地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

アーユルヴェーダを東京で体験できる場所は?おすすめサロンやホテルをご紹介!

 アーユルヴェーダを東京で体験できる場所は?おすすめサロンやホテルをご紹介!
投稿日: 2020年7月2日最終更新日: 2020年10月8日

アーユルヴェーダはインドで生まれた世界最古の伝統医学です。今回はアーユルヴェーダを東京で体験できるサロンや高級ホテルのスパ、アーユルヴェーダの考えに基づいたレストランなどを紹介しましょう。東京で アーユルヴェーダを体験し、心も体リフレッシュしてください。

東京でアーユルヴェーダ体験ができるスポットをリサーチ!見出し

Photo byBru-nO

アーユルヴェーダはインドで5000年以上も前に考えだされた、世界最古の伝統医学です。単に病気を治すだけではなく、心も体もリフレッシュできます。

今回は東京でアーユルヴェーダ体験ができるサロンや高級ホテルのスパ、アーユルヴェーダの料理が楽しめるレストランなどを紹介します。

世界最古の伝統医学アーユルヴェーダ見出し

Photo byGoPlaces

アーユルヴェーダは5000年前にインドで生まれた世界最古の伝統医学です。世界三大医学の一つで、西洋医学や東洋医学に深い影響を与えました。

アーユルヴェーダは西洋医学のように病気の治療を目的にしていません。心と体のバランスを目的とし、「ドーシャ」と呼ばれる3つの要素が重要と考えられています。

世界三大医学の一つ

Photo bybrittanyannlewis0

アーユルヴェーダは、中医学・ユナニ医学とともに世界三大医学の一つです。中でもアーユルヴェーダは5000年以上の歴史がある世界最古の伝統医学です。

アーユルヴェーダの語源は、サンスクリット語で生命・寿命を意味するアユース、科学・知識を意味するヴェーダに由来し、合わせて「生命の科学」を意味します。

アーユルヴェーダの歴史

Photo bydonvikro

アーユルヴェーダは5000年以上前にインドで生まれました。紀元前5世紀から6世紀頃にはひとつの体系にまとめられ、ギリシャやペルシャなど各地の医学に影響を与えました。

アーユルヴェーダは1977年にWHOから公的な承認を得て、世界中で注目されるようになりました。現在も欧米は日本など各地で研究が進められています。

心と体の健康を保つことが目的

Photo by Lakpura LLC

西洋医学が病気を治すことを目的にしているのに対し、アーユルヴェーダは心と体の健康を保つことを目的にした予防医学です。

ハーブなどを使った食事法や瞑想・ヨガなどの健康法、呼吸法、オイルマッサージなどを毎日の生活に取り入れ、心と体の健康を保つことを目的にしています。

大切な3つの要素「ドーシャ」

Photo by Hari Prasad Nadig

アーユルヴェーダでは、ヴァータ・ピッタ・カパと呼ばれる3つの要素「ドーシャ」が私たちの心身の健康に深く関わっていると考えています。

また、この3つのバランスによって個人の体質が決まると考えています。ドーシャバランスは一人一人異なるので、自分のドーシャバランスを知っておくことが重要とされています。

「ヴァータ」タイプ

Photo bySimon

「ヴァータ」は空と風のエネルギーです。ヴァータタイプの人は、風のように変化に富んだ生活を好みます。好奇心旺盛で活発的、そして想像力が豊かとされています。

その一方で、飽きやすく気まぐれです。また神経質で、ストレスに弱く、不安感が強い傾向があります。常に変化を望むため、睡眠や食事のリズムが不規則になりがちです。

「ピッタ」タイプ

Photo by12019

「ピッタ」は火のエネルギーです。ピッタタイプの人は、燃える火のように情熱的で、チャレンジ精神があり、集中力があります。

熱中しやすく、知的で分析能力があります。一方で、完璧主義で負けず嫌いな傾向があります。また食欲旺盛で、空腹感に襲われると集中力を失うことがあります。

「カパ」タイプ

Photo byFree-Photos

「カパ」は水のエネルギーです。カパタイプの人は落ち着いていて、物静かです。忍耐力があり、自制心の強い性格です。波風を立てるのを好まず、現状に満足します。

言動がゆっくりで体力や持久力に優れています。その一方で、おおざっぱで鈍感という面もあります。また、水の性質上、貯蓄が上手という面もあります。

アーユルヴェーダのトリートメントの種類見出し

Photo byAngela_Yuriko_Smith

一口にアーユルヴェーダと言っても、症状によって様々なトリートメントやマッサージがあります。アーユルヴェーダが初めての方でも体験しやすいよう、ここではマッサージやトリートメントの種類をお伝えします。

実際にはトリートメントやマッサージを受ける前に、カウンセリングを受けます。また数種類のトリートメントやマッサージを組み合わせることもあります。

スリランカ式はインド式の違い

Photo byAma_Dam_Vila

日本のアーユルヴェーダはインド式が主流ですが、イギリスなど海外ではスリランカ式が主流となっています。アーユルヴェーダは仏教とともに紀元前3世紀頃、スリランカに伝わりました。

スリランカ式のアーユルヴェーダは、スリランカの民間療法と結びつき、より生活に密着していると言われています。

症状によってさまざまな種類のマッサージ

Photo bynnoeki

アーユルヴェーダでは、体の不調はドーシャバランスの乱れが原因と考えられています。したがってアーユルヴェーダのマッサージは、ドーシャバランスを整えることを目的にしています。

アーユルヴェーダでは、症状によって異なる方法でドーシャバランスを整えます。全身のオイルマッサージや「キリ」と呼ばれる発汗法などがあります。

オイルトリートメント「アビアンガム」

Photo bygraceie

「アビアンガム」はアーユルヴェーダのマッサージの一つで、全身のオイルトリートメントのことです。温めたアーユルヴェーダオイルでマッサージをしながら、血行をよくし体内の老廃物の排出を促します。

「アビアンガム」の後は、スウェダナという「発汗」やボディスクラブなどを行って、全身のバランスを整えます。

究極の癒し「シロダーラ」

Photo by sumitramedia

シロダーラは脳マッサージとも呼ばれてます。あらゆるつぼが集中している眉間に、温めたアーユルヴェーダオイルを垂らし続ける方法です。

このことによって中枢神経がリラックスし、一種の瞑想状態になることもあります。マッサージを受ける人のドーシャに合わせて、アーユルヴェーダオイルの配合を変えます。

ハーブボールトリートメント「キリ」

Photo bysonja_paetow

「キリ」は、ハーブボールトリートメントとも呼ばれ、発汗を促し新陳代謝を活性化させ、体のバランスを整えます。

マッサージを受ける人のドーシャに合わせてハーブや薬草を包んだハーブボールを作り、全身をハーブボールで擦ります。関節痛など痛みのトリートメントにおすすめです。

不調を緩和する「バスティ」

Photo byguvo59

「バスティ」はオイル浸透法と呼ばれるマッサージの一種です。「バスティ」とは「一か所に溜める」という意味で、日本のお灸に似ています。

小麦粉で丸い形を作り体のつぼに置き、その中に温めたアーユルヴェーダオイルを注ぎ、患部を温めます。特に腰への施術がよく行われます。

スリランカのアーユルヴェーダとは!心と体をリフレッシュ!おすすめ施設も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
スリランカのアーユルヴェーダとは!心と体をリフレッシュ!おすすめ施設も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
アーユルヴェーダという言葉、聞いたことはありますか?昨今のヨガブームでご存知の方もいるかと思います。昔アーユルヴェーダは生命の科学としてインドで生まれ、今ではスリランカで多くの施設があります。心と体に効くスリランカのアーユルヴェーダ、その魅力をたっぷりご紹介!

東京でアーユルヴェーダのトリートメント体験ができるサロン見出し

Photo bystevepb

ここからはアーユルヴェーダのマッサージやトリートメント体験をしたい方のために、東京のおすすめサロンを紹介します。

東京では本格アーユルヴェーダのトリートメントや全身マッサージなどが楽しえるサロンがたくさんあります。

【東京・浅草】アーユルヴェーダ・アロマ・エステ

Photo byMareefe

最初に紹介する東京のおすすめサロンは、東京浅草にあるアーユルヴェーダ・アロマ・エステ「カスターニャ」です。

個室でゆったりとマッサージ体験ができます。アーユルヴェーダの他、最新美容機器ビーム温を使ったマッサージも行っています。

アーユルヴェーダのコースの特徴

Photo bykerdkanno

こちらのサロンのアーユルヴェーダで、シーロダーラ60分、ボディピックアップコース60分・100分、自分にご褒美フルコース100分・200分などがあります。

自分にご褒美フルコースは、シーロダーラ、アロマサウナ、全身マッサージ、ツボトリートメントなどがセットになっています。

サロン詳細

Photo byFree-Photos

こちらのサロンへのアクセスは、都営浅草線「浅草橋駅」A6から徒歩1分、JR浅草橋駅東口から徒歩2分となります。

営業時間は11時から23時で、不定休です。完全予約制で、公式サイトに記載されているメールや電話番号から予約をすることができます。

住所 東京都台東区柳橋1-30-5 ドヌール柳橋二番館601

【東京・赤坂】アーユルヴェーダサロン・グリーンフィールド

Photo bysilviarita

続いて紹介する東京のおすすめサロンは、東京六本木にあるアーユルヴェーダサロン・グリーンフィールドです。

隠れ家のような落ち着いたサロンで、スリランカで学んだセラピストが施術を行います。スリランカから取り寄せた高濃度のアーユルヴェーダオイルを使っています。

アーユルヴェーダのコースの特徴

Photo bygiuseppeblu

こちらのサロンでは3つのアーユルヴェーダのコースが体験できます。ライトは90分、スタンダードは150分、スペシャルは180分です。

コースには、ハーブテント、ボディトリートメント、発汗などが含まれます。スペシャルコースにはフェイスマッサージも含まれます。

サロン詳細

Photo by ume-y

アーユルヴェーダサロン・グリーンフィールドのアクセスは、大江戸線六本木駅より徒歩5分、千代田線赤坂駅より徒歩6分です。

こちらのサロンの営業時間は10時から20時で不定休です。公式サイトに記載されている電話番号やメールなどで予約ができます。

住所 東京都港区赤坂6-19-46 フロムファースト104

【東京・表参道】アーユシャ 原宿表参道

Photo byMareefe

続いて紹介する東京のおすすめサロンは、東京表参道にあるアーユシャ 原宿表参道です。原宿表参道に面していますが、静かで落ち着いたサロンです。

こちらは「生活の木」の直営サロンで、パウダールームには「生活の木」のオリジナルスキンケア製品が用意されています。

アーユルヴェーダのコースの特徴

Photo byguvo59

アーユルヴェーダのコースには、フルコースとポイントコースがあり、それぞれ3つずつコースが用意されています。

フルコースはヤハラテナコース150分、ヌワラエリアコース120分、リトゥチャルヤコース120分の3つがあり、全身マッサージやシーロダーラの体験ができます。

サロン詳細

Photo by titanium22

こちらのサロンのアクセスは、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅4番出口から徒歩5分となります。

営業時間は11時から20時で、年中無休です。電話または店頭で予約ができます。メンバーズカードがあり、ポイントを貯めることができます。

住所 東京都渋谷区神宮前6-3-8 Tree of life 4F
電話番号 03-3409-1807

【東京・銀座】シャンティ 東京銀座

Photo byzerin117

シャンティ 東京銀座は東京銀座で15年の実績がある人気店で、メディアでも多く紹介されています。居心地のいいプライベートサロンです。

完全予約制なので、ゆったりとアーユルヴェーダ体験ができます。ベビーシッターを手配できるので、子連れにもおすすめです。

アーユルヴェーダのコースの特徴

Photo byandreas160578

こちらのサロンのアーユルヴェーダのメニューは、全身アーユルヴェーダ120分です。最初にハーブティーをいただきながら、ゆっくりとカウンセリングを行います。

本場スリランカで調合されたアーユルヴェーダオイルを使っています。ベッドは1つのみで、プライベート感覚でアーユルヴェーダ体験が楽しめます。

サロン詳細

Photo by rail02000

こちらのサロンのアクセスは、新富町駅2番出口より徒歩3分 東銀座駅5番出口より徒歩8分、宝町A1出口より徒歩3分となります。

京橋公園に隣接するマンションにあります。営業時間は11時から21時で火曜定休です。公式サイトから予約をすることができます。

住所 東京都中央区銀座1-27-10 グロースメゾン銀座501
電話番号 03-3538-2211

【東京・恵比寿】エクスパンス 恵比寿本店

続いて紹介する東京のおすすめ店はエクスパンス 恵比寿本店です。エクスパンスは恵比寿以外に、東京には池袋本店、銀座SPA店、新宿店があります。

こちらのサロンは、東京で本格アーユルヴェーダ体験ができます。カウンセリングを丁寧に行い、体調に合わせてハーブを調合しています。

アーユルヴェーダのコースの特徴

こちらのサロンでは様々なアーユルヴェーダコースとマッサージが用意されています。シロダーラと全身マッサージ、アヴィヤンガ全身マッサージ、アユルハンドマッサージなどがあります。

さらに漢方蒸しや手作りハーブボールなども体験できます。ペア割引や初回割引などがあり、気軽にマッサージを受けることができます。

サロン詳細

エクスパンス 恵比寿本店のアクセスは恵比寿駅東口より徒歩1分、サイゼリアやミニストップが入っているビルの3階になります。

こちらのサロンの営業時間は11時から22時で、年中無休です。男性も利用可能です。ペアルームは用意されていません。

住所 東京都渋谷区恵比寿4-3-1 クイズ恵比寿3F-O
電話番号 03-3442-6656

東京でアーユルヴェーダのトリートメント体験ができる高級ホテル見出し

Photo by sabamiso

ここからは東京の高級ホテルで体験できるアーユルヴェーダのトリートメントを紹介しましょう。ここで紹介するスパでは、優雅な時間を過ごすことができます。

ホテルによってはスパ以外にもサウナやプール、ジムなどを利用することができます。予約の際に確認してください。

ザ・ペニンシュラ

最初に紹介するホテルのおすすめスパは、東京有楽町にある「ザ・ペニンシュラ東京」の「ザ・ペニンシュラ スパ」です。

高級感あふれる落ち着いた雰囲気のスパで、本格アーユルヴェーダを体験できます。スチームやドライサウナも用意されています。

アーユルヴェーダのメニュー

こちらのホテルのアーユルヴェーダのメニューは、1時間20分のコースや、カップルで体験できる1時間45分のコースなどが用意されています。

その他、全身マッサージやフェイシェル、男性専用スパなども用意されていて、贅沢な時間を過ごすことができます。

サロン詳細

ザ・ペニンシュラ スパは、ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」の6階にあります。営業時間は月曜から木曜が11時から20時、金曜から日曜が10時から22時です。

ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」のアクセスは、JR有楽町駅から徒歩約2分、地下鉄日比谷駅に直結しています。

ザ・ペニンシュラ東京

住所:
東京都千代田区有楽町1ー8ー1
アクセス:
車以外/JR「有楽町駅」日比谷口出口 徒歩2分
料金の目安:
サイトでご確認ください
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 12:00 (OUT)
提供:

ザ・リッツ・カールトン

続いて紹介する東京のホテルでおすすめのアーユルヴェーダは、ザ・リッツ・カールトン東京 スパ&フィットネスです。

高級ホテルにふさわしい豪華なスパで、スパトリートメントの他、プールやフィットネスジムがあり、トータルで楽しむことができます。

アーユルヴェーダのメニュー

Photo bymonicore

東京のこちらのスパでは、SAKURA120分、ZENRENITY105分、ナーリッシュト・グロー60分のトリートメントとマッサージコースが用意されています。

SAKURAはエッセンシャルオイルを使ったマッサージ、ZENRENITYはデトックス効果の高いスクラブ、ナーリッシュト・グローは角質除去になります。

サロン詳細

Photo by Kentaro Ohno

ホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」は東京六本木駅に直結していてアクセスが便利です。また千代田線乃木坂駅からは徒歩3分です。

ホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」のスパ&フィットネスの営業時間は、スパトリートメントが10時から18時30分、レセプションが7時から20時です。

住所 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
電話番号 03-6434-8813

シャングリ・ラ ホテル

Photo byDevanath

次におすすめするのは、シャングリ・ラ ホテル東京の「chiスパ」です。中国の伝統的な哲学「気」に基づいたマッサージやトリートメントを行っています。

ラグジュアリーな体験ができるスパで、ボディマッサージ、ハイドロセラピー、エクササイズ、ストレッチなど様々なプログラムがあります。

アーユルヴェーダのメニュー

Photo byHeikeFrohnhoff

シャングリ・ラ ホテル東京のchiスパのメニューには、オーセンティック 東京 エクスペリエンス150分があります。ボディースクラブや全身マッサージなどが含まれます。

カスタマイズ リトリートは2時間から3時間で、お好みに合わせてトリートメントやマッサージを組み合わせることができます。

サロン詳細

Photo byAntranias

シャングリ・ラ ホテル東京の「chiスパ」はホテルの29階にあります。営業時間は9時30分から21時30分です。2020年6月現在、金曜・土曜日・日曜のみの営業となっています。

シャングリ・ラ ホテル東京のアクセスは、JR東京駅日本橋口から徒歩1分です。また、地下鉄大手町駅B7出口から徒歩3分です。

住所 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
電話番号 03-6739-7880

東京でアーユルヴェーダの食事療法ができるお店見出し

Photo byPDPics

アーユルヴェーダは、マッサージだけではなく、食事も大切です。そこでここからは東京でアーユルヴェーダの食事ができるおすすめ店を紹介します。

東京にはアーユルヴェーダの考え方をもとにしたインド料理店やスリランカ料理店がいくつもあります。また体に優しいオーガニックの素材を使ったインド料理店もおすすめです。

キャンディ

キャンディは東京日本橋にあるスリランカ料理の専門店です。アジアンテイストのおしゃれなインテリアのお店で、アーユルヴェーダをベースにした美味しいお料理が味わえます。

スリランカの高級ホテルで研鑽を積んだシェフが作るスリランカ料理は絶品で、ファンが多い人気店です。

おすすめは美と健康を意識したコース

こちらのレストランのおすすめは美と健康を意識したコースです。野菜・魚・お肉の3種類のカレーと、チャツネ・パパダンなどが付いています。

スリランカ料理はスパイスとココナッツを使い、スパイシーながらもまろやかな味わいです。ハーブが効いていて、健康にも美容にもおすすめです。

店舗詳細

キャンディは東京メトロ日本橋駅B6出口に直結しています。東京駅八重洲北口から徒歩6分となります。

営業時間は月曜から金曜が11時から22時、土日祝が12時から21時30分となります。定休日なはく、年中無休です。

住所 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー B1F
電話番号 03-6262-1407

アーユルヴェーダ・カフェ ディデアン

アーユルヴェーダ・カフェ ディデアンは東京蒲田にあるビジネスホテル「アーヴェストホテル 蒲田東口」の1階にあるレストランです。

以前はビュッフェスタイルのレストランでしたが、現在はアラカルトメニューとなっています。アーユルヴェーダをもとにした料理を提供しています。

本場スリランカの料理が楽しめる

こちらのレストランでは、本場スリランカの料理が楽しめます。ランチにはカレーやスリランカの惣菜を乗せたワンプレートのランチがおすすめです。

スリランカのカレーは、インドカレーに比べて辛くなくすっきりとした味が楽しえます。珍しいスリランカの惣菜も味わってみてください。

店舗詳細

アーユルヴェーダ・カフェ ディデアンは、蒲田駅東口を出て線路沿いにあるいて約1分と便利なロケーションにあります。

営業時間は現在のところ11:00~14:30で、夜は予約のみとなっています。またテイクアウトや朝食も行っています。

住所 東京都大田区蒲田5-12-12 アーヴェストホテル 蒲田東口 1F

ナタラジ 銀座

ナタラジ 銀座は東京銀座にある自然派インド料理の人気店で、動物性由来の食材を使わないベジタリアンフードを提供しています。

オーガニックの自家農園を持ち、フレッシュな野菜を使った様々なメニューが楽しめます。ヘルシーで美味しいと人気があります。

自然派のベジタリアンインド料理

こちらのお店では食品添加物を一切使わず、ビーガンやマクロビにも対応しています。カレーの種類は多く、天然酵母で作るナンは17種類も揃っています。

グループにおすすめなのがコースです。8名からで、ナンやカレーの他、大豆を使ったインド料理などが堪能できます。

店舗詳細

ナタラジ 銀座のアクセスは、銀座線「銀座駅」A2出口より徒歩1分、JR有楽町駅より徒歩5分と便利なロケーションにあります。

テイクアウトやUber Eatsによる配達サービスお行っています。営業時間は11時30分から23時までとなっています。

本格的にアーユルヴェーダを学びたい方は講座も!見出し

Photo byTesaPhotography

アーユルヴェーダと東京で本格的に学びたい方は、アーユルヴェーダの講座を受講するといいでしょう。東京には講座を開講しているスクールがいくつもあります。

東京のこれらのスクールではアーユルヴェーダの基礎の他、メソッドやセラピーなど様々なトリートメントを学ぶことができます。

伝統的なアーユルヴェーダで心も体もリフレッシュ!見出し

Photo byAquaSpiritLens

東京でアーユルヴェーダのトリートメントやマッサージが体験できるサロンやスパを紹介しました。疲れが抜けないと思ったときは、こちらのサロンでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

またアーユルヴェーダの考え方をもとにした東京のおすすめレストランも紹介しました。東京でリフレッシュしたい時は、こちらのレストランも訪れてください。

投稿日: 2020年7月2日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote