地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

金沢で体験したい!おすすめ伝統工芸品を手作りできるスポットまとめ!

金沢で体験したい!おすすめ伝統工芸品を手作りできるスポットまとめ!
投稿日: 2017年9月15日最終更新日: 2020年10月7日

日本が世界に誇れる伝統工芸品が多い石川県。金沢市には、多くの方に知ってもらう為の手作り体験スポットがあります。すばらしい伝統工芸を身近に感じながら、旅の記念にオリジナル作品を作ってみませんか?それでは金沢の人気のおすすめ伝統工芸体験スポットをご紹介します。

金沢の人気の伝統工芸を旅の記念に!見出し

江戸時代、徳川将軍家との関係性が強い事から謀反の嫌疑を掛けられない様、武芸を控えざるを得なかった加賀藩。彼らの豊富な財力で始めた工芸品の数々は、やがて芸術性の高い伝統工芸や伝統文化となり今も脈々と引き継がれ、その数は現在36種類もあります。それでは、金沢で手作り体験できるおすすめの伝統工芸スポットをご紹介します。

金沢の伝統工芸手作り体験1:久谷焼見出し

江戸時代に発掘された陶器がきっかけで、加賀藩は藩士に磁器作りの本場有田へ技術習得へ行かせました。360年の歴史を持つ九谷焼と言えば、九谷五彩と呼ばれる緑・黄・紫・赤・紺青の五色による「色絵付」が有名ですが、呉須青色のみの「染付」、そして特に緻密な柄の「赤絵金彩」等と種類があり、体験も自分好みの絵付で選ぶことが出来ます。

野村右園堂 絵付け体験(九谷五彩)

兼六園近くの九谷焼専門店「野村右園堂」では、九谷焼加飾部門の伝統工芸士の指導の下、「絵付け」が体験できます。皿やマグカップなどを選んで、「五彩」とよばれる赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具で塗りあげます。料金は送料別途で1000円から4000円、所要時間は60分から120分です。乾燥して釜で焼き、10日前後で発送されます。

住所:石川県金沢市兼六町2-3 電話番号:076-231-5234

atelier&gallery Creava(アトリエ&ギャラリー クリーヴァ)(染付、赤絵金彩体験)

長町武家屋敷のそばの陶芸教室「atelier&gallery Creava」では、用意された中から好きな器を選び、呉須青色のみを使った「染付体験」や、赤と金を使った「赤絵金彩体験」等が出来ます。料金は別途送料で4000円。所要時間は90分です。焼き上がり次第約1ヶ月半程で手元に届くそうです。時間帯などが決まっているので確認が必要です。

住所:石川県金沢市長町2-6-51 電話番号:076-231-4756

金沢の伝統工芸手作り体験2:加賀友禅見出し

柔和で優美な印象の「加賀友禅」は、草、花、鳥等の図柄を、加賀五彩と呼ばれる藍、臙脂、草、黄土、古代紫の色と、「ぼかし」や「虫食い」と呼ばれる伝統技法等によって描かれた国指定の伝統工芸品です。人気の「友禅染め体験」なら自分のデザインで型染めや、手描き染めを体験できます。金沢旅行の記念におすすめです。

加賀友禅会館 (型染め、手書き友禅染め体験)

「加賀友禅会館」では、多くの人に加賀友禅を親しんでもらえる手軽な人気のハンカチ染め体験があります。型紙の通りに染める「型染め体験」と自分でデザインを起こす「手書き体験」があり、料金は型染め体験が1620円で約20分、手描き体験は2700円で約60分です。施設では、彩色行程実演や体験等も行われいるので、是非見て下さい。

住所:石川県金沢市小将町8-8  電話番号:076-224-5511

長町友禅館(本友禅彩色体験)

長町武家屋敷跡近くにある「長町友禅館」は江戸時代初期から続く染元の工房です。ここは加賀友禅の代表的な染色技法の「ぼかし」を教えてもらう事ができる人気の工房です。花柄を彩色して15センチ角のミニ額に仕上げ、加工した後郵送で届けられます。料金は4320円、所要時間は約90分です。館内は素晴らしい展示もありおすすめです。

住所:石川県金沢市長町2-6-16 電話番号:076-264-2811

金沢の伝統工芸手作り体験3:加賀蒔絵見出し

金沢の「加賀蒔絵」は加賀藩が江戸と京都の技術をさらに洗練させた伝統美術工芸品です。「加賀蒔絵」では、漆器に盛り上げた金などを研ぎだし、金や銀の美しいデザインにさらに奥行きを持たせ作りが特徴です。茶道具として欠かせない蒔絵ですが、体験ではお盆やパネル等、インテリアにできる旅の記念を作ることが出来ます。

漆器の能作(蒔絵体験)

安永9年創業「漆器の能作」は200年続く漆器の老舗です。下絵の描かれた盆に漆を塗り、金粉等を蒔く蒔絵盆づくりの体験が出来ます。料金は3240円、所要時間は90分です。使かう漆は代用漆と呼ばれるもので、かぶれる事はなく安心して使用できます。1日2回の決まった時間に行われるので、前日までに予約確認が必要です。

住所:金沢市広坂1-1-60 電話番号:076-263-8121

金沢の伝統工芸手作り体験4:加賀繍見出し

「加賀繍」は。もともと僧侶の袈裟や仏具用品に用いる為に京都から伝えられた刺繍が始まりです。その後、加賀藩で姫君や奥方の着物などに施されるようになり、その技術は高まりました。多彩な色合いと繊細で立体的な「加賀繍」の豊富な表現力は素晴らしく、可愛い小物などが作れる体験は女性に大人気で、お土産や記念にもおすすめです。

加賀繍 IMAI(加賀繍体験)

伝統工芸士横山佐知子が主宰する工房「加賀繍 IMAI」は、加賀繍の逸品を数多くつくり出した「ぬいの今井」を受け継ぐ工房です。ここでは、キーホルダー、アクセサリーやミニ額等の小物づくりを体験できます。料金は2500円から4000円、所要時間は約120分です。親子で体験できるリボンクリップ作り等もあります。

住所:石川県金沢市三口新町3-4-19  電話番号:076-231-7595

金沢の伝統工芸手作り体験5:金箔工芸見出し

金箔は、仏具等の工芸品が多く、年間を通して湿度が高く箔打ちに適した金沢で、国内の99%が作られています。箔打ちは、江戸時代に幕府独占だったのですが、加賀藩は密かに技術を磨き、その技術が今に引き継がれています。金沢と言えば金箔です。金沢の旅の記念に豪華絢爛な工芸品には欠かせない金箔貼りを試してみませんか?

箔座稽古処(金箔貼り体験)

箔座稽古処は、金箔専門店「箔座ひかり藏」にある金箔貼りの体験所です。はがきやミニ色紙、箸、箸と箸置きセット、角皿などに、わずか1万分の1ミリという薄く繊細な金箔でインストラクターの受けながらオリジナル小物が作れます。料金は、はがきなら540円他、作りたい物により変わります。また、所要時間は10分から90分です。

住所:石川県金沢市東山1-13-18 箔座ひかり藏内  電話番号:076-252-3641 

金沢のお土産・雑貨編!ここでしか買えない!金箔は自分用?人気は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
金沢のお土産・雑貨編!ここでしか買えない!金箔は自分用?人気は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
加賀百万石の城下町である金沢。風情ある街並みや伝統工芸品、四季を通して美しい兼六園、郷土料理を大切にしている食文化など、魅力がいっぱい。そんな金沢のお土産・雑貨をご紹介します。自分へのご褒美に、大切なあの人に、素敵なお土産・雑貨が見つかりますよ。

金沢の伝統工芸手作り体験6:加賀水引見出し

「加賀水引」はもともとあった水引を大正時代に芸術の域まで引き上げた立体的な水引細工です。創始者である津田左右吉が試行錯誤で生み出した水引は、現在の祝儀袋に飾られる水引の原型となっています。体験では水引の基本の「あわじ結び」でアクセサリー作りや金封等がつくれます。記念日に手作りの水引でお祝いするのも素敵です。

津田水引折型(水引細工体験)

「加賀水引」の創始者の三代目が引き継ぐ津田水引折型では、紙を折り、あわじ結びで金封を作ります。料金は1296円所要時間は約40分です。あわじ結びは水引細工の基本なので、アクセサリー等にも応用できます。また、こちらでは、水引を使った美しい商品や水引素材もたくさん販売されていますので、お土産の購入にもおすすめです。

住所:石川県金沢市野町1-1-36 電話番号:076-214-6363

金沢の伝統工芸手作り体験7:加賀八幡起上り見出し

愛らしい丸い形が特徴の「加賀八幡起上り」は、子供の育成と幸せを願う縁起物の郷土玩具です。昔、祭神応神天皇がお生まれになった際、八幡宮の社前に住む翁が、真紅の産着姿で顔だけを出した祭神応神天皇の姿を見てこの人形を作ったそうです。子供たちにも人気の「起上り」はおすすめのお土産で、一緒に作るのも記念になります。

中島めんや(加賀八幡起上り手書き体験)

文久2年創業の「中島めんや」は140年続く老舗で、「加賀人形」や「加賀獅子頭」「加賀八幡起上り」等の郷土玩具の専門店です。「加賀八幡起上り手書き体験」は、料金648円、所要時間は30分から50分です。高さと幅が4.5センチの起上りに絵付けし、オリジナルの可愛い起上りを作れます。こちらの体験は短時間で気軽に作れるのが人気です。

住所:石川県金沢市尾張町2-3-12  電話番号:076-232-1818 

金沢の伝統工芸手作り体験8:加賀毛針見出し

「加賀毛針」は、加賀藩の武士たちが鮎を釣る為、色とりどりの鳥の羽毛で作られた道具です。武芸を控えさせられた加賀藩の武士が作った「加賀毛針」は、なんと四千種も今に伝えられているそうです。現在その技術はブローチなどの装飾品に生かされています。カラフルな羽の華やかなブローチは旅の記念にぴったりの人気のお土産です。

目細八郎兵衛商店(加賀毛針細工体験)

天正三年から430年余り続く老舗の目細八郎兵衛商店では、「加賀毛針」と「アクセサリー」が販売されています。ここでは最初に「加賀毛針」の製作工程ビデオで鑑賞し、30数種類の色とりどりの羽根の中から、好みの羽根を選びブローチを作ります。料金は2000円、所要時間は90分です。前日までに予約が必要です。

住所:石川県金沢市安江町11-35 電話番号:076-231-6371

金沢の伝統工芸手作り体験9:加賀てまり見出し

色とりどりの糸が連続し、美しい幾何学模様を描き出す「加賀てまり」の始まりは、徳川家康の内孫の珠姫が、わずか3歳で加賀藩に輿入れした際、嫁入り道具で持参した事からだそうです。珠姫の母から娘への愛情溢れた「てまり」は、母から娘へ送る風習として加賀の城下に広まったそうです。てまり作りで心豊かな時間を過ごしてみませんか?

加賀てまり毬屋(加賀てまりづくり体験)

加賀てまり毬屋は、「加賀てまり」の作家の運営する専門店です。「加賀てまり」や「加賀ゆびぬき」等の材料がたくさん販売されています。作家指導の下で作るのは金沢伝統の「二つ菊模様のてまり」です。体験の料金6500円、所要時間は約120分です。勿論時間内には完成しないので、残りは家で仕上げるため帰ってからも楽しめます。

住所:石川県金沢市南町5-7 電話番号:076-231-7660

金沢の伝統工芸をもっと身近に!見出し

いかかでしたか?金沢では伝統工芸を担う人材を育成する目的もあり、多くの方に知って頂くための体験コースが他にもたくさんあります。見るだけではなく、旅行中の短い時間でも気軽に楽しめる体験を通し、伝統技術を垣間見る事でより深く知る事ができます。是非、金沢で素晴らしい日本の伝統工芸と出会ってください。

金沢の和菓子屋おすすめランキング!老舗や人気有名店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
金沢の和菓子屋おすすめランキング!老舗や人気有名店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
日本三大和菓子処の一つである金沢。見た目も美しく味も美味しい和菓子のお店が立ち並ぶ金沢の中でもおすすめのお店をランキング形式で紹介します。自分で食べるために購入するのもよし、お土産として購入するのもよし、老舗のお店から新しいお店まで、ぜひ参考にしてくださいね。
金沢でコーヒーを飲むならここ!おすすめの喫茶店・カフェまとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
金沢でコーヒーを飲むならここ!おすすめの喫茶店・カフェまとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
金沢でコーヒーが美味しいと評判のお店をご紹介します。金沢には歴史的な建物や名所がたくさんあります。さらにグルメスポットも充実。美味しいコーヒーが評判のお店や料理が美味しいお店など個性豊かなところもあるので、金沢に訪れたい際の参考にしてください。
投稿日: 2017年9月15日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote