地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

おみくじの順位はこれ!中吉・末吉の違いと凶が出た時の対処法とは?

おみくじの順位はこれ!中吉・末吉の違いと凶が出た時の対処法とは?
投稿日: 2018年9月19日最終更新日: 2020年10月8日

おみくじの順位について知っているでしょうか?中吉や末吉といったおみくじは順位がややこしいものです。今回はおみくじの順位やならわし、また凶が出た時の対処法についてまとめました。これを読んで次におみくじを引く際の参考にしてください。

おみくじの順位について知っておこう!見出し

Photo by Mayuki

日本人はおみくじや星座占いが大好きです。初詣でひくおみくじ、情報番組の占いコーナー、こうした運勢チェックが好きな人は多いでしょう。しかしこのおみくじ、引くにあたって詳しい順位や凶が出た時の対処法を知っている人は少ないでしょう。そこで今回はおみくじにおける順位や凶が出た時の対処法などについて解説します。

おみくじのルーツとは見出し

まずはおみくじのルーツから解説します。古来から伝わる国の祭政や後継者選びをする際神様の意思を占ってもらうためにくじ引きをしていたことがおみくじのルーツです。それが鎌倉時代の頭から、参拝者の吉凶を占うようになっていったのです。ちなみに当時は参拝者自らがくじを用意していくのが当たり前でした。

おみくじの順位はややこしい!見出し

Photo by cotaro70s

ではおみくじの順位について考えていきましょう。皆さんはおみくじの正式な順位はご存知でしょうか。たとえば、「大吉」と「吉」と「凶」。この3種類のおみくじであれば順位がわかりやすいでしょう。しかし神社によってはおみくじに7段階と12段階があり、その場合「小吉」や「末吉」や「中吉」が入るのです。こうなると順位付けがややこしくなってきます。

おみくじの大吉や中吉や小吉の順位について

ちなみに中吉や小吉に含まれる「吉」という漢字は運や縁起のいいことを表しています。つまり大吉は「気運がこの上なく良い」中吉は「気運がとても良い」小吉は「やや気運が良い」といった解釈です。こうしたことからこの3種類の吉についての評価は大>中>小と考えてまちがいありません。

おみくじにおける吉の順位とは見出し

例えば伊勢神宮をはじめ日本の神社を包括する神社本庁の考え方ではおみくじの順位は「大吉」>「吉」>「中吉」>「小吉」>「末吉」>「凶」となり、大吉の次に運勢がいいのは中吉や末吉ではなく「吉」となります。吉は可もなく不可もなく、ニュートラルなイメージがありますが、この順位付けだと大吉の次に良い運勢だったのです。

おみくじの順位は神社によって異なる!見出し

ただ、その他の神社ではこの順位がかわってきます。大吉や大凶が両端なのは当然として、中吉や吉や末吉の順位が異なるのです。先ほどの吉が強い順位とは異なり、「大吉」>「中吉」>「小吉」>「吉」>「末吉」>「凶」>「大凶」という吉を基準にした7段階の順位をつけている神社もあります。こちらのほうが私たちにとってなじみやすい順位かもしれません。

中吉や小吉や末吉の順位評価

この場合吉を基準にして中吉と末吉の評価が分かれることになります。このように順位がややこしく感じる原因は神社によって吉凶の順位が異なることがあげられます。いずれにせよこうした解釈の中で中吉は小吉より運気が強く、小吉は末吉よりは良い運勢となり、この順位付けはハッキリしていることがわかります。

12段階おみくじの順位についても

12段階のおみくじを包括する神社においても「大吉」>「中吉」>「小吉」>「吉」>「半吉」>「末吉」>「末小吉」>「凶」>「小凶」>「半凶」>「末凶」>「大凶」という順位となっていて、概ね中吉は小吉よりも順位は上で、小吉は末吉よりは順位が上となっています。この序列を覚えておけばおみくじで混乱することはないでしょう。

順位が低い末吉でも問題ナシ!見出し

ちなみに中吉や小吉にくらべると運勢が弱いとされる末吉ですが、だからといって末吉をひいてがっかりする必要はありません。末吉の末は「未来」を意味しています。これからより良い未来が訪れるという末広がりのあるおみくじです。下を向かずに良い意味で解釈しましょう。

半吉の順位について

また、半吉というものがありますが、ここにでてくる「半」についても「小」よりは下で、「末」よりは良いという解釈が一般的です。神社によっては「未分」や「吉凶未分」といったややこしいものまであります。わからない場合は順位を深く考えず、中に書かれていることを重視しましょう。

おみくじで凶を引いてしまったら見出し

凶や大凶が出た時の対処法ですが、まず運勢を過度に引きずってくよくよしてはいけないことが大切です。実は大凶は一万人に一人が引き当てるというデータがあります。つまり、それを引けるのは逆に幸運ともいえるレアな確率なのです。

もちろん誰もがおみくじで大凶をひきたいわけありません。ただし世の中神羅万象、陰と陽の法則、正負の法則というものがあります。得れば失い、失えばその分プラスになり人生プラスマイナス0という考え方です。

大吉と大凶は順位こそ違えど

つまり大凶と大吉は表裏一体のものであり、いい方に解釈すると大凶はすぐ大吉に転じる吉兆の前触れという解釈もできます。つまり大凶を引いて下を向く必要はなく、逆に大吉をひいてもうかれすぎると足元をすくわれるというものです。

どんな運勢が出てもポジティブに解釈しましょう。嫌な気分をひきずることがおみくじで最も愚かな行為です、そこまでくよくよするようであれば最初から引かないほうが幸せです。おみくじの順位や吉凶は目安なので、書かれている中身のほうを重視しましょう。

おみくじは順位よりも中身が重要見出し

そもそもおみくじは吉凶の順位を意識するより、中身に書かれていることのほうが大事とされています。おみくじの大吉や凶の比率は神社によって様々です。最近は参拝客をがっかりさせないよう凶の比率を減らしたり、なくしてしまう神社が増えてきました。この場合順位を意識してもほとんど意味がありません。

おみくじにはそれぞれ内容が書かれてあります。それをよく読んで、たとえ凶をひいても書かれてある一文に光明を見出しな前向きにおみくじをとらえることが大切です。

明治神宮のおみくじには吉凶がない?理由や色分けの種類・意味を徹底調査! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
明治神宮のおみくじには吉凶がない?理由や色分けの種類・意味を徹底調査! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
明治神宮は東京都渋谷区にある神社であり、大正9年に創建されました。明治天皇と昭憲皇太后を祭神として祀られています。初詣には300万人以上の人たちが参拝します。明治神宮はおみくじも有名です。今回はそんな有名なおみくじを紹介します。

凶のおみくじも中身次第見出し

例えばあなたが受験に合格する願掛けとしておみくじをひいたとします。この時凶がでたらさぞかしがっかりするでしょう。ただ中身をよく見てみると、恋愛や金運に関しては悪い傾向だが、学業に関しては良い事が書いてある。この場合、受験を目的にしているあなたにとって大吉に近い運勢ともいえます。

受験勉強中に旅行運や金運や恋愛運はあまり必要ではありません。大凶や凶をひいた時の対処方は、こうして中身をよく読み解いて前向きにとらえるマインドセットを持つことです。おみくじは、順位や吉凶を気にするより中身を重視しましょう。

おみくじは何度も引いて大丈夫?見出し

Photo by DavideGorla

稀におみくじで凶や大凶が出たらいい運勢が出るまで一日に何度も引いてしまう人がいますが、おみくじは基本的に一日に一度しかひいてはいけません。どうしても、と思うならまた日を改めて参拝しておみくじをひきましょう。仮にいい運勢がでたとしても一日に何度もひいては意味がありません。

おみくじの有効期限は見出し

Photo by Japanexperterna.se

おみくじの効能は願いが成就するまで、もしくは次に引くときまでとされています。したがって、大凶をとった一週間後にまたおみくじをひいたら大吉になった、というケースもあります。テレビの占いコーナーも日々運勢がかわるように悪い運勢もすぐ通り過ぎてしまうもの、と考えれば気分も軽くなるはずです。

おみくじは持ち帰るか結ぶべきか見出し

次はおみくじは持ち帰るべきか結んで帰るかについて解説します。神社の境内にはよくおみくじが結んであります。あれはどういう意味があるかご存知でしょうか。おみくじを木に結ぶのは神様と縁を結ぶ行為の一つとされていて、願い事をかなえたりする願掛けの一種とされています。

また別の解釈ではおみくじを引いた時、大凶や凶が出てしまったとき、厄払いのため利き手とは違う手で枝におみくじを結べば凶から吉へ運勢がかわるという考え方があります。これも凶が出た時の対処法の一つでしょう。

凶はわかりますが、大吉を枝に結ぶ人もいます。これも神様への願掛けを意味しています。最近では枝ではなく、専用の結ぶ場所を設けている神社が増えてきました。そういった神社では場所を選んで結びましょう。

結ぶときの注意点

Photo by kanonn

ちなみに松の木におみくじを結ぶ行為は吉報を「待つ」を意味し、杉の木に結ぶのは悪い運勢が「過ぎ去る」というならわしにちなんでいます。おみくじの内容によって結ぶ木をチェンジするといいでしょう。自分がひいたおみくじに合わせて選択してください。その際は枝を折らないよう注意しましょう。

Photo by j3ssl33

また、結び方の注意点としてはひねったり、縦結びにならないよう注意しなくてはいけません。縦結びは死者の装束に使われている結び方なので、神様や死者に対する冒とくで、非常に縁起の悪いものになってしまうからです。周りの結び方を参考にしてきちんと結んで願掛けをしましょう。

おみくじは本来持ち帰るもの見出し

では持ち帰るのはダメなのかというと、そんなことはありません。むしろ持ち帰ることが本来のおみくじのありかたでしょう。吉凶にかかわらず神様から頂戴したもの(おみくじ)はお守りがわりになり、持ち帰ることでよりその運勢を享受することができます。

凶が出たら枝に結び、良い運勢が出たら持ち帰る、そういったケースバイケースでもかまいません。いずれにせよ財布などに入れて保管しておき、なにかあれば中を読み返すことが本来のおみくじの正しい使い方です。最近ではおみくじを持ち帰る人のためにおみくじケースも販売されています。

持ち帰るのも結ぶのも自由

Photo by ai3310X

持ち帰るにしろ枝に結ぶにしろ、自分なりの解釈でいいのですが、神様への感謝の気持ちだけは忘れないように。大吉がでてもおみくじをちぎってゴミ箱にポイ捨てようものならそれこそバチがあたります。

つまり大凶であろうとも戒めのため持ち帰る、それで運勢が悪くなることはありません。毎年ひくおみくじをとっておくのもおみくじの楽しみ方の一つです。良いおみくじだけ持ち帰るにしろ、枝に願掛けするにしろ、人それぞれの解釈でおみくじを楽しんでください。

おみくじの処分の仕方とは見出し

たとえ悪い運勢だったとしてもおみくじをポイ捨てしてはいけません。こうしたことをするとたとえ大吉でも運勢が悪くなってしまうでしょう。神社によってルールが異なり、枝の発育を妨げるという理由で着に結ぶのを禁じている神社もありますが、結び場が見つからない場合宮司さんに聞いてみるといいでしょう。

古くなったおみくじを処分する方法は塩で清めて処分する基本的な方法と、年末年始神社で行われているお焚き上げの際返納する方法があります。古いお守りや人形を処分するための箱が設置されてあるので、古くなったお守りやおみくじは感謝の参拝をしたあとに返納しましょう。

待ち人の本当の意味とは見出し

また、おみくじを開くと「待ち人」というキーワードを目にします。これの正しい意味をご存知でしょうか。待ち人も順位と同様に、少し中身をはき違えて解釈している人がいますので解説しておきましょう。

待ち人と聞くと私たちは読んで字のごとく、待っている人、つまり「好きな人」の解釈をしてしまいます。確かにその解釈も間違ってはいませんが、おみくじの読み方としてはそれでは不十分です。では待ち人にはどんな意味があるのでしょうか。

待ち人は恋人だけにあらず

実はこの待ち人は「運命をより良い方向に導く人」という解釈があります。つまり好きな人だけではなく、あなたの身の回りにいる人、友達、上司、部下、美容師、ショップの店員、そういった運命を好転させてくれる全ての人々を含めて「待ち人」と解釈するのです。

したがっておみくじで「待ち人きたらず」が出た場合、好きな人がいてもまだその人はあなたの運命を好転してくれない、待ち人にあらず、という考え方ができます。また、「待ち人来たる」と出たとしても、それは好きな人ではなく身の回りの知人が待ち人だったりする場合があります。

全国にはユニークなおみくじもある見出し

シンプルなおみくじもいいですが全国にはユニークなおみくじも存在します。もし普通のおみくじとは違う運試しにチャレンジしたいのであれば、一風かわったおみくじにチャレンジしてみてはいいのでしょうか。全国にはどんなおみくじがあるのでしょうか。全部は紹介できませんが3つに絞って紹介します。

ユニークなおみくじ1:鹿みくじ

まずは奈良県にある春日大社の鹿みくじです。奈良県ゆかりの木彫工芸一刀彫によって作られた可愛い鹿がおみくじを持っているのが特徴です。凶がでても許せてしまう可愛さがあります。顔がそれぞれ違うので、お気に入りの鹿を見つけましょう。初穂料500円で一つ受け取ることができます。

ユニークなおみくじ2:英文みくじ

つづいては長崎県諏訪大社の英語でかかれた英文みくじです。外国人の参拝客がおおいため設置されたこのおみくじは10種類の運勢が英語で書かれています。大吉をあらわす英語は「Best Luck」ということです。もし長崎に行ってみたらこのおみくじにチャレンジしてはいかがでしょうか。

ユニークなおみくじ3:イチハラヒロコ恋みくじ

最後に紹介するのはユニークな恋のおみくじ。現代美術アーティストイチハラヒロコさんと神社がコラボしてつくられたこのおみくじはシンプルながら力強く、そしてクスっとしてしまう内容が書かれています。布忍神社大阪府松原市にある布忍神社にて引くことができるので、カップルの方は一度行ってみてはいかがでしょうか。

順位を気にせずおみくじを楽しもう!見出し

Photo by chidorian

おみくじの順位や中吉や末吉の違い、凶の対処法、待ち人について解説しました。おみくじは順位より中身が大切です。大吉がでても受かれず、大凶がでても必要以上に落ち込む必要はありません。もし今度おみくじを引いてみたときは今日学んだことを意識してみましょう。

関連キーワード

投稿日: 2018年9月19日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote