地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

プロメテウス火山の噴火の仕組みは?構造や秘密を知ってディスニーシーを楽しむ!

プロメテウス火山の噴火の仕組みは?構造や秘密を知ってディスニーシーを楽しむ!
投稿日: 2020年2月10日最終更新日: 2021年6月7日

ディスニーシーのシンボル「プロメテウス火山」について紹介します。パーク内のどこからでも見ることができるプロメテウス火山ですが噴火の仕組みや構造・モデルになった火山などディズニーシーをより楽しむための豆知識などが満載です。次にディズニーを訪れる際の楽しみを増やしましょう。

プロメテウス火山はディズニーシーのシンボル!見出し

Photo by Kentaro Ohno

プロメテウス火山は、東京ディズニーシーにあるシンボル的な存在です。東京ディズニーシーの中央にそびえ立っている大きな火山となります。

東京ディズニーシーのどのエリアからでも、見渡すことができます。そんなプロメテウス火山についてチェックしましょう。

噴火の仕組みや構造もご紹介!

東京ディズニーシーにあるプロメテウス火山は、見る場所によって火山の雰囲気が変わるのが特徴となります。

東京ディズニーシーの開園からあったプロメテウス火山の噴火の仕組みやモデルなどを合わせてご紹介します。

ディズニーシーおすすめの楽しみ方!初心者も裏ワザで何倍も楽しめる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ディズニーシーおすすめの楽しみ方!初心者も裏ワザで何倍も楽しめる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ディズニーシーを楽しむためのおすすめの情報や、知っていると得する楽しみ方、裏ワザの情報をご紹介していきます。ディズニーシーは子供から大人まで楽しめるアトラクションやイベントが満載です。ディズニーシーをもっと楽しむ楽しみ方の情報をまとめています。

プロメテウス火山とは見出し

プロメテウス火山は、人口岩で全て作られています。本物の岩を使用すると、時間や費用が掛かってしまうため、人口岩を使用しているようです。プロメテウス火山は、海底で噴火を繰り返し誕生したというストーリーがあります。そのストーリーを感じることが出来る場所は、地層です。

プロメテウス火山の地層は、本物の火山と同じように細かい部分まで再現されています。まるでバームクーヘンのような地層がある場所は、海底火山が起き地層と火山灰が積み重なった地層が表現されています。

東京ディズニーシーのシンボルでもあるプロメテウス火山のモデルとなった火山や、名前の由来などをチェックしましょう。

プロメテウス火山の名前の由来

プロメテウス火山の名前の由来は、「プロメーテウス」と呼ばれるギリシア神話に登場する男神の名前からとられています。プロメーテウスは、ティーターンの一柱となります。ギリシア神話に登場するイーアペトスの子供で、デウカリオーンの父親です。

プロメーテウスと呼ばれる男神は、ゼウスの反対を押し切って人間に火を与えた存在として知られています。火をオオウイキョウの茎の中に入れて、火を盗み出したという逸話まであります。プロメテウス火山の由来は、火を人間に与えたプロメーテウスからきています。

プロメテウス火山のモデル

東京ディズニーシーのシンボルでもあるプロメテウス火山のモデルは、ヴェスヴィオ山です。ヴェスヴィオ山は、イタリアのカンパニア州にある火山がモデルです。ナポリから東へ約9キロのナポロの湾岸沿いにあります。モデルになったヴェスヴィオ山は紀元前73年に、剣闘士であるスパルタクスが仲間とともに立てこもった火山とも呼ばれています。

プロメテウス火山のモデルでもあるヴェスヴィオ山は、標高1281メートルの火山です。紀元前217年頃に大きな噴火を起こしていますが、近年は1944年頃に噴火しています。ヴェスヴィオ山は、ナポリの富士山とも呼ばれているシンボル的な火山となります。

プロメテウス火山の構造と噴火の仕組み見出し

東京ディズニーシーのシンボルでもあるプロメテウス火山は、ポホイホイ溶岩と呼ばれる溶岩が忠実に再現されています。ポホイホイ溶岩は、マグマは冷えて固まったもので、滑らかな表面の溶岩となります。本物のポホイホイ溶岩は光沢がありますが、その光沢まで再現されています。

プロメテウス火山は、火山の内部に火山ガスが抜けたことで出来る、気泡なども再現されています。プロメテウス火山の構造や噴火の仕組みなどをチェックしましょう。

プロメテウス火山の構造

プロメテウス火山の構造は、二つの火山の複合体となります。構造は東京ディズニーシーの北に位置しているドーナツ状の火山と、南の円錐状の火山の二つの火山で出来ています。緻密に火山構造を再現しているので、火山に詳しい方でも愉しむことができます。

東京ディズニーシーのシンボルでもあるプロメテウス火山は、溶岩が麓まで流れた跡などが再現されています。構造の仕組みがしっかりと出来ているので、プロメテウス火山が出来上がった背景まで、詳しく知ることができます。

プロメテウス火山の噴火の仕組み

プロメテウス火山の噴火の仕組みは、プロパンガスを使用して、火山を再現しています。プロパンガスを燃やし、火炎現象に近い現象を表現しています。

プロメテウス火山は、湯気が出ている場所があります。その湯気の仕組みは、約90度前後の蒸気とお湯が噴出されているようです。蒸気もしっかりと、再現されている火山です。

またセンター・オブ・ジ・アースの出入り口部分にある網にも、意味があります。扇形に張ってある網で、網の上には火山砕屑物や軽石などがのっています。スパターと呼ばれるもので、火山物や石をガードする役割があります。

プロメテウス火山の噴火の頻度・タイミング

プロメテウス火山の噴火のタイミングは、基本的に1時間に1度の間隔で噴火しています。東京ディズニーシーのキャストに噴火のタイミングを聞くと、「自然現象なので噴火のタイミングは分からない」という回答が、返ってくることもあるようです。

またプロメテウス火山の噴火のタイミングは、前もって知ることができる場所があるようです。東京ディズニーシー潜水艦の修理工場を改造したギフトショップ「ノーチラスギフト」には、スピーカーがあります。そのスピーカーから放送が流れ、「圧力計に異常な数値の変化がみられる」と噴火する前兆を知らせてくれる演出もあるようです。

過去にはショーの中で噴火が起きていたことも

プロメテウス火山の噴火は、過去にショーの中で噴火が起きていたことがあります。そのショーは、「ブラヴィッシーモ」です。

ブラヴィッシーモショーは、火の精と水の精をコンセプトにしたショーです。そのショーでは、火の精が登場するタイミングで噴火していたようです。

プロメテウス火山に関連するエリア&アトラクション

プロメテウス火山があるエリアは、ミステリアスアイランドと言われています。ミステリアスアイランドは、謎の天才学者ネモ船長の秘密研究所が広がっています。

火山湖や、ネモ船長が発明した作品にも乗ることができます。子供でも愉しむことができる、おすすめスポットです。

センターオブジアース

センター・オブ・ジ・アースは、地底走行車に乗り探検するアトラクションとなります。東京ディズニーシーのシンボルとも呼ばれる、プロメテウス火山から落下する絶叫アトラクションです。最高時速75キロなので、絶叫アトラクションが好きな方はおすすめです。

アトラクションの序盤ではゆっくりと進んでいきますが、終盤ではスピードが上がり一気に急降下します。センター・オブ・ジ・アースに乗れない方は、身長117センチに満たない方、1人で座って安定した姿勢を保てない方となります。

ミステリアスアイランド

東京ディズニーシーのミステリアスアイランドは、テーマポートの一つとなります。1873年の火山島をイメージしていて、プロメテウス火山の洞くつを抜けると火山湖が広がっています。

こちらのミステリアスアイランドには、海底2万マイルとセンター・オブ・ジ・アースのアトラクションがあります。レストランやショップもある、人気スポットです。

こっそり教えるプロメテウス火山の秘密見出し

プロメテウス火山には、幾つかの秘密があります。その秘密は、隠れミッキーがあることと、シンデレラ城と同じ高さという秘密です。

またアメリカのフロリダ州にあるマジックキングダムにあるシンデレラ城の高さは、約58メートルとなります。知らない方も多い秘密を、チェックしましょう。

プロメテウス火山の秘密①:隠れミッキー

プロメテウス火山には、隠れミッキーが潜んでいます。隠れミッキーがある場所は、プロメテウス火山に刺さっているネモ船長の発明品削岩機の下にあります。岩でできている隠れミッキーで、木の根っこあたりにあります。

アトラクションのセンター・オブ・ジ・アースの入口裏あたりにあるので、見つけやすい隠れミッキーとなります。

プロメテウス火山の秘密②:シンデレラ城と同じ高さ

東京ディズニーランドにあるシンデレラ城は、東京ディズニーシーにあるプロメテウス火山と、同じ高さだと言われています。東京シンデレラ城とプロメテウス火山の高さは、51メートルです。東京ディズニーランドにあるシンデレラ城、東京ディズニーシーにあるプロメテウス火山は、それぞれ見えないようになっています。

プロメテウス火山の高さは、航空障害灯が関係していると言われています。規定の高さを超えると、航空機が建物の存在が分かるように、ライトを付けるのが義務付けられています。その規定を超えないように作られたようです。

プロメテウス火山のフォトスポット見出し

プロメテウス火山の写真を綺麗に撮れるおすすめフォトスポットは、メディテレーニアンハーバーとなります。

メディテレーニアンハーバーのリドアイル側は、火山の存在感も合わせて撮影することができます。夜景を撮影するのもおすすめです。

ディズニーシーの写真スポットのおすすめはココ!カップルでおしゃれな1枚! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ディズニーシーの写真スポットのおすすめはココ!カップルでおしゃれな1枚! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京ディズニーシーには、素敵な写真が撮れるスポットがたくさんあります。構図やポーズなど、撮り方を工夫すると、おしゃれで個性的な写真を撮ることができます。カップルには特にライトアップされたところで撮る写真がおすすめ。ディズニーシーの写真スポットをご紹介します。

プロメテウス火山の構造や仕組みを知ってディズニーを楽しもう!見出し

Photo by ototadana

細かい部分まで再現されているプロメテウス火山は、地質学者の方が見ても驚くほどのようです。モデルになった山や構造を知ることで、より東京ディズニーシーを愉しむことができます。

火山を忠実に再現しているので、見どころが沢山あります。プロメテウス火山について、是非参考にしてみて下さい。

投稿日: 2020年2月10日最終更新日: 2021年6月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote