地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

手斧おすすめ17選!使い方や研ぎ方を知ってキャンプを楽しもう!

手斧おすすめ17選!使い方や研ぎ方を知ってキャンプを楽しもう!
投稿日: 2019年8月2日最終更新日: 2020年10月8日

近年キャンプや薪ストーブブームで一躍注目を集めている手斧。アウトドアシーンではなくてはならない必須アイテムです。使い方や研ぎ方などを知ってキャンプシーンをより楽しいものにしてみてはいかがでしょう。おすすめの手斧を17選一挙ご紹介します。

アイコンこの記事の目次

      1アウトドアの必須アイテム手斧を買おう!
      2手斧の基礎知識
      3手斧の有名ブランドをご紹介
      41:手斧おすすめモデル:ハスクバーナ手斧 38cm
      52:手斧おすすめモデル:ハスクバーナ65cm
      63:手斧おすすめモデル:バーコ Hatchet 手斧
      74:手斧おすすめモデル:マーブルス 手斧 シングルビット 炭素鋼
      85:手斧おすすめモデル:ヘルコ ヘリテイジ ハンドアックス HR-7
      96:手斧おすすめモデル:ガーバー ベア・グリルス サバイバルハチェット
      107:手斧おすすめモデル:ジープ トマホーク 重厚ワンハンド・アックス
      118:手斧おすすめモデル:千吉グラスファイバー柄アッキス
      129:手斧おすすめモデル:レイザーバック キャンピングアックス
      1310:手斧おすすめモデル:スミス&ウエッソンEXTRACTION EVASION 斧
      1411:手斧おすすめモデル:ダッチウエストジャパン越乃火匠 久八 曲がり柄馬斧 KK-ONB
      1512:手斧おすすめモデル:水野製作所 越後三条打刃物 全鋼 薩摩斧450g
      1613:手斧おすすめモデル:ハルタホース(Hultafors) オールラウンド
      1714:手斧おすすめモデル:リフィンスキー薪割り手斧
      1815:手斧おすすめモデル:エストウィング ファイアサイド
      1916:手斧おすすめモデル:ミューラー手斧
      2017:手斧おすすめモデル:グレンスフォシュブルーク(Gransfors Bruk) ハンドハチェット
      21アウトドア・キャンプの薪割りで重宝する手斧おすすめモデルをご紹介!

アウトドアの必須アイテム手斧を買おう!見出し

Photo byjeonsango

キャンプ、焚火、薪ストーブなど近年は色々なブームに伴って薪割りをする人も多くなっています。薪割り自体にはまる人も続出しているほどで、木目をよんで見事に太いマルタをパリーんと真っ二つに割った時の爽快感は特別。そんな薪割りでも重宝するのが今回ご紹介する手斧です。アウトドアでは必須アイテムの手斧についてご紹介です。

手斧の基礎知識見出し

Photo byPexels

アウトドアシーンや薪ストーブのある家では馴染みのある手斧。キャンプでは大活躍間違いなしのアイテムです。使い方や研ぎ方をマスターすればこれほど心強いアイテムはありません。

アウトドア好きなら1本は持っていたいキャンプでも役立つ手斧についての基礎知識をご紹介していきましょう。ぜひ使い方や研ぎ方をマスターして楽しいキャンプを実現させて下さい。

1:手斧の使い方

Photo byTama66

手斧は大きな薪を割るための道具ではありません。薪ストーブなど大きな薪を割る場合は柄の長い斧を利用します。一方柄の短い手斧の使い方としては焚火などの燃料に使う細かい枝をカットする時、すでに購入した薪をもっと細かくしたい時などに使います。

手斧の使い方としては、手斧は片手で簡単に持ち上げられる重さですが、腕の回転だけで振り下ろすものではありません。力任せに腕を振って薪を割るのではなく、手斧の重力をうまく使って振り下ろすようにして使います。真下に力を加えるようなイメージで手斧の重さを感じながら振り下ろし、薪に当たる瞬間のインパクトを大切にして使いましょう。

2:手斧の研ぎ方

Photo byingaklas

手斧を使うなら研ぎ方もマスターしておきたいところです。刃の部分の素材によって研ぐための道具は違ってきますが、手斧の刃は時々点検し最適な道具で研ぐ必要があります。

丁寧な仕上げを目指して綺麗に研ぐための道具はダイヤモンドシャープナーといわれるものです。表と裏で粒子の細かさが違っている便利な道具です。シャープナーの柄を持ち、手斧の刃先にあてて研いでいきます。刃こぼれを起こしている手斧の刃を研ぐ場合は表面の刃のセント平行に研ぎ進めていきます。

10~15度ぐらい傾けて3~4回は先に向かって研いでいきます。両面を研ぎ終わったら指で軽くなぞって指紋ザラザラを感じたらOKです。しっかり研ぎ方をマスターして切れ味抜群の斧を使いましょう。

3:手斧の選び方

Photo bykalhh

実は一言で手斧といっても色々なタイプの手斧があります。ホームセンターや通販サイトで手軽に購入できる手斧ですが、洋斧、和斧の違いや用途によって違う手斧を選ぶのがおすすめです。沢山の選択肢があり、迷ってしまわないように基本的な手斧の選び方についてご紹介しましょう。

(1)手斧の使用目的

Photo bystevepb

手斧は和斧、洋斧の違いはもちろんですが大きく4つの用途別に分類されます。その4種類とは薪割り斧、焚き付け用斧、伐採斧、斫り斧です。このうちアウトドアやキャンプなどで使うのは薪割り斧もしくは焚き付け用斧で、伐採斧や斫り斧は本格的に木を倒す場合や丸太から角材を作るために使われます。

(2)手斧の柄の握りやすさ

Photo byklimkin

手斧を選ぶ時に、自分の手に合ったものを選ぶというのはとても重要なポイントです。握りやすい太さかどうか、手にしっくりとはまる波状のグリップや柔らかい触り心地の木製グリップなど様々なタイプがあります。

柄の形状や素材などで力のかかり方や手の疲れ具合が変わってしまうのでしっかりと自分の手に合った、握りやすいものを選ぶようにしましょう。

(3)手斧の長さ

Photo byMorket

手斧の長さも重要なポイントです。片手で持ちやすく、持ち運び便利なものがおすすめで、サイズ的には柄の長さが40センチ前後のものがベストです。女性の場合は少し短めの30センチでも良いでしょう。柄が短くても重さが軽いとは限りません。購入する時にはしっかりと斧自体の重さもチェックするようにしましょう。

手斧の有名ブランドをご紹介見出し

Photo byLUM3N

手斧の販売を手掛ける有名なブランドをいくつかご紹介しましょう。日本ではもともと鉈で細かな薪を作っていたので手斧のブランドもほとんどが海外にあります。おすすめモデルとしても登場する有名おすすめブランドをご紹介です。研ぎ方をマスターして正しい使い方で使いたい有名なブランドばかりをご紹介!

ハスクバーナ

Photo byHansLinde

ハスクバーナは創業1689年という歴史ある老舗メーカーで、300年以上にわたって高品質な工具を作り続けているお店です。ひとつひとつ職人の手で作られた手斧は刃の部分の切れ味が良く、耐久性に優れたスウェーデン鋼を使用しているので丈夫で長持ちする商品が多いのが特徴です。使用頻度の高い方におすすめです。

バーコ

Photo byPexels

手斧の有名ブランドばーこはスウェーデンに本社を置く120年以上の歴史ある老舗工具メーカーです。魚と釣り針のマークで広く知られていて1999年委は米国に本社のスナップオン・インコーポレイテッドの傘下に入っています。

刃にはスウェーデン鋼を使用してい高品質でリーズナブルなコスパの高い手斧を展開しています。カーブを描いた持ちやすい柄も特徴的です。

マーブルス

Photo byHOerwin56

手斧のおすすめブランド、マーブルスは1892年にアメリカミシガン州で設立されたナイフメーカーです。実用性と耐久性を兼ね備えたウッドナイフがベストセラー製品になっており、世界中のアウトドアファンから愛されています。強靭性とコスパのバランスの良い手斧を展開しています。

ヘルコ

Photo byLife-Of-Pix

手斧のおすすめブランド、ヘルコはドイツのヴッパータール市に本社があります。職人の街として知られるヴッパータール市で創業160年という長い間良質な斧を作り続けている斧専門のメーカーです。ヘルコの手斧はひとつひとつ手作業で磨き挙げられていて世界で最も厳しいと言われるドイツ工業規格にももちろんクリアしています。

グレンスフォシュブルーク

Photo bystronytwoichmarzen

グレンスフォシュブルークは1902年から斧を生産しているスウェーデンの鍛鉄メーカーです。20世紀の斧の歴史を長く見つめてきた名門で1989年以降、グレンスフォシュブルークノ斧は職人たちの手によって最初から最後まで手作業で作られる工芸的な道具として生まれ変わっています。

ミューラー

Photo byblickpixel

ミューラー社は普遍性、持続性、さらに革新性を企業理念に掲げているオーストラリア南部にあるの会社です。1675年ミューラー社は削岩機のドリル等を製造する小さな鍛冶屋から創業をはじめ、斧は1823年から製造が開始されています。

300年以上の伝統と革新性がコラボした優れた商品が魅力です。手を落とすように振るだけで薪がスパッと切れるビーバートリフィックスなど広く東欧諸国に知れ渡っている有名ブランドです。

水野製作所

Photo by Kusakabe

日本の水野製作所は三条鍛冶の伝統の製法でひとつひとつ丁寧に作られている斧や鉞が有名です。

伝統的な斧の刃には、左に3本、右に4本の筋が刻まれていて水野製作所の斧にも添えがしっかりと刻まれています。

1:手斧おすすめモデル:ハスクバーナ手斧 38cm見出し

Photo bystevepb

高級スウェーデン鋼を使用した人気の高い手斧です。刃先はとても鋭利で初心者でも使いやすい大きさになっています。研ぎ方をマスターして鋭い刃で使いたい1本。

柄にはヒッコリー材が使われていてハスクバーナのロゴが刻印してあるのでビジュアル的にもとてもかっこよく仕上がっています。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byFree-Photos

全長38センチ、重量600グラム、皮のエッジカバーもあります。斧頭に重みがあり、全体的に軽量なのでキャンプの薪割りにもおすすめです。

ハスクバーナ手斧 38cmの柄の先端分には穴も開いているので紐などを通して吊り下げて収納しておくことが出来ます。

2:手斧おすすめモデル:ハスクバーナ65cm見出し

Photo byStockSnap

手斧のおすすめモデル、ハスクバーナ65cmは太い枝や薪を割ることなど色々な使い方が可能な便利な手斧です。

抜群の切れ味と握りやすい柄の形状は緩やかなカーブを描き、握りやすいのが特徴です。刃には高級スウェーデン鋼が使用されています。研ぎ方をマスターして研ぎながら使いたい1本。研ぎ方マスター必須の1本です。

基本スペックと手斧の特徴

Photo bymarkusspiske

ハスクバーナ65cmは全長360mm、刃長110mm、質量800gの工具鋼でできている使い勝手の良い手斧です。

斧の刃先以外の部分と柄の先端に赤色のペイントが施されていて、デザイン性にも優れているのでぜひおすすめです。

3:手斧おすすめモデル:バーコ Hatchet 手斧見出し

Photo byLUM3N

手斧おすすめモデル、バーコHatchet 手斧はモンキーレンチを開発したことで知られるメーカー、バーコのおすすめ手斧です。

使い方としては小枝や木をカットすることに向いていて適度な重さが握りやすく、力がない方でも簡単に作業ができる1本です。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byDaniel_Nebreda

Hatchet 手斧全長360mm、刃渡りは110mmで重量は800gほど。小柄でありながら絶大なパワーを発揮します。

柄も鋼部分も黒色ですが柄の部分にオレンジのラインやロゴマークが施されているのがとてもおしゃれな1本です。

4:手斧おすすめモデル:マーブルス 手斧 シングルビット 炭素鋼見出し

Photo byjackmac34

手斧おすすめモデル、マーブルス手斧シングルビット炭素鋼は強固な炭素鋼を採用した便利な手斧です。

使い方としてはソロキャンプやツーリングなど荷物を軽量化したい時におすすめで柄にはひもを通す穴もあけられていて、壁にかけて収納できるようになっています。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byJerzyGorecki

マーブルス手斧シングルビット炭素鋼は全長28cm、重量375gと軽量で柄が短いシンプルなデザインの手斧です。

購入後自分で研ぐことによって抜群の切れ味に仕上がります。女性でも簡単に扱えるおすすめの1本です。

5:手斧おすすめモデル:ヘルコ ヘリテイジ ハンドアックス HR-7見出し

Photo byMasterTux

手斧おすすめモデル、ヘルコ ヘリテイジ ハンドアックス HR-7は美しいビジュアルの手斧です。

柄には硬くて曲がりにくいヒッコリー材を用いていて、職人によってしっかりと磨かれているので手触りも抜群です。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byherbert2512

ヘルコ ヘリテイジ ハンドアックス HR-7の全長は36cmで重量は600gと手にしっくりとなじむ大きさが人気です。

柄の後ろに付属して皮のストラップもついていてとてもおしゃれです。刃を守るための特製牛革製カバーも撞いています。

6:手斧おすすめモデル:ガーバー ベア・グリルス サバイバルハチェット見出し

Photo bywondr

手斧おすすめモデル、ガーバー ベア・グリルス サバイバルハチェットはイギリス冒険家のベア・グリルスの名前が付いたサバイバルシリーズの手斧です。

頑丈な構造を採用していて刃の背で杭を打ち付けたり肉をたたいたりと調理に使うことも可能な薪割りだけでなくキャンプ全般で役立つ手斧です。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byutroja0

ガーバー ベア・グリルス サバイバルハチェットは全長24cmで700gのコンパクトなのにパワフルな手斧。

完璧な重量配分が施されていて、高度な刃の形状や鋭いエッジ、実質的には壊れないデザインが魅力的です。短時間で薪割りが進む高機能な点もおすすめのポイントです。

7:手斧おすすめモデル:ジープ トマホーク 重厚ワンハンド・アックス見出し

Photo byPublicDomainPictures

手斧おすすめモデル、ジープ トマホーク 重厚ワンハンド・アックスは斧全体をブラックで統一した重厚なデザインが魅力の手斧です。

鋼材表面に防さびブラックテフロン加工が施されていて、頑丈に仕上げてあります。柄の部分も木材ではなく滑りにくく握りやすいラバーグリップが採用されています。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byMorket

ジープ トマホーク 重厚ワンハンド・アックスは全長28.5cm、重量630gで他の手斧に比べると全体的に短いのが特徴です。

刃にはロゴが刻印されていておしゃれなキャンプシーンにもよく合います。携帯に便利なベルトループも撞いていてケースも2種類付属しています。

8:手斧おすすめモデル:千吉グラスファイバー柄アッキス見出し

Photo byPavlofox

手斧おすすめモデル、千吉グラスファイバー柄アッキスは柄の部分にグラスファイバーを採用していて力を入れなくても振り下ろすだけで薪が割れる手斧です。

抜群の切れ味なのでコストパフォーマンスがも良く、2000円以下で購入できるのもポイントでキャンプにも最適です。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byHans

千吉グラスファイバー柄アッキスは全長30cm、重量830gと重厚な造りの薪割りに適した斧です。

刃の厚みも2cmもあり、耐久性が高いのが特徴です。商品サイズは幅13cm、高さ30cmほど。刃渡りは8cmあります。

9:手斧おすすめモデル:レイザーバック キャンピングアックス見出し

Photo bykornelmizdalski

手斧おすすめモデル、レイザーバック キャンピングアックスは1936年から続くアメリカの工具メーカーの手斧です。

刃には社名の由来にもなっているイノシシがあしらわれていて黒と赤のコントラストデザインがインパクトの或る1本です。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byFree-Photos

レイザーバック キャンピングアックスは全長36cmで柄には耐久性の高いファイバーグラスが採用されています。

刃の部分には郷土の高いハイカーボンスチールが使用された個性的な手斧です。キャンプでの薪割りや裂き作業に向いています。

10:手斧おすすめモデル:スミス&ウエッソンEXTRACTION EVASION 斧見出し

Photo byLa_Caverne_Du_VFX

手斧おすすめモデル、スミス&ウエッソンEXTRACTION EVASION 斧は米国の老舗銃器メーカー、S&Wの手斧です。

ブレードとハンドルにつなぎ目がなく、一体化しているので頑丈なつくりになっているのがポイント。重量級で力も入りやすくなっています。

基本スペックと手斧の特徴

Photo bymedienluemmel

スミス&ウエッソンEXTRACTION EVASION 斧の全長は40cm、刃の暑さは0.9mm、重量は1235gです。

炭素号が使われ、ハンドルの材は滑りにくいクラトングリップを使用しています。キャンプシーンで女性の薪割りに最適です。

11:手斧おすすめモデル:ダッチウエストジャパン越乃火匠 久八 曲がり柄馬斧 KK-ONB見出し

Photo byfotoblend

手斧おすすめモデル、ダッチウエストジャパン越乃火匠 久八 曲がり柄馬斧 KK-ONBは刃渡りが長いので小口をしっかりととらえられる使いやすい仕上がりの手斧です。

女性でも扱いやすい適度な重量のある手斧で表面を滑らかに磨いている柄がとても握りやすくなっています。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byTensArt

ダッチウエストジャパン越乃火匠 久八 曲がり柄馬斧 KK-ONBの全長は37cm、刃渡り刃10cmで本体重量は800gです。

材質は刃が鋼で柄は白樫が利用されています。柄の白樫に合わせたベージュ色の品の良い保護カバーも撞いていてとてもおしゃれです。

12:手斧おすすめモデル:水野製作所 越後三条打刃物 全鋼 薩摩斧450g見出し

Photo byLernestorod

手斧おすすめモデル、水野製作所 越後三条打刃物 全鋼 薩摩斧450gは有名な新潟県燕三条の鍛冶屋の手掛ける手斧です。

しっかりと刃が研がれた状態で届くのでその日から使うことができる優秀な手斧で刃を保護する皮ケースも撞いています。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byPixaline

水野製作所 越後三条打刃物 全鋼 薩摩斧450gの全長は39cm、重量は450gで柄には丈夫な白樺が使われています。

柄には曲がりなどは一切なく、一般的な手工具と同じストレートタイプです。使い方はキャンプシーンでの薪割りや枝打ちに最適な1本です。

13:手斧おすすめモデル:ハルタホース(Hultafors) オールラウンド見出し

Photo by lighttouchedphotography

手斧おすすめモデル、ハルタホース(Hultafors) オールラウンドは1883年に創業したスウェーデンで最も有名な工具メーカーの手斧です。

柄の取り付け部分は独自の加工方法を用いていて、ヘッドが緩んでしまうことがなく安全に使えます。

基本スペックと手斧の特徴

Photo by tanner_sheltry

ハルタホース(Hultafors) オールラウンドヘッドには良質の鋼材を使用していて全長は44cm、重量は1010gです。

柄にはヒッコリーが使われていて、手にしっくりとなじむカーブがつけられているのもポイントです。研ぎ方としては鎌砥石で十分に研げます。

14:手斧おすすめモデル:リフィンスキー薪割り手斧見出し

Photo by scutal

手斧おすすめモデル、リフィンスキー薪割り手斧は握りやすい形状と大きな刃渡りが特徴的な手斧です。

刃先は薄いですが真ん中付近から広がる形になっていて切込みを入れたとに薪が左右に分かれていきやすくなっています。

基本スペックと手斧の特徴

Photo by maltewingen

リフィンスキー薪割り手斧の全長は38.5cm、刃渡りは10.5cmで柄の長さは32cmです。本体重量は800gほどで材質は鋼です。

研ぎ方をマスターしてまずは自分で研ぐ必要があります。使い方としては小型斧としては刃渡りが大きく独特なのでキャンプシーンでの焚き付けづくりや切断などに向いています。柄だ木をたたき割るのにも最適でおすすめです。黒い皮のカバー付きです。

15:手斧おすすめモデル:エストウィング ファイアサイド見出し

Photo by jontyson

手斧おすすめモデル、エストウィング ファイアサイドは名前の通り焚火台の側で薪を割るのに適している斧です。

使い方は薪に刃をあてて柄の部分を他の薪で上からコンコンとたたくだけ。それだけで簡単に薪が割れるので女性でも力を入れずに簡単に使うことが出来ます。

基本スペックと手斧の特徴

Photo by maltewingen

エストウィング ファイアサイドの全長は36cm、重量は1863gと重量感がありますが、見た目にもとても美しい手斧です。

柄には集めの皮で作られたレザーワッシャーが用いられています。使い込むほどに手に馴染みとても良い感じです。

16:手斧おすすめモデル:ミューラー手斧見出し

Photo byMonoart

手斧おすすめモデル、ミューラー手斧はオーストラリア南部で歴史ある鍛造品メーカーであるミューラーの手斧です。

軽量なので女性でも簡単に使うことが出来ます。使い方としてはキャンプシーンでの焚火や薪ストーブでの薪の小割に向いています。

基本スペックと手斧の特徴

Photo byFree-Photos

ミューラーの手斧の全長は36cm、本体重量は950gです。柄には木目が美しいアッシュ材が使用されています。

握った時に触り心地がとても良いのがポイントです。研ぎ方をマスターしてしっかりと研いで使うのがおすすめです。

17:手斧おすすめモデル:グレンスフォシュブルーク(Gransfors Bruk) ハンドハチェット見出し

Photo by ognaron

手斧おすすめモデル、グレンスフォシュブルーク(Gransfors Bruk) ハンドハチェットはナイフ代わりに使えるほど鋭さと耐久性を重視した手斧です。しっかり研ぎ方をマスターして研いで使いたい1本。

柄には最高級のヒッコリーを使っていて、しっかりした本革ケースもついています。ビジュアルも美しい芸術的な手斧です。

基本スペックと手斧の特徴

Photo by PMT.CR

グレンスフォシュブルーク(Gransfors Bruk) ハンドハチェットの刃渡りは7.7cm、柄の長さは24cmで本体重量は570gとなっています。

コンパクトでありながらも程よい重みで十分な存在感があります。何よりずんぐりとしたフォルムがとてもキュートな一本です。

アウトドア・キャンプの薪割りで重宝する手斧おすすめモデルをご紹介!見出し

Photo by andy_carter

いかがでしたでしょうか。アウトドア・キャンプの薪割りで重宝する手斧のおすすめモデルを一挙17アイテムご紹介しました。気になる手斧はあったでしょうか。お気に入りの手斧をゲットしてぜひ軽快に薪割りを楽しんでみてください。研ぎ方や使い方などしっかりマスターしてぜひアウトドアライフの良き相棒として傍に1本おいてみてはいかがでしょう。

関連キーワード

投稿日: 2019年8月2日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote