この記事の目次
千葉房総の「伊予ヶ岳」登山ガイド!
千葉房総エリアの山と言えば鋸山が有名ですが、伊予ヶ岳もハイキングに人気の山です。今回は、千葉房総の伊予ヶ岳をご紹介。伊予ヶ岳の登山ルートや登山口へのアクセス方法などをご紹介しながら、併せてハイキングしたい隣の富山の登山ルートも解説します。伊予ヶ岳周辺のおすすめ観光スポットやグルメ情報も満載です。
伊予ヶ岳ってどんな山?
伊予ヶ岳は千葉県南房総市にそびえる山です。標高は336.6mと低山ながら、山頂が鋭く尖っている様子から「房総のマッターホルン」の異名を持っているのだとか。伊予ヶ岳のもう一つの特徴は、ピークが2つある双耳峰であること。南峰と北峰に分かれており、山頂標識は南峰に、三角点は北峰にあります。
伊予ヶ岳の登山の序盤は軽いハイキング、そして頂上付近は急峻な鎖場と、短い登山ルートの中に変化に富んだ道が凝縮されているところが人気のポイントです。また、伊予ヶ岳は登山時間が比較的短く済むため、隣にある富山や人気の鋸山などとセットで登山する人も多いそうです。
伊予と言えば千葉から遠く離れた四国の国。遠方にある伊予の名がこの山につけられた由来は、伊予の国(今の愛媛県)にそびえる石鎚山に山容が似ていることだそうです。ちなみに、石鎚山の標高は1492mで西日本最高峰の山です。
伊予ヶ岳登山におすすめのシーズン
伊予ヶ岳登山は千葉県の低山なので、年間を通して登山を楽しむことができます。概して登山は春や秋が人気のシーズンですが、ハイカーたちの間では伊予ヶ岳は冬に楽しみたい山なのだとか。
その理由は、伊予ヶ岳が温暖な南房総にあるため冬でも雪がなく、冬季の足慣らしの場として適しているからと言われています。その他にも、伊予ヶ岳の周辺は水仙の名所となっており、水仙の花が見頃を迎えるのが冬だからという理由もあります。
6月から9月にかけては気温が高くなり、雨が多くなりがちです。特に頂上付近の岩場が湿気で滑りやすくなるため、夏に伊予ヶ岳へ登山する際は十分注意しましょう。
伊予ヶ岳登山口へのアクセス方法【公共交通機関】
伊予ヶ岳のメインの登山口は、伊予ヶ岳南側のふもとにある平群天神社脇にあります。伊予ヶ岳登山口へは公共交通機関を利用してアクセスすることができます。電車の最寄り駅はJR内房線岩井駅です。
JR内房線は東京駅から安房鴨川駅までを結ぶ路線で、東京駅から乗り換えなしでアクセス可能です。ただし時間がかかるため、東京方面からアクセスする場合は蘇我まで特急わかしお号を利用してアクセスするか、船橋や君津まで特急さざなみでアクセスするのが早くおすすめです。
JR岩井駅から伊予ヶ岳登山口までのアクセスは、千葉市営路線バスを利用するのがおすすめです。トミー号の愛称で親しまれている千葉市営バスは岩井駅周辺を循環しています。伊予ヶ岳登山口は天神郷バス停が最寄りとなります。運賃は大人200円、小人100円です。
トミー号の岩井駅からの出発時刻は、平日7時55分、11時00分、13時55分、15時55分。土日祝日は7時55分、10時10分、13時48分となっており本数が少ないのでご注意下さい。天神郷までの所要時間はおよそ20分です。
トミー号で伊予ヶ岳登山口へアクセスするには注意点があります。岩井駅から伊予ヶ岳登山口方面に向かう平日のバスは、天神郷の2つ手前にある国保病院前バス停どまりとなっており、天神郷まで乗車したい場合はその旨を乗務員に伝えなければなりません。土日祝日であれば、トミー号は岩井駅から天神郷まで運行します。
東京や新宿から伊予ヶ岳へのアクセスは高速バスも
東京駅と新宿駅からは、南房総へ高速バスが運行しているのでそれを利用するのもおすすめです。高速バスは伊予ヶ岳に近いハイウェイオアシス富楽里に停車し、そこからトミー号で伊予ヶ岳登山口へアクセスすることも可能です。東京駅からハイウェイオアシス富楽里までの所要時間は直通で1時間23分、新宿駅からは1時間22分です。
伊予ヶ岳登山口へのアクセス方法【車】
伊予ヶ岳登山口へ車でアクセスする場合は、富津館山道の鋸南富山ICから県道184号線を立山・千倉方面に進み、道の駅富楽里とみやま前の交差点を左折して県道89号線へ入ります。道なりにしばらく進んで平群小学校前の突き当りを左折すると平群天神社が見えてきます。
伊予ヶ岳の登山者はこの平群天神社横の駐車場に停めます。駐車場の収容台数は20台程度となっており、ハイシーズンには混雑するそうです。
伊予ヶ岳登山ルートに売店やトイレはある?
伊予ヶ岳の登山ルートや周辺には売店がありません。登山口付近の道路沿いには自動販売機があるので飲み物の現地調達は可能ですが、行動食やお弁当はあらかじめ準備しておくのがおすすめです。トイレは登山口の駐車場付近にあります。
伊予ヶ岳ハイキングルートで自然を満喫
いよいよ、伊予ヶ岳ハイキングのスタートです。平群天神社の鳥居をくぐり、広い道を歩いて行きます。登山道は1本道で足元も踏み固められているので、難易度は高くありません。親子連れでハイキングを楽しむ人も多いそうです。
途中、富山方面へと続く六地蔵登山口へ下山する分岐ルートがあります。この分岐を過ぎると勾配が急になりますが距離は長くありません。ひと登りすると休憩におすすめな東屋と展望台があります。展望台を過ぎると嶺岡中央方面へ分岐するハイキングルートがありますが、伊予ヶ岳方面へ向かっていきましょう。
伊予ヶ岳南峰への登山ルート
嶺岡中央方面への分岐ルートを越えると、「ここから先はハイキングではありません」という看板が見えてきます。伊予ヶ岳の登山はなだらかな山道のハイキングから、鎖場とロープ場が続く本格登山へと変貌していきます。
とはいえ、鎖やロープをしっかり握って三点支持を心がけながら登っていけば難易度は高くありません。足元は岩場となっているので、滑りにくいトレッキングシューズを履いて臨みましょう。軍手や登山用グローブもあると安心です。岩場の周囲は低木地帯となっているので高度感も味わえます。
鎖場を過ぎると、ついに伊予ヶ岳南峰に登頂となります。頂上付近の鎖の柵の先は断崖絶壁。眺望は遮るもののない全方向のパノラマ風景が広がっています。東京湾はもちろん、天気が良ければ伊豆大島、富士山も見渡せるそうです。頂上へと続く道の途中にはベンチとテーブルが置かれ、眺望を楽しみながら休憩ができます。
伊予ヶ岳北峰への登山ルート
伊予ヶ岳南峰付近のベンチの脇には、もう1つの頂上である北峰へと続くルートがあります。南峰から北峰へは10分ほどの道のりで、岩場ではなく樹林帯となっています。高低差は若干あるものの、再びハイキング気分で歩を進めます。
北峰の頂上は木が切り開かれていて、こちらもパノラマの眺望が楽しめます。先ほど登った南峰もよく見え、グループで登山する人は南峰と北峰に分かれてお互いに写真を撮り合うのも楽しいです。北峰頂上には三角点があります。こちらには休憩ポイントはありません。
伊予ヶ岳の後は富山登山へチャレンジ
伊予ヶ岳の登頂に成功してまだ元気が残っていたら、富山(とみさん)の登山にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。富山は、伊予ヶ岳、御殿山と並ぶ安房三名山の一つに数えられ、標高は349mです。そして富山も伊予ヶ岳と同じ双耳峰です。また、富山は南総里見八犬伝ゆかりの地として知られています。
公共交通機関を利用して伊予ヶ岳へアクセスした人は、伊予ヶ岳ハイキングコース途中の富山への分岐ルートを進み、舗装道路に出て里山を歩いて富山へ向かいましょう。車の人は駐車場まで戻り、車を伏姫籠穴の駐車場に停めてその近くの登山口から出発するのがおすすめです。
伊予ヶ岳と富山の間にある【吉井の大井戸】
伊予ヶ岳のふもとには里山の田園風景が広がっていて、絵を描いたり写真を撮ったりして風景を楽しみたい場所です。伊予ヶ岳から富山に向かう途中の道に小さな水車小屋がぽつんと見えてきます。ここが吉井の大井戸です。
吉井の大井戸には富山のふもとの地下水が湧き出しています。吉井の大井戸に湧き出す水は、どんなにたくさん使ってもどんなに日照りが続いても涸れることがないと言われており、地元の人達にとって欠かせない水資源となっています。水車小屋の中には石臼が置かれ、水車が回る力で石臼を突く様子が見られます。
吉井の大井戸付近には池があり、美しい錦鯉が放流されています。豊かな湧き水で育った錦鯉は元気そうに泳いでいます。
ちなみに吉井の大井戸は、アニメ「のんのんびより」の聖地巡礼スポットとして知られています。「のんのんびより」は田舎の分校を舞台にした物語で、作中では水車小屋やその付近の風景がそっくりに描かれています。
伊予ヶ岳から吉井の大井戸へ立ち寄る際のアクセスは、六地蔵登山口へ下山し県道89号線を天神郷方面へ歩きます。すぐの場所右側に上り坂の側道があるので、そこから里山風景の広がる道へと入ります。途中、正壽院や馬森牧場を通過し、徒歩25分ほどで吉井の大井戸へ到着です。
バスでアクセスする場合は、天神郷登山口前の天神郷バス停から乗車し、井野バス停で下車します。井野バス停からは徒歩およそ5分です。
住所:千葉県南房総市吉沢1761
伊予ヶ岳の次はここ!富山の登山ルート
富山には伊予ヶ岳のような鎖場などはなく、所々に丸太の階段もある歩きやすいハイキングコースとなっています。途中には閼伽井(あかい)と呼ばれる仏様にお供えする水を汲む井戸の看板がありますが、今では水は涸れてしまっているようです。
富山の頂上は北峰と南峰の2つがあり、ハイキングルートの途中で分かれ道があります。北峰と南峰のどちらから先に行っても大丈夫です。北峰のルート上には皇太子ご夫妻の記念の鐘と、里見八犬士終焉の地と言われている展望台があります。北峰の頂上は広場になっていて、レジャーシートを敷いてお弁当を食べるスペースもあります。
北峰から徒歩15分ほどで南峰の頂上へ到着します。南峰の頂上には東屋がありますが眺望はあまり望めません。
伊予ヶ岳周辺おすすめ観光スポット【伏姫籠穴】
富山は江戸時代後期に描かれた滝沢馬琴の小説「南総里見八犬伝」の舞台となった山です。南総里見八犬伝はフィクションですが、実在の地名が登場するためあたかも史実であるかのように感じられます。実際、富山周辺には里見八犬伝にまつわる見どころがたくさんあります。その一つが「伏姫籠穴」です。
伏姫籠穴は、伏姫が飼い犬の八房と共に富山の洞窟に閉じこもったとされている場所です。立派な山門をくぐり進んでいくと実際に小さな洞窟があったり、所々に伏姫が首にかけていた数珠の大玉が飾られていたりと、里見八犬伝の様々な場面をイメージした見どころがあります。
富山は、里見八犬伝の聖地巡礼スポットとも言える場所。富山ハイキングに行く前には里見八犬伝を一読していくとより楽しさが深まっておすすめです。
伊予ヶ岳周辺おすすめ観光スポット【水仙遊歩道】
千葉県内には江月水仙ロード、佐久間ダム湖親水公園、をくづれ水仙郷といった水仙の名所がたくさんありますが、道の駅富楽里とみやまの近くにある「とみやま水仙遊歩道」もおすすめです。道の駅富楽里とみやまには水仙遊歩道の地図が用意されているので、それを受け取ってからハイキングに向かいましょう。
水仙の咲く道はおよそ3.5kmで、1時間から2時間ゆっくりと水仙を眺めながら散策できます。水仙が見頃を迎える毎年1月には道の駅富楽里とみやま主催のスタンプラリーが開催され、遊歩道内でスタンプを押して戻ると水仙の苗がもらえるのだそうです。
伊予ヶ岳周辺おすすめ観光スポット【岩井の大蘇鉄】
岩井駅の南、住宅街に立つ巨大なソテツは「岩井の大蘇鉄」と呼ばれて岩井のちょっとしたスポットとなっています。樹齢は1000年を超えると言われ、高さ8m、根回りは6.5mという巨木に成長しています。
伊豆には国指定天然記念物「新町の大ソテツ」がありますが、岩井の大蘇鉄は新町に次ぐ大きさを誇り、千葉県指定天然記念物として大切にされています。
ソテツという植物はもともと強健な植物で、生育はゆっくりとしていますがどんどん大きくなり続けるのだそうです。ソテツを栽培している人も、じっくり時間をかけて育てれば岩井の大蘇鉄のサイズを目指せるかもしれません。また、花は10年に1度咲くと言われていて、長い目でじっくりと育てたい植物です。
住所:千葉県南房総市竹内
伊予ヶ岳登山の後は【道の駅富楽里とみやま】で遊ぼう
高速バスのターミナルともなっているハイウェイオアシス富楽里には、「道の駅富楽里とみやま」が併設されています。高速バスで帰る人はもちろん、伊予ヶ岳登山の後の休憩やお土産の購入に立ち寄りたいおすすめスポットです。また、道の駅富楽里とみやまでは四季を通して様々なアクティビティが楽しめるのも人気です。
道の駅富楽里とみやまへのアクセス方法は、マイカーなら県道89号線と184号線が交わる交差点の角を目指しましょう。市営バスでアクセスする場合は「富楽里」バス停で下車すると近いです。
田植えと稲刈り体験
5月に楽しめる体験は、吉井の大井戸付近にある棚田で田植えができる体験です。参加費用は1人につき2100円で、小学生以上から参加できます。お昼の軽食つきです。
自分で植えた稲を収穫するのは9月頃です。田植え体験とはセットになっていないので、別途申し込みしましょう。稲刈り体験は1人につき2100円です。こちらもお昼に軽食がついてきます。春と秋に伊予ヶ岳を登山して、季節の移ろいを楽しむのもおすすめです。
季節の味覚狩り体験
里山の旬の味覚を楽しめる味覚狩り体験もたくさんあります。4月に楽しめるのはたけのこ狩り体験。参加費用は1人1000円で、お土産にたけのこを2本もらえます。軍手を持って行きましょう。
5月から6月にかけては千葉房総特産のびわが旬を迎え、びわ狩り体験が楽しめます。参加費用は1人2200円で30分間食べ放題。4歳未満は無料となっています。なお、お土産用のビワは8個2200円で、びわ狩り料金とは別途かかります。
7月から8月はブルーベリー狩り体験のシーズンです。参加費用は1人につき800円で食べ放題です。アントシアニンが豊富で健康に良いブルーベリーをたっぷり食べて、伊予ヶ岳登山の疲れを癒しましょう。
10月から12月にかけてはミカン狩り体験が楽しめます。参加費用は大人400円、小人300円と安く、30分間の食べ放題です。千葉房総の温暖な気候で育ったミカンは甘味と酸味のバランスが良くおいしいと評判です。なお、お土産は別途料金となります。
1月から2月は千葉房総特産の菜花が旬となり、菜花の摘み取り体験が楽しめます。200円で専用の袋を購入し、袋がいっぱいになるまで詰め放題です。その場で食べることはできませんが、お土産にしたい房総の冬の味覚です。
そば打ち体験
年間を通じて楽しめる体験はそば打ちです。1グループ4人まで参加することができ、4人前のそばを打ちます。参加費用は1グループ4500円です。7日前までの予約が必要となります。持ち物はエプロン、三角巾、タッパーです。
道の駅富楽里とみやまには千葉房総のお土産がたくさん
道の駅の楽しみと言えばお土産ショッピングです。道の駅富楽里とみやまでは、近隣の農家から毎朝届く野菜や小浦漁港で水揚げされた地魚など、南房総の特産品を購入することができます。一般のスーパーではなかなか手に入らない珍しい野菜や魚を扱っているのは道の駅ならではです。
道の駅富楽里とみやまのおすすめグルメ
道の駅富楽里とみやまには地元特産のグルメがたくさんあり、伊予ヶ岳登山の後の食事やおやつの利用におすすめです。道の駅富楽里とみやまのレストランは5軒あります。名物の生クリーム大福や厚焼き玉子で巻いた太巻き寿司はテイクアウトができ、お土産におすすめです。
食事処網納屋【あみなや丼】
岩井富浦漁協直営のレストラン「食事処網納屋」では、獲れたての地魚を使った料理が楽しめます。人気メニューは「あみなや丼」1450円。握り寿司のセットは1300円で味噌汁つきです。煮魚や焼き魚の定食もおすすめ。
食事処網納屋の営業時間は、夏季が8時から20時まで、冬季は9時から18時までです。伊予ヶ岳登山の前においしい刺身の朝食を食べてから出発するのもおすすめです。
喫茶菜の花【つみれ汁】
軽食と喫茶のお店「菜の花」の名物は、大きなつみれが入った「つみれ汁」です。獲れたてのイワシやアジなどをふんだんに使ったつみれはボリュームたっぷり。ふわふわの食感も人気の理由です。道の駅富楽里とみやまに立ち寄ったら必ずつみれ汁を食べるというファンも多いのだとか。
近藤牧場【ブラウンスイスソフトクリーム】
南房総の近藤牧場は、タンパク質が豊富でおいしい牛乳を出すブラウンスイス種の牛を育てています。ブラウンスイスの搾りたて牛乳で作った自家製ソフトクリームは、脂肪分たっぷりで濃厚ながら後味はすっきり。あんこをトッピングしたソフトクリームや黒ごまミックスといったメニューもおすすめです。
伊予ヶ岳周辺おすすめ日帰り温泉【笑楽の湯】
伊予ヶ岳と富山の北にある「笑楽の湯」は、鋸南町営の日帰り温泉施設です。含よう素ナトリウム塩化物冷鉱泉の天然温泉で、冷え性や自律神経の回復、切り傷や打撲、リウマチや腰痛など様々な症状への効果が期待できます。ハイキングの後の疲労回復にもぴったりです。
営業時間は、平日は午前10時から15時30分まで、土日祝日は午前10時から18時30分までです。毎週月曜と年末年始はお休みとなっています。入浴料金は大人500円、小人250円、小学生未満は無料です。
なお、内房線の線路を越えた海側にも日帰り温泉がたくさんあります。時間に余裕のある人は、伊予ヶ岳だけでなく千葉の海の風景も楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所:千葉県安房郡鋸南町上佐久間66
電話番号:0470-55-8830
千葉房総の伊予ヶ岳で登山を楽しもう!
千葉房総エリアの名山「伊予ヶ岳」をご紹介しました。ゆったりしたハイキングもスリル満点の鎖場も楽しめる伊予ヶ岳は、登山初心者や足慣らしとしておすすめの山です。頂上からの絶景を楽しみに、ぜひ伊予ヶ岳ハイキングを満喫して下さい!
RELATED
関連記事
RELATED
- 房総フラワーライン!花摘みも楽しめる千葉のおすすめドライブコース!
千葉の房総半島の南端にあるドライブにおすすめの「房総フラワーライン」についてご紹介します。花摘みも楽しめるドライブに最高の...
kazuki.svsvsv
- 館山の温泉・絶対泊まりたい人気の宿ベスト15!日帰り温泉も!
房総半島の南西部に位置する館山は、東京湾に面した南国のような海の展望と温泉に恵まれた行楽地です。豊かな海の恵みと里見八犬伝...
hiro0588
- 館山グルメおすすめランキング!人気の海鮮やレストランにカフェも!
館山は都心からのドライブスポットとして人気がありますが、新鮮な海鮮グルメが味わえるため、わざわざ足を運ぶ人もいるとか。おす...
megutomociao
- 沖ノ島へのアクセス・駐車場は?シュノーケリングや磯遊びで自然を満喫!
千葉県館山湾の南に位置する沖ノ島へのアクセスや駐車場情報、また沖ノ島で楽しめるシュノーケリングの情報をご紹介します。沖ノ島...
kazuki.svsvsv
- 館山でランチ!おすすめ人気店ランキング!バイキングの情報も!
千葉県館山エリアのおすすめランチ情報をご紹介します。館山はランチの名店がそろっている、千葉でも屈指のランチ激戦区です。千葉...
kazuki.svsvsv
- 館山の釣り情報!おすすめ釣りポイントや魚種・駐車場などは?
千葉県館山エリアのおすすめ釣り情報をご紹介します。館山で釣りをする際のおすすめ釣りスポットや、釣り船や釣り具の情報などをま...
kazuki.svsvsv
- 館山の観光おすすめスポットランキングTOP21!名所・旧跡・自然もいっぱい!
房総半島の南部に位置する館山は、温暖な気候で早春には花畑が広がる観光スポットとして有名です。1月に入るとすぐにいちご狩りが...
my4208lp
- 房総半島のグルメは海鮮がおすすめ!浜焼きや食べ放題が楽しめる!
千葉県の大部分を占める房総半島は、海鮮グルメの宝庫です。漁協直営の海鮮店や漁港ならではの食べ放題浜焼きを味わえるお店などが...
tama
- 房総半島の観光はドライブやツーリングで!子連れ旅やデートにもおすすめ!
東京からも気軽に行ける、お隣り千葉県にある房総半島は、自然豊かな観光名所がたくさんあって、子連れ旅やドライブデート、ツーリ...
なお
- 鹿野山でヒルクライムを!おすすめのコースや駐車場案内も!
千葉県の南部、房総半島に位置する鹿野山は自転車で山を駆け上がる「ヒルクライム」の人気スポットです。どんな山なのか?今回は初...
ヨシムネ
- 南房総のグルメおすすめランキングTOP11!海鮮や食べ放題のお店も紹介!
東京から約1時間30分、千葉県南部、房総半島の最南端に位置する南房総市は海と山に囲まれた自然豊かな地域です。白浜の海女漁で...
内藤幸男
- 房総グルメランキングおすすめレストラン21選!新鮮な地元の食材を堪能!
千葉県の大部分を占める房総半島。自然豊かで四季折々の景観が美しく、旅行に最適の地域です。そんな房総は海と山のグルメが豊富で...
三尾根忠方
- 館山のラーメン屋ランキング!おすすめの人気店を厳選して紹介!
さまざまな飲食店が勢揃いしている館山は、千葉を代表する人気のグルメスポットです。今回はそんな館山でおすすめのラーメンをたっ...
erierieri1
- 館山中村屋(なかぱん)の魅力とは?すぐに完売する人気のパン屋を紹介!
千葉の館山に「館山中村屋」というパン屋さんがあります。地元の方々から「なかぱん」として親しまれているお店です。新宿中村屋と...
つきさん
- 館山の海のおすすめはどこ?海水浴やシュノーケリングも楽しめるスポットを紹介!
千葉県の最南端にある館山市。館山は都内からも近いのでとても行きやすい上に、海や山など魅力がたくさん詰まっています。今回は館...
Ayano Naito
- 千葉・白浜の観光スポット&人気グルメを大特集!1日楽しめるおすすめプラン!
千葉県南房総の白浜エリアの観光スポットやグルメ情報をご紹介します。白浜エリアは千葉県を代表する名観光地。デートやレジャーな...
yukiusa22
- 千葉の「ばんや」特集!市場直営の食堂で新鮮な魚介を食べよう!
千葉県安房郡鋸南町にある「ばんや」は、隣接する保田漁協の直営の食堂で、水揚げされたばかりの新鮮で美味しい魚を使った料理がい...
mayuge
- 原岡海岸は美しい景色が広がる絶景スポット!ダイヤモンド富士も撮影できる?
原岡海岸は千葉県の南房総にある海岸で、東京湾に延びる原岡桟橋からの富士山の眺めが素晴らしいと写真家たちが集まる人気スポット...
南真州
- 館山ファミリーパークで花摘みや釣りなどを体験!料金やアクセス方法もご紹介!
千葉県の館山市にある館山ファミリーパークを知っていますか?今回は、館山ファミリーパークで体験ができる花摘みや釣りの情報、そ...
neko master
- 館山食堂の極上天丼のボリュームに圧倒!ランチ・夜も人気の美味しいお店!
千葉県にある館山では美味しい海鮮料理が食べられるお店が豊富にあります。その中でも絶品の天丼で有名なのが館山食堂です。デカ盛...
reiko
- 住吉飯店(千葉)のえびそば・もやしそばが絶品!ランチメニューや値段もご紹介
千葉県にある「住吉飯店」は、地元で人気の中華料理店ですが、その人気の秘密の一つには「大盛り」という魅力的な要素が含まれてい...
小鉄