産など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
常滑市・観光やデートならココ!おすすめの人気スポットやお土産など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
常滑市は常滑焼が有名な焼き物の街です。焼き物の歴史を学びたい方や、ゆっくり観光を楽しみたいという方におすすめの場所。常滑観光の参考に、常滑市のおすすめ人気観光スポットとお土産品について紹介していきます。常滑観光する方はぜひご覧ください。
常滑市・ランチならココ!海鮮が人気のおすすめ店や子連れOKのお店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
常滑市・ランチならココ!海鮮が人気のおすすめ店や子連れOKのお店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
常滑市ランチをしたい人必見。常滑市の数あるランチ店の中でも地元の人に大人気のお店を厳選して紹介します。常滑は伊勢湾や三河湾が近くにありますから新鮮な海鮮料理が食べられるんです。海鮮料理が人気のお店や子連れにおすすめのお店をご覧ください。

常滑やきもの散歩道の2つのコース見出し

Photo by cyesuta

レトロな雰囲気の町並みが楽しめる「やきもの散歩道」には、常滑市観光協会が決めているAコースとBコースの2つの散策コースがあります。散策を楽しむならAコースがおすすめ!じっくりと常滑の焼き物の歴史を感じるならBコースがおすすめです。それぞれ特徴がありますので、そのときの気分や興味で選んでもいいでしょう。

常滑やきもの散歩道Aコース

Photo by cyesuta

やきもの散歩道のAコースは約1.5kmの散策です。常滑陶磁器会館をスタート地点に1時間から2時間30分ほどでスタート地点まで戻る周遊コースです。レトロな雰囲気を楽しむならAコースがおすすめです。レトロな雰囲気と一緒に焼き物の町を実感できる散歩コースです。

常滑やきもの散歩道Bコース

Photo by cyesuta

やきもの散歩道のBコースはAコースに2つのスポットを加えた約4kmのコースです。Bコースは周遊コースとしてはそれぞれが離れていますので、周遊よりは追加されている2つのスポットを個別に訪れるのがおすすめです。Bコースは焼き物の文化や歴史を学べる散歩コースです。

常滑やきもの散歩道へのアクセスは?見出し

Photo by V31S70

常滑やきもの散歩道は約1.5kmの散歩道ですので、散歩道の途中からアクセスすることは可能ですが、できれば散歩道のスタート地点になっている常滑陶磁器会館へアクセスすることをおすすめします。電車でアクセスする場合は鉄常滑線常滑駅で下車し、徒歩で約5分でアクセスできます。

車でアクセスする場合は、知多横断道路のりんくうICで下りて約15分で到着できます。車でアクセスした場合でも駐車場が用意されていますので安心できます。やきもの散歩道大駐車場に40台、陶磁器会館駐車場に40台の駐車スペースがあり無料で駐車場を利用することができます。

Photo by yuyama's photo

駐車場は平日は無料で利用できますが、土・日曜日と休日の駐車場は有料になり、普通自動車が1日500円、二輪車は1日300円です。Bコースを散策する場合はコースの拠点であるINAXライブミュージアムまたはとこなめ陶の森資料館までアクセスすれば施設の駐車場を利用することができます。

常滑やきもの散歩道ではまず雰囲気を楽しもう!見出し

常滑やきもの散歩道にはたくさんの見どころがあります。何といっても一番の見どころは、明治時代からの雰囲気を今に伝える町並みです。焼き物の町ならではの美しい景観がたくさん見られますが、まずは、ノスタルジックな雰囲気を楽しみながらゆっくりと1.5kmの道を歩いてみましょう。

やきもの散歩道の見どころ1:常滑陶磁器会館見出し

常滑陶磁器会館は最寄駅からのアクセスがよいことから、やきもの散歩道のスタート地点になっています。車でアクセスの場合も駐車場があります。散策前に立ち寄って、やきもの散歩道の見どころやカフェ、雑貨店、焼き物体験などの情報を案内板で入手しておきましょう。パンフレットも用意されています。

常滑陶磁器会館の営業時間は9時から17時までで、年中無休で営業しています。会館内にはすべすべ肌の急須やお皿など常滑焼の食器がたくさん並んでいます。縁起物の招き猫の置物もいろいろな大きさのものが揃っています。散歩道の終点にもなっていますので、帰りにお土産を買うのも良いでしょう。

住所:愛知県常滑市栄町3-8
電話番号:0569-35-2033

やきもの散歩道の見どころ2:とこにゃん見出し

常滑は招き猫の日本一の産地としても知られています。散歩道をスタートして最初に目に飛び込んでくるのが、大きな大きな招き猫です。高さ3.2m、幅6mもあります。この大きな招き猫は、常滑市のゆるキャラ「とこにゃん」をモチーフにして作られています。とこにゃんの周りの壁には、たくさんの招き猫が埋め込まれています。

やきもの散歩道の見どころ3:廻船問屋瀬田家見出し

とこにゃんの次に見られるのが廻船問屋瀬田家です。瀬田家は江戸時代から廻船問屋を営んでいた商家です。現在は明治時代の建物が残されています。営業時間は9時30分から16時30分までです。年末年始が定休日になります。入場料は200円で、中学生以下は無料です。

瀬田家の建物は高台に建てられていて展望もよく、伊勢湾が一望できます。散歩のスタート間もない地点ですが、雰囲気のある町並みだけでなく開放感のある眺望も堪能しておきましょう。生活道具や船に関する道具などは展示されていて、江戸時代の生活ぶりが体験できます。

住所:愛知県常滑市栄町4-75
電話番号:0569-36-2031

やきもの散歩道の見どころ4:でんでん坂見出し

廻船問屋瀬田家に続く道が「でんでん坂」です。瀬田家では船が入港すると太鼓を「でんでん」と鳴らして知らせたことに因んで名付けられた坂道です。でんでん坂の地面と横の壁には常滑焼きの壺が大量に埋め込まれていて、やきもの散歩道の象徴的なスポットです。

やきもの散歩道の見どころ5:土管坂見出し

やきもの散歩道のもうひとつの象徴が「土管坂」です。現在のように塩化ビニール製の土管が使われる前は、常滑焼の土管が使われることが一般的でした。23mある土管坂には63本の土管が埋め込まれています。また、土管の他にも390本の焼酎瓶も埋め込まれていて独特の雰囲気があるスポットです。

やきもの散歩道の見どころ6:登窯広場展示工房館見出し

登窯広場展示工房館はAコースの中間地点にあり登窯広場と一体化されている施設で、散歩の途中の休憩場所としては最適のスポットです。1階では昔の窯や作業風景などを見学やお土産を購入することもできます。営業時間は0時から16時までで、入場料は無料で入場することができます。年末年始が定休日です。

展示工房館の2階は体験工房になっていて常滑焼の絵付け体験できます。タイルやお皿、コップ、招き猫などに絵付けします。体験料金は絵付けする素材によって変わりますが、500円から1300円です。体験の所要時間は約1時間で、出来上がりまでには1ヶ月ほどかかりますが発送もしてもらえます。

住所:愛知県常滑市栄町6-145
電話番号0569-35-0292 

やきもの散歩道の見どころ7:陶栄窯見出し

登窯展示工房館の隣にあるのが陶栄窯です。陶栄窯は1887年に造られた巨大な登窯で、1974年までの約90年間現役で使われていました。現存する登窯としてな最大級で国の重要有形民族文化財に指定されています。陶栄窯では周囲を廻ることができますので、大きさを実感してみましょう。

やきもの散歩道の見どころ8:煙突のある風景見出し

陶栄窯にも大きな煙突が10本も立っていますが、常滑の町には至るところに煙突が立っています。登窯の煙突は普通の丸い形ではなく四角いレンガづくりです。身近で見て大きさや高さを実感することもできるのですが、散歩道を歩きながら遠くから煙突のある風景を眺めるもの楽しみ方です。

やきもの散歩道の見どころ9:INAXライブミュージアム見出し

INAXライブミュージアムは、住宅設備のメーカーの展示場です。企業の展示場としてではなく、常滑の焼き物の歴史を見ることができるスポットです。良く見かける焼き物だけでなく、トイレや建築などの常滑焼が展示されています。体験もできるミュージアムになっていますので、子供から大人まで楽しめます。

INAXライブミュージアムの開館時間は10時から17時までですが、入館は16時30分までですので注意しましょう。入館料は一般が600円、高・大学生が400円、小・中学生が200円です。70歳以上は500円で障害者は無料になります。休館日は第3水曜日と年末年始です。車でアクセスの場合は駐車場が利用できます。

6000枚が集まる!世界のタイル館

INAXライブミュージアムに併設されているのが「世界タイル館」です。その名のとおり、世界中から様々な時代のタイルが集められ、約6000枚が展示されています。5500年前の古代メソポタミアのタイルをはじめ、美しいタイルのいろいろを見ることができます。

登窯を改造!窯のある広場・資料館

NAXライブミュージアムにあるのが「窯のある広場・資料館」です。窯のある広場に大きな窯を改造して造った資料館があります。改造された窯は国の有形文化財に指定されています。資料館にできるくらいに大きな窯の中には展示物もありますが、資料館そのものが展示品として見ごたえがあります。

親子で楽しむ!土・どろんこ館

INAXライブミュージアムには「土・どろんこ館」があります。その名前のとおり、土でどろんこになって体験ができるスポットです。ここでは普通の焼き物体験ではなく、光る泥団子を作るという体験を通じて焼き物の仕組みを学ぶという体験をすることができます。子供だけでなく大人も楽しめる体験スポットです。

陶器の仕組みを学ぶ!ものづくり工房

ものづくり工房では歴史のある焼き物の展示ではなく、現在の焼き物づくりを知ることができる展示が特徴です。陶器を作るための金型や陶器に色をつけるための着色料やその原材料などの展示もあります。日常で使っている様々な陶器ができるまでの仕組みを興味深く学ぶことができます。

創業以来の!建築陶器のはじまり館

INAXは常滑で事業を始めました。トイレや浴槽で有名ですが、ビルの建築の分野でも多くの陶器を提供しています。創業からのトイレや土管、建築で使われてきた常滑焼を展示しています。ビルの壁面タイルや装飾タイルは美術館の美術品を見るような美しさです。

住所:愛知県常滑市奥栄町1-130
電話番号:0569-34-8282

やきもの散歩道の見どころ10:とこなめ陶の森資料館見出し

INAXライブミュージアムとともに、やきもの散歩道のBコースにある見どころスポットです。とこなめ陶の森資料館ではその名のとおり、建物にある展示と森のある展示が一体になった資料館です。平安時代から現在までの常滑焼展示の中には300点の重要文化財が含まれます。

とこなめ陶の森資料館の開館時間は9時から17時までです。休館日は毎週月曜日ですが、月曜日が休日の場合は翌日が休館日に変わりますので注意しましょう。他には年末年始が休館日になります。入館は無料です。車でアクセスする場合は敷地内にある2箇所の駐車場が利用できます。

常設展と特別展!資料館

資料館は常設展示と特別展に分かれています。常設展示は平安時代から江戸時代までの常滑焼の歴史が展示されています。時代とともに変わる焼き物の作品や原料、さらに焼き物を作る道具などが分かりやすく説明されています。焼き物好きにはぜひ見て欲しい資料館です。

陶芸家の育成施設!陶芸研究所

陶芸研究所はINAXの創業者の伊奈長三郎氏が開設した陶芸家育成の施設です。ここでは、陶芸家を目指す人が研究をしていますが、一般の観光客も入館することができます。ここでは新しく作られた現代の作品が展示されています。他の資料館では見られない作品が見られる貴重なスポットです。

住所:愛知県常滑市瀬木町4-203 
電話番号:0569-34-5290

やきもの散歩道で楽しむカフェや雑貨店見出し

常滑やきもの散歩道は約1.5kmの散歩道です。のんびりと見て廻ると2時間ほどかかります。途中には一休みできるカフェやお土産が買える雑貨屋がたくさんあります。中間地点の登窯広場展示工房館あたりにはランチができるカフェや雑貨店が集中していますので、散歩の休憩に利用してみましょう。どのお店にも駐車場はありません。

カフェで雑貨も!常滑屋

常滑屋は知多半島でとれる野菜や魚介を使ったランチがおすすめのカフェです。店内には常滑で活躍する作家の作品が展示されています。販売もされていて、雑貨なども含めてお土産を購入することもできます。カフェ利用だけでなく常滑焼の展示、雑貨のお土産も購入できるマルチスポットです。

路地裏の隠れ家!Nuu

散歩道から細い路地を入ったところにある「nuu」は隠れ家のようなカフェです。nuuもカフェですが、着物の古着屋小物、ハンドメイドの雑貨を販売しているマルチスポットです。ギャラリースペースの焼き物の作品を眺めながら、コーヒーやランチを楽しめます。

常滑市・カフェおすすめ21選!海が見えるおしゃれなお店から隠れ家まで! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
常滑市・カフェおすすめ21選!海が見えるおしゃれなお店から隠れ家まで! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
愛知県の中心・名古屋市から電車で約1時間の港町「常滑市」には、おしゃれで人気のカフェが盛りだくさん!海を眺めながらのんびりできるカフェや、地元民おすすめの隠れ家的カフェまで魅力が詰まった常滑市のカフェを、今回は厳選21選ご紹介します。

常滑やきもの散歩道は1.5kmのミュージアム!見出し

Photo by bnhsu

常滑やきもの散歩道は、1.5kmの町並みを使ったミュージアムです。たくさんある見どころやランチが楽しめる休憩場所をご紹介しました。雰囲気のある町並みを楽しむだけでなく、常滑焼の歴史や作品を楽しめるスポットです。駐車場もありますので電車でも車でも利用して、常滑と常滑焼を満喫しに出かけましょう。

投稿日: 2018年6月21日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote