地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

シロサバフグとは?毒のある魚との見分け方やさばき方・食べ方について知ろう!

シロサバフグとは?毒のある魚との見分け方やさばき方・食べ方について知ろう!
投稿日: 2019年2月2日最終更新日: 2020年10月8日

フグと言うと毒がある魚というイメージが強いですが、シロサバフグは無毒で比較的食べやすいフグとして人気です。シロサバフグはさばき方が簡単でさらにクセが少ないのでいろいろな食べ方で楽しめ、唐揚げなどの料理は年齢を問わずにいただけます。

シロサバフグはコスパ最高の絶品フグ見出し

Photo by "KIUKO"

フグと言えば高級食材のひとつで、庶民からするとなかなか手が出ない食材のひとつです。しかしながら単にフグと言ってもいくつかの種類があり、なかには安価な値段で手に入る種類のフグも少なくありません。今回はそんなリーズナブルなフグとして人気のシロサバフグについて毒の有無や見分け方、さらには食べ方やさばき方等もご紹介します。

シロサバフグとは?見出し

Photo by titanium22

シロサバフグとは数多くいるフグの種類のひとつです。日本近海ではいろいろなフグが水揚げされていますが、そのなかでも特に量が多いとされているのがシロサバフグです。

ちなみに「フグとは?」と聞かれると「毒を持っている魚」と答える人が多いでしょう。確かにそのイメージが強いですが、なかには無毒のフグもいますのでご安心ください。

シロサバフグはこの無毒のフグの種類に属しています。そのため安全性が高いことからシロサバフグは和食料理店などでは大人気の食材となっています。

シロサバフグの生息エリアとは?見出し

Photo by Kentaro Ohno

シロサバフグは日本のかなり広い場所で水揚げされるフグです。例えば比較的暖かい太平洋側であれば北海道から九州沖縄までほぼすべての地域でシロサバフグは水揚げされます。

一方寒くなりやすい日本海側では南は同じく九州沖縄までですが、北限が新潟までと少し範囲が狭まります。

ただしほかの魚の生息域がかなり限られているのを考えるとシロサバフグは「日本全国どこででも獲れる魚」と言っても過言ではありません。

シロサバフグの生態とは?見出し

Photo by harum.koh

シロサバフグは食欲旺盛な肉食の魚です。例えば自分と同じくらいのサイズのエビやカニと言った甲殻類もバリバリ食べますし、さらにイカやタコと言った軟体動物もムシャムシャ食べます。

さらにそんな生態の為、シロサバフグは「フィッシュイーター」としても有名です。直訳すると「魚を食べる者」となります。

その意味の通りシロサバフグは小魚なども積極的に捕食します。かなり獰猛で好奇心が強いのでルアー等で釣りをしていると結構な確率でヒットします。

シロサバフグの呼称とは?見出し

Photo by BONGURI

シロサバフグが日本全国に生息していることは前述したとおりです。そのため一般的には「シロサバフグ」と呼ばれますが地域によっては別の呼び名でシロサバフグを言うケースも少なくありません。

例えば日本海側の福井県周辺ではシロサバフグのことを「ウラバ」と呼びます。ほかにも四国の愛媛県ではシロサバフグを「ギロ」と言いますし、お隣の徳島県では「ぎんなん」など変わった呼び方をする地域もあります。

シロサバフグの見分け方とは?見出し

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

シロサバフグは学術的にはフグ目サバフグ属に属している魚で、同じくこのサバフグ属にはほかにもいろいろな種類があります。

先ほど「シロサバフグは無毒で安全」とご紹介しましたが、これはシロサバフグの見分け方をきちんと知っているのが前提です。

サバフグ属のなかには猛毒を持っている種類もあり、もし自分で釣ってシロサバフグを食べたい場合には見分け方をいちからちゃんと勉強しましょう。

シロサバフグの見分け方1:クロサバフグ編見出し

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

いろいろいるサバフグ属のなかで最もシロサバフグと見分け方が難しいのがクロサバフグです。

名前に白と黒と付いているので「見分け方は色をチェックすればいいのでは?」と思う人もいるでしょう。

しかし実際に見てみるとどっちがシロサバフグでどっちがクロサバフグかわからなくなります。

Photo by tata_aka_T

実際シロサバフグとクロサバフグの見分け方はプロでも難しく、市場に間違って流通することも少なくありません。シロサバフグとクロサバフグの見分け方で1番わかりやすいのが尾びれです。

クロサバフグは尾びれの両端が白っぽいのに対して、シロサバフグは尾びれの下側だけが白っぽいです。これがシロサバフグとクロサバフグの見分け方としては最もポピュラーな形でしょう。

シロサバフグの見分け方2:ドクサバフグ編見出し

Photo by maijou2501

サバフグ属の見分け方で絶対に知らないといけないのがドクサバフグです。名前からもわかるようにドクサバフグには猛毒があります。

もし見分け方がわからずにシロサバフグと間違ってドクサバフグを食べてしまうと死に至るケースも十分に考えられます。

Photo byqimono

シロサバフグとドクサバフグの見分け方としては東武周辺にあるトゲをチェックする形が一般的です。

シロサバフグは頭部から胸ビレあたりにトゲがあるのに対してドクサバフグは頭部から背びれまでトゲがあります。

ただし最近はフグのハイブリッド化が進んでいて一見するとシロサバフグに見える毒のあるフグなども増えているので可能ならば専門家に確認してもらうようにしましょう。

シロサバフグのさばき方とは?見出し

Photo byqimono

ここではシロサバフグのさばき方をご紹介します。ちなみに「さばき方をご紹介」と聞くと「フグは免許がないとダメなのでは?」と考える人もいるでしょう。

実はすべてのフグをさばくのに免許がいるわけではなく、シロサバフグのように毒を持っていないタイプは免許なしでさばいても大丈夫です。

ただし毒のある魚はきちんとさばき方を勉強して試験を受け、免許を取得する必要があるので注意してください。

シロサバフグの最も簡単なさばき方とは?見出し

Photo by Spiegel

シロサバフグのさばき方には細かく言うといろいろなやり方がありますが、最も簡単なさばき方が不要な部位を包丁で取り除く形です。

魚のさばき方というと三枚おろしを連想しがちですが唐揚げなどの料理の種類によってはこのさばき方でも大丈夫です。

Photo bybachstroem

シロサバフグのさばき方はまず上から包丁を入れて頭部を切り離します。そして今度はおなかに包丁を入れて腸などの内臓を取り除き、水道水などでシロサバフグのなかを掃除します。

最後にシロサバフグの背中部分から切れ目を入れて皮をはがします。シロサバフグのさばき方としてはこれが一番シンプルで簡単です。もちろんここから三枚おろし等のさばき方へ移行するのもありです。

シロサバフグの食べ方とは?見出し

Photo by hogeasdf

シロサバフグの食べ方は非常にバリエーションが豊かです。フグのなかには火を通すと身が硬くなってしまう種類もあるのですがシロサバフグは加熱しても身が硬くなりづらいです。

そのため唐揚げや竜田揚げと言ったポピュラーな食べ方から鍋や味噌汁と言った食べ方でも楽しめます。

透明感のある白身は上質な味わいで癖も少なく、普段あまりフグを食べない人にもおすすめできる食材と言えます。

シロサバフグの食べ方1:唐揚げ見出し

Photo by Koji Horaguchi

子どもから大人まで年齢を問わずに楽しめるシロサバフグの食べ方が唐揚げです。鶏肉などの唐揚げと同じで作り方も簡単なので自宅でも気軽に挑戦できる食べ方と言えるでしょう。

シロサバフグを唐揚げにする食べ方のポイントは下ごしらえの段階で皮を剥いでしまうことです。こうすることで魚の生臭さが出にくくなるので小さいお子さんでも安心して食べられます。

また唐揚げにする食べ方はそのまま塩等をかけてもいいですが、さらにポン酢をかけたりと食べ方にバリエーションが出るのも魅力です。

シロサバフグの食べ方2:味噌汁見出し

Photo by ketou-daisuki

シロサバフグを頭からしっぽまですべて楽しみ尽くすのであれば味噌汁にする食べ方がおすすめです。シロサバフグの味噌汁を作る時のポイントとしてはできるだけ皮を残したまま煮込むことです。

こうすることでシロサバフグの持つ旨味をたっぷりと煮出すことができます。もちろん酒等で臭みを取るのも忘れないでください。

昆布と一緒にシロサバフグでダシを取ったらあとは味噌をといて具材を加えるだけです。この食べ方はどんな食材をプラスするかでいろいろな味を楽しめるので毎日飲んでも飽きが来ません。

シロサバフグの食べ方3:一夜干し見出し

Photo by akira yamada

少し変わった食べ方としてはシロサバフグを一夜干しにするのもおすすめです。日光に当ててシロサバフグを干すと旨味が増すため手間はかかりますがそれだけの価値がある食べ方です。

作り方も簡単で頭を切り取って背開きにしたシロサバフグに塩を軽く振り、まずは水分を軽く取り除きます。

可能なら一晩ほど寝かせて水分を出し切るのが理想です。そして水気を取ったシロサバフグを半日から一日乾かすと完成です。

美味しいシロサバフグの見分け方は?見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

美味しいシロサバフグの選び方としては透明感があってやや色味があめ色っぽくなっているのがおすすめです。

そういった状態のシロサバフグは身がふっくらとしていて弾力があり食べた時の食感がとてもいいです。また光沢があるシロサバフグも鮮度がいい証なのでおすすめです。

ただもしわからない時は素直に鮮魚店のスタッフの方におすすめのシロサバフグを聞いた方が無難です。

シロサバフグが食べられるお店とは?見出し

Photo by kaidouminato

シロサバフグは日本ではよく獲れるため最近では大きなスーパーマーケットや鮮魚店などに並ぶことも多いポピュラーな魚です。

インターネット等で検索するとシロサバフグを使った唐揚げなどのレシピがたくさん掲載されています。しかし自分で釣って食べる場合には注意が必要なのも事実です。

シロサバフグは基本的には無毒ですが、なかにはほかのフグと混血した結果内臓に毒をもつシロサバフグ等も時々発見されています。それを考えるとちょっとでも不安感がある場合は専門家がいるお店で食べるのが無難です。

シロサバフグが食べられるお店1:味満ん見出し

Photo by Span X

東京でフグ料理を食べるのなら『味満ん』は外せません。この『味満ん』は完全予約制で、さらに一見さんお断りのお店となっています。

『味満ん』のフグ料理は唐揚げ等のシンプルなものが多いですがビックリするほど美味しいのでぜひ一度味わってみてください。東京の『味満ん』は六本木駅から350mほどの場所にあり、営業時間は午後18時から24時までです。

住所 東京都港区六本木3-8-8WOOビル(1F)
電話番号 03-3408-2910

シロサバフグが食べられるお店2:山田屋見出し

Photo by Koji Horaguchi

東京のおしゃれタウン広尾にある人気のフグ料理専門店が『山田屋』です。ここ『山田屋』は大分県の臼杵で水揚げされた新鮮なフグを使った料理が絶品のお店です。

東京メトロ日比谷線の広尾駅から10分弱歩いた場所にあり、とても落ち着いた店内で唐揚げ等に舌鼓を打てます。営業時間は午後18時から深夜24時までとなっており、ゆっくりフグ料理を満喫できます。

住所 東京都港区西麻布4-11-14FLEG西麻布VIERGE地階A
電話番号 03-3499-5501

シロサバフグが食べられるお店3:ふぐ福治見出し

Photo by junyaogura

東京の一等地銀座にはふぐ料理のお店がたくさんあるのですが、特におすすめなのが『ふぐ福治』です。ここ『ふぐ福治』は九州近海でとれた上質なフグを使った季節感あふれる料理が味わえます。

東京メトロ日比谷線の東銀座駅から歩いてすぐの場所に『ふぐ福治』はあり、空席があれば予約なしでもふらっと行ってフグ料理を楽しめます。営業時間は午後17時から午後23時までです。

シロサバフグが食べられるお店4:まる富見出し

Photo by Koji Horaguchi

東京のフグ料理のお店と言うと予算が軽く3万円近くするようなお店も少なくありません。そんななかで1万円台というリーズナブルな値段で本格的なフグ料理を楽しめるのが『まる富』です。

ここ『まる富』は隠れ家的なお店で、料理はオーナーのこだわりがつまったおまかせコースのみです。完全予約制ですので『まる富』に行く際はお電話を忘れずに。

住所 東京都新宿区住吉町2-18ウィン四谷(1F)
電話番号 03-6273-1003

ふぐを東京で食べられる人気店紹介!名店や価格が安い・個室ありも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ふぐを東京で食べられる人気店紹介!名店や価格が安い・個室ありも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
さまざまなジャンルのグルメが勢揃いしている東京は、いつもたくさんの人で賑わっています。今回はそんな東京でおすすめのふぐ料理をたっぷりとご紹介いたします。東京には個室でゆっくりふぐを味わえる名店や、お手頃価格で美味しいふぐを楽しめるお安いお店がたくさん。

シロサバフグは病みつきになる美味さ見出し

Photo by Koji Horaguchi

シロサバフグは釣りに行くとかなりの確率でヒットし、なかにはそのままリリースしてしまう人もいるでしょうがそれは少しもったいないです。さばき方も難しくないですし淡白で上品な味わいはいろいろな食べ方で楽しめます。唐揚げ等にして一度シロサバフグを味わってしまうときっと虜になること間違いなしです。

投稿日: 2019年2月2日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote