地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ドリアンの味・匂いを例えるなら?はまると美味しいフルーツの魅力に迫る!

ドリアンの味・匂いを例えるなら?はまると美味しいフルーツの魅力に迫る!
投稿日: 2020年9月2日最終更新日: 2020年10月8日

「果物の王様」と呼ばれるドリアンですが、その味は日本では意外に知られていません。匂いが強烈なことでも知られるドリアンは、東南アジアでは一般的なフルーツですが、日本人には馴染みの薄い果物です。ただ、日本人でドリアンの味や匂いにはまる人たちがいるのも事実です。

ドリアンについて詳しく学ぼう!見出し

Photo by JIRCAS

日本のスーパーや果物店ではあまり見かけないドリアンですが、東南アジアの各国では、良く知られた果物の1つに数えられます。匂いの強烈なことでも有名なドリアンは、新鮮なものはあまり臭くないばかりか、例え臭くても味の良さにはまる人も多いようです。

ここではそんなドリアンの魅力について、美味しい食べ方や匂いの例え、味などの情報を交えながら紹介します。

ドリアンの味や匂いを徹底リサーチ!見出し

Photo bytruthseeker08

「果物の王様」に例えられるドリアンは、マレーシアやタイなどの東南アジア諸国では、どのマーケットでも所狭しと並んでいる果物です。日本では強烈な匂いのイメージばかりが先行しているドリアンですが、日本人には実のところあまり馴染みがありません。

ドリアンの味をじっくり味わったことのある日本人はまだまだ少ないようですが、実際に食べてみると、その意外な美味しさに驚くと同時に、その味にはまってしまう人が多いのも事実です。そんなドリアンの味や匂いについて、徹底的にリサーチしてみましょう。

ハマると美味しいドリアンの魅力や食べ方もご紹介!

Photo by JIRCAS

日本では、ドリアンの強烈な匂いを嗅いだ人は多いようですが、その匂い故に味わうことを躊躇してしまったという人が大半を占めます。ところが、実際に食してみると意外に食べられることが分かります。

何回か食べる内に、だんだん美味しいと感じるようになってくるから不思議です。そして、3回目ぐらいからドリアンの魅力に引き寄せられ、その味のとりこになっていることに気付くのです。ドリアンには中毒性があるのかも知れません。

冷凍フルーツおすすめランキング11!コストコやセブンイレブンなどの人気は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
冷凍フルーツおすすめランキング11!コストコやセブンイレブンなどの人気は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
暑い夏にピッタリのヘルシースイーツとして大人気の冷凍フルーツ!火付け役となっているのがコンビニのセブンイレブンです。また、コストコなどで大容量販売しているお得な冷凍フルーツもあります。今回は、おすすめの冷凍フルーツをランキング形式でご紹介いたします!

ドリアンとは見出し

Photo by ken_c_lo

ドリアンは、学名を「Durio zibethinus Murray」と言い、全体が棘で覆われ、非常に強いガスのような匂いが放たれる果物です。

ドリアンには、ビタミンB1始め、カリウムやリン、マグネシウムといった健康を保つのに必要な栄養素が多分に含まれており、疲労回復などの効果が大きいと言われています。

果物の王様・悪魔のフルーツと呼ばれているドリアン

Photo by nSeika

ドリアンの原産国はマレーシアで、現地では「果物の王様」あるいは「悪魔のフルーツ」と呼ばれています。

ドリアンの強烈な匂いだけでドリアンを敬遠する人も多いのですが、逆に好きな人は「女房を質に入れても食べたい」と言われるほど大好きな人もいます。ドリアンは、好き嫌いがはっきり分かれている魅力的、且、魔力的な果物と言えます。

ドリアンの原産国

Photo by JIRCAS

ドリアンの原産国はマレー半島です。マレーシアでは、自国で育ったドリアンが世界一美味しいと疑わない人が多いようです。主な収穫地はマレーシアとタイですが、マレーシアのドリアンが圧倒的に美味しいと言われています。また、これらの国からシンガポールや香港などの東南アジア地域に輸出されており、中国でも多くの地域で販売されています。

ドリアンの果樹は20メートルを超える大木となり、果実が熟すると、樹木の高い場所から自然に「ドスーン」という音を立てて落下します。

ドリアンの名前の由来

Photo byyimada

ドリアンは、英語では「durian」と表記されます。マレー語で「duri」は「棘(とげ)」を意味し、その名に違わず表面全体は棘の殻で覆われています。また、「an」は果実の意味となります。

ドリアンは、英国では「シベット・フルーツ」つまり「麝香(じゃこう)の果実」と呼ばれていますが、東南アジア諸国以外には土着しない一風変わった魅力溢れる果物です。他地域で根付かないのは、気候風土によるところが多いからではないかと推測されます。

ドリアンの旬の時期

Photo bywindala

マレーシアでのドリアンの旬の時期、食べ頃の時期は地域によって差がありますが、一般的には、6月から7月及び12月と言われています。

ドリアンには30ほどの種類があり、マレーシアで最も美味しいと言われる品種は、「Musang King(ムサン・キング」と呼ばれる高級品種です。ちなみに、「ムサン(猫山)」とはジャコウネコあるいはハクビシンのような動物を意味します。

ドリアンの栄養・効能

Photo bytruthseeker08

ドリアンには、ビタミンB1やB2、C、E、カリウム、リン、マグネシウム、銅、ナイアシン、葉酸といった健康を保つのに必要な栄養素が大量に含まれています。

特筆すべきは、ビタミンB1の含有量が果物の中で最も多く、疲労回復に大きく貢献できる魅力的なフルーツであるということです。ドリアンを食べることによる効能としては、疲労回復、新陳代謝の促進、美肌効果、貧血予防、アンチエイジング、高血圧の予防などが挙げられます。ただし、カロリーも高いため、食べ過ぎには注意が必要です。

ドリアンの匂い・味見出し

Photo by emrank

それでは次に、ドリアンの匂いや味について具体的に説明してみましょう。ドリアンの強烈な匂いは、腐った玉ねぎやおならなどにも例えられるほどの異臭で、それを嗅いだ人は、ドリアンを食べる前に嫌いになっている例が多いようです。

ドリアンを実際に食べてみると、クリーミーでメロンのような甘い味がします。最初はあまり好きでない人も何度か食べる内に、その味や美味しさの魅力にはまっていきます。

独特&強烈なドリアンの匂い

Photo by is_kyoto_jp

ドリアンの匂いが強烈で臭いというのは誰もが認めるところです。ただ、東南アジア人、とりわけマレーシア人にとっては、日常の匂いであり、あまり苦にならないようです。

また、収穫したばかりの新鮮なドリアンはそれほど臭くはなく、時間が経つにつれ、匂いが強くなっていくそうです。

ドリアンの匂いを例えると?

Photo by taylorandayumi

ドリアンの強烈な匂いを他の物に例えると、腐りきった玉ねぎの匂いや腐る直前のゆで卵などに例えることができます。

また、おならやガスの異臭に例える人もいますが、正に腐る寸前に発する果物や野菜の異臭に例える人が多いようです。

ドリアンの学名「Durio zibethinus」の「zibethinus」は、「麝香(じゃこう)の香りを持つ」という意味で、その原料を、雄のジャコウジカやジャコウネコなどから採取しているため、動物的な匂いが強いのもうなずけます。

強烈な匂いのため公共スペースにドリアン持ち込みを禁止する国も!

Photo by kuzyoken

ドリアンの匂いが強烈なため、空港、ホテルなどの建物や公共の乗り物にドリアンを持ち込むのを禁止している国もあるようです。

それほどドリアンは強烈な匂いを放つため、ドリアンを食べる際は、窓を開けるなどの換気には十分注意を払った方が良いでしょう。

新鮮なドリアンはあまり匂いがしない!

Photo byDEZALB

ドリアンでも、農園などで収穫されたばかりの新鮮なドリアンは臭くないようです。勿論、新鮮なものでも、ドリアン独特の香りがしますが、それは、果物特有の匂いで、強烈な匂いはしません。

匂いの強いドリアンは、収穫後、店頭にしばらく置かれる内に熟してきて、強烈な匂いを放つようになるのです。できれば、新鮮なドリアンを食べたいと誰しもが思うところですが、東南アジアの農園やマーケットにでも行かない限りむずかしいかも知れません。

ハマると美味しいドリアンの味

Photo bycegoh

ドリアンは糖度が高く、ねっとりと濃厚で、完熟メロンの味に近いテイストを持ちます。ドリアンの味は後を引く感じで、嫌いな人には後味の悪い果物と感じるかも知れません。そんな人には、炭酸系の飲み物などを飲みながら味わうことをおすすめします。

ただ、一度目に意外と美味しいと感じた人は、二度目、三度目と食べる内に、その美味しさのとりこになっていくようです。かなり甘味が強いのですが、砂糖の甘さと違い、自然の中で育まれた純粋で魅力的な甘味と言えます。

ドリアンの味を例えると?

Photo by norio_nomura

ドリアンの味は、濃厚でクリーミーなところがしばしば、クリームチーズやカスタードクリームの味に例えられます。何度も食べる内に、この上品でクリーミーな味にはまる人と、何度食べてもやっぱりだめという人に二分されます。

その他にもドリアンをパイナップル系のフルーティーな味に例える人や、熟れたバナナやタピオカドリンクなどに例える人もいます。中には甘くどろどろした腐った玉ねぎに例える人もいるようです。

ドリアンを冷蔵庫などで冷やしておいてから食べると美味しいとも言われますが、冷蔵庫に匂いが充満する場合があるため、あまり長い間入れておくことはおすすめしません。

ドリアンは品種によって味の違いがある

Photo by JIRCAS

ドリアンには何十種類もの品種があり、品種によって味に違いがあります。代表的な品種としては、一般的な品種の「D-24」と高級品種の「ムサン・キング」などが挙げられます。

庶民的なブランドである「D-24」は、甘味が強めなのに対し、高級品種の「ムサン・キング」は少し苦みのある魅力的なテイストです。マレーシア辺りでは、「ムサン・キング」を好む人が多いようです。

東京でフルーツが食べ放題の店特集!安い&美味しい人気店や高級店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京でフルーツが食べ放題の店特集!安い&美味しい人気店や高級店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
四季折々の新鮮なフルーツはたまらない美味しさです。東京にも美味しいフルーツ食べ放題のお店がたくさんありますが、今日は東京で人気の美味しいフルーツ食べ放題のお店を厳選してご紹介します。特にフルーツ大好きな女性はお見逃しなく!

ドリアンの食べ方見出し

Photo bynajibzamri

では、ドリアンは日本でも食べられるのでしょうか。マレーシアやタイまでは行けないもののドリアンを一口味わってみたいという人も多いはずです。日本でドリアンを手に入れる方法は、通販で購入する方法です。

通販では最高品種の「ムサン・キング」を冷凍で購入することができます。冷凍の「ムサン・キング」は殻から外されており、新鮮さが保たれています。また、タイ産の殻付きドリアンを通販で購入することもできます。それでは、ドリアンの食べ方について、順を追って説明してみましょう。

食べ方の手順①:ヘタを切り落とす

Photo bySpencerWing

ではドリアンの食べ方の手順について説明しましょう。殻付きのドリアンの場合は、まずヘタを切り落とします。

マレーシアのスーパーマーケット辺りでは、果肉をパック詰めしたものも売られていますが、新鮮で殻付きの物を割ってすぐに食べる方が臭みが少なく美味しい食べ方となります。

食べ方の手順②:線に沿って切れ目を入れる

Photo by JIRCAS

ヘタを切り落としたら、次にドリアンの縦の線に沿って出刃包丁などで切れ目を入れます。切れ目を入れる時は、数回包丁でたたくようにして割れ目を作ります。

こうした新鮮なドリアンがマレーシア辺りの店頭で販売される旬の時期は、4月から7月までの時期となります。

食べ方の手順③:切れ目から手で割る

Photo bySpencerWing

切れ目の付いたドリアンを両手で2つに割ります。すると中から、あけびのような形をした黄色いドリアンの果肉が現れます。

ドリアンを殻から割って食べる方法は、若干手間がかかりますが、新鮮で匂いの少ない良質のドリアンを食べることができます。

マレーシアでは、新鮮なドリアンを食べる方法としては、旬の時期に、道端の屋台やドリアン専門のバイキングなどで味わう方法もあります。

食べ方の手順④:果肉を殻から外してそのまま食べる

Photo bychristopher1710

2つに割ったドリアンの果肉を殻から外しますが、このドリアンを食べる時、果肉には茶色の大きなた種があるため、注意する必要があります。

以上が殻付きのドリアンを購入して自分で割って食べる方法ですが、マレーシアのマーケットでは、旬の時期に殻付きのドリアンを注文し、お店で割ってもらって食べる方法が最も美味しい魅力的な食べ方と言えます。

ドリアンを食べる際の注意点見出し

Photo bySpencerWing

では最後に、ドリアンを食べる際の注意点について説明してみましょう。ドリアンは、発酵度の高いフルーツ故に、お酒との相性が悪いようです。

また、ドリアンを食べ過ぎると、発熱して体調が悪くなるという現象も起こり得ます。ドリアンは、お酒抜きでほどほどの量を食べるのが最も健康的な食べ方となります。

ドリアンはお酒との食べ合わせが悪い!

Photo by yto

東南アジアでは「ドリアンを食べながら酒を飲むと命を失う」と言われているそうです。地元では、ドリアンとお酒が体の中に同時に入ると、ドリアンが発酵して大量のガスが発生すると言われています。

またドリアンには、「ジエチルジスルフィド」という物質が含まれており、これがアルコールと混ざると、顔面紅潮や息切れ、悪寒、吐き気など、二日酔いに似た症状が現れるそうです。

このように、お酒を飲みながらドリアンを食べると、命を失わないまでも、あまり健康に良くない症状が出ることがしばしばあるため、注意が必要です。

ドリアンの食べ過ぎに注意!

Photo byTinaKe

また、お酒を飲まないまでも、ドリアンをたくさん食べると、体が熱くなってほてるということもあるそうです。

これまでドリアンを食べ過ぎた人の話を総合すると、「体の一部が痛くなった」、「気分が悪くなって入院した」、「熱がでてその夜は寝られなかった」などの症状が現れたという人が多数いるようです。

ドリアンは強烈な匂いや味がクセになる話題のフルーツ!見出し

Photo by Yasuo Kida

日本のスーパーではあまりお目にかかることの無いドリアンですが、マレーシアを中心とする東南アジアのマーケットでは、至るところでドリアンの並んでいる光景を目にします。

ここではそんな、ドリアンの魅力について、匂いや味、美味しい食べ方などの情報を取り入れながら説明してみました。ドリアンを食べる機会がありましたら、是非、この情報をお役立て下さい。

関連キーワード

投稿日: 2020年9月2日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote