地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

【最新】すき屋のおすすめ持ち帰りメニュー7選!便利な予約方法&温め方も紹介

【最新】すき屋のおすすめ持ち帰りメニュー7選!便利な予約方法&温め方も紹介
投稿日: 2019年1月3日最終更新日: 2023年7月21日

日本全国で愛されている人気の牛丼チェーン店「すき家」のおすすめ持ち帰りメニューをご紹介!
定番の牛丼だけではなく、隠れた名メニューや家でも人気の子ども向けメニューを厳選。
さらに便利な予約方法やレンジでの温め時間・すき家の牛丼を温めるときの注意点も調査しました

牛丼といえば吉野家!見出し

Photo by inazakira

すき家や松屋、なか卯など牛丼チェーン店は多くありますが、その中でも特に人気が高い牛丼チェーン店といえば吉野家です。一度は食べたことがあるという方も少なくないのではないでしょうか。そんな吉野家では、店内で食べるのもいいけれど、お持ち帰りも可能であり家やオフィスで食べることも可能です。

吉野家のつゆだくの頼み方や料金は?持ち帰りもOKの人気メニュー! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
吉野家のつゆだくの頼み方や料金は?持ち帰りもOKの人気メニュー! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
吉野家のつゆだくは吉野家の裏メニューの一つで、「だく」の数が多いほど汁が多めとなります。吉野家にはつゆだくのような裏メニューがたくさんありますが、お店の好意によるものが多く、吉野家の客に対するフレキシブルな対応はお店の人気の継続につながっています。

吉野家の牛丼のこだわり見出し

Photo by misooden

牛丼チェーンの中でも吉野家の牛丼が特に美味しいと評判が高いです。その美味しい牛丼の秘密は何でしょうか。吉野家の牛丼にはかなりのこだわりを持って作られています。そこで、吉野家の牛丼のこだわりについてまずは紹介します。食材はもちろんのこと調理器具までこだわっている吉野家だからこその牛丼の深い味わいです。

食材へのこだわり

Photo by 羽諾

吉野家の牛丼は全ての食材にこだわって作られています。まずは牛丼の要ともいえる牛肉については、穀物肥育の北米産である牛肉の「ショートプレート」を使用しています。ショートプレートは1頭あたり10キロほどしか取れない貴重なもので、脂身と赤身とのバランスが良く、牛丼にぴったりの部位なんです。

吉野家の牛丼に欠かせないオリジナルのタレは100年以上研究を続けられているものであり、レシピは門外不出、長い時間をかけて熟成させたものとなっています。

Photo byErbs55

また、吉野家の牛丼の具材として入っているのは牛肉だけではありません。玉ねぎも様々な産地のものと契約しており一年を通してレベルの高い玉ねぎが入荷されています。食感が良く糖度が高いもので牛丼にぴったりのものを使用されています。

牛丼は上に載っている具材だけでは完成しません。タレが染み込んだご飯も美味しさの秘訣です。吉野家では牛丼にぴったりのブレンド米を使用しています。独自にブレンドしたご飯は牛丼にぴったりで、美味しさの後押しをしています。

調理器具へのこだわり

Photo by256417

吉野家では食材だけでなく、調理器具へもこだわって作られています。大きな肉鍋で牛肉を煮ている姿を見たことがありませんか。沢山の牛肉を一度に煮るということが美味しさへのこだわりであり、20分ごとに新しい牛肉を入れながらお肉を絶やさないようにして煮込み続けています。

盛り付ける際のお玉も吉野家独自の物を使用しており、牛肉と玉ねぎとタレのバランスが絶妙になるようにお玉についた穴の数も計算されています。

吉野家ではお持ち帰りメニューもある見出し

Photo by misooden

店頭で食べても美味しい吉野家の牛丼ですが、お持ち帰りをすることも可能です。お持ち帰りをすることで、自宅でも美味しい吉野家の牛丼を食べることができると多くの方が利用しています。ランチタイムにオフィスで仕事をしながら食べるために大量にお持ち帰りをお願いしている方も見受けられます。

お持ち帰りを行う場合、店頭ではお持ち帰り専用のカウンターがありますのでそちらでご注文ください。商品ができましたら、支払いをして持ち帰るシステムとなっています。全てのメニューがお持ち帰りできるというわけではありませんので店頭にてご確認ください。

吉野家のお持ち帰りの予約方法見出し

Photo by matsudon,giraffe

吉野家のお持ち帰りは、店頭での注文の他に予約注文の方法があります。店頭での注文と違い、前もって注文しておくことになりますので待ち時間がなくスムーズに受け取ることができます。吉野家のお持ち帰りの予約方法は電話での予約とネットでの予約がありますのでそれぞれについて紹介します。

電話での予約

Photo byFree-Photos

まずは吉野家のお持ち帰りの電話での予約方法です。お持ち帰りをご利用になる店舗に直接電話をして予約をすることになります。受け取り時間を伝えておくので、その時間には出来上がった商品をスムーズに受け取ることができます。

ただし、競馬場や競艇内にある店舗・そば処吉野家の一部の店舗などお持ち帰りを行っていない店舗もありますのでご確認ください。また、一部の店舗ではランチタイムの混雑しているときにはお持ち帰りの電話受付を行っていない場合もあるようです。予約の電話は早めにすることをおすすめします。

ネットでの予約方法

Photo byJESHOOTScom

続いて吉野家のお持ち帰りのネットでの予約方法です。ネットでお持ち帰りを予約する場合、まずは吉野家の「お持ち帰り予約システム」にアクセスしてください。このお持ち帰り予約システムは、最初に会員登録が必要となります。ただし、一度登録するとその後はログインできるので入力は不要となります。

続いてお持ち帰り商品を受け取る店舗や注文するメニュー、オプションなどを選んで終了です。代金はカード決済はできず吉野家の店頭にて商品を受け取る際に支払いとなります。

ちなみにお持ち帰りのネットでの予約はスマホのみとなっており、パソコンでは予約ができません。フィーチャーフォンをご利用の場合には電話での予約がおすすめです。

吉野家のおすすめお持ち帰りメニュー1:牛丼見出し

Photo by Koji Horaguchi

それでは、吉野家でのお持ち帰りメニューの中でもおすすめのものを紹介します。吉野家のメニューは様々ありますが、お持ち帰りできるものとできないものがあります。そんなお持ち帰りできるメニューの中でも最初のおすすめは「牛丼」です。吉野家に行ったら牛丼は外すすことはできないメニューであり、多くの方が注文しています。

お持ち帰りの牛丼はサイズによって選ぶことができます。並盛で380円、アタマの並盛で480円、大盛りで550円、特盛で680円となっています。いずれのメニューもリーズナブルな値段であり、老若男女問わず注文されています。

Photo by hirotomo

また、牛丼の汁を多めについでもらう「つゆだく」の注文はお持ち帰りでも可能です。つゆだくよりもさらにつゆの量が増えた「だくだく」という注文方法もあります。ただし、お持ち帰りの場合は店舗でいただくよりも食べるまでに時間がかかりますので、ご飯がつゆを染み込ませすぎるということもありますのでご注意ください。

つゆがご飯に染み込むのが嫌だという方は、少々値段はあがってしまいますが「牛皿」と「ご飯」を注文して食べる時に組み合わせるという方法もあります。この方法であれば食べる直前に合わせるのでご飯につゆがしみ込みすぎるという心配はありません。

Photo by hirotomo

その他にも、お持ち帰りの牛丼は「サラシア牛丼」や「牛ネギ牛丼」などの種類も豊富です。いずれのメニューも人気なのでお好きなものをどうぞ。

また、牛丼小盛とサラダがセットになった「コモサラセット」も人気です。こちらは生野菜サラダやゴボウサラダ、ポテトサラダサラダから選ぶことができます。生野菜サラダのセットは400円、それ以外は430円です。

吉野家のアタマってどんなサイズ?その意味や値段など詳しく紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
吉野家のアタマってどんなサイズ?その意味や値段など詳しく紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
全国的に人気な牛丼屋さんのメニューであるアタマの存在を知っていますか?かつては裏メニューであったアタマが、今や吉野家の中で人気のメニューとなっています。今回は、吉野家のアタマのサイズの意味やお値段などを詳しくご紹介をいたします。

吉野家のおすすめお持ち帰りメニュー2:牛皿見出し

Photo by nakashi

続いてのおすすめお持ち帰りメニューは「牛皿」です。牛丼のご飯抜きのメニューであり、ご飯のおかずにもビールのおつまみにもぴったりの牛皿も人気が高いです。家でご飯を炊いて牛皿を注文すると、牛丼を注文するよりもリーズナブルな値段で食べることができます。

牛皿は並盛で330円、大盛りで450円、特盛で580円となっています。その他に、大勢で食べるときのために「牛皿ファミリーパック」もあります。3人前と4人前から選ぶことができ、家族で楽しむことができます。3人前の値段は780円、4人前は980円です。

吉野家のおすすめお持ち帰りメニュー3:牛黒カレー見出し

Photo by Norisa1

牛丼チェーンである吉野家ですが、カレーもひそかな人気のメニューなんです。そのカレーと牛丼を両方楽しむことができるのが「牛黒カレー」です。通常の黒カレーに加えてご飯の部分に牛肉がのっていますが牛丼として食べても、カレーと合わせて食べても美味しいです。

牛黒カレーは並盛で550円、大盛りで650円です。その他にも、シンプルな黒カレーやチーズ黒カレー、半熟卵黒カレーやカルビ黒カレーなどお持ち帰りできるカレーも様々です。トッピング次第で様々な楽しみ方ができるのが黒カレーの魅力でもあります。

吉野家の黒カレーは美味しい?値段やカロリーなど気になる情報とまとめて紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
吉野家の黒カレーは美味しい?値段やカロリーなど気になる情報とまとめて紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
吉野家では通常のカレーライスがあることは有名ですが、黒カレーがあることを知っていますか?今回は、吉野家の黒カレーは美味しいのかどうかという評判や、値段やカロリー、持ち帰りができるかどうかなど気になる情報をまとめてご紹介いたします。

吉野家のおすすめお持ち帰りメニュー4:豚丼見出し

Photo by inazakira

牛丼チェーンである吉野家ですが、牛丼ではなく豚丼も人気のメニューなんです。牛丼とはタレが違い甘辛い味付けの豚肉はご飯にぴったりです。豚丼にも玉ねぎが入っていますが、玉ねぎの食感と豚肉も深い味わいがぴったりでついつい箸が進んでしまいます。

豚丼は、並盛で350円、アタマの大盛で450円、大盛で520円、特盛で650円となっています。シンプルな豚丼の他に、豚キムチ丼や豚ねぎ玉丼、豚半熟卵丼、豚チーズ丼など様々バリエーションがあります。

吉野家のおすすめお持ち帰りメニュー5:鰻重見出し

Photo by is_kyoto_jp

ちょっと贅沢をしたいときや精をつけたいというときにぴったりのメニューが「鰻重」です。鰻を専門店で食べようとすると数千円かかってしまいますが、吉野家の鰻重は790円でいただくことができます。牛丼などの他のメニューと比較すると少々高い値段設定にはなりますが、それでも鰻重をこの値段で食べられるとは非常にリーズナブルでお得です。

ふんわりと焼き上げられた鰻は特製のタレがたっぷりとかかっており非常に美味しいと好評です。特に土用の丑の日には鰻を食べたくなりますが、もちろん丑の日以外でも注文が可能です。

鰻は1枚盛で790円、2枚盛で1190円、3枚盛で1690円です。その他に、やっぱり吉野家といえば牛肉も食べたいという方には「鰻重牛小鉢セット」もあり、鰻重に牛小鉢という組み合わせのメニューもあります。

吉野家のおすすめお持ち帰りメニュー6:牛カルビ丼見出し

Photo by Norisa1

牛丼もいいけれど、牛カルビ丼もおすすめのお持ち帰りメニューです。牛カルビ丼に使用されている牛カルビ肉は大判なので食べごたえも抜群で、しっかりとした牛肉の旨味を感じることができます。醤油味で焼き上げられており香ばしい香りが食欲をそそります。

牛カルビ丼は、小盛で490円、並盛で590円、大盛で690円、特盛で790円です。牛カルビ丼には他にもカルビキムチ丼やカルビ半玉丼、カルビチーズ丼などがあります。

吉野家のおすすめお持ち帰りメニュー7:お子様メニュー見出し

Photo by Kanko*

吉野家の商品をお持ち帰りして、家族で楽しむという方も少なくないのではないでしょうか。大人から子供まで楽しむことができる吉野家のお持ち帰りですが、小さいお子さん用に「お子様メニュー」があります。

お持ち帰りのお子様メニューは「ミニ牛丼セット」と「ミニカレーセット」の2種類があり、いずれもドリンクとゼリーがついています。ご注文は小学生以下のお子様に限られていることをご了承ください。

吉野家ではサイドメニューもお持ち帰りできる見出し

Photo by naotakem

吉野家には、お味噌汁や生卵、サラダやお新香などのサイドメニューも豊富に揃っており、店舗でいただくときにはついつい手が伸びてしまうという方も少なくないでしょう。そんな吉野家のサイドメニューもお持ち帰りが可能です。

お持ち帰りメニューの中にはテイクアウトできるものとできないものがあるので店頭もしくはHPにてご確認ください。生卵に関してはお持ち帰りが可能ですが、夏季のみお持ち帰りができなくなっています。

吉野家のお持ち帰り牛丼をレンジで温める方法見出し

Photo by sqm

それでは、吉野家の牛丼をお持ち帰りした場合のレンジで温めなおす方法を紹介します。お持ち帰りの牛丼を温めなおすにはレンジが手軽ですが、容器ごとレンジで温めても大丈夫なのか気になるところではないでしょうか。

気になるレンジでの温めですが、お持ち帰りの牛丼が入っている容器は耐熱ではありません。そのため容器ごとレンジに入れてしまうと容器が溶けてしまったという口コミも多く見られます。そこで、レンジ加熱する場合には耐熱容器に入れなおす必要があります。

Photo by yto

レンジでの温めは500Wで2分ほどがちょうどよいという口コミが多いです。ただし、それぞれの家庭のレンジによって違いますので様子を見て加減してください。

ちなみに吉野家の牛丼のお持ち帰りの場合、ご飯と具が別々に盛られておらずご飯の上に具がすでに盛られている状態で提供されます。別々に持ち帰りたいという場合には、牛皿とご飯という別々のメニューを注文する必要がありますのでご了承ください。

吉野家の牛丼は通販でも買える見出し

Photo by othree

吉野家の牛丼はお持ち帰り以外でも自宅でも楽しむことができる方法があるんです。それが「通販」です。吉野家では通販サイトがあり、お店の味そのままの牛丼の具を急速冷凍したものを購入することができます。大盛り牛丼やミニ牛丼もあり、ちょっと小腹が空いたときやたっぷり食べたいときなどシーンに合わせて選ぶことができます。

通販の牛丼を自宅でいただく場合、ご飯にのせる以外にも、サラダにのせたり肉じゃがや肉豆腐にしようしたりと様々な調理法で楽しむことができます。

通販のメニューには店舗でいただけるメニュー以外にも、中性脂肪が気になる方へ「ペプ牛丼」や血圧固めの方に「GABA牛丼」などもあります。

Photo by Richard, enjoy my life!

また、牛丼以外にも鰻や豚丼、漬物など様々なメニューが揃っています。紅しょうがや唐辛子など薬味も購入うが可能なんです。その他にも、様々なメニューが一度に楽しめるセットや定期的にお届けされるものなどありますので気になる方は一度チェックしてみてください。

吉野家のお持ち帰りメニューを家で楽しもう見出し

Photo by Kansir

いかがでしたか。吉野家のお持ち帰りメニューについて紹介しました。牛丼といえば吉野家といわれるほど人気の味を自宅やオフィスで楽しむことができるお持ち帰りは多くの方が利用しています。お持ち帰りの容器は耐熱ではないのでレンジでの温め方にも注意してください。ぜひ吉野家のお持ち帰りを利用してみてはいかがでしょう。

投稿日: 2019年1月3日最終更新日: 2023年7月21日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote