地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

アムステルダム国立美術館の見どころ紹介!チケットの予約方法・混雑時間は?

アムステルダム国立美術館の見どころ紹介!チケットの予約方法・混雑時間は?
投稿日: 2017年11月17日最終更新日: 2020年10月8日

ゴッホ美術館の横に位置するアムステルダム国立美術館。17世紀のオランダ絵画が充実し純粋に美術館としての目的で建てられた最初の建物、ライクスミュージアムの名で親しまれています。アムステルダム国立美術館の見どころやチケット入手方法、混雑時間帯まで見ていきましょう。

アムステルダム国立美術館について知りたい見出し

1885年に開館したアムステルダム国立美術館の設計者は、アムステルダム中央駅と同じペトルス・カイバース。東京がモデルにしたこの中央駅の塔の上には風や風車と共に生きてきたオランダを象徴する風見鶏があるのが特徴です。アムステルダム国立美術館は戦利品のコレクションではなくオランダの画家達による絵画の最高峰美術館。美術史や文化を直に体感出来ます!

オランダで使う言語は英語が便利!公用語は何?観光で活かせる情報を解説! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
オランダで使う言語は英語が便利!公用語は何?観光で活かせる情報を解説! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
多くの人が英語が話せると言われているオランダ。オランダの観光には実際にどのくらい英語が使えるのでしょうか!?オランダで使われている言語や英語がどのくらい通じるのか、ドイツ語やフランス語など他の言語は使えるかなど、観光で活かせる情報をご紹介します。

建築の美しさにも定評のあるアムステルダム国立美術館見出し

ここは純粋に「美術館」という目的で建設されたヨーロッパ最初の建築物。当時オランダでは美術館という概念が徐々にそこから浸透していきました。オランダを象徴するレンガ造りと濃い藍色の屋根、風に関する装飾が施された美しい外観は、内部の改装が行われてから新たに生まれ変わりオランダ語のガイドブックに加え6ヵ国で書かれたガイドブックも館内で購入できます。

バロックを代表するオランダの名画達

豊富なオランダ画家コレクションが有名ですが、中でも人間の内面を映し出した自画像で有名なレンブラントの「夜警」やフェルメールの「台所女中」は必見。バロックを代表するこの劇的な作品は見逃すことはできません。絵画の他にもドールハウスや銀製品、デルフト焼きの骨董品、遺物や歴史展示からも当時のオランダの様子を学ぶことができるでしょう。

アムステルダム国立美術館までのアクセス方法見出し

中央駅から美術館までのアクセス方法はトラム2番もしくは5番に乗りRijksmuseum駅下車。このトラムは5分間隔で発着しています。アムステルダム南駅から向かう場合の方法は5番に乗車して同じ駅で下車をします。スローテルダイク駅から向かう方法はトラム12番線に乗車したのちMuseumplein駅で下車します。

環境に配慮されたトラム

中心地からはほんの少し離れますがアムステルダム中央駅からはトラムで15分ほどのところに位置しています。市バスで向かう方法を利用する方は170番、172番、174番、197番、758番、N97番線があり、空港から向かう場合の方法は197番線に乗車をします。ゴッホ美術館からは徒歩5分の位置にあります。

アムステルダム国立美術館のチケット予約方法と混雑状況見出し

公式ホームページからは予約、購入後1年間有効のeチケットの購入ができ、チケットをすでに予約済み(右側)の方と予約なしで美術館窓口でチケットを購入する方の入場口(左側)が別々になっています。チケットを予約で先に入手しておけば並ぶ手間が省け混雑回避出来ますが、シーズンオフや平日など時期により混雑はなく現地窓口でも予約なしで並ばずチケットが購入出来ます。

絵画ファンにはたまらないツアーも

毎週土曜日はスケッチの基礎が学べるドローイングツアーが無料で開催、こちらも予約が可能。英語ですが主要な作品を解説してもらえるツアーもあります。入館料は大人17.5ユーロとなっていますが、18歳までは無料です。他にはミュージアムカードやオランダパスとよばれるフリーパスもサイトから予約可能ですがこれは滞在日数や目的に応じて慎重に選びましょう。

アムステルダム国立美術館館内の撮影とアプリ見出し

アムステルダム国立美術館館内は、フラッシュなしであれば撮影が可能。美術館全体を効率的に見て周るとしても2時間から3時間、時間はかかりません。ゴッホ美術館やその他観光地も巡ることができます。美術館のマルチメディアガイドの役目をはたす無料アプリが公開されているのでダウンロードが出来、言語を日本語に変換することで音声ツアーが開始されます。

これで館内はスムーズに移動

見所にかかる所要時間や気になる珠玉絵画のみ観覧する方には、初めてでも展示場所がスムーズに把握できる便利な音声ガイドアプリになっています。日本滞在中又はWi-Fiのある場所で先にダウンロードしておくのがおすすめ。世界に30点ほどしか存在しないフェルメール自身の絵画4点もGround Floor(1階)とFirst Floor(2階)のどちらにあるか確認出来ます。

アムステルダム国立美術館の展示室見出し

1階はドールハウス・装飾品・デルフト陶器・ワールドパワー・オランダ共和国時代のコーナーから構成され、First Floorである2階にはミュージアムショップ・オランダ出身のフェルメールやレンブラントその他画家達の見どころ作品があります。1つの展示室でもフェルメールの絵画4点を網羅することが出来、時代を感じる贅沢な時間が流れます。

マウリッツハイス王立美術館も必見

アムステルダム国立美術館は毎日9時から17時まで開館。規定の休館日はありません。ここアムステルダム国立美術館以外にも中央駅から1時間ほどのところにあるマウリッツハイス王立美術館でも、フェルメールの珠玉の見どころ作品「真珠の首飾りの少女」の他、3点のフェルメール作品を鑑賞することができます。

住所:Museumstraat 11071 CJ Amsterdam 電話番号:020-6621-440

アムステルダム国立美術館の見どころ1:牛乳を注ぐ女見出し

ヨハネス・フェルメール

この作品は1657年から1660年頃にフェルメールによって描かれた日常の一コマ、窓から差し込み、壁と女性に当たった影と光やとてもシンプルな構図と錯覚技法は現実身と静けさを帯びています。華やかな風俗画とはとても対照的な風景は不思議な静けさに包まれ、女性によって注がれる牛乳が時間を止め、絵画を完璧に永遠のものにしています。

宝石の輝き!ラピスラズリを用いた青

写実的でありながら、かすかに残されたぼんやりとしている部分からは空気や人物の持つ気の流れ、時間などの流れや一瞬一瞬の時が刻まれているかのようです。全体的に完全に静止した状態で描かれているのに1部の被写体や物は永遠の息吹や流れをもって動いているのを伝えているかのような見事な筆さばきと贅沢な青の色彩です。

アムステルダム国立美術館の見どころ2:夜警見出し

レンブラント・ファン・レイン

17世紀オランダの画家レンブラントによって描かれた作品「やけい」は、夜間勤務の警備業務もしくは自治会や消防団などがパトロールをする様子が表現されています。18世紀以降はこの名称で呼ばれていますが、正式には「フランス・バニング・コック隊長の市警隊」です。人気絵画の前でのイベントや撮影で混雑している際は時間をおいて見学しましょう。

ドラマティックな巨大絵画!

1642年頃集団肖像画として注文されていた物ですが陰影の差が強くあまりに劇的に描かれていたためクレームがあったそうです。バロック時代前期の彼は明暗法を駆使し、動きや表情でドラマチックな作品を多く描いていましたが1640年頃になると質素な色彩と厚塗りのマチエールで人間の内面と向き合うような独特の静けさ漂う作品を描くようになります。

アムステルダム国立美術館の見どころ3:自画像見出し

レンブラント・ファン・レイン

光と影の明暗を巧みに使い分ける光と影の魔術師としても知られるレンブラントはバロックを代表する画家の1人、生涯を通じて多くの自画像を残した画家としても広く知られています。私生活では不幸が続きましたが、著名な画家として高い評価を受けていたためオランダには彼に匹敵する画家はいないとされていました。

バロックを代表する名画の巨匠

この自画像も、己の内面を深く見つめるとともに絵画を鑑賞する人との間に対話や精神性が生まれるような作品に仕上がっています。中期から後期の自画像とはやや異なり、通常私たちが目にする絵画とは違った方向から光を当てることでラファエロやティッツィアーノの肖像画を研究した技術実験を自画像で行っています。

アムステルダム国立美術館の見どころ4:ユダヤの花嫁見出し

レンブラント・ファン・レイン

妻サスキアの死、遺産相続問題の泥沼化による信用失墜、ついには自己破産。パトロンも失い、最愛の息子の死と失意のうちにこの世を去ったレンブラントがどん底にあった1665年、60歳の自画像とほぼ同時期に描かれた作品がこのユダヤの花嫁です。実生活は不幸に見舞われますが後世の画家達には大変認められていたレンブラントでした。

色彩と影が織りなす人物の歴史や個性

彼の晩年の作このユダヤの花嫁を目にしたゴッホは、この絵の前に2週間座っていられるなら、自分の人生の10年間を喜んで差し出すと言うほど絶賛した絵画です。赤の色彩と黄金の色彩の組み合わせが宗教を超えた厳粛で親密な2人の様子を画面上に醸し出しています。この絵のモデルはレンブラントの亡き息子と妻という説もあります。

アムステルダム国立美術館の見どころ5:デルフトの小路見出し

ヨハネス・フェルメール

この作品は現存する2枚しかないフェルメールの風景画のうちの1つとされ、存在するのはデルフトの小路とデルフトの眺望の2点のみになります。17世紀の画家フェルメールはオランダのデルフトに生まれ生涯のほとんどをこの町で過ごしました。1654年町は火薬庫の大爆発によって壊滅したためこの街並みの風景を残そうとして描いたそうです。

厚塗りによる本物に近い質感

フェルメールと同じデルフト派のひとり、ピーテル・デ・ホーホの手がけた都市景観画に影響を受けているという説もあり洗濯をする女性や戸口で針仕事をする女性から当時の町の様子が伺え、何層にも重ねられた厚塗りの描写が特徴的な絵画です。当時のオランダは財と富を成した商人が経済を主導、彼らが家に飾れるこのような小さい風俗画が流行しました。

アムステルダム国立美術館の見どころ6:ウィレム2世とメアリー・スチュアート見出し

ヴァンダイク

このまだ初々しく若い男女二人、結婚当時の王子ウィレム2世とメアリー・スチュアートの自画像はオランダの総監であるオラ二エ家の王子と英国王女との結婚を記念して描かれたものです。ヴァンダイクはイングランドの上流階級を描いた肖像画で有名な画家ですが、華麗な肖像画の他にも卓越した技法による歴史画や宗教画を多く残しています。

誇り高い絵画を極めた宮廷画家

ルーベンスの弟子であり、ティッツィアーノからの影響も強く受けた彼の作風からは対象の人物にむけて使用される豊かな色彩や本物に近い質感をとらえる鋭い観察眼が伺えます。ヴァンダイクは1627年にイタリアから帰国後英国に渡り国王チャールズ1世の宮廷画家となりました。彼の自画像はミュンヘンのアルテ・ピナコテークで見る事が出来ます。

ミュンヘンの観光スポット28選!美術館などおすすめが満載! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ミュンヘンの観光スポット28選!美術館などおすすめが満載! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
南ドイツバイエルン地方最大の都市ミュンヘンは芸術と音楽の街、また名門校ルートヴィヒマクシミリアンのある学園都市としても世界的に有名です。ミュンヘンは経済的にも繁栄し失業率も低く治安の良い観光地のためドイツ国民に最も美しい都市として選ばれ続けている観光地です。

アムステルダム国立美術館の見どころ7:自画像見出し

フィンセント・ファン・ゴッホ

アムステルダム国立美術館1階に展示されている作品は18世紀から19世紀の絵画が中心。その絵画の中でもっとも注目を集めているのがオランダ出身の巨匠画家ゴッホの苦悩する自画像です。彼が「絵」という鏡の中に自分の感情や雰囲気を映し出している様子が動くような色彩と筆の様子からわかります。

投影された苦悩も自由に表現

風景画でも建築物であっても、それが自画像であっても自分の心の動きや繊細な感情、感じ取ったものを入れ込み表現しています。思い込みの激しい性格でもあったようで実社会で否定され続け苦しかった心情をそのまま絵の世界で自由に表現しています。南フランスのアルルでも醜さや情念のようなものを込めた絵を完成させています。

南仏旅行で行きたい観光おすすめスポット!絶景も文化も楽しめる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
南仏旅行で行きたい観光おすすめスポット!絶景も文化も楽しめる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
女性なら1度は行ってみたいと憧れる南仏プロヴァンス、ニースやモナコ公国。フランスの地方は実に個性豊か、どの場所を周遊するかによって全く違った顔を見せてくれます。都会とは違ったフランスの魅力全てが散りばめられている南仏地方の絶景ポイントや文化を覗いてみましょう!

アムステルダム国立美術館の見どころ8:カフェとミュージアムショップ見出し

2013年に新装オープンしてからというもの、館内は明るい光が降り注ぐとても気持ちの良い場所となり、アジア館も新設され、2014年秋に「ライクス」レストランも新しくオープンしました。オランダならではの朝食やランチメニューはもちろんですがここではお魚料理のメニューが充実し、オーガニックにこだわった自慢の料理が大変好評です。

絵画に劣らないハイクオリティレストラン

オープン当初はレストランや有名絵画の前は混雑しましたが現在は曜日により混雑なしでスムーズな入店が可能です。ショップにはマグカップや傘などにプリントされた巨匠たちの作品、その他珍しいアートグッズや人気のロゴがシックで可愛らしいトートバックが売られています。鑑賞の後はインテリアやカフェ、レストランも是非堪能してみてください。

住所:Rijksrestaurant Museumstraat 11071 CJ Amsterdam 電話番号:020-6747-555

オランダのおすすめ料理13選!名物をテイクアウトをして食べ歩きを満喫! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
オランダのおすすめ料理13選!名物をテイクアウトをして食べ歩きを満喫! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
海の幸が豊富で農業大国でもあるオランダ。街中ではテイクアウトをして食べられる料理も多く、食べ歩き用の自動販売機まで設置されているんです。どれを食べようか迷ってしまうほどあるオランダ名物料理の中でも特におすすめの料理とスイーツ13選をご紹介します!

アムステルダム国立美術館の予約方法や混雑時間を把握見出し

チケット予約方法から混雑状況、チケット予約の仕方、チケット購入方法、予約入り口とそうでない入り口。鑑賞する際の混雑状況やオープン当初の混雑状況など確認してきました。絵画鑑賞が趣味の方は勿論、普段美術館に行かない方にも良い場所なので時間や目的に応じたチケットを考慮し新しくなったアムステルダム国立美術館で是非名画を堪能してください!

投稿日: 2017年11月17日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote