地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

「備瀬のフクギ並木」は沖縄本部町の人気癒やしスポット!アクセスは?

「備瀬のフクギ並木」は沖縄本部町の人気癒やしスポット!アクセスは?
投稿日: 2017年6月12日最終更新日: 2020年10月7日

沖縄本島北部の本部町にある「備瀬のフクギ並木」は、癒しの場所、神秘的な場所として人気のスポットです。水牛に乗って散策できたり、美しいビーチがあったり、と周辺スポットも興味深いです。沖縄本部町の「備瀬のフクギ並木」の魅力とアクセス方法をご紹介します。

備瀬のフクギ並木ってどこにある?見出し

「備瀬のフクギ並木」は沖縄本島北部の本部町にあります。本部町には大人気の有名な観光スポットである「沖縄美ら海水族館」や「エメラルドビーチ」がありますが、そのすぐ近くです。本部町にある備瀬先の東側に「備瀬のフクギ並木」があり、西側に行くともう一つの備瀬の人気スポット「備瀬のワルミ」があります。

備瀬のフクギ並木ってどんなところ?見出し

「備瀬のフクギ並木」の周辺は本部町備瀬の集落となっており、昔ながらの沖縄集落の景観が残っている地区です。家と家の間に不思議な雰囲気を持って「備瀬のフクギ並木」は佇んでいます。暑い沖縄において少し涼しく感じる「備瀬のフクギ並木」は、絶妙に光が降り注ぎ美しい景観を生み出しています。

静かな集落の中に佇む「備瀬のフクギ並木」にいると、まるでトトロの森に迷い込んだようです。舗装されていない道を両サイドから囲むようにフクギ並木が立ち並び、大人でもちょっとワクワクしてしまう場所です。いわゆる観光スポットとは異なり、心が洗われるような感覚になるのが人気の秘密なのかもしれません。

備瀬のフクギ並木の木々たち見出し

「備瀬のフクギ並木」にある木々は数千本とも数万本とも言われています。フクギとオトギリソウ科フクギ属の植物で、フィリピンや台湾で多く見られます。フクギは真っ直ぐに生え、丈夫であるため、並べて植えると防風林の効果があると言われています。また耐火性もあることから、屋敷林としても利用されています。

「備瀬のフクギ並木」の中には推定樹齢が300年を超えるものもあるそうです。備瀬の地区は海岸沿いに集落が碁盤目のように整列していて、その道がフクギに囲まれています。備瀬においても古くから防風林としてフクギが使われていたため、古き良き沖縄の集落にフクギ並木という独特の景観を生み出すことになりました。

地元の人から大切にされる備瀬のフクギ並木見出し

「備瀬のフクギ並木」は昔から台風から家を守る防風林としての役目を担ってきたため、本部町備瀬の地元の人から大変大切にされています。300年以上前に植えられ始めたという「備瀬のフクギ並木」は後世の人を守るために植えられたそうで、その先人たちの想いを今に受け継いで大切にしているのですね。

「備瀬のフクギ並木」は沖縄の古民家集落の中にあります。現在は観光で人気のスポットになっているとはいえ、地元の人のフクギ並木に対する想いを大切にし、決して迷惑にならないように静かに「備瀬のフクギ並木」を楽しんでみてください。「備瀬のフクギ並木」は落ち着いてその幻想的な世界を感じてほしいスポットです。

備瀬のフクギ並木近くのビーチ見出し

「備瀬のフクギ並木」は海岸のすぐ近くにあるので、海岸沿いに出てみるとサンゴ礁の広がる美しいビーチに出ることができます。このビーチは遠浅の海で「備瀬のイノー」(イノーは浅瀬の意味)とも呼ばれており、珍しい生き物にも出会えるかもしれないビーチです。サンゴ礁に囲まれる美しい海にもぜひ行ってみたいですね。

備瀬のビーチは透明度の高い海が特徴です。その透明度の高さによりシュノーケルのスポットにもなっていて、サンゴ礁やカクレクマノミなどを見ることができます。シーズンにはもずくも備瀬のビーチで取れるそうです。海水浴を楽しむというよりは、磯遊びに向いているようなビーチです。デートコースにはとてもおすすめです。

備瀬のビーチの桟橋からは遠くに伊計島を望むことができます。紺碧の空と美しく輝くエメラルドとブルーの海の景観も素晴らしいですが、夕暮れ時に備瀬の海に沈む夕日も絶景です。夏に行われる海洋博公園の花火大会の花火は、この備瀬のビーチからもよく見えるそうで人気の花火観覧スポットとなっています。

海洋博公園の中にエメラルドビーチも「備瀬のフクギ並木」の近くにあります。エメラルドビーチは家族で海水浴を楽しめるようなビーチで、観光客に人気のスポットです。エメラルドビーチから備瀬のビーチまでは遊歩道のような道でつながっているので、海を見ながら自転車や徒歩で散策するのが良さそうです。

備瀬のフクギ並木で水牛に乗る見出し

「備瀬のフクギ並木」では、水牛車に乗って散策を楽しむこともできます。備瀬の地元の人が説明しながら案内してくれる水牛車は、趣たっぷりです。「備瀬のフクギ並木」はそんなに広い場所ではないので、水牛車で巡るのにちょうどいいサイズかもしれません。子供たちが喜びそうな特別な体験ができそうです。

水牛車の営業時間は9時から17時までで、休みは不定休です。料金は4名までが2000円、1名追加ごとに500円です。「備瀬のフクギ並木」を周って所要時間は約20分です。水牛の体調などによってはポニーが代行する場合もあるそうです。水牛車は予約制なので、水牛に乗りたい人は事前に連絡しておきましょう。

住所:沖縄県国頭郡本部町字備瀬 電話番号:090-1941-9291

備瀬のフクギ並木周辺の飲食店見出し

「備瀬のフクギ並木」の周辺には、飲食店がいくつかあります。古民家でいただく昔ながらの沖縄そばや、海が見渡せる絶景カフェ、こだわりの料理が揃うカフェレストランなど、気になるお店が並びます。散策に疲れたら一息入れてから再度出かけてみませんか。「備瀬のフクギ並木」と合わせて訪れてみたい飲食店をご紹介します。

cafe CAHAYA BULAN

「cafe CAHAYA BULAN」はテラス席からは備瀬の海が一望できる絶景カフェです。沖縄料理と東南アジア料理を融合させたメニューを提供していて、食材は沖縄県産のものを利用しています。営業時間は12時から16時までのランチタイムと、12時から18時までのカフェタイム。水曜日と木曜日が定休日です。お店の前に無料の共用駐車場があります。

住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬429-1 電話番号:0980-51-7272

フクギ屋

「フクギ屋」は「備瀬のフクギ並木」の入り口すぐのところにある沖縄そばのお店です。オレンジ色の瓦屋根が沖縄らしい雰囲気を出しています。メニューは昔ながらの沖縄そばやチャンプルーの定食など。デザートはぜんざいで決まりですね。営業時間は11時から18時までで、不定休です。お店の前に無料の駐車場があります。

住所:沖縄県国頭郡 本部町備瀬388-3 電話番号:0980-43-5001

美ら海カフェ

美ら海カフェは「備瀬のフクギ並木」のすぐ近くにある、明るく開放的な店内が特徴のカフェレストランです。やんばるの食材を使ったメニューは種類豊富で、シェフのこだわりが見える料理。訪れるお客さんにとっても人気だそうです。営業時間は10時から20時までです。カフェの目の前が無料駐車場となっています。

住所:沖縄県国頭郡 本部町備瀬403 電話番号:0980-43-6920

備瀬のフクギ並木への行き方見出し

沖縄那覇空港から本部町の「備瀬のフクギ並木」までは高速道路を利用して車で約2時間です。沖縄那覇空港から県道231号線と国道331号線を経由して、沖縄自動車道の「豊見城・名嘉地I.C」に乗ります。「許田I.C」で降りて国道58号線、国道449号線を進みます。その後、県道114号線を海洋博公園方面に進んで、海洋博公園のすぐ先です。

海洋博公園にあるエメラルドビーチから「備瀬のフクギ並木」までは、海沿い遊歩道のような道を歩いて10分程です。海沿いのエメラルドグリーンを眺めながら散策を楽しむことができるので、海洋博公園に行かれる方は合わせて訪れることをおすすめします。

備瀬のフクギ並木の駐車場見出し

「備瀬のフクギ並木」周辺には無料で停められる駐車場があります。民家の空き地などは有料となっている駐車場もありますが、フクギ並木の入り口のそばに無料の駐車場がありますので、そこでトイレなどを済ませて散策に出かけてみてください。

備瀬のフクギ並木のレンタサイクル見出し

「備瀬のフクギ並木」周辺にはレンタサイクル屋さんがあります。「備瀬のフクギ並木」自体はそんなに広くないのでできれば徒歩でゆっくり散策を楽しんでみたいですが、海洋博公園、備瀬のワルミ(ワリーバンタ)、備瀬崎などの周辺人気スポットにはレンタサイクルを利用して出かけると便利です。

備瀬のフクギ並木で癒されてみよう見出し

「備瀬のフクギ並木」は、昔ながらの沖縄の古民家に佇む景観と神秘的な雰囲気が美しい場所です。「備瀬のフクギ並木」に入ると涼しい空気とその佇まいに癒されること間違いなしです。周辺にも興味深いスポットがあるので、沖縄北部の本部町に訪れたら是非立ち寄ってみてください。

投稿日: 2017年6月12日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote