地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

スパークリング日本酒の人気トップ13!おすすめの銘柄や合う料理は?

スパークリング日本酒の人気トップ13!おすすめの銘柄や合う料理は?
投稿日: 2018年7月17日最終更新日: 2020年10月8日

スパークリング日本酒で人気の銘柄をランキング形式でご紹介します。海外でも人気が出てきている日本酒にはスパークリング系のものもたくさんあります。スパークリング日本酒の種類から、おすすめのおつまみなども挙げていくのでぜひご参考に!

スパークリング日本酒には様々な種類が!見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

日本酒は日本国内だけでなく世界中にファンがいる人気のお酒です。そんな日本酒の中に「スパークリング日本酒」という新たなジャンルのお酒が人気。スパークリング日本酒は通常の日本酒よりもアルコール度数が低く、飲みやすいので女性にも選ばれています。今回は人気のスパークリング日本酒やそれにあったおつまみも同時に挙げていくのでぜひ好みのお酒を見つけてください。

フルーティーな日本酒人気トップ17!甘口や辛口などおすすめの種類は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
フルーティーな日本酒人気トップ17!甘口や辛口などおすすめの種類は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本全国で作られている日本酒は、お米の旨みを活かした味わいが特徴で、銘柄ごとにさまざまな風味が楽しめます。特に女性に人気の日本酒の種類と言えばフルーティーな香りが特徴の「吟醸酒」です。今回は、女性人気が高いフルーティーな日本酒銘柄を17選まとめてご紹介します。

スパークリング日本酒とは?見出し

Photo by takamorry

スパークリング日本酒とは、炭酸ガスを含んだ日本酒のことです。「発泡日本酒」「発泡清酒」「スパークリング日本酒」といった名称で売られています。多くのスパークリング日本酒は、アルコール度数が低く、飲み口も甘めのものが多いので日本酒ビギナーの方やお酒が得意でない方でも飲みやすいのが特徴です。

Photo by uka0310

日本酒らしい辛口のものもあれば、濁り酒のようなタイプ、さらにシャンパンのようにラグジュアリーなスパークリング日本酒も存在します。炭酸も微発砲のものもあれば、ガツンとパンチのある種類もあるので、様々な種類のスパークリング日本酒を楽しむのもまた良いです。1つの酒造メーカーからも様々な種類のスパークリング日本酒が誕生しているので楽しみ方も増えます。

スパークリング日本酒の大きな種類見出し

スパークリング日本酒の作り方には主に3つの種類があります。1つは「瓶内二次発酵方式」です。火入れなどを行わない「生」の状態で瓶詰して発酵させる方法です。瓶の中で発酵が進むので生きた状態のままの日本酒を楽しめます。2つ目は「炭酸ガス注入方式」です。名前の通り、出来上がった日本酒に炭酸ガスを注入する方法です。

後で炭酸ガスを足すので、コストが安くすむことと好きな炭酸度に作ることができるので、スパークリング日本酒の種類を増やすことも簡単にできます。品質管理もしやすいので、常温での保存も可能です。3つ目は「活性にごり酒」です。こちらは一番種類の少ない部類に入ります。瓶内二次発酵方式と煮ていますが、蓋などに空気穴があいていて、発酵したガスが適度に抜ける方式です。

人気スパークリング日本酒TOP13:米鶴 スパークリング見出し

「米鶴 スパークリング」はビールのようなほのかな苦みを感じる、少し変わったスパークリング日本酒です。強い炭酸がウリで、まるで本当にビールやシャンパンを飲んでいるかのようなパンチの効いた飲み心地です。のど越しに特化した造りになっているので、カレーやピザといった濃いめの料理にもよく合います。アルコール度数は9%なので飲みやすくても飲みすぎには注意です。

夏には特に美味しく感じると評判で、冷蔵庫でしっかりと冷やし、冷たくしたグラスに一気に注いで飲むのがおすすめ。食前酒としても良いので、「まずは一杯」という時にも重宝します。大変丁寧な作りのお酒で、マイナス2度まで温度を下げ、瓶詰の作業はすべて職人の手によって慎重に行われています。こだわりのスパークリング日本酒をお探しの場合、ぜひ試してほしいです。

人気スパークリング日本酒TOP12:泡ブタ見出し

日本海酒造から製造・販売されている「泡ブタ」は、一見するとお酒には見えないようなポップなデザインのお酒です。元々人気の清酒「ブタ」の発泡酒版として誕生し、発売以来から多くのファンがいます。可愛らしい見た目とは裏腹にアルコール度数が10%と適度にあるので、お酒を飲んでいるという感覚もしっかりと感じられます。価格も300mlで500円程度とお手頃です。

炭酸も強めなので、キレのある飲み口が美味しいです。泡ブタには、濁り酒である「白ブタ」や酒蔵のある地元島根県産の柚子を使った「柚子ブタ」もあるのでぜひ両方お試しください。白ブタはアルコール度数14%と高め。甘すぎないのでさっぱりとしています。お酒単体でも楽しめますし、食中・食後どのタイミングで飲んでも美味しくいただけます。

限定商品として「のど黒」もあります。アルコール度数は14%と高めなので、日本酒が大好きだけど発泡酒も楽しみたいという方におおすすめ。濃厚なのにクセがないので、すっきりとした味わいに仕上がっています。特に魚介系のお料理とよく合います。お刺身だけでなく、煮付け・焼きなど色々な料理法でも楽しめます。

人気スパークリング日本酒TOP11:ぷちしゅわ日本酒見出し

なんとも可愛らしいネーミングの「ぷちしゅわ日本酒」は、女性だけでなく男性にも人気のスパークリング日本酒です。原料はお米と水のみといったシンプルな作り。シャンパンのように華やかで繊細な口当たりで、甘みも上品です。アルコール度数は6%と低めで、日常的にも楽しめます。ほんのりと白濁した見た目が可愛らしく、グラスに注ぐとフォトジェニックです。

このお酒は、山菜の天ぷらやお刺身などの和食のほかに、スイーツとの相性も良いです。お酒の味や香りが料理の味を損なわないので、バランスが良いのが特徴です。プレーンのほかに、メロン・イチゴ・ブルーベリーといったフルーツを使ったスパークリング日本酒もあります。まるでデザートのような飲みやすさで、普段お酒を飲まない方にもおすすめしたい銘柄です。

人気スパークリング日本酒TOP10:奥の松 純米大吟醸スパークリング見出し

「奥の松 純米大吟醸スパークリング」は、強い炭酸が特徴のスパークリング日本酒です。世界的に人気かつ数々の賞を受賞した「奥の松」から生まれた新しい日本酒です。国内だけでなく世界的にも人気で、様々な料理にも合うと評判。ラベルは男らしさを感じるデザインですが、飲んでみると泡が繊細で、とても甘みが強いのが特徴です。

濃厚でトロリとした甘さすら感じさせるのですが、炭酸の泡によってのど越し爽やかに仕上がっています。アルコール度数は11%とスパークリング日本酒の中では強めなので、飲みやすいからといってグイグイいってしまうと大変です。価格も290mlで600円程度とお手頃価格なので、新しいスパークリング日本酒を試したいという場合にもぜひおすすめです。

人気スパークリング日本酒TOP9:六歌仙 ひととき見出し

「六歌仙 ひととき」は、シャンパンの製法にこだわった辛口のスパークリング日本酒です。瓶内二次発酵なので生きた酵母のままなのが特徴です。開けた瞬間に強い炭酸が発生し、パンチの効いた飲み口が特徴です。辛口の日本酒がお好きな方にぜひお試しいただきたいスパークリング日本酒といえます。とはいえ、普通の日本酒よりも飲みやすいです。

1本720mlで1600円前後と、日本酒4合瓶とほぼ同じような価格帯なので、日常的に日本酒を楽しむ方にもおすすめ。純米酒なのでお米本来の味わいも残しつつ、のど越しの良さも同時に楽しめます。酸味と甘みのバランスが良いので、男性にもおすすめしたいスパークリング日本酒です。その他、ロゼタイプのお酒もあるので、気分に応じて使い分けるのも良いです。

人気スパークリング日本酒TOP8:花泡香見出し

「花泡香」は、「ワンカップ大関」で有名な「大関株式会社」から製造・販売されているスパークリング日本酒です。まずは見た目がとっても可愛らしいのが特徴です。今までの日本酒の概念を壊すような見た目で女性にも大人気です。封を開けた瞬間、日本酒の持つお米の香りが強くします。しかし、徐々に香りが穏やかになって華やかさが増します。

濁りのない澄み切った色で、気泡も細かく繊細さがわかります。原材料はお米と米麹の実なので、お米本来の甘さがフワっと広がります。まるでサイダーのように飲みやすく、合わせるおつまみの種類を選びません。温度によっても感じる味に違いが出るので、より甘口にいただく場合には常温、5度程度まで冷やすと、後味すっきりとした味わいに変化します。

人気スパークリング日本酒TOP7:純米発泡清酒 ゆきあわ見出し

「純米発泡清酒 ゆきあわ」は、埼玉県の酒蔵「釜屋」から販売されているスパークリング日本酒です。雪のように軽やかで優しい口当たりが特徴で、日本酒が苦手な方でも飲みやすいです。辛口の日本酒ですが、上品な甘さと程よい酸味が全体をマイルドに仕上げています。純米酒で作っているので、お米本来の味わいもしっかりと残した非常に完成度の高いお酒です。

口に含んだ瞬間は、まるで淡雪のように繊細で上品な風味が広がりますが、後味は辛口の日本酒の持つキレが爽やかです。甘口と辛口の良さをどちらも併せ持った不思議なスパークリング日本酒といえます。シャンパンというよりは、ジュースのようなテイストに近いので、食中酒としても最適です。氷を入れるとさらに飲みやすくなるのでおすすめです。

人気スパークリング日本酒TOP6:春鹿 ときめき見出し

「春鹿 ときめき」はアルコール度数6%と飲みやすいので甘口でありながらも辛口のようにすっきりとした味わいに仕上がっています。奈良の酒蔵から販売されているので、パッケージには鹿のデザインが施されています。奈良には地酒がたくさんありますが、女性にも飲みやすい日本酒が豊富にあることでも知られます。酒屋さんやアンテナショップなどで購入可能です。

アルコール度数は低いながらも、炭酸は強めなので和食だけでなくイタリアンやフレンチといった料理にも合います。油との相性も良いので、おつまみは濃いめの味付けのものが良いです。少し物足りないと感じる人には、ワインをプラスしても美味しいのでぜひお試しください。お米のふくよかな甘みと酸味のバランスが良いスパークリング日本酒です。

奈良の日本酒は何があるの?お土産にも人気のおすすめ銘酒紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奈良の日本酒は何があるの?お土産にも人気のおすすめ銘酒紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
米を原料として作られる日本酒。日本酒の名産地といえば、秋田や新潟など日本有数の米どころ!と思いがちですが、実は、いにしえの都、奈良こそ日本酒発祥の地と言われているのです。今回は、お土産にもおすすめな奈良の名産品、日本酒をその歴史と共にご紹介していきます。

人気スパークリング日本酒TOP5:五橋ねね見出し

「五橋ねね」は、様々なバージョンの発泡日本酒が販売されていますが、プレーンタイプのこちらが一番人気です。甘口なのに甘すぎないので、日本酒は辛口党という方にもファンが多いスパークリング日本酒です。甘口とは思えないさっぱりとした飲みやすさから、おつまみの種類も選ばないので日常酒としても選ばれています。

おすすめのおつまみは、日本酒と同じような使い方で大丈夫です。おそばや天ぷら・お刺身などの定番の和食から、パスタやピザなどのイタリアンにも合います。飲み口でいえば、甘口と辛口の中間といった感じです。このお酒は「瓶内発酵」なため、生きた状態で販売されています。そのため冷蔵庫で保存し、早めに飲み切るのが美味しくいただけるコツです。

人気スパークリング日本酒TOP4:月うさぎ ナチュラル見出し

「月うさぎ ナチュラル」はとにかく飲みやすさを追求したスパークリング日本酒です。まるでサイダーのような飲みやすさで、日本酒独特の風味に慣れていない方にもおすすめできます。辛口の種類のお酒になりますが、その越しがさわやかで日常的にも飲みたい飽きの来ない味です。また、1本300mlで450円とお手頃価格なのも人気の理由として挙げられます。

辛口の日本酒に合うおつまみといえば「天ぷら」が定番ですが、もちろんこのお酒も天ぷらとの相性抜群です。サイダーのようなのど越しが、天ぷらの油をサっと流してくれるのでいくらでも食べられるほど。エビやイカなどの魚介類の天ぷらに特に合うのでおすすめです。酒屋さんだけでなく業務用スーパーやコンビニでも気軽に手に入るのでチャレンジしやすい種類のお酒です

人気スパークリング日本酒TOP3:花めくすず音見出し

「花めくすず音」は、「すず音」の限定バージョンです。限定版なので出荷本数も少ないため、入手は少し難しいプレミアム酒になります。すず音よりもさらにさっぱりとしていて飲みやすいのが特徴です。色は淡いピンク色で女性にも喜ばれます。まるでジュースのような飲み心地なので、飲みすぎには注意です。シャンパングラスに注いで、スイーツなどに合わせるのも良いです。

こちらのお酒は、淡泊な味のおつまみにもよく合います。お刺身はもちろんのこと、ささみのタタキやカルパッチョなどと一緒に楽しむのもおすすめです。炭酸もそれほどきつくないので、日本酒が得意ではない方や、日本酒ビギナーの方にも選ばれています。色も可愛らしいので女性へのプレゼントとしても大変喜ばれます。シャンパンとジュースの中間のような味わいです。

人気スパークリング日本酒TOP2:一ノ蔵発泡清酒 すず音見出し

「一ノ蔵発泡清酒 すず音」は、スパークリングタイプの濁り酒です。細身のスタイリッシュなボトルが見た目からして清涼感を感じさせます。澪よりもより日本酒の香りが強いので、日本酒が大好きな方にも大変人気の種類です。アルコール度数は5%と低めなので、日常的に飲むお酒としてもぴったり。合わせるおつまみの種類も選ばない優秀なスパークリング日本酒です。

おすすめの飲み方は、封を開けた最初はシェイクせずに底ににごりが沈んだまま、グラスに注いでお楽しみください。お米のフルーティさがダイレクトに感じられます。こちらも辛口でありながらも、甘みもしっかりと残っているので非常にバランスが良いお酒です。甘口派・辛口派どちらも満足する仕上がりです。ほのかに白濁した色合いにも大変癒されます。

人気スパークリング日本酒TOP1:松竹梅白壁蔵 澪見出し

Photo by culantor

「松竹梅白壁蔵 澪」は、日本でも大きな酒造メーカー「宝酒造」から販売されているスパークリング日本酒です。深いブルーのスラっとした瓶がとても涼し気で女性だけでなく男性にも大変人気の種類です。おつまみなどがなくても、このお酒だけでも楽しめるほど飲みやすいです。甘口ですが、すっきりとキレも良いので辛口の日本酒がお好きな方でも気に入るスパークリング日本酒といえます。

アルコール度数も5%とビールよりも低いので、アルコール独特の匂いなどもあまり感じません。シャンパンというよりもジュース感覚で飲めるので、万人ウケする味わいです。お米のほんのりとした上品な甘みと、炭酸のすっきりとした飲み心地がベストマッチです。コンビニやスーパーなどで手軽に手に入ることからランキングは見事1位となりました。

澪は、意外なことにフルーツとの相性も大変良いです。季節に応じたフルーツで楽しむ人も多いとか。春はいちご、夏はもも・メロン、秋はブドウと旬のものと楽しめるのも風情があります。カットしたフルーツをグラスに入れて注ぐと、フォトジェニックなドリンクに早変わりするので、女子会やホームパーティなどでも活躍すること間違いなしです。

高級日本酒おすすめランキングTOP37!プレゼントに人気の銘柄や値段もご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
高級日本酒おすすめランキングTOP37!プレゼントに人気の銘柄や値段もご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本酒の銘柄は95品種ほどあります。その中から、高級な日本酒をランキング形式で紹介します。幻の逸品ともいえる高級な日本酒もあり、日本酒好きにはたまらないテイストと言えます。プレゼントなどにも最適な高級な日本酒もあります。ぜひチェックしてみましょう。

スパークリング日本酒にあうおつまみ1:たことキウイのマリネ見出し

さっぱりとしたスパークリング日本酒には、日本酒ではあまり使われないフルーツとも大変相性が良いです。炭酸の爽やかさと上品なお米の甘さを活かしたお料理でおすすめは「たことキウイのマリネ」です。ゆでだこを一口サイズにぶつ切りにし、キウイは粗みじんか薄くスライスします。ボウルに材料と塩コショウ・レモン汁・オリーブオイルを全て入れて混ぜるだけです。

混ぜたら全体に味がなじむまで、10分から20分ほど冷蔵庫で冷やしておきます。キウイの酸味と甘み、そして塩コショウのみの味付けなのにタコのうま味と合わさって、大変バランスの良いマリネになります。淡泊な味わいなので、上品な口当たりのスパークリング日本酒にとても合います。この場合には、甘口のスパークリング日本酒がぴったりです。

スパークリング日本酒にあうおつまみ2:りんごのチーズサンド見出し

「りんごのチーズサンド」は、誰でもお手軽にチャレンジできるおつまみです。リンゴは皮がついたままの状態で薄切りにします。切った後は変色しないように塩水につけておくとよいです。下味にもなるのでぜひやっておきましょう。お子御身のチーズを薄く切ってリンゴでサンドしていきます。仕上げに黒コショウとはちみつをお好みでかけて完成です。

薄く切るのが面倒という場合には、リンゴもチーズもざっくりと切ってお皿に盛るだけでも作れちゃいます。このおつまみは、ワインやシャンパンにも合う食べ方なので、爽やかな飲み心地のスパークリング日本酒とも相性抜群です。チーズはプロセスチーズでも、ブルーチーズやカマンベールチーズなどでもよく合います。

スパークリング日本酒にあうおつまみ3:ロールケーキ見出し

Photo by akira yamada

デザートのように楽しめるスパークリング日本酒は、合わせるおつまみもスイーツが合います。炭酸によってさっぱりとした風味の日本酒は、甘いものとの相性ももちろん良いです。クリームやスポンジ・フルーツどの食材の風味を壊さないのが魅力です。グラスに注げばまるでシャンパンのようになります。女性にも人気かつおすすめの楽しみ方です。

Photo by akira yamada

ロールケーキを選ぶ際には、スポンジとクリームだけのものか、フルーツが入ったものがおすすめです。チョコレートのロールケーキは、日本酒の香りとチョコレートの香りがぶつかってしまうため、両方の良さを打ち消してしまうことがあります。出来れば酸味と甘み両方の味が感じられるスイーツがおすすめです。

スパークリング日本酒にあうおつまみ4:チキンソテー見出し

Photo by Lucy Takakura

スパークリング日本酒は、こってりとした脂っこい料理にもよく合います。その場合におすすめの料理が「チキンソテー」。お肉料理の中でも手軽で簡単に作れるので、おつまみとしても重宝します。鶏肉は皮目から先に中火で焼き、しっかりと焼き色を付けます。3分ほど焼いたらひっくり返してさらに5分程度中までしっかりと焼き入れていきます。

レモンやガーリックなどお好みの味付けで仕上げれば、食卓が一気に華やぎます。一緒に焼き野菜なども添えても美味しいです。お肉・野菜どちらとも相性が良いお酒なので重宝します。この場合に使うスパークリング日本酒は、炭酸がしっかりと効いたものがおすすめです。味は甘口・辛口どちらでもよく合います。

スパークリング日本酒にあうおつまみ5:山菜の天ぷら見出し

Photo by iyoupapa

山菜の天ぷらもまたスパークリング日本酒とよく合います。元々和食と日本酒の相性はよく、脂っこい食べ物にもぴったりスパークリング日本酒なら、さらに実力を発揮します。日本酒によく合う天ぷらの中でも、山菜の天ぷらはほのかな苦みとスパークリング日本酒がよく合います。天ぷらを作る際には、てんぷら粉ではなく、米粉を使うとさらに相性抜群!

スパークリング日本酒を楽しもう!見出し

Photo by emiemihuimei

人気のスパークリング日本酒特集はいかがでしたか。甘口のものから辛口のものまで、スパークリング日本酒といっても色々な味わいのものがあります。今回ご紹介したスパークリング日本酒のほかに、まだまだ色々な種類のものがあるので、ぜひ自分好みのスパークリング日本酒に出会ってください。それにあったおつまみの種類も豊富にあるので楽しみ方が増えます。

関連キーワード

投稿日: 2018年7月17日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote