口コミ人気が高いおすすめのバーベキュー串を紹介!
お天気のいい日など、外でバーベキューを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。そんな時の必需品の一つがバーベキューの串です。そこで使いやすくおすすめのバーベキュー串と、美味しくバーベキューをする方法やレシピを紹介します。
バーベキュー串の選び方
さて、バーベキューと言えばキャンプなどのアウトドアのご飯としては定番中の定番であり、真っ先にメニューとして考えつくものの一つです。串にいろいろな食材を刺して焼くだけなので、さまざまなレシピが楽しめ、バリエーションも豊富です。
しかしバーベキューをするためには、やはり扱いやすい串を使うのがおすすめです。一口にバーベキューの串と言ってもいろいろな素材のものがあり、それぞれにおすすめポイントがあるのです。
そこでまず、バーベキューをする際の串の選び方でどのような点をチェックし、どのようなものがおすすめのタイプなのか、そのあたりから紹介していきましょう。
長めのものを選ぶ
バーベキューの串と言ってもいろいろな長さがありますが、おすすめなのは長めの串です。短い長さの串だと食材がたくさん刺さらないだけでなく、焼いている時などやけどの危険もあるからです。
バーベキューの串の長さを選ぶ基準はコンロのサイズです。長すぎるとコンロから食材があふれて火が通りませんし、短すぎると串がコンロに落ちてしまいます。ちょうどよい長さのものを選ぶことで安全にしかも美味しいバーベキューが楽しめます。
中には持ち手がついているバーベキューの串もありますので、いろいろ見比べて使いやすいタイプのものを選ぶことをおすすめします。
素材で選ぶ
バーベキューの串にはさまざまな素材のものがあります。大きく分けると竹製のものとステンレスなどの金属製のものがあり、それぞれに一長一短があります。
そこで、バーベキューの串として一般的に使われる竹製のもの、ステンレスなどの金属製のものについて、それぞれのおすすめポイントとどのような時に使うのがおすすめなのかということについて合わせて紹介します。
竹串の特徴
竹串などの木でできたタイプのバーベキューの串は、何といっても値段が安いのがおすすめポイントです。たくさん入って販売されているものも多いので、たくさんのバーベキューを焼きたい方にも人気です。
その反面、竹串の場合は耐久性の面でステンレスなどのものにかないません。基本的には使い捨てですし、強い火があたると焦げます。重みがある食材も焼きにくいです。
同じ竹串でも、平たいタイプの串だと食材の重みがあっても食材が回ってしまうことがなく、より使いやすいです。また竹串を使う前に水に浸しておくと串が焦げにくくなるので、ぜひ食材を刺す前に水に浸すようにしましょう。
金属製の特徴
一方、ステンレスなどの金属製の串は基本的に洗って繰り返し使います。重さのある食材でも串が負けてしまうことがありませんし、串自体が焼けてしまう心配もありません。特にステンレスなら、熱伝導率もよく、火が通りやすいです。
ただしその分竹串と違って値段が張ります。また当然ながら串自体も重く、使い捨てではありませんから、洗う手間がかかるという面もあります。
ステンレスなどの金属製の串の中には、木などで持ち手がついているものもあり、食材を焼いた時持ち手が熱くならずに安心して使えるものもあるので、こちらもチェックをおすすめします。
竹製でおすすめのバーベキュー串3選
それでは次に、バーベキューの串で特に人気となっている商品について紹介します。まずは竹串のタイプのバーベキュー串からです。
今述べたように、竹串タイプのバーベキュー串は、基本的には使い捨ての形で使うため、後始末などが簡単というメリットがあります。またそれだけに値段も安く、気軽にバーベキューを楽しみたいという方におすすめです。
バーベキューに使える竹串は、ふつうのスーパーなどでもさまざまなものが売られていますが、アウトドア用品のメーカーなどからキャンプ用に出されて芋のなどもあるので、そちらもチェックすることをおすすめします。
キャプテンスタッグ 竹製バーベキュー串28cm50本入
有名なアウトドアメーカーであるキャプテンスタッグから販売されているこちらのバーベキュー串は、1パックに50本も入っているので、大人数でにぎやかにバーベキューをしたいという方に特に人気です。
アウトドアメーカーが作る串ということもあって、串の長さがちょうどよいため、いろいろなコンロで使いやすい点がいいところです。汎用性が高いので、気軽にバーベキューを楽しみたいという方にはぜひおすすめします。
大和物産 商売繁盛 竹鉄砲串 業務用
竹鉄砲串というのは、鉄砲のように持ち手の部分が平たくなっている串のことを言います。よく焼き鳥屋さんや、スーパーの焼き鳥などで、持ち手の部分に部位の名前が書いてあったりする串のことです。
この串は持ち手の部分が持ちやすいうえ、形が焼き鳥屋さんの串のような形なので雰囲気がでるということで人気となっています。サイズがいくつかあるので、コンロのサイズに合わせて選ぶこともできます。
串が短いものはちょっとしたミニ串焼きづくりにちょうどよいですし、長いものなら本格的なバーベキューにも使いやすいでしょう。業務用なので入っている数も多いです。
キャプテンスタッグ 竹バーベキュー串
こちらも同じく、キャプテンスタッグから販売されているバーベキュー用竹串です。長さのバリエーションが豊富なのが特徴であり、コンロのサイズに合わせて選ぶことができるので、それだけ使いやすいです。
また商品によっては、平串タイプのものもあります。一般的に普通の串の場合、丸い形なので、特に重い食材を刺すと、ひっくり返す時に食材がくるくる回ってしまいます。その点平串なら回ることがないので、バーベキューで焼きやすいです。
普通のバーベキューの竹串は使いにくいと感じている方はこれらの平串を使ってみるのもおすすめです。特に肉などをたくさん刺して重みが出やすい場合はぜひチェックしてみてください。
金属製でおすすめのバーベキュー串5選
次にステンレスなどの金属でできているバーベキューの串の中で、特に人気のある商品を紹介します。先ほども述べたようにステンレスなどの金属製のものはなんども使えるので、じっくりお気に入りを探すのがおすすめです。
もともとが使い捨てとして作られていないので、おしゃれな持ち手がついていたり、二本串になっていたりといろいろな工夫が凝らされているものも多いです。ですから自分でより使いやすいタイプのものを選ぶことをおすすめします。
コールマン ステンレススキュア
こちらのバーべキュー用の串はステンレスでできており、食材への熱の伝導率がとてもいいのが特徴です。そのため中までしっかりと火が通り、安心して食べることができます。
また持ち手の形もおしゃれな感じになっていて、シンプルではありますが使いやすく、使った後で洗いやすい形になっているため、扱いやすく気軽にバーベキューを楽しむことができる点も人気です。
長さも33センチと長めにできており、さまざまなコンロに対応できるうえ、たくさんの食材を刺して使うこともできます。ステンレス製で使いやすい串を探している方におすすめです。
キャプテンスタッグ ビッグマウント 5本組 M-40
先ほど竹串のところでも紹介したキャプテンスタッグでは、金属タイプの串も販売しています。こちらの串は鉄にクロムめっきがほどこされたタイプです。
串の部分がスパイラルになっているのが特徴で、肉など刺しにくい食材の時にねじ込むようにして刺すことができるため、バーベキューの準備がしやすい点がおすすめです。
金属の串でありながら値段も手頃であり、もちろん何度も繰り返し使えますから、バーベキューの金属製の串を初めて購入しようという方にもいいでしょう。
タイガークラウン ダブルスキュア
こちらのバーベキュー用の串は一見するととてもおしゃれな形をしているのですが、おしゃれなだけでなく機能的にも優れているのが特徴です。
まず、持ち手の部分が持ちやすいデザインになっていて、しっかり力を入れて持つことができます。また刺す部分はダブルスキュアという、二本串タイプになっているため、大ぶりな肉も刺しやすく、またひっくり返す時にも回転しません。
材質はステンレスで火の通りがよく、大ぶりな肉でもしっかりと火を通すことができます。機能的に優れた串なので、バーベキューをよくするという方に特におすすめします。
エモー金属 スライド式バーベキュー串
バーベキューには長めの串がおすすめと述べましたが、子どもがいる場合など、長い串から直接食べるのは危険です。焼いた後一つ一つ皿に移して食べたい方にはこちらの串がおすすめです。
この串は持ち手のところにスライダーがついています。食材が焼きあがったら、このスライダーのところを押せば食材が串から外れ、皿の上に落ちるので、子どもでも安全にバーベキューを楽しむことができます。
串、スライダーともにステンレススチールなので、耐久性もあり、使いやすい串です。一本売りなので、後で買い足しも可能です。
ロゴス ステンレス スキュアセットDX バーベキュー串セット
おしゃれなバーベキュー用の串を探している方に特に人気なのがこちらの商品です。こちらの串の特徴は赤い持ち手がついている点にあります。見た目がとてもおしゃれで、それだけでも人気となっています。
加えて持ち手を含めた長さが43センチあり、持ち手が10センチくらいあるため、食材が焼けた後でもやけどの心配をすることなくバーベキューを焼くことができます。
また、セットには食材を外すのに便利な道具がついているため、そのまま食べるだけでなく、皿などに食材を外して食べたいという場合も安全です。子どもが一緒などで安全性を重視したい方に特におすすめします。
バーベキューの下ごしらえのコツ
さて、おすすめのバーベキューの串からお気に入りを選んだところで、次に美味しくバーベキューをするための下ごしらえの方法について紹介します。
実際、バーベキューをやってみたら、肉が生焼けになってしまった、野菜を焦がしてしまったなどの失敗をした経験がある方も少なくないでしょう。
バーベキューを美味しく作るためには、さまざまな食材に同じように火が通るようにしなくてはなりません。そのための下ごしらえのコツをマスターして、美味しいバーベキュー作りにチャレンジしましょう。
食材は同じ大きさに切りそろえる
バーベキューを美味しく作るためのコツの一つ目は、食材の大きさを揃えることです。食材のサイズが揃っていると見た目がおしゃれであるという点もありますが、それ以上に火の通りが均一になるというメリットがあります。
食材のサイズがバラバラだと、串に刺して焼いた時、生焼けのものと黒こげのものができるなどしてしまい、味も今一つという状態になってしまいます。また肉類などの生焼けは食中毒なども心配です。
さらに料理に慣れている方ならば、焼けにくい食材は小さめにカットするなどすれば、さらに均一に火が通りやすくなるため、仕上がりがよくなります。
火の通りにくいものは下茹でする
今も少し触れたのですが、ただサイズを揃えれば均一に食材が焼けるというわけではありません。肉やじゃがいも、にんじんといった食材は火が通りにくく、いくら小さく切ったとしても生焼けの危険性が高いです。
ですから、じゃがいもやにんじんなどの根菜類を使う場合には、前もって下茹でをしておくことをおすすめします。これらの食材は中まで火が通りにくいので、前もって中まで火を通しておくわけです。
こうしておけば、バーベキューで加熱をする時も中が生焼けということになりませんし、時間をかけることなく食べられる状態にすることができます。他より極端に小さくする必要もないので、全体が揃いおしゃれなでき上がりになります。
肉はうす切りする
同様に火が通りにくい食材として挙げられるのが肉類です。肉の場合は先ほども述べたように生焼けの状態になると食中毒のリスクもあがりますから、確実に火を通したい食材と言えるでしょう。
バーベキューの肉というとかたまりの肉をカットして使うイメージがありますが、かたまりの状態だとどうしても火の通りが悪くなります。それを避けるには、薄切りの肉にして使うのがおすすめです。
肉をスライスした状態にすれば、肉自体が薄いため火が通りやすくなり、中が生焼けというリスクも減ります。それだけ安全にバーベキューを楽しむことができるわけです。
食材を刺す順番に気を使う
バーベキューの串焼きを成功させるには、実は食材を刺す順番にも気を使う必要があります。串の最後、つまり一番上には肉を刺すようにするのです。
これは理由があります。肉は加熱するとたんぱく質が変性し、収縮します。そのため串の最後に刺しておくと、食材が抜け落ちるのを防ぐことができるのです。野菜を上にしておくと抜けやすくて危険です。
また、串の先端は肉を突き抜けさせるようにします。そうすると串の先端まで火が通るため、肉の中にしっかり火を通すことができます。結果としてバーベキューのできあがりも早くなるのです。
野菜はオイルでコーティングする
バーベキューの食材として外すことができない野菜ですが、実はあまりバーベキューには向かない食材でもあります。野菜は串焼きにするためカットすると、その切り口から水分が抜け、ぱさぱさになってしまうことが多いからです。
これを防ぐためには、焼く前に野菜にオイルを塗っておくのがおすすめです。こうすると野菜を焼いた時にオイルが膜となって野菜の水分の蒸発を防ぐため、パサつかずに仕上げられます。
バーベキューにカラフルな野菜を使うと、ぐんとおしゃれ度が増しますし、美味しさもアップします。ちょっとひと手間かけることでより美味しく仕上げてみてはいかがでしょうか。
バーベキュー串を使ったおすすめおしゃれおかずのレシピ5選
それでは次に、バーベキューの時におすすめしたいレシピをいくつか紹介していきましょう。好きな野菜や肉を適当に刺して焼くのももちろん美味しいですが、一工夫加えればさらに美味しさもアップし、おしゃれな雰囲気にもなります。
ちょっと濃い目に味を付ければ野外などでも食べやすく、またお弁当のおかずなどのレシピとしても使えます。ぜひバーベキューの時にいろいろと試してみてください。
①甘辛タレの鶏肉と野菜串焼き
まず紹介するのは焼き鳥などのタレの味つけである甘辛い鶏肉と野菜を使った串焼きのレシピです。まず下ごしらえとして、鶏肉は一口大に切り、好みの野菜もカットしておきます。あとは串焼きにして焼きましょう。
焼いている間にタレを作ります。タレのレシピは醤油、みりん、酒、砂糖で、混ぜ合わせたらコンロの横の方で加熱し、軽くとろみがつくくらいまで煮ておきます。
串焼きの方がちょうどよく焼けてきたら、このタレを表面に塗ります。軽く焦げ目がつく程度に焼くと香ばしくなり、より美味しくなります。カラフルな野菜を使うとおしゃれに仕上がるでしょう。
②チーズとズッキーニの串焼き
チーズとズッキーニも串焼きにすると食べやすく、美味しくなります。こちらのレシピでポイントとなるのは、味つけの隠し味に味噌を使うことです。チーズと味噌はいずれも発酵食品なので相性がよく、美味しく仕上がります。
まずズッキーニを輪切りにし、串に刺したら味噌を塗り、その上にとろけるチーズとパセリをのせます。あとはそのまま焼いて、チーズが溶ければできあがりです。
おしゃれな食材を使っているだけでなく、ズッキーニに含まれるβカロテンやビタミンに美肌効果が期待できるうえ、味噌の大豆イソフラボンもあることから、特に女性にはおすすめのレシピです。
③合挽ひき肉のインド風の串焼き
インドなどで食べられる「シークカバーブ」というメニューも串焼きなら簡単に作ることができます。まず合いびき肉にいためた玉ねぎ、パクチーやニンニク、ショウガ、スパイスなどを混ぜ合わせて、串に巻き付けていきます。
串に巻き付けたらコンロで焼いていきます。肉を串に巻き付けるので、ワイルドな雰囲気のメニューです。ステンレスの串を使うと、火の通りがよくなるので、仕上がりもよく美味しくできます。
バーベキューはアウトドアの野性味あふれるメニューですが、よりワイルドに楽しみたい時におすすめです。ぜひかぶりついて、肉のうまさを存分に堪能してください。
④ベーコンの一口串焼き
ベーコンもバーベキューには欠かせない食材の一つです。ベーコンそのものに塩味がついているため、特に味つけをしなくても美味しいですし、いろいろな食べ方で楽しむことができます。
ベーコンはブロックの状態のものを一口サイズにカットしてもいいですし、バーベキューを楽しんで残った食材をベーコンで巻いて串に刺してもいいです。ミニトマトやうずらの卵などだと、仕上がりもおしゃれでおすすめです。
ベーコンそのものも生で食べられる食材ですし、ミニトマトやうずらの卵もそうなので、あまり調理に時間を掛けなくてもいいのもおすすめポイントです。ベーコンに焦げ目がつく程度に焼いて、食材を食べきりましょう。
⑤長ネギの肉巻き照り焼き串
同じく、ネギを豚バラ肉で巻いて串焼きにするのも美味しいです。ネギは焼くことで甘味が出てくるので、ふだんネギをあまり食べない方にもおすすめのレシピです。
このレシピのポイントは味つけにあります。先ほど紹介した甘辛のタレを使い、照りよく仕上げることで、美味しいのはもちろん、おしゃれな一品に仕上げることができます。
また豚肉を串に刺す時、巻き終わりの部分を内側に来るようにすると、途中でほどけてバラバラになる心配がありません。おかずとしても、またお酒のおつまみとしても美味しい一品です。
バーベキュー串を使ったおすすめおしゃれスイーツレシピ4選
バーベキューの串を使えば、デザートも簡単に作ることができます。デザートを串に刺した形でひと手間加えれば、一緒に仕上げていくことができますし、手を汚すことなく食べられ、見た目もおしゃれにできそうです。
①パイナップルのラムミルクソース
大人っぽくておしゃれなデザートのレシピとして紹介するのがこちらです。まずパイナップルを一口大にカットし、串に刺して焼いていきます。その間にミルクソースを作り、少しだけラム酒を利かせます。
あとはできあがったパイナップルにこのソースを付けて食べます。トロピカルな甘みがあるパイナップルにアルコールの香りが感じられるソースがよく合い、大人っぽい魅力的なレシピができあがります。
②スコーン風串焼き
よく海辺などのイベントに行くと、火であぶって作るねじりパンがあります。パン生地を作るのはちょっと大変ですが、ホットケーキミックスを使うレシピなら子どもでも参加できるメニューになります。
まず、ボウルにホットケーキミックスと牛乳を入れます。普通にホットケーキにするよりも固めの生地にするのがコツです。手で棒状にできる程度にしましょう。
後は手で串に巻き付けて串焼きにするだけです。生地に火が通ったら、チョコレートソースなどを付けて食べればさらに美味しくおしゃれなデザートになります。
③バームクーヘン串焼き
子どもと一緒にバーベキューを楽しむなら、バウムクーヘンづくりにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。実は串焼きならバウムクーヘンも簡単に作ることができます。
バウムクーヘンを作る場合、芯の部分にふつうのステンレス串などを使うよりも、竹など太さがある棒を使うのがおすすめです。生地はホットケーキミックスでかまいません。
あとはこの心棒にアルミホイルを巻いて、上に生地をかけていきます。くるくる回しながら生地をかけ、焼けたら次の生地をかけるのを繰り返すとバウムクーヘンの完成です。
④フルーツのバルサミコ酢ソース添え
さきほど、パイナップルを使ったレシピを紹介しましたが、いろいろなフルーツを使うなら、バルサミコ酢のソースで食べるのはいかがでしょう。
バルサミコ酢のソースはバルサミコ酢とヨーグルト、はちみつを加えて作ります。フルーツは一口大に切り、軽く焼きましょう。あとはこのソースを付けていただきます。
おやつとしてもいいですし、おつまみとしてもおしゃれなので、大人から子どもまで楽しむことができます。ぜひ試してみてください。
バーベキュー串でおしゃれな料理を楽しもう!
バーベキュー用の串はいろいろな種類があり、バーベキューの時はもちろん、さまざまな串焼き料理を作るときに使えます。串焼きのコツをマスターして、ぜひ美味しいバーベキューをみんなで楽しんでみてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm