地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

サンス エ サンスはつくし野にあるおしゃれカフェ!パンやスイーツが大人気

サンス エ サンスはつくし野にあるおしゃれカフェ!パンやスイーツが大人気
投稿日: 2019年5月10日最終更新日: 2020年10月8日

つくし野にあるパンの美味しいカフェ「サンス エ サンス」。店主こだわりのパンを提供するカフェでは、その日の状態に合わせ、調合された粉や丁寧にドリップされたコーヒーが人気のお店です。そしてそのパンを食べる空間にもこだわりのあるサンス エ サンスになります。

パンと共に空間を愉しむカフェ「サンス エ サンス」見出し

Photo by tosh!zumi

東京町田にある「サンス エ サンス」はつくしの駅から徒歩2分、郊外にあるカフェになります。シンプルながらおしゃれで落ち着いた空間が広がるカフェ。一歩店内に足を踏み入れると、空気感が変化したのを感じるほど、落ち着いた雰囲気に癒されることでしょう。

今回は「サンス エ サンス」の他とは違うパンやコーヒーに加えて、カフェのコンセプトも一緒にご紹介いたします。

サンス エ サンスとは?見出し

Photo by mk*

サンス エ サンスとはちょっと変わったカフェの名前ではないでしょうか。センスとは感性を意味します。感性と感性を意味する店名に込められたその意味は、店主の思いがたっぷりとこめられた店名になっています。

カフェに来られるお客さんに同じ空間で、感性と感性を感じながら、またすべての素材の持ち味を生かし、その時々にあった配合で作られたパンやコーヒーを食しながら、自分を見つめ、この空間を楽しんでほしいという想いが込められています。

東京都町田市つくし野にあるカフェ

Photo by km058

東京の町田は、東京の多摩川の南に位置する町で神奈川県との境目にある東京都でも3番目に人口の多い街になります。しかし都市部のにぎやかな地域とは違って、郊外にある町田市は、郊外の住宅街が広がる地域になります。

そんな町田であえて営業しているカフェ「サンス エ サンス」は、通りすがりではなく、わざわざ予定して「サンス エ サンス」に行ってみようと思ってもらうためこの郊外にお店を出しています。

サンス エ サンスへのアクセスも、これから食べるおいしいパンやコーヒーの事を想いながら、訪れてほしいと店主はいいます。

最寄り駅:東急田園都市線つくし野駅

Photo by yagi-s

サンス エ サンスの最寄駅は、東急田園都市線のつくし野駅になります。つくし野駅は地元の人もよく利用するどこか懐かしい雰囲気の残る駅。近代的な駅ビルが隣接しているわけでも、駅前が開発されてにぎやかな飲食店が軒を連ねているわけではありません。

つくしの駅前には広いスペースが広がり、大きな木が気持ちよく葉を揺らしています。昔からある銀行やお店を見ながら、カフェ「サンス エ サンス」を目指してみましょう。

町田のグルメランキングTOP11!ランチ・ディナーが安いおすすめ店も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
町田のグルメランキングTOP11!ランチ・ディナーが安いおすすめ店も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
町田は、ランチやディナー等、安い値段でも美味しいグルメを堪能できる人気店の宝庫。そこでこのページでは、町田のおすすめグルメ店11選をおすすめ順にランキング形式でご案内することを中心に、ランキング圏外のおすすめグルメ店5店舗もおまけの番外編としてご案内します。

サンス エ サンスの特徴見出し

Photo by 傑可

ではつくし野のカフェ「サンス エ サンス」の他のカフェとはとっても違う特徴を見て行きましょう。ふらっと立ち寄って入ることができるカフェではありません。一元さんお断り!と言う意味ではありませんが、予約の必要な人気店であることは間違いありません。

その上、少しお店の事を知っておいた方がいいことも沢山。落ち着いたこだわりの食の空間を保つため、少し決まりがあります。しっかりと理解をしたうえで行くと、気持ちよくリラックスした空間で美味しいパンやコーヒーにケーキも頂くことができます。クリスマスにはシュトレンも登場します。

「食」と向き合い「自分」と向き合えるひとりを愉しむカフェ

Photo by tosh!zumi

こちらのつくし野にある人気カフェ「サンス エ サンス」の店主は、もとは違った場所でこだわりのパンを販売しているパン屋さんでした。もちろん人気のパン屋でそのおいしいパンはたちまち人気となり、連日たくさんの行列ができるほどでした。

パン屋さんとしてはうれしいはずの行列やパンの売り切れですが、「サンス エ サンス」の店主はその人気ぶりに少々疑問を抱いていました。

Photo by kaidouminato

自分の作ったパンがどんどん売れて行くにつれて、せっかく並んだのにお目当てのパンが買えなかった、売り切れになってしまった。こんな状態が続くようになります。こんな状態でたくさんのパンを販売し、お客さんが自分の作ったパンを競うように購入し、買えなかった人からは不満が出てくる状況へとなってきます。

ここでパン作りの疑問が生じ、大人気であったパン屋さんを辞められています。そして新たに、しっかりとお客さんと向き合い、パンや珈琲の素材の美味しさを伝えることがきる空間を作り出し、つくし野にカフェ「サンス エ サンス」をオープンさせました。

「サンス エ サンス」の店内はお客さんが12人程入れるほどのお店で、1人1人方としっかりと向き合い、その人のオーダーのメニューをしっかりと作り上げ提供するお店へと変わっています。これこそ店主が思い描いた感性と感性をしっかりキャッチできるお店です。

パン・コーヒー・ケーキなどスイーツにこだわりがある

Photo by norio_nomura

そんなこだわりの詰まった「サンス エ サンス」にはもちろんこだわりのグルメが待っています。食事時にはサンドイッチや焼いたパンそのものを楽しんでもらえるプレートメニューやこだわり、厳選されたコーヒーにシュトレンなどの季節のスイーツも登場します。

店主は人気のパン屋さんでしたから、パンへのこだわりは計り知れないほどです。そんなこだわりと熟練の技術によって作り出されるパンは、シンプルに美味しいと感じられる状態で提供されます。

スイーツ類は季節のスイーツが常時注文可能です。また店内には食事をした方のみが購入できるマフィンやケーキ、シュトレンも販売されています。ちょっとコーヒーを飲みに来た帰りにお土産におすすめです。

「サンス エ サンス」のこだわりパン

Photo by grongar

「サンス エ サンス」の自家製パンは、1種類の粉からは作られません。そのパンに合った、最適な粉を調合して1g単位で調整してパンを作ります。もちろんその粉も国産小麦粉で、「はるゆたか」は北海道の農家さんに石臼で挽いてもらった全粒粉、ライ麦粉は北海道産の細挽き全粒粉を使用しています。

そしてこだわりの粉で作られた生地を24時間時間をかけて熟成、発行させて作り上げます。短時間でパンを作ろうと酵母を多く使ったり高温で発酵させたりは絶対にしません。そのパンの状態に合わせて時間をかけて自然に作り上げていきます。

Photo by TAKA@P.P.R.S

そして使うバターももちろんこだわりのもの。バターは国産の物を数種類使い分けて使用しています。トランス脂肪酸を含む、ラードやマーガリンは使用しません。

最適な素材を使い、またその折々に合わせて調合し、安心安全なパンを作り出す「サンス エ サンス」になります。

「サンス エ サンス」のこだわりコーヒー

Photo by bizmac

つくし野のカフェ「サンス エ サンス」では、パンやケーキにあうコーヒーもこだわりの物を提供しています。

お店のコーヒーはスペシャルティ・コーヒー豆100%で、ドリップはすべてにおいて味が違わないように1杯ずつ淹れられます。その為2名で来られた場合でも、1杯ずつ淹れる為時間がかかります。この点は「サンス エ サンス」では当たり前のことになります。時間を気にせずゆったり待っていましょう。

Photo by reach_rh

こだわりの豆を数種類用意し、ドリップ方法もペーパー、ネル、プレスの3種類あります。お好みでその時の気分に合ったコーヒーを注文してみましょう。

そして、コーヒーにミルクを入れないと飲めない方も、ぜひミルクなしで頂いてみましょう。「サンス エ サンス」ではコーヒー豆本来の味を感じてもらうべくミルクは付いてきません。砂糖はお好みで頼みましょう。

カフェの利用はおひとり様に限定

Photo by akira yamada

そして、つくし野のこちらのカフェの最大の特徴はお一人様限定で食事を愉しむカフェになる事です。その理由として、この落ち着いた空間でゆっくりと食事に焦点を当てて、その味を感じてほしいからだそうです。

毎日の情報社会から離れて、このカフェでは他とのつながりをいったん忘れて心穏やかにこだわりのパンを楽しんでもらいたいとの店主の想いからです。

しかしおふたりで訪れることも可能です。しかしその際はしっかりと決まりを守りましょう。おふたりの会話は心と心の対話を愉しむ楽しい会話であること。お友達の悪いことやお子さんの愚痴を言い合う会話はできません。

Photo by Japanexperterna.se

また店内では、電子機器の利用も制限があります。スマホの電子音や会話、ラインなどの操作は必要最低限でとお願いがあります。

情報過多な毎日。そんな日常生活から離れる意味でこのお店の空間を楽しんでみましょう。スマホで帰りの電車の時間を見るなどの少しの操作のみ可能です。

また鞄や服は所定の場所に置きましょう。間違っても机の上に置くことの無いようにしましょう。衛生的によくありません。店内には荷物置き用のかごやハンガーが用意されています。

またお子様の入店も少し決まりがあります。お子様はゆっくりと時間をかけて食事をしても、座って居られる子供だけになります。大きな声でおしゃべりをしたり、歩き回ったりすることはこのお店ではありえません。ある程度の年齢のお子様限定になるでしょう。

店舗名は「感性と感性」の意味を持つ

Photo by yutaka-f

こんなちょっと変わった、しかし守ってほしい約束がたくさんある「サンス エ サンス」。しかしストレートに案内される約束事の中に、強い店主の想いが詰まっています。

「サンス エ サンス」では他のお店とは違って、本当にその空間を一人で愉しみ、また色んな事に思いをはせることができるお店です。お一人を楽しまれる方がたくさん集まるつくし野のカフェです。そんなお店であるからこそ、店主自慢のグルメを心から感じ味わうことができるお店にもなっています。

テイクアウトのみは不可

Photo by marumeganechan

店内でショーケースに並んでいるパンやケーキはテイクアウトだけでは購入ができません。昔は買にだけ来ることもできましたが、今ではお店で食事を楽しんだ方が、またご自宅でその味を思い出してほしいという思いで販売がされています。

クリスマス時期に販売されるシュトレンは、それだけ買って帰りたいもの。しかし「サンス エ サンス」で食事を楽しんだお土産にぜひシュトレンやその他のケーキも購入してみましょう。

シュトレンは予約制の時も

Photo by 3liz4

ドイツの菓子パンシュトレンは、本場ドイツではクリスマスの食べられる伝統的なパンになります。そんなシュトレンはクリスマスの時期になると、色んなパン屋さんやケーキ屋さんで販売されます。

「サンス エ サンス」でもクリスマス時期にシュトレンは人気のパンになります。こちらのシュトレンは予約制になる時期もあります。詳しくは公式HPの情報をご覧ください。

シュトレンの中にはこだわりのフルーツが大きく入り、そのフルーツの甘さが丁度良く、気が付いたら沢山食べ進めていたと言うほど美味しいと評判です。ぜひクリスマス近くになったら、シュトレンの販売状況も確認してみましょう。

ブログや公式サイトで情報発信

Photo by yosuke watanabe

サンス エ サンスの詳しいお店の決まりやメニューなどはHPやブログで公式に情報発信がされています。こちらで、ぜひシュトレンの予約状況や他のパンやケーキの情報も確認してみましょう。

またHPではケーキなどのスイーツのお菓子作り教室の受付もしています。人数制限がありますが、ぜひ店主こだわりの製法を習ってみましょう。

町田のパン屋さんおすすめ厳選15!おいしい有名店がずらり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
町田のパン屋さんおすすめ厳選15!おいしい有名店がずらり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ベッドタウンとしての顔と繁華街としての顔を併せ持つ町田は、東京と神奈川の間に位置し、両方からのアクセスが良い街です。今回はそんな町田で人気の美味しいパン屋さんをご紹介致します。朝食に欠かせない食パンやおやつにも人気なカレーパンの有名なお店も載せていますよ!

サンス エ サンスおすすめ人気メニュー3選見出し

Photo by yoco**

では実際にこだわり抜かれた本当に美味しいメニューを少しご紹介いたしましょう。パン嫌いな方もサンス エ サンスのパンは少し違っていますと店主も言うパン。コーヒーにミルクを入れて飲まないといけないと言う人も、飲めるかもしれないおいしいコーヒーなど。普通のカフェとは一味もふた味も美味しいメニューが揃っています。

1:サンス・プレート

Photo by r-lab

サンス・プレートは「サンス エ サンス」の一番人気のメニューになります。大きなプレートにまず目に付くのはトーストされた3種のパンとその上にのったスライスチーズのような真っ白な大きなバターです。

焼かれたパンにバターを塗ると、溶けてパンの中にしみこんでしまいます。しかしこちらのパンでは、パン本来の味とバターの美味しさを一緒にするのではなく、両方の魅力を感じながら味わってほしいと提供されます。

そしてプレートには彩り鮮やかなサラダにスープ、本日のデリがのっています。パンをメインにしたサンス・プレートは、まず初めての方は注文してほしい、「サンス エ サンス」の美味しさを感じられる人気メニューになっています。

2:パルマ産生ハムとグリュイエールチーズのリュスティックサンド

Photo by kaidouminato

続いては生ハムとチーズが美味しいリュスティックサンドは、ハード系のパンにサンドされた2種の素材の味がおいしくパンに良く合うサンドになっています。

パンの表面はかりっと焼かれ、中はもちっとした食感。小麦粉の香ばしさを感じながら生ハムの塩っけとチーズがよく合うメニューになっています。

3:カンパーニュのホットサンド

Photo by freeheelskiing_2

カンパーニュのホットサンドはツナとゴーダチーズのカンパーニュホットサンドがおすすめ。無添加のツナやセミドライトマトやオリーブに玉ねぎをゴーダチーズと共にサンドしたもの。

シンプルな食材ではあるが、こだわりの食材。そんな食材を組みあわせて作られたホットサンドは、記憶に残る美味しさのホットサンドを絶賛する人もいます。そして食事の最後にはぜひ美味しいコーヒーとケーキも注文してみましょう。

サンス エ サンスの食レポ見出し

Photo by akira yamada

では人気メニューの食べた感想を聞いてみましょう。1番人気のサンスプレートの口コミを中心にご紹介いたします。

また大変気になる店内の雰囲気も覗いてみましょう。皆さんお一人で黙々と食事をされているのでしょうか。

店内の様子

Photo by akira yamada

まず店内の様子からです。何も知らないで入店した方は、あまりの店内の静けさに驚かれることでしょう。皆さん本当にお静かに食事を楽しまれています。

店内は無用な飾りのないコンクリート打ちっぱなしの白い壁が、シンプルでおしゃれな空間になっています。アイアン製のインテリアやかごがお店の雰囲気に馴染み、武骨ながらも癒しの空間へとつながっています。

またカウンター席を利用すれば、他のお客さんを感じづらく、お一人の世界で食事を楽しめるようになっています。

サンスプレート

Photo by akira yamada

サンプレートはパンが主役のランチになります。イギリスパンやリュスティックに、カンパーニュにカルピスバターが大きくのせられ、バターの美味しさも一緒に感じることができるランチセットになっています。

またスープは、ひよこ豆などが入ったスープであくまでも脇役で、優しい味わいになっいてるとのこと。

食後には店主こだわりの種類豊富なコーヒーとケーキを一緒に注文して、食後の時間を楽しまれる方も沢山とのことです。

サンス エ サンスの基本情報見出し

Photo by akira yamada

ではそのアクセスも楽しんでほしいとつくし野にあるサンス エ サンスの基本情報を見て行きましょう。

駅からさほど遠くはないサンス エ サンスです。詳しくHPにも案内がありますのでそちらも一緒に見ておきましょう。

アクセス

Photo by Dakiny

白いシンプルなドアがおしゃれなお店には、つくし野駅が最寄駅になります。駅から徒歩2分ですが、そのアクセスも楽しんでみましょう。

まず改札を出て左折すると東急ストア―があります。その前の道を右にまっすぐ行くとすぐにお店が見えてきます。

電話番号・営業時間&定休日

Photo by JaggyBoss

サンス エ サンスの定休日は水曜日と木曜日になります。営業時間は11時から18時までで、17時ラストオーダーになります。

またカフェはほぼ完全予約制になっています。たまたま予約が無い時は食事ができますが、行くことが決まっている方が予約をしていきましょう。

住所 東京都町田市つくし野1-28-6
電話番号 042-850-5909

サンス エ サンスでおしゃれな時間を過ごそう!見出し

Photo by sabamiso

シンプルながらおしゃれな居心地のいいカフェ「サンス エ サンス」こだわりの食材で、店主こだわりの製法で作られる多くのパンやケーキは一度味わいたい人気のメニューです。

そして美味しい食事を愉しむ空間はぜひ、このサンス エ サンスの決まりに従って、感じるままに静かな空間で頂いてみましょう。そうすると見えてくる新たなパンやケーキ、コーヒーの美味しさに気が付くことでしょう。

投稿日: 2019年5月10日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote