地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

100均のアロマオイルがおすすめ!安全な使い方や成分まで解説!

100均のアロマオイルがおすすめ!安全な使い方や成分まで解説!
投稿日: 2022年5月12日最終更新日: 2022年5月12日

自宅時間をワンランクアップさせたい時に、色々な用途で使える100均のアロマオイルは、今人気のアイテム。100均によって香りや成分も違い、お好みの1本と見つけるのも楽しいのでおすすめです。そんな100均のアロマオイルのメリットや使い方などもレクチャーします。

100均のアロマオイルのメリット見出し

Photo bykerdkanno

100均では、アロマオイルの種類も充実しており、色々な香りを気軽に楽しめると好評です。ただし、100均で販売されているアロマオイルは、メリットだけでなく、もちろんデメリットや注意点もあります。

そこで今記事では、100均のアロマオイルに焦点をあてて、メリットやデメリット、そして成分などといった気をつけておきたい注意点についても解説していきます。

アロマオイル専門店で販売されているアロマオイルとは、少々成分や生産国も違う100均のアロマオイルは、うまく活用すると生活がより楽しくなること間違いなしです。まずは、100均のアロマオイルのメリットからみていきましょう。

安くて手軽

Photo bymonicore

100均のアロマオイルの1番のメリットは、何と言ってもコスパの良さでしょう。100均で販売されているアロマオイルは、100円のものから高くても300円程度。そのため、気軽に試すのにはもってこいの安さです。

また、サイズも小瓶タイプのものが多いため、気になっていたアロマオイルの香りをお試しで使ってみたい際にも、ちょうどいいサイズ感になっているので、本格的なアロマオイルを購入する前に、香りを試すときにも使えます。

何より、価格が安いというポイントは、100均のアロマオイルの最大のメリットとなります。それを生かした使い方をこれからご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。

香りの種類が豊富

フリー写真素材ぱくたそ

ダイソーやセリアなどの100均で販売されているアロマオイルは、とても種類が豊富。価格はもちろんどれも100均なのでリーズナブルな上、何本も買ってもお財布にも優しいため、一石二鳥です。

100均のアロマオイルなら生活のシーンに合わせて、香りの使い分けもしやすく、用途によって香りの種類を試したりできるのもメリットでしょう。中には、珍しい香りなどもあり、100均でも侮れません。

アロマオイルでも、成分や原産国がバラバラですので、比較検討してから購入すると安心です。リードディフューザーやアロマポットに使ったり、最近トレンドのアロマストーンにも。沢山種類があるため、つい揃えたくなるはずです。

用途に合わせて使い分けられる

Photo bykerdkanno

先ほどお話したように、100均のアロマオイルはとても種類が豊富です。ダイソーやセリアとお店によっても取り扱っているアロマオイルの違いがあるだけでなく、同じ香りのアロマオイルでも成分などがまるで違います。

そのため、用途によって、同じ香りでもアロマオイルの商品を使い分けするのがおすすめです。100均なら価格も安いため、そんなことも気兼ねなく出来ますし、香りの違いを楽しむのもいいでしょう。

お気に入りの香りがある場合は、色々な100均のアロマオイルを揃えて、用途によって使い分ければ、余分なコストを削ることもできる上、気兼ねなく生活にアロマオイルをとり入れられるようになり、便利です。

100均のアロマオイルのデメリット・注意点見出し

Photo byqimono

では次に、100均のアロマオイルのデメリットや注意点についてもみていきましょう。基本的に、アロマオイルはどれも同じ使い方ができるという訳ではありません。このことを覚えておかないと、トラブルの原因にもなります。

実は、アロマオイルは精油のものと、合成物が入っているものとでは、成分が異なるため使い方が違います。この使い方を誤ってしまう方が多く、100均のアロマオイルは使えないという誤認識してしまうのです。

そのため、まずは100均のアロマオイルはどういうものなのかをきちんと把握しましょう。メリットだけでなくデメリットや注意点も覚えておくと、トラブルは避けられます。100均のアロマオイルのデメリットや注意点をみていきましょう。

天然成分だけではない

フリー写真素材ぱくたそ

アロマオイル専門店などで販売されているアロマオイルは、いわゆる精油と呼ばれるもの。このタイプのアロマオイルは、植物成分100%で出来ているため、嗅ぐだけでなく体や顔などに使うといった使い方も可能です。

一方で、100均のアロマオイルの中には、一見パッケージなどが精油と同じなので、精油だと思ってしまいがちですが、違うものもまぎれています。香料などを合成して作られているオイルもありますので、精油とは別物です。

しかし、精油ではないからといって、全く使い物にならないという訳でもありません。100均のアロマオイルは、精油とは違った便利な使い方がありますので、そちらで活用するようにしましょう。

人工香料を使っている

Photo byCouleur

アロマオイルは、香りを楽しむために使用するものですが、100均のアロマオイルは、天然成分100%の精油ではなく、人工香料を合成している商品がほとんどです。アロマセラピー全般で活用できる精油やエッセンシャルオイルとは違います。

精油やエッセンシャルオイルは、芳香浴やアロマバスなどにも使用できますが、100均のアロマオイルはあまりおすすめできません。またボディケアなどにプラスして使う使い方も、精油やエッセンシャルオイルを使うようにしましょう。

一方で、人工香料が使用されている100均などのアロマオイルは、空間に使用するのがおすすめです。肌ではなく、空間に向けて使う使い方をするといいと覚えておいてください。

添加物が多い

Photo byanalogicus

精油やエッセンシャルオイルは、100%植物成分で作られていますが、100均のアロマオイルは、人工香料をはじめ、石油系やアルコール系の不純物が含まれていたり、添加物が含まれていることが多いです。

100均のアロマオイルは同じアロマオイルでも、天然によせた香りを人工的に混ぜて作られた合成成分で出来ていますので、精油やエッセンシャルオイルとは全く別のものと認識しておく必要があります。

「界面活性剤・エタノール・香料」が成分表に記載されていることが多くありますので、これらの添加物が入っている場合は、肌に直接つける使い方は避けるのがおすすめです。

100均のアロマオイルを買う時の確認事項見出し

Photo by mikecohen1872

では次に、100均のアロマオイルを買う際に確認しておきたいポイントもチェックしておきましょう。先ほど少しご説明したように、100均のアロマオイルには、メリットも多くありますが、デメリットや注意点もあります。

すべてが安かろう悪かろうといったものではありません。これからお話する点をちゃんと確認した上で購入すれば、100均のアロマオイルは色々な場面で活用することが出来るようになります。

ぜひ今人気のある100均のアロマオイルを賢い使い方をして、生活の快適さを、手軽にワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか。好きな香りで癒されること間違いなしです。

ラベルで学名・原産国を確認する

Photo bymitchf1

100均に限らず、アロマオイルのパッケージには、成分表がラベリングされているはずです。ここには、学名や原産国などが記載されており、抽出部位などの記載があるものもあります。

他にも、内容量や抽出方法なども書いてありますので、まずはこのラベルをチェックしてみてください。ここに植物の名前や抽出方法などが記載されている場合は、品質が高い精油やエッセンシャルオイルの場合が多いです。

安心してアロマテラピーなどでも使えますし、もちろん空間への使い方にも生かせます。ただし、100均のアロマオイルになると、添加物や人工香料の記載があります。その場合は、人体への使用は避けましょう。

精油・エッセンシャルオイル・100%と書いてあるものを探す

Photo byha11ok

身体に触れるような使い方をしたい場合は、ラベルに「精油・エッセンシャルオイル・100%」といった表記があるか確認するのがおすすめ。もしお手元に、精油やエッセンシャルオイルをお持ちでしたら、ぜひ比較してみてください。

100均のアロマオイルは人気がありますが、天然成分100%の精油で作られたものはまずありません。理由は、天然成分100%の精油やエッセンシャルオイルの相場は、10mLでも1300円から65000円と幅広い設定で、100円では不可能だから。

また、相場の価格が広いのは、植物の希少価値や1つの植物から採取できるエキスの量によっても違います。しかしながら、どの香りにも言えるのは、100円では100%天然成分では不可能ということです。

100均の人気アロマオイル見出し

Photo bymonicore

では、実際に100均ではどんなアロマオイルが販売されているのか、具体的な商品をご紹介していきます。100均では、日々沢山の新商品が発売されており、アロマオイルもそのうちの1つです。

香りのバリエーションも増えており、来店する度に確認している方も少なくありません。またダイソーやセリアなどと、100均のお店によっても取り扱っている香りは違いますので、ぜひ気になる方は100均巡りをしてみてください。

特に人気のある香りは、入荷するとすぐに完売してしまうアロマオイルも多く、季節によっても人気の傾向は変動します。使い方によって、アロマオイルを使い分けできる100均の商品は、いくつか持っておくと便利でおすすめです。

ダイソーのアロマオイル

ダイソーは、アロマグッズの品揃えが豊富なことでも有名です。アロマオイルだけでなく、アロマポットやディフューザーなども販売されており人気があります。アロマオイルとセットで購入する方も少なくありません。

またアロマオイルは、柑橘系の香りだけでも、レモングラス・グレープフルーツ・スイートオレンジなどなど種類があるため、ついつい揃えたくなってしまうという声もあるほどです。

香りの種類が沢山あるので、お好みの香りを見つけやすいのもダイソーならでは。加湿器に入れて使ったり、オリジナルのアロマグッズを作る際にも100均なら気軽に購入できます。

ダイソーのアロマオイルは、パッケージも可愛く部屋に飾っておいてもインテリアの邪魔になりません。コンパクトなサイズ感も人気の理由で、ケースにいれて並べてもいいですし、棚などに並べても可愛いでしょう。

ダイソーのアロマオイルのラベルは、香りによって色味が違うため、すぐに香りの見分けがしやすいのもおすすめなポイントです。内容量も10mLとお試しで購入するには、ちょうどいいサイズ感。

ぜひ加湿器やアロマポット、そしてポプリなどに活用してみてはいかがでしょうか。気分によって香りを使い分けするのにもおすすめです。

セリアのアロマオイル

フルーツ系の香りのアロマオイルが揃っているのが、セリアです。ハーブ系などの独特な香りがするアロマオイルが苦手な方にも、セリアのアロマオイルは好評で、癖があまりない香りが多いのも人気の理由です。

セリアは本格的なアロマオイルから、見た目がキュートなものまで豊富な品揃えとなっており、選ぶのも楽しいでしょう。DIYなどのアイテムと一緒に購入すれば、オリジナルのアロマグッズを作る事もできます。

ただ単に、加湿器に入れて使うというだけでなく、ぜひご自身の生活に合ったアロマグッズも、セリアで購入してDIYしてみてはいかがでしょうか。

キャンドゥのアロマオイル

アイディア商品やキャラクターデザインの商品が多いキャンドゥですが、もちろんアロマ系のグッズもあります。アロマオイルをはじめ、トレンドになっているリードディフューザーもあり、手ごろな価格なので人気があります

インスタ映えするようなグッズも多く、各部屋に違った香りを置きたい場合も、100均ならお財布に優しいため安心です。キャンドゥでは、ローズのアロマオイルも人気。加湿器はもちろん、アロマストーンで愛用している方もいます。

100均のアロマオイルの香りを楽しむ方法見出し

Photo bymonicore

では、ここからは、実際に100均のアロマオイルをどのように使ったらいいのか、おすすめの使い方をご紹介していきます。アロマポットや加湿器に入れて使うといった定番の使い方だけでなく、意外な使い方もあります。

アロマオイル初心者の方は、加湿器に入れて使ったり、アロマストーンに落として使うようなシンプルな使い方から始めるといいでしょう。アロマオイルをとり入れた生活にトライしやすくなります。

アロマポットで使う

100均のアロマオイルを簡単に取り入れられる使い方は、やはりアロマポットでしょう。アロマポットは、電気式のタイプやロウソク式のタイプもありますので、使う場所などに合わせて使い分けて下さい。

アロマポットの使い方は、いたってシンプル。お皿の部分に少量の水をはってから、アロマオイルを数滴たらすだけです。ロウソクや電気の熱でオイルが温められると、ふんわりと優しい香りが部屋の中にいきわたります。

空気洗浄機・加湿器に使う

Photo byasundermeier

最近では、空気清浄機や加湿器を一年中取り入れている方も多く、人気のアイテムです。空気清浄機や加湿器には、アロマオイルを入れて使える機能がついたものも多く販売されていますので、アロマ好きにはおすすめです。

簡単に部屋全体的に、アロマオイルのいい香りを充満させることができるため、お好みの香りで癒されること間違いなしです。また加湿器は冬場しか使わない方は、扇風機にもアロマオイルを使えるモデルがあります。

加湿器と扇風機を活用すれば、1年中アロマオイルを生活に取り入れることができ、リラックス効果も期待できるでしょう。在宅ワークの方や、自宅時間が長い方にもおすすめの方法です。
 

Photo byasundermeier

もし空気清浄機や加湿器で100均のアロマオイルを使用する場合は、取扱説明書を確認してからにしましょう。空気清浄機や噴射機タイプのアロマディフューザーの中には、100均アロマオイルで使用できない物もあります。

精油やエッセンシャルオイルのみ使えるという空気清浄機や加湿器もありますので、使う時には100均アロマオイルと空気清浄機や加湿器の取扱説明書などを、必ず確認してください。

ルームスプレーに使う

空気清浄機や加湿器などは部屋では使用していないという方は、ルームスプレーもおすすめです。アロマオイルを使用してルームスプレーをつくる手順は、SNSなどに沢山アップされていますので、チェックしてみてください。

思っている以上に簡単に作れるものが多く、材料も100均で購入できるものも少なくありません。香りを楽しむためだけにルームスプレーを使っている方もいますが、他にも掃除などに活用している方もいて、こちらも人気です。

ソラフラワ・ポプリに使う

Photo bymayapujiati

小さい子供がいたりペットを飼っていると、部屋全体にアロマが広がる加湿器やルームスプレーを使うのが難しいという場合は、ソラフラワやポプリもいいでしょう。

最近トレンドになっているソラフラワは、ビジュアルも素敵で部屋を華やかな印象にしてくれるおしゃれなアイテム。ソラフラワやポプリにアロマオイルをたらすだけですので、どこでも置けるのがメリットです。

Photo bykokictamara0

ソラフラワとは、生花を乾燥させた物ではありません。ソラの木を乾燥させた物で、ポプリと同様に何度もアロマオイルを足して使えるのも人気のポイントです。

100均だけでなく雑貨屋などでも手軽に購入できますので、ぜひお気に入りのカラーのソラフラワやポプリを活用して、いい香りのおしゃれな部屋にワンランクアップさせてみましょう。

アロマワックスバーを作る

アロマオイルをとり入れた生活が楽しくなってきたら、今注目を集めているアイテムであるアロマワックスバーを作ってみるのもおすすめです。少し手間がかかるのが心配という方も、意外と手順はシンプルですので大丈夫。

アロマワックスバーと言っても、一切火は使いません。とても安全なアイテムなので、置く場所にも困らず好きな場所に置いて使えるのも人気の理由です。とてもおしゃれなアイテムなので、ぜひ取り入れてみてください。

必要な材料は、アロマオイル・キャンドル・シリコンカップ・フェイクフラワーなどの飾り付けなどです。シリコンカップにキャンドルを刻んだものをいれて、電子レンジでろうそくを溶かします。

ろうが溶けたら、アロマオイルを数滴たらし、デコレーション用のフェイクフラワーなどを飾り付けていきましょう。あとは、引っ掛けて使いたい場合は、麻紐を輪っかにして取り付けるといいでしょう。

あとは、ろうそくがしっかりと固まるのを待つだけです。飾り付けがうまくいくようになると、それほど難しい作業ではありませんので、色々なサイズのアロマワックスバーを作りたくなるかもしれません。

アロマ芳香剤を作る

使い終わった保冷剤などを使用して、100均のアロマオイルで芳香剤を作ることも出来ます。たまりにたまった保冷剤を活用できる上、100均のアロマオイルならコスパも抜群です。

紙コップや好きな入れ物に保冷剤を入れて、着色料やアロマオイルを数滴いれてよく混ぜましょう。あとは、ボトルをデコレーションすれば、立派でおしゃれな芳香剤の完成です。ラメなどをいれるとより可愛くなります。

【無印良品】アロマディフューザーなどで使える人気エッセンシャルオイルを紹介!のイメージ
【無印良品】アロマディフューザーなどで使える人気エッセンシャルオイルを紹介!
無印良品の人気商品でもあるアロマエッセンシャルオイルは、種類も豊富。どれもいい香りがすると男女問わず人気です。また無印良品では、アロマディフューザーも人気が高く、セットで購入する人も多くいます。そんな無印良品のおすすめなアロマエッセンシャルオイルを特集します。

100均のアロマオイルの応用的な使い方見出し

Photo bysilviarita

最後に、上級編の使い方として、アロマオイルの応用的な使い方もご紹介しておきます。様々な使い方ができるアロマオイルですが、こんな使い方もあると知っておくと、100均のアロマオイルを揃えたくなることでしょう。

コスパがいいだけでなく、お好みの香りで好きな分量作れるため、市販のものを購入するよりも便利という声もあるほどです。ぜひ今記事を参考に、癒しの香りがそばにある生活をしてみませんか。

アロマキッチンクレンザーに使う

味気ないキッチンクレンザーですが、アロマオイルを使って自作すると掃除が楽しいキッチンクレンザーが出来上がります。容器に重曹とアロマオイルを加えて、密封した容器をふって中身を完全に混ぜましょう

とてもシンプルな手順ですので、迷うことがありません。また材料もすべて100均で購入できますのでコスパの良さも魅力です。重曹効果でピカピカになりおすすめです。

ダニ防止に使う

ユーカリやミントのアロマオイルを使用すれば、防ダニ効果も期待できるスプレーを作れます。また、直接雑巾などで噴き上げる場合は、バケツにお水をはり、そこにユーカリやミントなどのアロマオイルをたらすだけです。

あとは、その水を使用して床や畳を水拭きしてください。虫を寄せ付けない効果が期待でき、防ダニ効果を促します。ただし、手が荒れやすい方は、手袋を使用してふきあげるようにしてください。

虫除けおすすめグッズ17選!子供にも安心なタイプやアウトドアに人気のものなどのイメージ
虫除けおすすめグッズ17選!子供にも安心なタイプやアウトドアに人気のものなど
アウトドアの季節には欠かせない虫除けグッズ。2018年もおすすめの虫除けグッズが販売されており、多くの人々から注目を集めています。人気の虫除けスプレーをはじめ、子供にも安心なおすすめの虫除けグッズなど種類豊富に揃えられています。
虫除けスプレーランキングTOP21!オーガニックタイプなど人気の種類ものイメージ
虫除けスプレーランキングTOP21!オーガニックタイプなど人気の種類も
汗ばむ季節になると虫除けスプレーが必要となります。虫除けスプレーにはいろいろな種類のものが出回っていて、薬剤の濃度が高いものから赤ちゃんも安心して使えるオーガニックのものまでさまざまです。ここでは人気の虫除けスプレーをランキングタイプで紹介しましょう。

100均のアロマオイルは肌以外に使うのがおすすめ!見出し

Photo by A Cia

100均のアロマオイルは、今人気のアイテムです。手頃な価格で購入できるというメリットだけでなく、香りの種類が豊富にあるのも便利でしょう。使い方もバリエーションが豊富にあるため、ぜひ生活の中にアロマオイルをとり入れてみて下さい。

投稿日: 2022年5月12日最終更新日: 2022年5月12日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote