地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

水の科学館は体験型ミュージアム!営業時間やアクセス方法も紹介!

水の科学館は体験型ミュージアム!営業時間やアクセス方法も紹介!
投稿日: 2019年6月14日最終更新日: 2020年10月8日

東京の体験型ミュージアムとして人気のある「水の科学館」。生きていくために大切な水について遊びながら学ぶことができ、子供から大人まで楽しめる観光地です。水の科学館は水の力についても紹介しており、大人も驚くような情報が多く提示されています。

東京で人気の水の科学館をご紹介見出し

Photo by mrhayata

毎日生活していくにつれて大切な「水」。そんな水について遊びながら学べる東京の観光名所「水の科学館」。水の科学館では子供から大人まで体験しながら水の力を学ぶことができ、普段の生活では知ることのできない水についても学ぶことができます。今回はそんな水の科学館の見どころをはじめ、アクセス方法などご紹介します。

水の科学館とは?見出し

Photo by turnlip19

東京の観光名所である「水の科学館」。体験型ミュージアムとして子供から大人まで人気のある観光地でもあり、普段では味わえない貴重な時間を過ごすことができます。休日には多くの人々で賑わい、大人だけでも楽しめます。

水の科学館は普段生活している限りでは知られない水の重要性を学ぶことができます。子供が遊びながら学ぶことができるので、何度足を運んでも飽きずに通うことができます。気になっている方はぜひ足を運んでみてください。

東京都江東区有明にある水に特化した科学館

Photo by Zengame

東京の有明、お台場エリアは船の科学館など多くの科学館が点在していることで知られています。そんな中でも、まだあまり知られていない科学館が「水の科学館」です。水に特化している博物館になり、体験型ミュージアムです。

有明に位置しているので東京を観光がてら気軽に立ち寄ることができ、小さい子供から楽しめる施設が充実しています。人間が毎日口にしている大切な水、そんな水の重要性を東京で楽しく学ぶことができます。

運営は東京都水道局

Photo by : : Ys [waiz] : :

有明に位置する水の科学館は、東京都水道局がプロデュースしている科学館になります。水の科学館の地下には、実際に使用されている本物の給水所「有明給水所」が設置されており、1階には貯水池が設置されています。

水のプロである東京都水道局がプロデュースしている科学館になるので、小さい子供でも分かりやすく水の重要さを感じることができます。また、今まで知られなかった水の動き、家庭にくる水の仕組みまで紹介されています。

体験型ミュージアムとして子供にも人気のおすすめスポット

Photo byronymichaud

水の科学館では1階から3階まで5つのゾーンにわかれて水の力について知ることができます。それぞれ水について実際に体験できる施設が充実しており、有明の科学館の中でも体験型ミュージアムとして知られています。

小さい子供連れの方には授乳室も設置されており、家族連れで訪れる方が多くいます。また、水の科学館で設置されている給水器は地下に設置されている給水所の水を飲むことができます。飲み物にも困らない科学館です。

有明コロシアムへのアクセス方法は?電車やバスに駐車場情報などをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
有明コロシアムへのアクセス方法は?電車やバスに駐車場情報などをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本最大のスケールを誇るテニスの全天候型施設「有明コロシアム」。国際的テニストーナメントや格闘技、コンサートが開催されることで有名ですが、実は都内からのアクセスのよさも特筆モノ。有明コロシアムへの便利なアクセス方法や飲食店等をご紹介します。

水の科学館の見どころ「アクア・トリップ」見出し

Photo byskeeze

水の科学館の3階に位置しており、人気のある施設になります。アクア・トリップでは「水のたび」をテーマにして上映しており、山に流れる水から水道水になるまでの過程を子供でも分かりやすいように紹介しています。

ソファ席が設置されており、その日によって上映時間が変わっていきます。約15分ほどの映像になりますが、見るだけで水の流れ、そして水道水になるまでの過程を詳しく学べます。大人の方にもおすすめの施設です。

特徴とおすすめポイント

Photo by yoannboyer

前、左右、天井に設置されている大画面で迫力のある映像を楽しむことができます。山、川の流れ、そして水道水と大画面で分かりやすく説明してくれ、CGを使って本格的に作られているので子供でも見入ってしまいます。

アクア・トリップを楽しむためには、まず1階のインフォメーションで整理券をゲットする必要があります。好きな時間の整理券をもらうことができるので、3階に上がる前に整理券をゲットしておくのがおすすめです。

水の科学館の見どころ「アクア・フォレスト」見出し

Photo by voodushevlyonniy

アクア・フォレストでは、水の始まりとも言われる森について詳しく学ぶことができます。標本やクイズに挑戦しながら森の大切さを学ぶことができ、体験しながら楽しく学ぶことができます。子供を飽きさせない工夫が施されています。

水の科学館では、奥多摩の森について紹介しています。森に住んでいる生き物も同時に紹介されており、水に大切な森について知ることができます。水に大切な土、そして土にしみこんだ水がどのように水道水になるかまで学べます。

特徴とおすすめポイント

Photo byBessi

水の科学館では、クイズがいくつか設置されていますが、身体全体を使ってクイズに挑戦することもできます。クイズでは水道水源林、そして森を守るためになにが大切なのかを楽しいクイズにして学ぶことができます。

アクア・フォレストではいくつか絵本も設置されており、自分でめくりながら読むことができます。森に住む生き物の標本も作られており、見たことのある生物や、珍しい生物まで森に欠かせない命の大切さを学べます。

水の科学館の見どころ「アクア・ラボラリー」見出し

Photo by aznbokchoy

水の科学館で1番人気のある施設になり、楽しく水の実験を楽しむことができます。水に関する実験内容が充実しており、大人も楽しめるエリアでもあります。家族みんなで実際に体験しながら学べるのでおすすめのエリアです。

体験装置は水の性質を最大限に活かしており、ミニシアターも設置されています。館内にはスタッフも何人かいるので、わからないことはスタッフに聞くのもおすすめです。見て、体験して水の重要さを学ぶことができます。

特徴とおすすめポイント

Photo by pichler_sebastian

アクア・ラボラリーで人気あるのが水の真空実験になり、大きな真空実験装置を使って貴重な時間を過ごすことができます。また、子供に人気あるのが巨大なシャボン玉の中に入れる特別な装置も設置されています。

アクア・ラボラトリーには霧の空気砲が設置されており、筒型の装置を実際に押して霧のリングを出していきます。コツがいりますが、子供でも簡単に作ることができるので、霧のリングができたときの達成感を得ることができます。

アクア・ラボラリーでは、子供も知的好奇心、自発的学習意欲を育んでくれるので、少し成長した子供の姿を見ることができます。とにかく子供の好奇心をくすぐる人気の実験装置が多く設置されているので、何時間でも遊んでいられます。

水の科学館の見どころ「アクア・タウン」見出し

Photo bykaboompics

水の科学館では、普段何気なく使用している水道水の大切さについても学ぶことができます。さまざまな用途で使用されている水について、もっと水を身近に感じることができます。1人1人の水の無駄遣いを減らせるおすすめのエリアでもあります。

水道水は浄水場で作られ、地下の排水管を通って蛇口に流れています。子供たちにも詳しくその流れを学べるように展示されており、子供向けですが大人も充分楽しめるエリアです。家族みんなで家庭の水について学ぶことができます。

特徴とおすすめポイント

Photo byErikaWittlieb

水の科学館では、キッチンやお風呂、マンションの模型などを使用して水の流れを説明しています。美味しい水を蛇口に届けるために驚くほどの段階を踏んでおり、5つのカテゴリー別にクイズも出してくれるので、遊びながら学べます。

トイレ型の装置は、今身体の中にある水の数値を知ることができます。人気のある装置なので、子供から大人まで体験することができます。展示の最後には地震に強い水道管など、知っておくと得する情報まで紹介されています。

いつも何気なく使っている家庭にある水を紹介しているので、家に帰ってからも水の科学館で学んだことをおさらいすることができます。そして、毎日目にしている器具が並んでいるので、子供にも親しみやすいおすすめのエリアです。

水の科学館の見どころ「アクア・パーク」見出し

Photo byHaiRobe

水の科学館の1階に位置している人気のエリアになります。子供たちが自由に水に触れることができ、実際に体験しながら水について学ぶことができます。遊び場には遊具が充実しており、子供が喜ぶ仕掛けも設置されています。

水の科学館で3階から水について学んでいき、最後には水に触れながら遊ぶことができます。笑顔で遊んでいる子供の光景を見るだけで癒しの時間を過ごすことができ、大人も混ざって一緒に水遊びを楽しむことができます。

特徴とおすすめポイント

Photo by phammi

アクア・パークには小さいプールが設置されており、自由に遊べる遊具があります。滝、山、川など水に関する自然をテーマにして作られており、プールの下からは覗き込めるように空間が広がっています。新たな目線で水を見られます。

アクア・パークには的が設置されており、プールにある水鉄砲で狙うことができます。スイッチを押せば雲から雨を降らせたり、圧巻の滝の光景を楽しむことができます。自然の水の流れを再現しており、遊びながら学ぶことができます。

プールの水は冷たすぎず暑すぎないので、オールシーズン水遊びを楽しむことができます。遊び方にもよりますが、多少服が濡れてしまう可能性もあるので、心配な方は着換えを持ってきておくのがおすすめです。

水の科学館の見どころ「アクア・ツアー」見出し

Photo byalgria

水の科学館の地下には本物の給水所が設置されており、アクア・ツアーでは本物の給水所を見学することができます。子供から大人まで人気のあるツアーでもあり、水の科学館でしか体験できない貴重な時間を過ごせます。

1階のインフォメーションでツアーの予約をすることができ、平日は15分、休日は30分のツアー時間となっています。ツアーの出発時間は案内板で提示されており、出発時間の5分前には指定の場所に訪れるようにしましょう。

特徴とおすすめポイント

Photo byHans

アクア・ツアーでは実際に給水所で働いている人が丁寧に案内してくれます。そのため、給水所についても詳しく知ることができ、給水所で使用する貴重な器具も展示されています。実際に働く人の声は貴重なものになります。

平日、休日と見られるエリアが変わっていくので、気になる方はどちらもツアーに参加するのがおすすめです。貴重なポンプ室も見学することができ、映像を見ながらどのように蛇口に運ばれていくのか学ぶことができます。

実際に動いている機械を間近で見学することができるので、イラストよりもより水の流れについて学ぶことができます。プロが豆知識なども教えてくれ、水道水として家庭まで提供されるまでの過程を知ることができます。

水の科学館「基本情報」見出し

Photo byPublicCo

東京に位置する「水の科学館」。子供から大人まで楽しむことができ、東京を観光がてら立ち寄ることができます。今回はそんな水の科学館の基本情報をご紹介します。

水の科学館のアクセス方法をはじめ、営業時間や定休日、そして入場料金までお伝えしていきます。初めて水の科学館に訪れる方は目を通してみてください。駐車場の有無なども確認しておくのがおすすめです。

水の科学館へのアクセス

Photo byqimono

東京都の有明に位置している水の科学館のアクセス方法をご紹介していきます。ゆりかもめや電車など公共交通機関を使用するのはもちろん、マイカーでもドライブがてらアクセスすることができます。水の科学館へ自分のスタイルに合うアクセス方法を予め調べておきましょう。

(1)公共交通機関で水の科学館へ行く場合

Photo by rail02000

水の科学館は、2路線からアクセスすることができます。ゆりかもめの「東京ビックサイト駅」、りんかい線の「国際展示場駅」の2駅からアクセスすることができます。どちらもアクセスしやすい駅となっているのでおすすめです。

2駅とも駅からは徒歩でアクセスすることができ、ゆりかもめの場合は台場を観光しながらアクセスすることができます。東京の観光エリアを散策することができるので、最寄り駅に近い路線を調べておきましょう。

(2)マイカーで水の科学館へ行く場合

Photo by ev25

水の科学館へマイカーでアクセスする場合は、東京ビックサイト、そして武蔵野大学方面を目指しましょう。マイカーで訪れる際は、駐車場がないので周辺のコインパーキングを調べておきましょう。

マイカーで訪れる際は、お台場が観光地価格でコインパーキングが設置されているので、お台場で車を停めるのもおすすめです。ゆりかもめなど駅付近にはコインパーキングがないので1度地図などで場所を把握しておきましょう。

水の科学館の営業時間・定休日・入館料

Photo by _mrjn_esf

水の科学館の営業時間は9時30分から17時までとなっています。定休日は毎週月曜日となっているので注意しましょう。ですが、月曜日が祝日の場合は翌日が休業日となっているのでカレンダーを見ておきましょう。

水の科学館の入館料は無料となっています。大人も無料で遊ぶことができるので、気軽に足を運ぶことができます。館内でゲームなど行う際、お金が発生する場合もありますが、基本的には無料で水の科学館を楽しめます。

住所 東京都江東区有明3-1-8
電話番号 03-3528-2366

東京にある「水の科学館」は興味深い観光スポット!見出し

Photo byArcaion

東京の観光名所である「水の科学館」。毎日使っている水について詳しく知ることができ、子供から大人まで貴重な時間を過ごすことができます。体験しながら水道水について学ぶことができ、入館の無料なので満足度の高い科学館として人気があります。ぜひ、有明付近を観光の際は、水の科学館へ足を運んでみてください。

投稿日: 2019年6月14日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote