至極の寝心地ハンモック泊とは?
みなさんキャンプで夜寝られるときはもちろんテントの中で寝られますよね?しかし次はハンモック泊はいかがでしょうか?ハンモックの中のあの包まれた感じの中で夜寝てみるのはどうでしょう。
実はソロキャンパーの間では普通に行われているハンモック泊で、寝心地がよく設営に場所を選ばないと人気の寝方です。そんなおすすめのハンモック泊にはたくさんのメリットがあります。また反対にデメリットもありますのでそのデメリットをどうカバーして快適に過ごすか見て行きましょう。一緒におすすめのハンモックもご紹介いたします。
ハンモック泊のメリットは?
ハンモックは一度入った方は分かるようにその包まれた感じと、ゆらゆらする浮遊感が何とも居心地のいいものです。そんなハンモックにゆられていると、ついついうたた寝してしまうこともしばしば。それほど気持ちのいいハンモックで、夜寝る際のメリットを見てみましょう。
地面の状況を気にしなくてよい
キャンプ場でテントを設営する時は、地面の様子をしっかり確認します。きれいに整備されているサイトでもちょっとした石や傾斜のあるところでは、寝心地が悪くなります。
しかしハンモック泊はサイトの地面の状態をまったく気にしなくて大丈夫です。斜めになっていても岩があっても大丈夫。
よって、より自然に近い状況のキャンプ場で宿泊ができ、自然も身近に感じることができるでしょう。木さえ生えている森があればハンモック泊が可能です。
ハンモックを張ることができる木さえあれば平行にハンモックを設営することができます。ハンモック泊では地面の状況より木の状況が重要です。
寝心地が良い
ハンモック泊は朝まで快適な寝心地を約束してくれます。ゆらゆらとした感覚はなれると心地よい揺れで、あおむけに寝ることも横を向いて丸まって寝ることも可能です。実はお好きな体制で出ることができます。夏は寝袋なしにハンモックの上に横になって快適に寝ることができます。
そして緩やかにしなっているハンモックは背中や腰に体重がかかりにくく、分散するので体に痛みが出にくいと言われます。不安定な状況で本当かと思いますが、ぜひハンモックで横になってしばらく休んでみましょう。その快適さに驚くことでしょう。
斜面でも快適に眠れる
そしてテント泊では難しい、地面に傾斜がある場合でもハンモックを張って寝ることができます。ハンモックは空中に張りますので、左右の高さを変えて平行にハンモックを張ることができます。
そして雨の時も地面についていないので、ハンモックが濡れる心配が無く、撤収の際に水分を気にせずそのまましまうことができます。
風通しが良く夏は涼しい
ハンモックには色んな素材のものがありますが、とにかく通気性がいいと言われます。夏場には背中に風が吹きますので、快適にハンモックで朝を迎えることができます。
真夏でも薄いブランケット1つとハンモックで快適に寝ることができます。身体の下に熱が溜まらず、色んな方向から風を感じますので、テントより涼しく寝られます。
軽くて持ち運びが楽
ハンモックはとってもコンパクト、寝袋以下の収納サイズに収まります。重量500gほどで、耐荷重が100kg越えのものも多くあります。軽量でコンパクトに収納ができる素材でできているのがハンモックです。その為荷物が少なくコンパクトな荷物で移動が楽と言われます。
ハンモック泊に必要な他の用具を足しても、寝袋の方が大きいほどとなっています。ソロキャンパーには重宝されるハンモックです。
ハンモック泊のデメリットは?
ではハンモック泊にもいい点ばかりではありません。ハンモック泊のデメリットもしっかりと理解してから利用してみましょう。
ハンモック泊が快適だとおすすめされて、いざ現地について設営してみたら、不具合が出る場合もあります。ハンモック泊のデメリットをカバーできるのかご自身で判断してみましょう。
木がないと利用できない
ハンモック泊にはもちろんハンモックを引っかける木が2本必要です。人気のキャンプ場ではテントを皆さん利用します。その為木が少なく、開けた立地が多いことでしょう。
ハンモック泊をしたい場合は、現地で設営できるかしっかりと確かめてみましょう。なかなか普通のキャンプサイトでは難しい場合もありますので、ご注意ください。
荷物の置き場に悩む
そしてテントと違って寝る際にハンモックに入り、スマホや眼鏡や身の回りの荷物を置いておく場所に少々困ります。テントの中であったら十分における荷物がハンモックでは、人1人入ればいっぱいの場合もあります。
ましてや雨が降る状況では地面に置いて荷物をおくのは難しいでしょう。そんな場合は、ハンモックの下に小さなハンモックを張って、荷物置きにしてみましょう。他にも防水バックに荷物を全部入れて地面に置いておくなど色んな工夫をされているようです。
人数の多いファミリーやグループだと使いにくい
そして沢山で来たときはハンモック泊は不向きです。たくさんの人数分のハンモックを設営するにはそれだけたくさんの木が必要になります。テントで寝袋で寝る際は広いテントがあれば可能です。
ハンモックは2人用の大きなものもありますが、2人揃って快適に寝るのは少々難しい様子です。やはり1人1つのハンモックを考えると少ない人数での利用がおすすめです。
ハンモック泊に必要なアイテム
では快適にハンモック泊をするにはどのようなアイテムが必要でしょうか。初めてハンモック泊をしてみようと考えている方はチェックしてみてください。
意外と軽量コンパクトなアイテムで快適なハンモック泊がキャンプ場でできます。また季節によって必要なものも少し違っているようです。夏と冬で見てみましょう。
ハンモック本体
もちろんハンモックを用意しましょう。今はとっても軽量な素材でできた丈夫なハンモックが販売されています。夏は涼しく冬は暖かく過ごせる工夫があります。
そして収納はとってもコンパクトでリュックの中に入れられるほどのものもあります。ソロキャンパーに人気の理由はこの身軽に動ける収納のしやすさもあるようです。
ハンモック用ベルト&カラビナ
ハンモックを設営するのに必要な木は毎回違う間隔で生えていたり太さが違うものです。どんな設営の状況にも対応できるよう、ハンモック用ベルトとカラビナを用意しましょう。
ハンモック用ベルトとは、ハンモック本体と木と固定するベルトの部分になります。このベルトで最適な木を見つけハンモックを張るようにします。ハンモック用のストラップと呼ばれカラビナがたくさんの場所に付けられるように輪が付いています。
そしてカラビナでハンモックとベルトをつなげます。カラビナはロッククライミングなどで使われる重さと衝撃に耐えられるものを選びましょう。
タープ
ハンモックで必ず必要となるのがこのタープではないでしょうか。もちろんなくても大丈夫です。しかし急な雨や日差しを遮断するにはやはりタープが必要です。
風雨を防ぐとともに、プライベートな空間の確保も可能です。またハンモックに合わせて色んな張り方ができるタープもありますので、いろいろ探してみましょう。
タープ用ポール
ハンモックと同じようにタープも木にくくって設営することもできます。しかしポールがあればもって色んな設営の方法が確保できます。少し荷物になりますが、長いタープを持参すればしっかりと開放感のあるタープの設置が可能です。荷物になって困る方はポールなしでも可能です。
タープ用のポールも軽量でコンパクトなものがありますのでハンモックと一緒に持ち運んでもさほどかさばらないものがあります。
タープ用パラコード&ペグ
パラコードとはパラシュートコードの事です。このパラコードはテントやタープにもともとついている綱の事です。しかし付属のパラコードは強度が頼りなかったり、色が単色ですので、おしゃれでより強度のある市販のパラコードに変える方も沢山います。
タープを地面に固定するためにパラコードを引っ張り地面にペグダウンしてしっかりとタープを固定しておきます。またペグが荷物になると考える方は、キャンプ場周辺で木の枝などを探してペグのように利用するのもおすすめです。
蚊帳
ハンモックだけでは虫が入ってくることも多々あります。夏場のハンモック泊を快適なものにすべく、蚊帳を用意しておく必要があります。蚊帳が元から付いたハンモックも販売されていますので、夏のキャンプではぜひ虫よけ対策もしっかりとしておきましょう。
そして夏にはハンモックの中に寝袋のような温かな素材のものを入れるのもおすすめです。冬のハンモックは風が入り込むととっても寒くなります。ハンモックを丸ごとカバーするアンダーキルトと呼ばれるハンモックを外側から包み込むようなものもあります。冬のハンモック泊おすすめのアイテム出ています。
ハンモック泊の設営方法・手順
では、ハンモック泊のアイテムが揃ったら、実際にキャンプ場でハンモックを設営してみましょう。キャンプ場でハンモック泊をしたい場合は、しっかりとキャンプ場に確認をするようにしましょう。
始めのうちはぴったりと来る場所にハンモックは設営できません。微調整を行いながら張りやすいやり方をつかんでいくようにしましょう。
①木を2本選ぶ
ハンモックを設営するにはキャンプ場の中であればちょうどいい間隔で空いている太い木を選びましょう。その際にいつも設営している木の間隔を歩幅で計っておくのがおすすめです。ほぼ5~6mほどです。
大人の男性で8歩から10歩ほどと言われます。これぐらいの間隔がある木を2本選びましょう。そして木が決まったら、設営後に上から落ちてくる枝や幹が無いか確認をしておきましょう。またハンモックを設営可能な高さは2m程は必要です。ある程度高さのある木を選びましょう。
②木にハンモック用ベルトを取り付ける
ではいよいよハンモック用のベルトを付けて行きましょう。ハンモックのベルトは30度の角度になるのが理想と言われます。そして設置する高さがハンモックに腰を掛けた時に足が付く高さになります。ベルトを固定する高さは2mです。5m程の間隔の木であれば、30度の角度でベルトを固定すれば理想的なハンモックの設置となります。
また専用のベルトとカラビナのセットを買っておくと、木にくくりつけたベルトを調整のたびに解きなおす必要がありません。輪になっているちょうどいい長さのところにカラビナを引っかければ大丈夫です。
③ベルトとハンモックをつなげる
ベルトが良い場所に固定出来たら、ハンモックとベルトをつなげましょう。これは登山用の丈夫なカラビナを使って引っかけます。S字フックでも代用が可能ですが、しっかりとつなげるには丈夫なカナビラを使用しましょう。
これでもうハンモックは設置完了です。とっても簡単なハンモックの設置ですが、始めのうちは木の間隔やロープを巻く高さを調整しながら設営をしてみましょう。慣れるまで少し練習を重なれば、キャンプ場でほんの数分でハンモックの設置が完了します。
④木にタープ用のロープを張る
そしてタープも木に吊るして設営をすることができます。ハンモックを設置した上にタープ用のロープも張りましょう。
ハンモックに屋根ができたようになります。また就寝中のプライベート空間も確保できますので、一緒に設置するのもおすすめです。またポールが無い分持ち運びがコンパクトになるので、ロープで張ってしまう方も多くいます。
⑤ロープにタープを被せる
そしてロープの上にタープをかぶせて屋根の部分が完成です。しっかりとハンモックの上にかぶさっていることを確認しましょう。そしてハンモックに腰掛けた時に頭のぶつからない高さも必要です。
そして寝ている時のプライバシーをしっかりと確保するために左右をしっかりとペグダウンして囲ってしまう方も多くいます。
⑥タープをペグダウン&跳ね上げる
そしてロープにかぶさっただけのタープは、地面にロープで固定して思いの形にしてみましょう。まだ活動的にハンモックの周りで食事をしたりする場合は、跳ね上げて開放的に設置してみましょう。
そして寝るときには雨風をしっかりと防ぐように三角に地面に近い所でロープを固定するようにしましょう。
冬のハンモック泊の防寒対策やコツ
では、夏場のハンモックは風通しがよく快適なことが分かりました。しかし冬はいかがでしょうか。いくらタープで風よけを作ったとしても、キャンプ場のある場所は高地の山の中の立地です。
そんな時は冬のハンモック泊でも快適に眠れるおすすめのグッズを利用してみましょう。冬用のハンモック用品も豊富に揃っています。
アンダーキルトで下からの冷気をカット
ハンモックは寝ていると下からの風を強く感じます。そんな時はアンダーキルトを利用してみましょう。冬の冷たい風もこれで遮断されます。こちらは寝袋のような形ですが、ハンモックを外側から覆うことにより下部分を完全に覆ってくれます。
ハンモックを吊るしてあるカラビナに引っかけるだけで設営は完了です。地面に設置していないハンモックは下部分をカバーすることによって冬の寒さを和らげてくれます。しかしこのアンダーキルトはハンモックよりも少々かさばり荷物になるとも言われます。
寝袋の中にマットを敷いて使用する
そしてより快適に温かく冬のキャンプ場で過ごすには、マットも一緒に使いましょう。ハンモックの中に入れ込んでマットを使用すれば、より一層下からの冷気を遮断し快適な寝心地を実現してくれます。
このマットは、寝袋で寝る際に下にひくマットになります。ハンモックの中に入れ込んだ方がずれずに利用できると言われます。
マットをサイドにも入れて横からの冷気を遮断
そして雪の冬雪山での冬ハンモック泊には、小さくカットしたマットをサイドにも入れてみましょう。横からもマットによって覆われますので、冬の冷たい風を遮断してくれます。
マットはハンモックの中に着ている寝袋の状態を補助する役割があります。寝袋は空気を含んで温かさを維持します。しかしハンモックで体重がかかっている下部分と左右は密着しますので寒さを感じやすい部分になります。それを防ぐために、下部分を両腕部分に小さくカットしたマットを入れてみましょう。
しかし少々身動きがとり辛くなり、荷物が増える結果となりますが、冬山でのハンモック泊はそれほどの装備で臨む方がいでしょう。とっても寒い冬のハンモックです。
足元にゆとりをもたせる
そしてハンモックの中に着ている寝袋は足元に余裕を持って着るようにしましょう。顔まわりはしっかりとかぶさっている状態で、足元に長さを残しておきます。そうすると足回りが温かく保たれることでしょう。寝袋の中の足先がきつそうになっていては、寝袋の性能を発揮できていません。
ニット帽やネックウォーマーで頭部や顔を暖かくする
そして寝袋から出ている顔や首回りやお持ちのマフラーやレッグウォーマー、ニット帽で温かくして、冬の寒さをしのぎましょう。出ている部分はしっかりと防寒して、真冬でも快適にハンモック泊が出来るように工夫をしてみましょう。
ハンモック泊におすすめのハンモック
ではここからはおすすめのハンモックをご紹介していきます。これからハンモックを購入しようと考えている方は必見です。
ハンモック泊におすすめの4つのハンモックの登場です。ハンモックファンにはおなじみのものばかりですので信頼性のあるおしゃれなものになります。
DDフロントラインハンモック
スコットランド発のブランドのハンモックになります。カーキーの色が特徴のハンモックは某有名キャンプ芸人さんが愛用していると有名のハンモックになっています。DDハンモックはタープも人気のメーカーになります。
8000円前後のものから20000円を超えるものまで揃うメーカーで、蚊帳が付いてお手頃価格で販売されています。しかしその性能はハンモックファンに人気で、野営スタイルに欠かせない快適軽量さを兼ね備えたラインナップになっています。お手軽ですべての機能を兼ね備えたハンモックが揃うDDハンモックです。
またファスナーで開閉できる上部分のカバーがあるものもありますのでタープ要らずで荷物が少なく移動設営ができるものもあります。
eno SUB6
こちらは長い登山やソロキャンプの際に荷物を軽量コンパクトにしたい方に人気のハンモックになります。荷物を必要最低限に抑えるにはこのSUB6になります。
その重量165gですが、135kgまで耐えることができます。長さは267cmでアルミニュームトグでの接続になります。他のハンモックの様に別売りでカラビナで接続も可能です。
収納するとその軽さもびっくりですが、手のひらほどの収納袋に収まるサイズになります。これならバックパックで移動中の方も荷物にならないサイズです。お値段は10000円強で販売されています。
ヘネシーハンモック
ヘネシーハンモックにはほとんどの商品で蚊帳やタープ替わりになるフライシートが付属しています。そしてジッパーで開閉式のものもあります。
これ1つで快適に過ごすことができるタープになっています。色んな重量のハンモックがありますのでご自身の荷物の具合で調整して購入してみましょう。10000円台~30000円近いものも販売されています。しかし蚊帳とタープ部分が付いているので、荷物が少なくなる点もおすすめです。
KAMMOK Roo
カモックルーはカンガルーのロゴが可愛い、アメリカのハンモックブランドです。日本ではあまり使用者が少ないと言われるアイテムですが、その寝心地がいいと評判です。
カモックルーのハンモックは生涯保障となっています。購入の際に商品登録をすれば、期間関係なく修理をしてもらえます。2人用のサイズのハンモックでも収納すると手のひらサイズで荷物になりません。
寝心地も広々で、中に寝袋を入れても快適に寝ることができます。付属品としてはカラビナがありますので後は、ベルトを別で用意しておきましょう。
こちらのハンモックのおすすめ10色ものカラー展開をしています。ご自身のキャンプスタイルに合ったものを選んで素敵にハンモック泊を楽しんでみましょう。他人とかぶらない独自のスタイルで過ごすことができます。
ハンモック泊キャンプを快適に楽しもう!
いかがだったでしょか。ハンモックはテントとは違い設置する場所を選ばない快適な空間を作り出します。夏は快適で涼しく、冬場も寝袋の工夫などで快適に寝ることができます。テントでは固くて背中や腰が痛くなると言う方は、ぜひハンモック泊をおすすめします。テントで地面に寝ているのとは違う快適な浮遊感がくせになります。
関連キーワード
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm