木曽路11宿で最南の馬籠宿
中山道の険しい木曾谷にある木曽路11宿で最南の標高600mの馬籠宿は全長600mで坂と石畳みと格子の家が特徴です。馬籠峠からこの宿場には江戸時代の面影が残り、新茶屋に「是より北木曽路 」の石碑があります。明治28年の大火災で石畳と枡形以外、昔の町は焼失し、復元されました。江戸時代の風情が残る馬籠宿についてご紹介します。
木曽街道の馬籠宿に行こう
馬籠宿に到着 pic.twitter.com/oESA3DwJin
— SUE (@SUE_44512) July 1, 2017
馬籠宿は、江戸日本橋起点の中山道六十九宿の、43番目の木曽11宿で唯一美濃の宿場町です。マップのように長野県木曽郡山口村でしたが、2005年山口村の合併で岐阜県中津川市になりました。馬籠宿へのアクセスは、マップのように中央自動車道の中津川I.Cから約15㎞で、JR中津川駅からは、北恵那交通バス馬籠行に乗車し、馬籠で下車します。
馬籠宿ってどんなところ
「馬籠」は、昔は「妻籠」といいました。「つま」はどん詰まりの意味で、「籠」は、奥にある入り組んだ狭い谷の意味です。「妻籠」は、先のほうの入り組んだ狭い谷の事をいいます。つまごめは、「つ」が消失し、「まごめ」となりました。一方、マップでは隣の長野県の隣の宿場町、妻籠は「め」が省略され、「つまご」となりました。
@Akky14583003
— 山ちゃんあいちゃんノフ ぴーだ!ぷ~! (@wfhdc230) July 3, 2017
おはようございます。今週もよろしくね昨日は岐阜県の馬籠宿、妻籠宿に行ってきました。帰りに家族の運転の車が自宅近くで自動車事故に遭い体が少し痛い、
今日1日は、仕事や趣味を休んでいます pic.twitter.com/mFSFICmqcm
江戸幕府が長さ約600メートルの山の地形を天然の要塞の馬籠宿を築き、急な坂にある町の石畳の通りの両脇の石垣の上に家を作り、現在、マップが示すように坂の上側は上入口、下側は下入口で、石畳沿いの坂道に古民家、土産屋や食堂が並ぶ観光地です。フランスミシュラン旅行ガイドブックで妻籠宿と共に、興味深いの一つ星を獲得しました
中山道と馬籠宿の関係は
飛鳥時代、関西と東北地方を結ぶ東山道ができ、奈良時代、難所の神坂峠のため、東山道と合流する木曽路を作り始めました。中山道は東山道が発展した物で、マップが示すように、中央アルプスの東が難所の東山道、西が木曽路の中山道で、徐々に発達し馬籠宿の中心の石碑に「中山道、馬籠宿。江戸80里半・京52里半」と書かれています
木曽宿の馬籠宿の歴史
皆さんおはようございます!
— こまさーず (@degakog) July 1, 2017
朝から暑い:dizzy_face:26.7度湿度も73%
という状況ですので涼しい場所を。
中央道恵那山トンネルの上にある神坂峠 富士見台高原の近くで夏でも涼しいですよ。 pic.twitter.com/uhsBqFu196
馬籠宿は島崎藤村の祖先が馬籠城という山城を築き、城下町として発展した町です。当時の町は、マップでは、馬籠城辺りにあり、諏訪神社などが作られました。現在は中山道の建設時、宿場町となりました。その後、馬籠城の城主、島崎家は、木曽義仲の子孫、木曽氏に従いました。関ケ原の戦い後、島崎家は、本陣職などに従事しました。
馬籠宿の祭り・イベント
岐阜の宝もの中山道17宿歩き旅
10月から11月初めまで「岐阜の宝もの中山道17宿歩き旅」が開催され、馬籠宿でも皇女和宮ゆかりの食事ができたりマップでは、妻籠宿から坂にある町馬峠までのガイドと一緒に歩き旅などの催し物があります。その後は、峠で五平餅、信州そば栗こわめしが用意されます。岐阜の宝ものとは、中山道17宿が、大いな観光資源である事です。
馬籠宿場まつり
11月には「馬籠宿場まつり」が開かれます。あかり街道は、馬籠宿の街道にあんどんを並べて馬籠宿を照らします。マップでは、落合宿を進み、石畳の坂を上り、馬籠宿まで練り歩皇女和宮降嫁行列の再現や、風情のある島田公園紅葉のライトアップと恵那山の紅葉を満喫できます。公園内では、五平餅、焼き川魚店が出て、観光客で賑わいます。
氷雪の灯祭り
「氷雪の灯祭り」は氷をくり抜いてその中にたくさんの火をつけた蠟燭や雪像を宿場内などに並べたお祭りです。マップのように木曽路の宿場町と御岳山麓などで開催されます。複数の開催地の中でも、夕方以降の木曽街道の石畳の坂の町の馬籠の灯籠は、とても印象的で観光客に人気があります。また、フォトコンテストも行われます。
馬籠宿から馬籠峠を越えて妻籠宿へ
観光で木曽路の山と江戸時代の雰囲気を味わいたいなら、マップでは、馬籠から馬籠峠を挟んで妻籠への約8㎞コースが人気で、身軽な旅、完歩証明書の発行、クマよけの鈴の貸し出しもあります。 マップが示すように妻籠より高い位置の馬籠を出発し陣場上展望台から、恵那山を望み標高801mの馬籠峠馬手前の急な坂を上ると石畳みの下り坂です
馬籠宿の観光と見どころ
桝形
戦国時代が終わり、江戸時代になると幕府は、軍の要塞である桝形を全国に作りました。桝形は直角に曲がった道の事です。敵が侵入したした時にそこに追い込み、味方が先回りして挟み撃ちにする物です。木曾谷の防衛施設として馬籠宿の桝形は狭く急な斜面の坂道を利用して作られています。現在の枡形には水車小屋や常夜塔が脇にあります
高札場
高札場とは法度や掟書きなどを民衆や旅行者に知らせるため、それらを木の板札に書き、高く掲げるために選んだ、宿場の入り口、陣馬展望台登り入り口あたりなど、人が行き来するなど人が集まったり、人目をひくような場所をいいます。馬籠宿では、江戸時代の代表的な高札の5枚の忠孝、切支丹、火付、駄賃、毒薬が復元されています。
藤村記念館
藤村記念館は、馬籠宿の中ほどにあり、文豪 島崎藤村の生家で、馬籠宿本陣、問屋、庄屋でした。島崎家は、島崎重綱の時代に木曽に渡り、長男重通が馬籠を整備し馬籠城主となった後には、馬篭宿本陣などの仕事に携わりました。島崎藤村の詩集「若菜集」や馬籠宿を描いた小説「夜明け前」の直筆文や資料など約6000点を展示しています。
脇本陣跡
一般旅行者も宿泊を許されていた馬籠宿は、屋号を「八幡屋」といい、宿の他に、年寄役の仕事も行っていました。 脇本陣跡には、江戸時代の大名が使用した「上の間」を復元した部屋では、当時使用していた家財道具を展示するとともに、江戸時代の馬籠地方の暮らし、生活、習慣などを紹介しています。
清水屋資料館
清水屋は、島崎藤村の小説「嵐」に出演する「森さん」の原一平の家です。原家は、「清水屋」を作り、代々馬籠宿役人でした。次第に島崎家と親交を深めました。現在は「清水屋資料館」として原家や島崎藤村などの手紙、掛軸などが多数展示されています。藤村が「夜明け前」の着想を得た部屋もあります。
馬籠宿近郊の観光恵那山
恵那山は雲のなかぁ〜:cloud: (@ 苗木城 天守閣跡 in 中津川市, 岐阜県) https://t.co/3kZr37gRac pic.twitter.com/RrPo5N72O2
— boo~ゆるぅ~く浮上~♪ (@chikawne1) June 23, 2017
恵那山はマップが示すように標高2,191 mの国有林の山で、日本百名山、新、花の百名山で、馬籠宿から見える恵那山が一番美しい、といわれました。馬籠峠からの恵那山は素晴らしく多くの神話がありました。縄文時代から交易で栄えました。恵那山は島崎藤村の小説にもたびたび描かれます。
馬籠宿で食べ歩きグルメ
「白木屋」
石畳の坂の馬籠宿下入口近くの中山道にある「白木屋」は民宿と食べ歩きができる食事処でランチやグルメの五平餅も販売しています。五平餅は、神にお供えする御幣の形から名づけられました。馬籠のグルメの五平餅は櫛に3つささり団子のようです。おばあちゃんがを焼く胡桃醤油のタレを使った五平餅が名物です。宿泊料金は約7000円です。
「道中おやき本舗」
食べ歩きの店「道中おやき本舗」は、練った小麦粉生地に小豆、野菜などを入れて、焼いて作ったのがグルメの元祖です。現在は、せいろで蒸しています。ふかしたてのたくさんの野沢菜入りのグルメのおやきや肉まんは、食べ歩きがめあての観光客に人気があり、ランチとしてもよいです。 味は甘みとランチとしておかず風の2種から選べます。
栗きんとん
馬籠宿のグルメの栗きんとんは「すや」と「川上屋」の二店舗が食べ歩きができる店で人気があります。「すや」の創業は元禄時代で、江戸の武士が酢のお店を出したのが始まりで。原料は、水なしで栗と少量の砂糖だけです。栗の水分で炊き上げるグルメ栗きんとんは、簡素な味です。「川上屋」の創業は江戸末期です。しっとりした味です。
「ますや」
馬籠の「ますや」さんです。
— まるも@ノラえもん (@marumo_516) July 6, 2015
もう、25年くらい通ってます。♪( ´▽`) pic.twitter.com/92tLVqUDrQ
「ますや」は、昭和30年以前には二軒だけあった馬籠の古くからある食べ歩きのランチ店の一つで、馬籠宿の真ん中にあります。ランチは作りたての地鶏蕎麦などの手打ち蕎麦、川魚、木曽地方の多くの山菜入の天ぷらや栗こわめしがグルメです。木曽の独特の五平餅などのグルメもあります。食べ歩きの他店内には、木曽の民芸品が置いています
宿場町の馬籠宿に宿泊
「藤乙」
旅館件食堂の藤乙さん。おみせがいい感じ♪( ´▽`) pic.twitter.com/GS8ctvJ26u
— モリモリ (@beat0829) August 14, 2016
「藤乙」は隣の宿場町,妻籠の宿泊施設で「ふじおと」と読みます。昔は庄屋の家だったので、立派な造りになっています。宿泊は、1日7組限定です。 中庭や周りにも池があります。檜風呂や昔から伝わる懐石料理の藤乙御膳、ランチは信州牛、五平餅、馬刺しなどが有名です。宿泊以外のランチだけでも利用できます。
「松代屋」
「松代屋」は1804年創業の宿泊所です。宿泊施設は当時の状態を維持するため、宿泊部屋は江戸時代の面影があり、各宿泊部屋は、襖だけで仕切られています。テレビ、トイレや電話、時計といった宿泊備品は宿泊部屋にありません。トイレは共同です。鯉の甘露煮が名物料理で、ランチは川魚の塩焼き、蕎麦などがあります。
馬籠宿を観光情報はいかがでしたか?
旧中山道ハイキング♩妻籠宿~馬籠宿を行く、ワーキング女子を癒やす初夏のゆる旅
— トリドリ - 旅行をもっと、身近に。 (@toridori_jp) April 12, 2017
詳しくはウェブサイトへ→https://t.co/BO8pTI6x1F
:hearts:トリドリ - 旅行をもっと、身近に。#旅行 #お出かけ #馬籠宿 #妻籠宿 pic.twitter.com/g9ZF8NMOhw
以上、木曽11宿の一つの最南の石畳みの坂にある馬籠宿を紹介してきました。険しい山間部にある中山道ですが、大井川の氾濫を避けるため、中山道を通った大名達も多く 東海道より距離は長いですが、安心して通れる街道として繁栄しました。その中でも江戸時代の風情がたくさん残っている木曽街道の馬籠宿へ立ち寄ってはいかがでしょうか
RELATED
関連記事
RELATED
- 土岐を満喫するならここ!温泉や周辺のおすすめ観光スポットを紹介!
名古屋市内主要駅まで約30分程度という利便性の高さで知られる土岐市は、陶磁器の産地として有名な一方、温泉やアウトレット、大...
Alderleaf
- 多治見のおすすめフレンチを紹介!ランチやデートなどに是非!
多治見にあるおすすめのフレンチレストランをご紹介いたします。ランチやデートにも最適な、雰囲気の良いおしゃれなお店をピックア...
ちーみん
- 多治見のラーメンおすすめランキングを紹介!好みのラーメン屋は?
多治見は知る人ぞ知る、特徴あるラーメン店が軒を連ねています。ラーメンブームで人気となったお店はもちろん、古くから地元民に愛...
my4208lp
- 恵那川上屋といえば栗きんとん!他にもおすすめの栗土産を紹介!
岐阜県恵那市は日本有数の栗の名産地です。中でもおいしい栗きんとんの名店として知られる「恵那川上屋」には、最も有名な栗きんと...
HAMATOM
- 多治見のホテルおすすめは?駅周辺や安いホテルなどを紹介!
多治見は岐阜県南東部にあります。ここ多治見は地方都市という性格上、駅周辺のビジネスホテルの数は多くありません。ビジネスの疲...
cassiopeia
- 恵那を観光するならどこ?恵那峡など絶景を楽しむスポットを紹介!
恵那の観光地といえば恵那峡だけだと思っていませんか?それだけで満足するのはもったいない!恵那には自然いっぱいの癒しスポット...
そむたむまくら
- 多治見の居酒屋を紹介!個室や飲み放題があるのはどこの店?
美濃焼の産地として有名な岐阜県多治見市。名古屋市中心からも近く、観光客はもとより地元の人々も多く集まり賑わう街でもあります...
maomao
- 多治見のカフェでランチするなら?子連れOKなお店も紹介!
焼き物文化で栄える岐阜県多治見。自然にも恵まれた美しい街です。オリベストリートで美濃焼めぐりを堪能したら、カフェでおいしい...
fuu
- 中津川の観光おすすめは?人気の馬籠宿(まごめじゅく)などを紹介!
岐阜県中津川と言えば、昔の面影をそのまま残す「馬籠宿」などがある大人気観光スポットが有名です。そして自然豊かな土地としても...
PeppoTigSola
- 中津川の栗きんとん人気ランキング!食べ比べをするために巡る人も!
岐阜県中津川と言えば「栗きんとん」の名店が多いことでも知られています。栗きんとん以外にも、美味しい和菓子を長い歴史の中でこ...
PeppoTigSola
- 中津川でのランチのおすすめは?子連れOKなお店なども紹介!
岐阜県中津川は、自然が溢れるあたたかい場所で人気の観光地も多く溢れています。展望台や水車、記念館など歴史ある建物も多いです...
楓
- ひなたぼっこ(カフェ)が多治見で大人気!ランチメニューを調査!
みなさん、ひなたぼっこ(カフェ)をご存知ですか?多治見で大人気、行列必死のオシャレカフェです。一度訪れてしまえばその魅力に...
omshantiom
- 中津川の温泉を紹介!日帰りOKな施設はある?人気の宿はどこ?
岐阜県の中津川温泉は、日本百名山の1つ恵那山の西北麓に位置し、緑の山々が美しい標高約450mの高原地帯に古くからある温泉街...
EUREKA
- 中津川のホテルを紹介!宿泊だけでなく温泉や料理も楽しめるのはどこ?
岐阜県の南東に位置する中津川市。飛騨牛や栗きんとんといった食べ物を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?食べ物はもちろ...
AYUMI MORIKI
- 恵那に行ったら銀の森へ!グルメやお土産を一気に堪能できる!
岐阜県、恵那の山の麓にある銀の森は、2011年7月にオープンした食のテーマパークですが、おいしいものが食べたいなと思ったら...
薫
- 鳩吹山で登山を楽しもう!ハイキングにもおすすめのルートや絶景スポットは?
鳩吹山は、岐阜県可児市の西端の方にあります。低山ではありますが山頂からの眺望はとてもよく、里山として地域の人々に愛されてい...
戸上ルリ
- 岩村城下町(岐阜)のグルメや見どころを紹介!散策におすすめのスポットは?
人気のNHKの朝ドラマ「半分、青い」のヒロインの故郷の舞台となっているのが、岐阜県にある岩村城下町です。今、朝ドラの雰囲気...
ねこのめ
- 明知鉄道のグルメ列車で料理と景色を満喫!日本大正村など観光スポットも訪問
明知鉄道は、岐阜県恵那市の恵那駅から明智駅間を走る鉄道です。わずか25kmの区間で、2つの峠を越えるという急勾配と急曲線の...
zukzuk22
- 岩村城は岐阜のおすすめ観光スポット!女城主の里へのアクセスや歴史は?
岐阜県と言えば歴史の要所であっただけに城郭などの観光名所がたくさんありますが、そのなかでも近年人気が高まりつつあるのが岩村...
おもち
- 美濃焼の皿や茶碗は愛用者も多くて人気!ミュージアムや陶器市で魅力を探ろう!
美濃焼は非常に人気が高い焼き物のひとつです。毎年春に行われる陶器祭りには多くのファンが足を運び、数十万人もの動員があるとい...
canariana
- 恵那峡サービスエリアのおすすめグルメやお土産は?上りと下りそれぞれで紹介!
恵那峡サービスエリアは中央自動車道にあるとても大きなサービスエリアで、一般道から来ることもできます。上り下りでそれぞれ見ど...
arugo321328