大自然豊かな今帰仁村へ行こう
沖縄県の国頭郡にある「今帰仁村」なきじんそんと読みます。手付かずの自然が残る今帰仁村には沢山の観光名所や見どころがあります。透き通った海を眺めながら世界遺産を巡る旅など。自然に触れ合いながら心洗われる旅を是非、お楽しみください。
今帰仁村おすすめ観光スポット1
今帰仁城跡
かつて、琉球王朝が栄えた時代のお城の遺跡として世界遺産にも登録されている「今帰仁城跡」(なきじんじょうあと)ここで見ることのできる城は、名古屋城などの城とは全く違う形をしています。中国にある万里の長城のように城壁が張り巡らされた独特な雰囲気があります。
広大な自然の中に立ち並ぶ城壁は必見の価値があります。今帰仁城跡の中を歩きながら散策していると、沖縄の古来の歴史を身体で感じることができるでしょう。力強く茂る草花と石を積み重ねてできた城壁や階段は特別な気持ちにさせてくれます。今帰仁城跡を最上部まで登ると辺り一面を一望できる絶景スポットがあるのでおすすめです。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101 電話番号:0980-56-4400
今帰仁村おすすめ観光スポット2
古宇利島
今帰仁村の北にある離れ小島の「古宇利島」以前は島まで船で渡ることしかできませんでしたが、現在では古宇利大橋が本島と島を繋いでいますので、車で直接行くことができます。古宇利島の魅力は何と言っても「海」でしょう。透き通ったビーチに色とりどりの珊瑚は感動するレベルです。
今帰仁村/古宇利大橋#古宇利島#屋我地島 pic.twitter.com/dThyrvprMo
— きんじょう だいち (@haisaiokinawa00) June 9, 2017
未だに手付かずの自然の海が残っている古宇利島。エメラルドグリーンの海面は嫌なことを全て忘れられる気持ちになるでしょう。フォトジェニックなビーチですので、どんな風にとっても綺麗な写真になりますね。より綺麗な海面を体験したい場合はサンゴ礁にひかりが当たりやすい「引き潮」の時に行くのがおすすめです。
住所:沖縄県国頭郡古宇利
今帰仁村おすすめ観光スポット3
古宇利オーシャンタワー
古宇利島を一望することができる「古宇利オーシャンタワー」古宇利島に行く時に古宇利大橋を渡っていると、島の丘の頂上付近に白い変わった建築をした建物が見えてきます。それが、古宇利オーシャンタワーです。古宇利島の観光名所としても有名な見どころでもあります。
見どころはやはり海と自然です。透き通った青い海と色彩豊かな自然は沖縄の立派な観光資源です。古宇利島は車で10分ほどで島内を一周できてしまうほどのコンパクトな島ですので、こちらのタワーからなら島全体を一望することができるんです。オーシャンタワー内にはレストランもあります。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 電話番号:0980-56-1616
今帰仁村おすすめ観光スポット4
ティーヌ浜・ハートロック
古宇利島の北側にほとんど自然なままの状態で残っている自然豊かなビーチが「ティーヌ浜」混み合っているビーチが嫌な方は、こちらのティーヌ浜がおすすめです。沖縄本島の海の中でもトップクラスの透明度で知られ観光名所になっています。こちらのビーチには監視員さんはいませんので子供連れの方は目を離さないようにしましょう。
ティーヌ浜の見どころは「ハートロック」と呼ばれ観光名所にもなっている大きな2つの岩なんです。ハートの形をして下に行くほど尻窄みな形は自然が作り出したものとは思えない不思議な光景です。手でハートの形を作ってハートロックを中に写真を撮れば、素晴らしい思い出の一枚になることでしょう。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 電話番号:0980-56-2256
今帰仁村おすすめ観光スポット5
トケイ浜
とっても静かなビーチ「トケイ浜」隣のビーチはハートロックが見どころのティーヌ浜ですが、こちらは更に人が少なく落ち着いています。ゆっくりとビーチを楽しみたい方には非常におすすめです。こちらのビーチではシュノーケリングの名所として知られており、沖縄の海を満喫することができます。
ほとんど開拓されていない古宇利島のトケイ浜付近は、天気の良い日には満点の星空を眺めることができます。まさに自然が作り出す観光名所で人工物では到底再現できないような圧巻の星空を見せてくれます。都会暮らしの方や普段忙しく働くビジネスマンの方にはリフレッシュ場所として本当におすすめです。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利2805
今帰仁村おすすめ観光スポット6
赤墓ビーチ
天然のままの状態が保たれている「赤墓ビーチ」古宇利島のビーチの中で最も人が少ないビーチと言えるのが赤墓ビーチです。自然のままで手付かずの状態が保たれているビーチの綺麗さは感動します。魚も沢山泳いでいるのでシュノーケリングにも最適です。何もないですが、それが自然というものですね。
聞こえるのは波の音だけ。そんな空間をゆっくり息を整えれば、自分と向き合う時間にもなって日頃のストレスも解消されるかも。赤墓ビーチは夕日が綺麗なスポットとして知られています。海に沈んでいく夕日を眺めながら潮風を感じて沖縄にいることを満喫してください。
住所:沖縄県国頭郡 帰仁村諸志583 電話番号:0980-56-3502
今帰仁村おすすめ観光スポット7
今帰仁の駅そーれ
この週末、今帰仁中央公民館や今帰仁の駅そーれ周辺は今帰仁まつりで賑やかです。今晩は現代版組踊北山の風や火の粉をかぶるほど間近で上がる花火、明日は闘牛大会からきいやま商店のライブまで盛りだくさん。ぜひお立ち寄りを〜♪ pic.twitter.com/OaZtdqZ6Xe
— 江本祐介@tinto*tinto (@yskemoto) October 29, 2016
今帰仁村の豊富な自然から作り出される特産物を知ることのできる「今帰仁の駅そーれ」地元、今帰仁村で取れた野菜、果物などが豊富に並べられており、惣菜などを食べることもできます。今帰仁の駅そーれでのおすすめは「サーターアンダギー」です。手作りの食感と味はここならではのものです。
そーれ定食(ジューシーご飯)を頂き☆ (@ 今帰仁の駅 そ~れ) http://t.co/Ncxp6gZw0O pic.twitter.com/UkzZ5WA5mr
— ShiGeYK (@ShiGeYK) July 31, 2014
今帰仁の駅そーれでは、日替わりで今帰仁村の味を楽しむことのできる「日替わりそーれ定食」が用意されています。こちらの定食は農林水産大臣賞を受賞しているという実績のある定食で高い評判を得ています。豊富な食材で作られる色とりどりの料理は一度は今帰仁村ならではです。是非、ご賞味ください。
住所:沖縄県国頭郡 今帰仁村玉城157 電話番号:0980-56-4940
今帰仁村おすすめ観光スポット8
ダチョウらんど沖縄
#超個人的に行きたい観光地
— Hajime Tsutsui/つん (@evicahara) November 20, 2016
沖縄ダチョウらんど
入口の雰囲気もそうだが、日本で唯一ダチョウに乗る事をウリとしている、ダチョウの卵を食えたりする奇跡のテーマパーク pic.twitter.com/Qt9uvNSQ9a
手作り感のある看板がインパクト大な「ダチョウらんど沖縄」インパクト大なのは看板だけではありません。こちらは「ダチョウ」をメインにしたコンパクトなテーマパークなんです。テーマパーク内のレストランではダチョウのステーキや、恐らくここでしか味わえない「ダチョウの刺し身」「ダチョウのたたき」が味わえます。
ダチョウらんど沖縄の一番の魅力は、大きなダチョウに実際にまたがることができるところなんです。間近でみると結構な大きさのダチョウ。調教師が付いてくれて散歩することができます。ダチョウの上にまたがれる経験はここならではです。写真に残して思い出にしましょう。今帰仁村のインパクト大の観光スポットです。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村平敷309番地 電話番号:0980-56-3550
今帰仁村おすすめ観光スポット9
ウッパマビーチ
空から見た東村の『ウッパマビーチ』
— おきなわLikes (@okinawa_likes) January 26, 2017
ウッパマは ”大きな浜”という島ことば( ^ω^ )
実は沖縄には、もう一つウッパマビーチがあるそうですね♪
みなさん、行ったことありますか?#おきなわLikes pic.twitter.com/9Ow1TY3hwq
沖縄本島の中でもトップクラスの広さを持つ「ウッパマビーチ」広大な海面はこのビーチならではの光景です。白い砂浜をあるけば「沖縄来たぁ〜!」とテンションも上がりますね。水質は古宇利島のビーチだけあって透き通っていて綺麗です。遠浅の海なので海面には珊瑚や魚が見える美しいビーチです。
沢山の珊瑚があることでも知られるウッパマビーチ。珊瑚の周りでは様々な種類の熱帯魚が泳いでいる光景を目にすることができます。ウッパマビーチの見どころの1つはサンセット。広くて人も少ないビーチに沈んでいく太陽は半端じゃないほど感動するでしょう。
住所:沖縄県国頭郡東村慶佐次394
今帰仁村おすすめ観光スポット10
運天森園地
運天森園地*古宇利島と橋が見渡せます! pic.twitter.com/0Y3IoMdPxY
— 沖縄さんぽ** (@ItYuppy33) April 2, 2014
今帰仁村の運天港を一望できる高台にある公園「運天森園地」公園内にある屋根付きの展望台からは、屋我地島や古宇利島、本島と古宇利島を繋ぐ古宇利大橋を望むことができます。高台からの長めは必見の価値があり、とってもフォトジェニックな場所なので写真の撮り甲斐満点なおすすめスポットです。
古宇利島付近に何箇所かある展望台の中では一番評価の高い展望台で、そこから見える景色を眺めながら想いに耽るのも至福の一時になること間違いなしです。見通しが非常に良い場所なのでカップルの方は、ここで次に行く場所を決めても面白いですよ。
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村運天36
半端じゃなく綺麗な自然が残る今帰仁村
沖縄県は今帰仁村の観光名所や見どころをご紹介しました。今帰仁村には半端じゃないほどに綺麗で美しい自然が沢山あります。今までに見たこともないような光景が見られる貴重な場所でもありますね。沖縄に来た際は、那覇のみではなく少し足を伸ばして、是非、今帰仁村まで起こしください。
もっと沖縄の情報を知りたいアナタへ

RELATED
関連記事

RELATED
- 沖縄古宇利島のビーチ特集!沖縄最強の絶景ビーチでシュノーケリング!
沖縄の北部、古宇利島を知っていますか?のどかな空気と透明度の高い綺麗な海が魅力の島です。沖縄本島から車でいける離島としてい...
aya626m
- 「万座毛」夕日が美しい恩納村で人気の景勝地!沖縄の代表的観光地でもあり!
沖縄の代表的な観光地、恩納村の万座毛からみる夕日を中心に、おすすめスポットを紹介します。国内旅行で定番の人気の観光地となっ...
村上貴洋
- 沖縄古宇利島カフェBEST5!おすすめのオーシャンビューテラスあり!
今回は沖縄古宇利島カフェということで、沖縄でも素晴らしくきれいな海に囲まれた古宇利島にあるカフェで絶景を眺めながら、お茶を...
shingo4
- 「ヤンバルクイナ」を生態展示学習施設で観察!絶滅危惧種の天然記念物!
沖縄県の「やんばる」には、国の天然記念物であり、絶滅危惧種の「ヤンバルクイナ」という鳥がいます。しかし、野生を見つけるのは...
PeppoTigSola
- 国頭村の見どころ!観光スポットやおすすめレジャーも教えます!
沖縄本島の北部、やんばるとも呼ばれるエリアにある国頭村は、うっそうとした手つかずの原生林が広がる、自然にあふれた地域です。...
kesten611
- 沖縄本部町の観光スポットをご紹介!豊かな自然が残る「やんばる」!
沖縄本島の北部に位置する本部町は、やんばる(山原)と呼ばれる豊かな自然や山が残る地域で、さらに透明度が高く美しい海がありま...
akak123
- 海洋博公園の楽しみ方!花火大会やプラネタリウムなどのイベントも満載!
沖縄北部の本部町にある「海洋博公園」は水族館、プラネタリウム、イルカショー、熱帯植物園などがある大きな国営公園です。サマー...
akak123
- 瀬底島のご紹介!観光にも最適!シュノーケルなどのマリンスポーツもおすすめ!
沖縄北部の本部町にある瀬底島は本島から車で気軽に行ける距離にあります。美しいビーチと透明度の高い海は、シュノーケルなどのマ...
akak123
- 「備瀬のワルミ」はワリーバンタと呼ばれる秘境!その行き方とは?
沖縄本島北部の本部町にある「備瀬のワルミ」は、本部町の人からは「ワリーバンタ」とも呼ばれている秘境です。神が降り立った場所...
akak123
- オリオンハッピーパークでオリオンビール工場見学がおすすめ!試飲もできる!
沖縄で有名なオリオンビールはご存知ですか?オリオンハッピーパーク内にあるオリオンビール工場では、人気のオリオンビールが出来...
りぃしぇる
- 「備瀬のフクギ並木」は沖縄本部町の人気癒やしスポット!アクセスは?
沖縄本島北部の本部町にある「備瀬のフクギ並木」は、癒しの場所、神秘的な場所として人気のスポットです。水牛に乗って散策できた...
akak123
- 沖縄「ナゴパイナップルパーク」の料金や営業時間は?人気の食べ放題もあり!
沖縄県北部の名護市にあるパイナップルのテーマパーク「ナゴパイナップルパーク」はご存知ですか?行ったことある人も、これから計...
you-you
- 屋我地島特集!カフェやビーチもおすすめの穴場観光スポット!
沖縄には観光スポットやきれいなビーチがたくさんありますが、屋我地島へ行ったことはありますか?沖縄本島から少しだけ足を延ばす...
LiberoSE
- 沖縄北部を観光しよう!見どころが満載のスポットをご紹介!
沖縄北部は魅力的な観光スポットがいくつもあります。全国的にも有名な水族館、やんばると呼ばれる自然が多く残る地域、透明度の高...
akak123
- 大石林山を紹介!沖縄の不思議なパワースポット!がじゅまるも有名!
沖縄本島の北部に位置する大石林山。多くの自然が残されており、奇石や大きながじゅまる、海の大パノラマなどの見所が多く、不思議...
neko master
- 比地大滝に行こう!キャンプ場や遊歩道もあり!比地カフェもおすすめ!
日本で亜熱帯ジャングルが体験できると話題の、沖縄県・国頭村にある比地大滝をご存じですか?比地大滝は手つかずの自然が味わえる...
meico0714
- 沖縄名護市の観光スポット30をご紹介!人気のエリア情報が満載!
沖縄県の名護市は、山と海に囲まれた自然の魅力あふれる都市で、人気の観光スポットがたくさん存在します。毎年、国内外から多くの...
kazking
- 辺戸岬を観光!沖縄本島最北端の見どころは?駐車場は広い?
沖縄本島の最北端にある「辺戸岬」はダイナミックな景観が見られるスポットです。「辺戸岬」の近くにはダイビングスポットやパワー...
akak123
- OKINAWAフルーツランドで熱帯果樹園を満喫しよう!食べ放題もあり!
沖縄といえば日本の南国のひとつですが、沖縄フルーツランドは南国の楽園気分を満喫できる観光スポットです。フルーツだけではなく...
楓凜
- 沖縄古宇利島のハートロック!ティーヌ浜の大人気スポット!
古宇利島は沖縄本島北部にある島で、本島一美しいビーチがあると言われています。観光名所もいくつかあり、ティーヌ浜にはCMで有...
Kate
- 沖縄東村観光ガイド!つつじ祭りやパイナップルで有名!おすすめ穴場もあり!
沖縄と言えば美しいビーチで有名ですが「やんばる・山原」と呼ばれる沖縄本島北部の東海岸にある東村は、ビーチの他にもつつじ祭り...
ビジネスキー紀子