地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

小籠包の正しい食べ方とは?きれいに食べる方法やマナーもご紹介!

小籠包の正しい食べ方とは?きれいに食べる方法やマナーもご紹介!
投稿日: 2018年10月16日最終更新日: 2020年10月8日

肉汁たっぷりの小籠包は熱々が美味しい中華の代表。しかし食べ方を間違えると大変なことになります。小籠包の正しい食べ方をマスターしてぜひ美味しい小籠包を味わってみてください。小籠包の食べ方や人気のお店、おすすめの冷凍小籠包までたっぷりご紹介します。

小籠包の食べ方をマスターしよう!見出し

Photo by 迷惘的人生

美味しいんだけど熱い!熱いけど美味しい!そんなジレンマの中ついつい注文してしまう小籠包。デートや接待などの時に服を汚さず、スマートに美味しく小籠包を食べれたら良いと思ったことはありませんか?実は小籠包の食べ方にはちゃんとしたマナーがあるんです!小籠包の食べ方のマナーや美味しく食べる方法、おすすめ冷凍小籠包などをご紹介!

女子が大好きな小籠包!見出し

Photo by masa_0202

小籠包は中国で食べられている中華料理の点心の一種。豚のひき肉を薄い小麦粉の皮で包んで蒸籠蒸しした包子です。薄皮の中にはたっぷりの熱いスープが包まれていて一口噛むと中から極上のスープがあふれ出るのが最大の特徴です。

肉まんと違って1つ2~3cm程の大きさなので手軽に食べられるのでついつい食べ過ぎてしまうことも!台湾などでは海老を使った小籠包やカニ味噌入り、ヘチマ入り、さらにはチョコレート入りなどの変わり種も増えてきているのだそうです。

Photo by hirotomo

もともとは上海が起源といわれる小籠包ですが、現在は上海だけでなく台湾や香港などの多くの中華圏で食べられるようになっています。台湾の台北市には観光客に人気の鼎泰豊の本店もあり、日本でも女性客を中心に小籠包を含む台湾の美味しいものを食べられるツアーは大人気です。

小籠包の食べ方は難しい!見出し

Photo by C.楊

日本の中華料理店でも小籠包を食べることはできますが、中国や台湾の名店といわれるお店の美味しい小籠包は、皮の中に入っている肉汁たっぷりのスープが特徴です。このスープが美味しく絶品なのですが、逆にヘタな食べ方をするとこのスープが大変なことになることも確かなのです。

Photo by BlueJules

例えばスープをだらだらとこぼすような食べ方をしてしまって服を汚したり、思い切り口の中に小籠包を頬張る食べ方をして口の中を火傷してしまったり、はたまた一口食べてはみたものの熱すぎてその後の一口をどうしてよいかわからなくなってしまったりと小籠包初心者には食べ方に関して次々と難関が押し寄せます。

Photo by focusc

とにかく小籠包は見た目の可愛らしいビジュアルと違って食べ方が難しいということを十分に把握しておく必要があります。小籠包を美味しく上手に食べるためには正しい食べ方と美味しく食べるためのポイントを知っておくことが重要です。小籠包の食べ方は難しい!と小籠包初心者の方は頭にインプットしておいてください。

小籠包の食べ方1:薬味と酢醤油の準備見出し

Photo by zenjiro

小籠包を食べ方としてまずは薬味になる酢醤油を用意します。テーブルの上に醤油と酢、もしくは黒酢などが用意されていることが多いのでその2つを好みで合わせてオリジナルの酢醤油を作ります。酢を多めにするのがおすすめです。

海外のお店では薬味や醤油、酢などは別のカウンターから自分で運んでこなければならない場合もあります。その場合は小籠包の注文を終えたら、運ばれてくるまでにタレの準備をしておくのがおすすめです。

黒酢醤油や酢醤油が小籠包のタレとしては一般的ですが、砂糖やワサビなどの調味料を加えた食べ方で楽しむ人もいるそうです。興味のある人はぜひチャレンジしてみてください。

また、小籠包の食べ方としてタレとは別に取り皿をひとつ用意しておくのもマナーです。万が一レンゲからスープやタレガこぼれてしまった時のためのマナーです。

小籠包の食べ方2:小籠包にタレをつける見出し

Photo by Sinchen.Lin

熱々の小籠包がテーブルに運ばれて来たらまずはその可愛いビジュアルを楽しんで、その後優しく小籠包を箸でつまみます。あまり強くつまむとその時点で皮が破れてしまい、中からスープが出てきてしまうので注意しましょう。

小籠包の頭の部分、皮を沢山より集めている部分をつまむと皮は破れずらく、タレにスムーズにつける食べ方ができます。

小籠包の食べ方3:小籠包をレンゲに乗せる見出し

小籠包の食べ方では、小籠包を箸でつまんでタレをつけたら、そのタイミングでレンゲを使います。思わず餃子の要領で口に運ぶのだけは避けましょう。ここが他の中華の点心の食べ方とは違うところ!

タレのついた小籠包をレンゲの上にちょこんとのせます。こうすることで小籠包の特徴であるたっぷりのあふれるスープをこぼすことなく楽しむことができます。

小籠包の食べ方4;小籠包に千切り生姜をのせる見出し

小籠包をちょこんとレンゲの上にのせたら次に薬味を小籠包、もしくはレンゲの上に載せます。レストランによっては小籠包と一緒に運ばれてくるところや最初からすでに小籠包の上にトッピングされているところもありますが、タレと同様自分で用意しなければならないお店も少なくありません。

生姜は食べた後の口臭が気になる、と思ってしまう人もいるかもしれませんが、小籠包に生姜はマストアイテム。生姜の香りが小籠包の美味しさを際立たせます。またスープや肉の油をさっぱりと整えてくれるのが千切り生姜ですのでぜひ小籠包にはトッピングして味わってください。

小籠包の食べ方5:スープを味わう見出し

ようやく小籠包の実食です。まずはレンゲの上の小籠包を箸で割るかかじりついて表面に穴をあけます。すると中からジューシーなスープが肉汁と一緒になって溢れ出してきます。

レンゲで受け止めた極上のスープと肉汁をたっぷりと味わいます。タレや生姜の味も加わって何とも言えない美味しさです。

生姜は針生姜としてトッピングされていることも多く、針生姜にタレを十分にしみこませて小籠包と一緒に食べるのが台湾ではおすすめの食べ方のようです。もちろん、生姜はそのままタレをつけずに小籠包と一緒に味わうのも食べ方としてはマナー違反ではありません。

小籠包の食べ方6:小籠包を味わう見出し

熱々のスープを飲み干し、体の芯までいきわたったら汁気の少なくなった小籠包を口の中にほおばります。熱いスープをすでに飲んでいるので口の中が火傷することはありません。また、レンゲでしっかりとスープを受け止めたのでスープが皿や服にだらだらとこぼれることもないスマートな食べ方ができます。

小籠包の食べ方7:番外編見出し

小籠包を食べる時、薬味とタレを後からつける食べ方もあります。小籠包の中にあるスープはスープのままで味わって、その後にタレと薬味をのせて小籠包本体を味わうという食べ方です。

スープの味わいを純粋に楽しみたい人におすすめ。スープを飲み終わったらレンゲから箸で小籠包をつまんで一度タレをつけ、小籠包をレンゲに戻したら生姜をトッピングしていただきます。

小籠包のこんな食べ方に注意!見出し

小籠包を食べる時、タレの皿を持って一気に食べてしまうのは食べ方のマナーとしては正しくありません。あくまでレンゲを使って食べるのが正しいマナー。男性が豪快に食べる場合はともかくとして女性は極力レンゲを使っていただくのが正しく、美しいマナーと言えるでしょう。

あくまでこの食べ方ができるのは餃子。小籠包の場合はレンゲを使うのが上品な食べ方のマナーと覚えておきましょう。

本場の小籠包の食べ方1「羽根つき焼き小籠包」見出し

小籠包の本場のひとつ、台湾では最近小籠包の食べ方に関してちょっとした流行りがあるのだそうです。

日本でもお馴染みの小籠包の作り方は蒸籠で蒸しあげて提供するのが一般的。ところが台湾では羽根つき焼き小籠包というのがはやっていて、餃子のように羽をつけて焼き上げるのだそう。

日本でも台湾の流行りにのって、最近は羽根つきの小籠包を提供するお店も増えました。ひとつひとつの小籠包に羽根をつけるわけではなく、何個かまとめて羽根をつけ、食べるときにパリパリと皮を割りながら食べることになります。

モチモチの食感とパリパリの食感のどちらも同時に楽しめると大人気。宴会などの場も盛り上がります。とにかく美味しいのでぜひ食べてみてください。

本場の小籠包の食べ方2「テイクアウト」見出し

小籠包の本場、上海などでは小籠包を気軽にテイクアウトで食べられるお店も沢山あります。その場合はレンゲなどを使ってマナーを守って食べるのではなく、トレイにスープをこぼしながら豪快に頬張るしかありません。

時と場合を考慮して美味しくいただくのがベスト。テイクアウトの小籠包は気軽な気持ちでマナーなど関係なく食べてみましょう。

日本で気軽に小籠包を楽しもう1「セブンイレブンの冷凍小籠包」見出し

上海や台湾に行く時間もないし、中華料理の専門店にもなかなか足を運ぶ時間がないという人にぜひおすすめしたいのが冷凍の小籠包。

自宅で簡単に美味しい小籠包を味わうことができます。セブンイレブンでは評判の良い4個入りの小籠包が販売されていて、値段は199円というお手軽さです。いつでも買えてとても便利なのでぜひ購入し、正しい食べ方で食べてみてください。

冷凍小籠包の美味しい食べ方

冷凍小籠包の楽しみ方として手軽に電子レンジを使いがちですが、実は電子レンジではあまり美味しい状態に温めることができません。蒸し器や蒸籠が一番ですが、そういった調理器具がない場合は鍋でも美味しく調理することができるので、その方法をご紹介します。ぜひ電子レンジではなく、鍋や蒸籠でチャレンジしてください。

蒸し器・蒸籠を使った冷凍餃子の調理方法

まずは蒸し器や蒸籠に水を入れてお湯を沸かします。蒸気が上がったら蒸し器の底にクッキングシートかもしくはキャベツなどの葉野菜を敷いて、凍ったままの小籠包を並べます。沸騰したお湯で冷凍小籠包の袋に表記されている時間蒸し上げれば美味しい小籠包が簡単に出来上がります。

蒸し器がない場合の冷凍餃子の調理方法

蒸し器や蒸籠がない場合は普通の鍋に数センチの水を入れて茶わんや小鉢などを置きます。更に小鉢などの上にクッキングシートか葉野菜を敷いた皿をのせてお湯を沸かします。蒸気が上がったら更に凍ったままの小籠包を並べ沸騰したお湯で規定の時間蒸し上げます。

小鉢や茶碗とお皿のバランスが悪いと途中で崩れてしまうので安定感のある組み合わせを考慮しましょう。

日本で気軽に小籠包を楽しもう2「コープの冷凍小籠包」見出し

コープからもモチモチの皮の中からたっぷりの肉汁が溢れる冷凍小籠包が販売されています。国産豚肉を使用したまねぎと豚肉の甘みに生姜が効いて、更に隠し味に老酒を使った本格的な味わいです。

地域によって扱いがあるところとない所があるので手に入らないこともありますが、見つけた方はぜひゲットして正しい食べ方で食べてみてください!

日本で気軽に小籠包を楽しもう3「羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din’s) 恵比寿本店」見出し

東京・恵比寿には素材にこだわった本格中華料理と種類豊富な点心が食べられるお店があります。中でも名物なのが先ほどご紹介した羽根つき焼小籠包で、香ばしさと濃厚な肉汁が一緒に楽しめると大人気です。

お店はとてもカジュアルな雰囲気で気軽にふらりと立ち寄れる中華ダイニングのよう。仕事帰りや家族連れなど様々なシーンでおすすめのお店です。

小鉢料理は390円からととてもお手頃でお酒と一緒に楽しむ中華料理のお店としても最適。コース料理などもあるので宴会などにも向いています。

営業時間は月~金のランチタイムが11時半から15時まで。ディナーが17時半から0時まで。土日祝日はランチ・ディナー通しで11時半から23時までです。

店内の席数は32席ほど。完全禁煙なのでお子様連れでも安心です。アクセスはJR山手線の恵比寿駅東口から徒歩3分程です。

ちなみに 鼎’s(Din’s) は大阪や群馬、福岡、京都、仙台などにも展開しているのでぜひ最寄りのお店に出かけて正しい食べ方で小籠包を楽しんでみてください。

羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din’s) 恵比寿本店の予約はこちら
羽根つき焼小籠包 鼎’s(Din’s) 恵比寿本店 (恵比寿/居酒屋)の店舗情報は食べログでチェック!恵比寿駅3分◆本格中華と種類豊富な点心♪溢れ出る肉汁とパリパリ食感が楽しい小籠包が大人気! 【禁煙 / クーポンあり / ネット予約可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
小籠包を東京で食べるならここがおすすめ!お持ち帰りや食べ放題もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
小籠包を東京で食べるならここがおすすめ!お持ち帰りや食べ放題もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京に数ある飲食店の中で小籠包が美味しいと評判の店を集めました。レンゲにのせて箸で穴を空けると中には肉汁がたっぷり。アツアツで美味しい小籠包は東京でももちろん人気で台湾の有名店の味も楽しめます。持ち帰りもできる店もありお土産にも最適です。

日本で気軽に小籠包を楽しもう4「鼎泰豊 銀座店」見出し

全国に展開している鼎泰豊。本場の小籠包に負けない美味しい小籠包を食べられる人気のお店があります。東京・銀座にある店舗は人気店でありながら立地の関係からかそれほど混雑しているわけでもない穴場スポットでぜひおすすめです。

蒸籠で蒸されたもっちりとした小籠包の皮は肉厚で肉汁がたっぷりと入ったジューシーな小籠包。一口サイズなので女子や子供も食べやすいのが特徴です。

小籠包とチャーハン、麺がセットになったランチメニューなどもあり、値段は1000円強のものから2000円弱のものまで。コースメニューもあるのでゆっくりと中華を楽しみたい人にもぜひおすすめです。

トリュフ入りの小籠包は1個486円ですが贅沢な味わいが人気で銀座店のおすすめメニューです。アクセスは銀座一丁目駅から徒歩2分。冷凍小籠包では満足できない方にぜひおすすめ!もちろん、中身が何であれ食べ方は一緒です。

横浜の小籠包おすすめ店ランキングTOP17!食べ放題できる人気店もご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
横浜の小籠包おすすめ店ランキングTOP17!食べ放題できる人気店もご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
横浜で美味しい小籠包を食べませんか。そこで、このページでは、食べ歩きにも最適な人気の横浜中華街を中心に小籠包がおすすめの人気店17選を食べ放題可能なお店やランチ営業も行う美味しい小籠包を楽しめるお店等の情報も含めまして、ランキング形式でまとめてご案内します。
池袋でおすすめの小籠包は?食べ放題や専門店で堪能しよう!穴場も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
池袋でおすすめの小籠包は?食べ放題や専門店で堪能しよう!穴場も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
池袋でおすすめの小籠包の美味しいお店の情報を詳しくご紹介していきます。東京の池袋には小籠包の美味しいと評判のお店がたくさんあります。池袋で小籠包の食べ放題が楽しめるスポットや、お持ち帰りが出来るお店、穴場のスポットもご紹介していきます。

台湾ツアーもおすすめ!見出し

小籠包の食べ方をマスターしたら、冷凍や日本の中華料理店ではなく、やっぱり本場で小籠包を食べたい!という方はツアーもおすすめです。台湾のツアーでは人気のかき氷と美味しい小籠包など両方楽しめるツアーが人気です。先に紹介した鼎泰豊は台湾の名店で本店が台湾にあります。

お店には小籠包以外にも沢山の絶品メニューがあり、大満足間違いありません。日本からだと7万円くらいから行けるのでとてもお手頃です。特に11月や12月は更に値段も安くなるようなのでぜひおすすめ!本場の雰囲気の中美味しい小籠包を食べに出かけてみてはいかがでしょう。

台北の小籠包おすすめ店9選!地元の人推薦のお店から有名店までご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
台北の小籠包おすすめ店9選!地元の人推薦のお店から有名店までご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
小籠包は上海発祥の点心ですが、世界1位の称号を持つ台北の超有名店の影響もあり、今や台湾の代表的なグルメになりました。台北では専門店以外にも多くの庶民的な食堂で、安くて美味しい小籠包が食べられます。今回は地元の人おすすめのお店から有名店まで、9店をまとめました。
台中グルメランキング11選!名物小籠包やおすすめランチも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
台中グルメランキング11選!名物小籠包やおすすめランチも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
今回は台中にある美味しいと人気のおすすめグルメをご紹介します。台中には名物小籠包をはじめ、様々なグルメやランチが沢山あります。どのグルメも美味しいと人気のものばかりなので、台中へ行った際はぜひ美味しいグルメを堪能してください。

これであなたも小籠包の食べ方マイスター見出し

Photo by tablexxnx

いかがでしたでしょうか。小籠包の食べ方のマナーや美味しく小籠包を食べる方法、そして小籠包の最近の事情までたっぷりご紹介しました。食べずらそうでなかなか手が出せなかったあなたもこれで立派な小籠包マイスター!海外でも恥ずかしがることなく小籠包を食べることができます。ぜひ美味しい小籠包をたっぷりと堪能してください!

関連キーワード

投稿日: 2018年10月16日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote