地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

シンガポールの電圧・電源プラグについて解説!旅行に役立つ便利グッズも紹介!

シンガポールの電圧・電源プラグについて解説!旅行に役立つ便利グッズも紹介!
投稿日: 2017年8月26日最終更新日: 2020年9月7日

シンガポール旅行では、電圧や電源プラグの変換が必要なのをご存知でしょうか。また、便利グッズを探されていますか?今回はシンガポールの電圧事情と、対応方法をご紹介します。電圧の解説や便利グッズのご紹介もいたいします。ぜひ、安全で快適な旅行を楽しんでください。

シンガポールの電圧や電源プラグを解説!見出し

シンガポール旅行や滞在で気になるのが電圧と電源プラグではないでしょうか。日本の電圧や電源プラグの形状とは異なりますので、そのままでは危険です。とはいえ、違いが分かりづらいですよね。今回は、シンガポールの電圧・電源などを調査しました。また、電源の便利グッズもご紹介いたします。ぜひ、安全にお過ごしくださいね。

シンガポールの電圧や電源プラグの種類見出し

シンガポールのプラグの種類は3種類で、B/B3/BFタイプがございます。他国ではイギリスなどの国々と同じになっており、それぞれ専用のプラグの形状でなければ差し込めません。電圧に関係なく、まずは形状が大切になっており、形状を変えるためのグッズは別途購入していただかなければなりません。

そうは言いましても、急に電源・電圧プラグといわれてもどこでどれを購入しておくべきか、実際にシンガポールのホテルや滞在先で使えるのかどうか、危険はないのか、不安に思われる方も多いと思います。そこで、今回は、こちらのプラグの形状や使用方法、便利グッズについて、詳しくご紹介いたします。

シンガポールの電圧や電源プラグ見出し

まず、日本国内の電圧は100Vとなっております。これは、世界各国、すべて一律、100Vなら良いのですけれども、シンガポールの電圧は200~240V(ボルト)で、地域やホテルによって異なり、一番多いのが230Vが一般的ということです。そのため、日本の電気製品を持ち込んで使うためには、電圧を調整するための変圧器が必要です。

シンガポールの電圧や電源プラグと同じ形状のプラグを使う国は?:「B/B3/BFタイプ」見出し

シンガポールのプラグ・コンセントはB/B3/BFタイプの形状です。どのプラグが良いのかというと、使う場所や建物によって異なります。同じ形状のプラグを使っている国は、イギリスが50Hz・240VでBF/B3タイプです。さらに、インドが50Hz・220/230V・B/B3/BF/Cタイプです。また、中国が50Hz・220V・A/B/B3/BF/C/O/SEタイプです。香港とマレーシアが50Hz・220V・B/B3/BF/Cタイプです。

シンガポールの電圧や電源プラグ:「日本の製品をシンガポールで使うには?」見出し

それぞれの日本の電気製品は、電圧が100Vになっているものが多いです。海外では電圧がもっと高いので、そのまま海外で使うと非常に危険です。そこで、日本の製品を海外に持ち込んでホテルや滞在先などで使うには、変圧器やコンバータが必要になります。便利ですが、少々重たく、値段が高いです。

旅行ではもっていかないと思いますが、炊飯ジャー、空気清浄機、マッサージ機、電子ピアノなども、注意が必要です。これから長期滞在を計画している方は、同じ日本の製品でも現地の家電店で購入した方が良いかもしれません。変圧器も変換プラグも不要です。ただ、帰国の際に日本に持ち帰ると、使用できないものもあります。

シンガポールの電圧や電源プラグ:「携帯・スマホ」見出し

ただし製品やその充電器が230Vに対応している場合には、日本の電気製品であっても変圧器が不要になります。例えば、パソコン、デジカメの充電器、iPhoneなどの携帯端末は230Vに対応している場合があり、対応する形状のプラグを付ければシンガポールでも使えます。

シンガポールの電圧や電源プラグ:「パソコン・デジカメの充電器」見出し

パソコン、デジカメの充電器は、日本の製品であっても230Vに対応している場合もあります。もし対応していない、10年以上も前の古いものであれば、100Vのままでも使えないことはないといわれますが、中の貴重なデータが消えてしまっては大変ですので、のまま使うのはそやめておいた方が無難です。

シンガポールの電圧や電源プラグ:「なぜ日本は100V?」見出し

なぜ、海外では高い電圧が使われているのに、日本は100Vなのでしょうか。これまで、世界では様々な会社が様々な電圧・周波数を流しています。が1882年にエジソンがニューヨークで起こした電力会社は115~120V(直流)でした。ベルリンではジーメンス社は100Vで送電を始めたそうです。

ただ、電圧がまちまちでは同じ地域で使いづらいため、同じ国では徐々に統一され始めました。現在は、100V、110V、115V、120V、125V、127V、150V、200V、220V、230V、240Vといった国がありますが、日本のように100Vの国は少ないようです。ただ、日本でも電圧を200Vにする家が増加しています。

世界でもエジソンの時代から電圧が上がっていったのは、白熱電灯という高い電圧を使う製品が生まれてからです。電圧が高めに設定している電線を使うとき、低い電圧では電圧がもったいないということで高くなったそうですよ。最近、日本でも電力を消費するエアコンなどは200Vにして、テレビや灯りは100Vにしたりする家もあるんです。

日本では、1889年、最初の交流による送電が行われたそうです。その時の電圧は52V・125Hzでした。やはり様々な電圧が流れるようになり、統一を図ることになりました。当時、アメリカは110Vでしたが、日本で使われていた電球が100Vだったので、110Vにすると電球の寿命が半分になるということで電力用200V、電灯用100Vになったようです。

ビルや工場では240V、415Vなどもあります。地域によって電圧が異なる場合は、トランスが組み込まれているコンセントやトランスが必要です。また、変圧器はトランス、コンバーターとも呼ばれるようです。地域によって、家庭によって、それぞれ確認して使用しなければなりません。

シンガポールの電圧や電源プラグ:「変圧器と変換プラグの違い」見出し

変圧器と変換プラグの違いはなんでしょうか。変圧器の目的は、電圧を変換するために使います。主に四角い箱のような形をしており、小さいですがずっしりとして比較的重いです。形状は様々なものがあります。使う電気製品によって、必要である場合とない場合があります。値段は数千円~数万円です。

また、変換プラグは、電源プラグ・コンセントの形状を変換するために使います。日本とシンガポールはプラグやコンセントの形状が異なるので必要になります。機械ではなく、キャップのような小さくて軽いものとなっています。シンガポールなど海外の多くの国では変圧器と変換プラグの両方が必要になります。

シンガポールの電圧や電源プラグ:「便利グッズの購入方法」見出し

変換のための便利グッズを家電店やオンラインショッピングサイトで購入できますが、形状はよく確認してください。また、時間があればシンガポールでもブギスの電気製品店やベスト電器などで対応するものを買う事ができます。空港などでも探してみてはいかがでしょうか。コンセントにUSBポートがついているものなどがおすすめです。

シンガポールの電圧や電源プラグ:「電圧やプラグの調べ方」見出し

携帯やスマホ、MP3やドライヤー、シェーバーなど、日本から持って行って変圧器が必要かの見分け方をご紹介します。まず、プラグやコンセントをよく調べてみると、「入力AC 100-240V、INPUT 100V-240V」などと書いてあります。見つからない場合は、プラグの先端の金属が出ている部分の根元などにも書いてあります。

シンガポールでは230Vが一般的なので、「入力AC100-240V、INPUT 100V-240V」とあれば、変圧器は不要です。B/B3/BFタイプの変換プラグだけ用意しておきましょう。また、100Vとしか書かれていなければ、シンガポールでは使えません。ドライヤーやシェーバーも、ホテルのものや電池式などが良さそうです。

ノートパソコンの場合、パソコンとアダプターの間が2つに分かれるコードになっていませんか?このタイプはアダプター側のコンセントが125Vになっているので使えないそうです。ここ数年で購入したスマホや充電器などは100-240Vがほとんどですのでシンガポールでそのまま問題なく使っていただけます。

旅行に役立つ便利グッズ「世界対応プラグ」見出し

各国それぞれに対応するプラグを調べて購入するより、ほぼ全世界対応の変換プラグがおすすめです。こちらは変圧器ほど高くなく、2000円あれば手に入ります。また、他の国に旅行するときにも当然使えますので、一個持っておかれることをおすすめします。電気製品店やショッピングサイトの他、旅行サイトなどからでも購入できます。

シンガポールの電圧や電源プラグを安全に使おう見出し

シンガポールの電圧や電源プラグはいかがでしたか?知らないと危険、でも知っていれば納得できて、注意して使用することができます。シンガポールの滞在先によっては大理石造りの古いコンドミニアムなどもあります。そういった場所では、その家の人に確認して使用してください。

投稿日: 2017年8月26日最終更新日: 2020年9月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote