ディズニーランドに来たら食べたい!
ディズニーランドで販売されているミッキー型のチュロスは大人から子供まで大人気のスイーツです。甘いにおいに誘われて、つい毎回買ってしまうなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそんなディズニーランドのチュロスについて、何種類あるのか、販売場所はどこか、人気の味などをご紹介します!
ディズニーランドのチュロスは何種類?
やっぱりディズニーと言えばチュロスっしょ。 pic.twitter.com/hZzMq1MFAA
— ずーみん@いわい (@IwaizurmiN) April 18, 2017
ディズニーランドでは現在、3種類のチュロスが販売されています。一つ目は昔から不動の人気を得ている定番の「シナモン」味。二つ目は緑色の見た目がインパクトのあるライトセーバー型の「メロンソーダシュガー」味。最後がソフトクリームやシリアルと一緒にチュロスが食べられる「クリッターサンデー」です。
ディズニーランドのチュロスといえば、なんといってもミッキーの形をしているところがキュートで買った人のテンションを上げてくれますよね。そして、砂糖のたっぷりついたチュロスはサクサクで食べ応えがあり、持ちやすく腹持ちも良いとあらゆる世代から大人気の商品となっています。
ディズニーランドのチュロスの値段は?
ディズニーランドのチュロスを食べたいと思ったときに気になるのがそのお値段です。ディズニーランドではシナモン味とメロンソーダ味の二つは310円で販売しています。クリッターサンデーは、ソフトクリームとセットなので460円となります。
ディズニーランドのチュロスの販売場所
続いて、ディズニーランドのチュロスの販売場所をご紹介します。まずディズニーランド内で一番多く販売されているシナモンチュロスは、現在4つの場所で販売されています。1つめの場所はパークエントランスに一番近い、「パークサイドワゴン」です。ワールドバザールを抜けて左に行くとトラック型の販売所があります。2つめの場所は「ペコスビル・カフェ」でカントリーベアシアター付近にあります。
シナモンチュロス販売場所の3つめの場所は「キャプテン・ウッドチャック・キッチン」です。こちらは、ビッグサンダーマウンテンの近くにありますよ。4つめの場所は「ラケッティーのラクーンサルーン」です。スプラッシュマウンテンの裏側にあるお店で、こちらではシナモン味とクリッターサンデーの2種類のチュロスが販売されています。
最後に、メロンソーダシュガー味の販売場所はスペースマウンテンからスタージェットの方向へ歩いて行く途中にあります。「ライトバイト・サテライト」という宇宙船をイメージしたワゴンで販売しています。映画「スターウォーズ」に登場するライトセーバー風の緑色のチュロスが手に入るのはこの場所だけですよ。
ディズニーランドのおすすめチュロス①
メロンソーダシュガー味
May the 4th B wiz U
— シコリマクリスティー@岩下の新生姜配布男 (@Sick_O_Chri) June 20, 2017
チュロス メロンソーダ味 pic.twitter.com/Ruv0r1NiYI
ディズニーランドで販売されているチュロスのなかで、一番話題となっている種類がこちらのメロンソーダシュガー味、通称「ライトセーバー」チュロスです。映画ファンの間で長い間親しまれている「スターウォーズ」に登場するライトセーバーをイメージして作られたチュロスは、映画ファンの間でも新しいもの好きにも大人気のチュロスです。
緑色の見た目が食べ物として不思議な感じがしますが、味はしっかりメロンソーダ味でその珍しさに購入する方も増えています。ライトセーバーを持ったポーズをして写真を撮る方も多いですよ。また、こちらが販売されている場所「ライトバイト・サテライト」は2017年10月にはクローズする予定なので、興味のある方はぜひディズニーランドを訪れてみてください。
ディズニーランドのおすすめチュロス②
クリッターサンデー
クリッターサンデーは、シリアルの上にイチゴとバニラのソフトクリームが乗り、そこにチュロスがささっている、他のチュロスとは異なるスペシャルなチュロスです。こちらのメニューはイースターの時期にはウサギのモチーフになったり、ハロウィンの時期にはパンプキン味になったりと季節限定の味が楽しめます。
今年のイースターの時期にはウサギの耳の形をしたホワイトチョコレートとイチゴ味のチュロスがささった特別メニューが販売されて、そのかわいさを求めて行列ができる日もあったそうです。クリッターサンデーは季節限定メニューの種類が多くておすすめなのでぜひホームページ等をチェックしてその時期に遊びに行ってください。
ディズニーランドのおすすめチュロス③
シナモン味
ディズニーランドのチュロスの中で一番人気を集めているのが、シナモン味のチュロスです。もはやチュロスの定番といっても過言ではなく、ディズニーランドのチュロスの代名詞ともいえる存在で、食べても食べてもミッキーの形が現れるそのかわいさから写真を撮る人も多い人気の種類となっています。
ディズニーランド内でも一番販売場所が多いので手軽にゲットできるのも嬉しいポイントです。お腹がすいたときにぱっと食べられるサイズ感で、お子様も手に握りやすく食べやすさもばっちりです。アトラクションやパレードの待ち時間に食べられるのも嬉しいですよね。ただし、砂糖がぼろぼろ落ちてくるので、周りの方には気を遣って食べましょう。
過去にはこんなチュロスも
チョコレートチュロスって今日までなのか。こないだ食べといてよかった(∩´∀`∩)#ディズニーごはん pic.twitter.com/ILCUP4dbwt
— :snowflake:️ぴの:snowflake:️ (@snow_drop93) December 25, 2016
ディズニーランドでは、季節限定のチュロスがよく販売されているので、新しいチュロスを食べてみたい方は要チェックです。たとえば過去にはクリスマスの時期限定で、チョコレートチュロスがありました。チョコレートチュロスはシナモンチュロスよりも甘く、パッケージもかわいくて販売時には人気のメニューでした。
ハロウィンのパンプキンチュロスが恋しい pic.twitter.com/y21Bfaf44X
— NeC :whale2: (@Springkiss_07) January 6, 2017
また、ハロウィンイベントの開催時期にはパンプキン味のチュロスがありました。チュロス以外にもパンプキンのソフトクリームやティポトルタなどもあり、オレンジ色の食べ物を持っている人が多くなります。また今年も新しい味や新商品が発売されると思われますので興味のあるかたは見逃さないように注意してくださいね。
ディズニーシーにはこんなチュロスも
今日発売のオレンジのチュロス¥350と
— ほくと@D垢 (@Disney_Hokuto) May 10, 2017
スムージー¥400食べた!
チュロスのしま模様は砂糖の色だった
チュロスの生地自体はオレンジ。
スムージーは1番下にマンゴー味ののプチプチしたやつの上にブルーゼリーでその上にシャーベット的なやつだった!
両方とも美味しかった:blush: pic.twitter.com/8BGdI4XbCc
ディズニーランドのお隣、ディズニーシーではランドでは食べられないチュロスの味があります。2017年5月10日から販売が開始されたオレンジ味のチュロスは、ディズニーシーの新アトラクション開始に合わせて作られました。ファインディング・ドリーの二もをイメージしてあるチュロスで、オレンジのしましまがかわいいメニューです。
また、チュロスと合わせて頼みたいのが、「ディープシー」という名のパイナップルスムージーです。一番下にマンゴージュレが入っていて海の底をイメージしたブルーゼリーとの相性が抜群で、今大人気のおすすめメニューです。値段はオレンジチュロスが350円、ドリンクが400円です。
また、ディズニーシーにはもうひと変わったチュロスがあります。それが「ポテト」味のチュロスです。こちらのチュロスは、他の甘いチュロスとは全く異なり、揚げたポテトに塩を振りかけているスナック菓子のようなチュロスです。値段は380円ですが、食べ応えがあり1本で満足感を得られます。甘いものがちょっと苦手な方でも美味しく食べられるチュロスをご紹介しました。
ディズニーランドおすすめ食べ歩きメニュー
ディズニーランドでチュロスと並んで、今人気となっているメニューがこちらの「ティポトルタ」です。見た目も長くてなんだかチュロスと似たような感じを受けますが食べるとその違いは一目瞭然です。ティポトルタとは、サクサクなパイ生地の中にクリームが入ったスイーツのことで、味はチョコレートとスイートポテトの2種類です。
何気に初めて食べたティポトルタが美味しかった(*´˘`*)♡ pic.twitter.com/vC2J62wYbs
— なっちゃん (@nunu45uta) June 1, 2017
ディズニーランドでの販売場所は、ファンタジーランドのイッツアスモールワールド前にある「ビレッジペイストリー」というワゴンです。値段は両方とも360円で、時期によってはどちらかの味が期間限定フレーバーに変更になるそうです。また、夏場にはクリームの代わりにアイスの入った「クール・ティポトルタ」が販売されています。
ディズニーランドのチュロスは絶品!
いかがでしたでしょうか。ディズニーランドで販売されているチュロスの種類や販売場所、値段などについてご紹介しました。ディズニーランド内には様々なスイーツがあるのでいろいろ目移りしてしまうと思いますが、昔から大人気のチュロスをぜひ味わってみてください。時期によっては期間限定フレーバーも販売されますのでディズニーランドへ行く前にはチェックしてから出かけてくださいね!

RELATED
関連記事

RELATED
- 浦安の大江戸温泉物語のアクセス情報!水着で入浴できるからカップルにも人気!
千葉県浦安市にはお台場にある大江戸温泉物語の姉妹施設「浦安万華鏡」があります。水着や浴衣で楽しめる温泉エンターテイメントは...
akak123
- 東京ディズニーランドおすすめレストランを予約!人気キャラクターにも会える?
みなさんご存知の東京ディズニーランドのレストランをお届けいたします。予約が必須な人気レストランや、キャラクターに会えるレス...
ちーみん
- ディズニーランドのコーデはおそろいでキマリ!親子やカップルでおしゃれに!
東京に来たら行きたい場所、ディズニーランド。最近はおそろいコーデで来園する親子やカップルも増えてきました。これからおそろい...
はるぱっぴー
- 東京ディズニーランドのお土産人気ランキング!文房具やお菓子の値段は?
夢と魔法の国「東京ディズニーランド」のお土産をランキングでご紹介します。他にもお土産の中で文房具とお菓子はばら撒きに丁度良...
satomi hoshi
- ディズニーランドの誕生日特典は?サプライズに対応してくれるレストランも紹介
夢と魔法の王国、東京ディズニーランドで、年に一度の大切な日をお祝いしませんか?ディズニーランドにはたくさんの誕生日の特典が...
シエル
- ディズニーランドのおすすめランチ!子連れも安心のお店から穴場まで
ディズニーランドといえばショーやアトラクションはもちろんですが、美味しいランチも楽しみの一つ。どこも魅力的なお店なので迷っ...
reiko
- ディズニーランドの楽しみ方を解説!子供から大人・初心者から上級者まで大満足!
夢がかなう場所、東京ディズニーランド。様々なアトラクションがあり、子供から大人まで楽しめる場所ですよね。そんなディズニーも...
シエル
- ディズニーランドでキャラクターと記念撮影!限定キャラに会える場所も!
ディズニーランドでは、アトラクションに乗って楽しんだり、パレードやショーを鑑賞したりするほかに、キャラクターと一緒に写真を...
はるぱっぴー
- 東京ディズニーランドの料金は?パスの割引の種類や方法をもれなく紹介!
2016年から入場料金を値上げした東京ディズニーランドですが、割引キャンペーンやお特なチケット購入方法など、実は沢山ありま...
tomomi
- 浦安でランチ!おすすめレストランをもれなく紹介!寿司や海鮮丼も!
千葉県浦安のおすすめランチレストランをご紹介します。浦安でランチに人気の定番レストランから、海鮮丼やお寿司のお店まで一挙に...
kazuki.svsvsv
- 「イクスピアリ」のおすすめレストランは?子連れも安心の人気店まとめ!
舞浜駅直通にあるイクスピアリ。イクスピアリには、ファッションや雑貨屋さんなどのお店だけではなく、レストランも多く点在してい...
neko master
- ディズニーシーのポップコーンはバケット&ケースがかわいい!人気の種類は?
ディズニーシーに行くとついつい買ってしまうポップコーン。売り場によってバケットやケースが違うのでどこで買うか迷ってしまう人...
片寄あいか
- 東京ディズニーランド・ファストパス攻略!基本ルールから回る順番・取り方まとめ
アトラクションに乗りたいけど待ち時間は有効に使いたい方にオススメ!東京ディズニーランドや東京ディズニーシーでアトラクション...
amour621
- ディズニーシーで写真ポーズのおすすめ?キャラクターとおしゃれにキメよう!
夢と魔法の国、ディズニーシー。アトラクションやショーを楽しむのはもちろんですが、写真を撮ることも楽しみの一つです。ディズニ...
miwazo
- ディズニーシーのお土産&グッズ2017!おすすめのお菓子や人気商品など
子供も大人も夢のような時間を過ごせるディズニーシー。そんなディズニーシーで今年2017年におすすめのお土産やグッズを紹介し...
mdn
- ディズニーシーで大人デート!おすすめプランは?おしゃれなディナーで乾杯!
子供から大人まで1日中楽しめるディズニーシーは、大人のカップルデートにも大人気。今回はそんなディズニーシーの、大人デートに...
erierieri1
- ディズニーシーに新しいキャラクターのうさぎが登場!名前は?どこで会える?
ディズニーシーで人気のキャラクター、ダッフィー。ディズニーシーでは多くの人がダッフィーのぬいぐるみを持ってパークを楽しみま...
柳沢吉
- 行徳でランチ!おすすめのレストランランキングTOP15!
行徳駅周辺でランチはいかがでしょう。リーズナブルな価格でラーメンからオシャレなランチまで楽しむことができます!有名なお店か...
小彩
- ディズニーシーで隠れミッキーを探す!意外な場所で意外なキャラも見つかる?
「海」をテーマにして、2001年にオープンした「ディズニーシー」。ここは、ディズニーランドと同じく数えきれない程の隠れミッ...
maki-42
- ディズニーシーおすすめの楽しみ方!初心者も裏ワザで何倍も楽しめる!
ディズニーシーを楽しむためのおすすめの情報や、知っていると得する楽しみ方、裏ワザの情報をご紹介していきます。ディズニーシー...
kazuki.svsvsv
- 変なホテルって何?舞浜にもオープン!ロボットがいる面白いホテル紹介!
みなさん「変なホテル」はご存じでしょうか?この変なホテルは舞浜にもオープンしました。実はロボットがいる面白いホテルなのです...
k.raina