地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

「こぺてりあ」は大人気のコッペパン専門店!種類豊富なメニューが魅力

「こぺてりあ」は大人気のコッペパン専門店!種類豊富なメニューが魅力
投稿日: 2018年10月19日最終更新日: 2020年10月8日

給食のイメージが強いコッペパン。そんなコッペパンを使った専門店として人気なのが「こぺてりあ」です。オープン以来お客さんが絶えないほどの評判のこぺてりあは様々な種類のコッペパンがありどれにしようか迷ってしまうほど。そんなこぺてりあについて紹介します。

コッペパン専門店のこぺてりあ見出し

Photo by slash__

コッペパン専門店であるこぺてりあ。豊富な種類のコッペパンメニューと、リーズナブルな値段で評判が高く遠方から買いにくるというお客さんもいるほどの人気のお店です。店舗数も年々増えており、全国的にも知名度が上がっている人気のこぺてりあについて紹介します。

コッペパン専門店!東京の人気店7選!斬新なのに懐かしい味が癖になる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
コッペパン専門店!東京の人気店7選!斬新なのに懐かしい味が癖になる! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
昔、給食によく出たコッペパン。あの懐かしいコッペパンが今ひそかにブームになっていて、専門店があちこちにオープンしています。今まで見たことがない斬新な味も登場し、ますますコッペパンの可能性は広がるばかり。大人気の東京のコッペパン専門店7店をご紹介します。

こぺてりあの店舗見出し

評判が良く年々店舗数を増やしているこぺてりあですが。2018年10月の段階では日本国内に4店舗あります。関東では神奈川県座間市に1店舗、関西には兵庫県姫路市に1店舗、大阪府に2店舗となっており2018年11月には大阪府堺市に新店舗がオープン予定となっています。

2018年5月に神奈川県座間市に最初にオープンしたのを皮切りに、半年足らずで店舗数を増やしているということで人気の高さがうかがえます。

いずれの店舗も、テイクアウトとイートインどちらも可能です。店内で出来立てのコッペパン食べるのも、持ち帰って食べるのもどちらもおすすめです。フォトジェニックな見た目なので手土産やみんなで集まったときのランチ会などに利用されるというお客さんも多く、様々な種類があるため選ぶのも楽しいです。

こぺてりあのこだわり1:美味しいコッペパン見出し

こぺてりあでは様々なことにこだわっており、そのこだわりによって美味しいコッペパンが食べられると評判になっています。そこでこぺてりあのこだわりを紹介します。まず一つ目は、なんといっても「美味しいコッペパン」です。コッペパン専門店であるので、メインであるコッペパンには非常に強いこだわりがあります。

コッペパンといえばどうしても「給食で出てくるもの」というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。給食で食べていたものをわざわざ買ってまで食べるのはちょっとと思われる方もいらっしゃる中、こぺてりあのコッペパンはどれだけ食べても飽きない、そのまま食べても美味しいというものを生み出しました。

こぺてりあのコッペパンは、野菜を生地に練る混むことによって自然の甘みを引き出しており、ほどよいしっとり感が出ています。こぺてりあは現在4店舗ありますが、どの店舗でも店内で発酵させてからじっくりと焼き上げており、注文を受けてから具材を挟むということをモットーにしています。

こぺてりあのこだわり2:豊富なメニュー見出し

こぺてりあの魅力はなんといっても豊富なメニュー数です。おそうざいコッペパンとスイーツコッペパンとどちらも揃っており、メニュー数はなんと50種類もにのぼります。ランチに食べるのも、おやつとして食べるのもどちらにも便利に使うことができると評判を呼び多くのお客さんが訪れています。

コッペパンの値段は150円から420円とお手頃に購入できるのも魅力の一つです。サラリーマンのランチや、女子高生が学校の帰りにちょっと寄り道して食べたりなど様々なお客さんがいらっしゃいます。また、16時以降にはお惣菜を単品で販売も行っているので夜ご飯のおかずにもおすすめです。

サイドメニューはドリンクのメニューも豊富に揃っていますが、これらは全てコッペパンを美味しく食べられるように引き立たせるためのものとなっています。どれもコッペパンとの相性は抜群で、それだけ食べても美味しいコッペパンを更に美味しく食べられるということでこちらも評判になっています。

こぺてりあのこだわり3:ゆったり落ち着ける店内見出し

こぺてりあでは、どの店舗でもイートインのスペースがありますがその店内にも非常にこだわっています。ゆったりと落ち着いてお食事ができるようにと店内には木をふんだんに使用しており、ナチュラルなインテリアで初めて来るのにどこか落ち着く雰囲気のお店作りをしています。

ファーストフードなどのような店内がガヤガヤしていてどことなく落ち着かないお店とは違い、ゆっくりお食事を楽しむことができるという造りになっているので、お食事が終わってもついつい長居をしてしまいたくなってしまいます。毎日立ち寄りたくなるようなお店作りを心掛けているのがこぺてりあなんです。

こぺてりあのおすすめコッペパン1:極上えびカツ見出し

豊富な種類があるこぺてりあのコッペパンですが、その中でも特におすすめのメニューを紹介します。まずは「極上えびカツ」です。こちらはメニュー表に「超おすすめ」と書いてあるように、こぺてりあ側でも一押しメニューとなっており多くのお客さんが注文する人気メニューなんです。

極上えびカツの値段は420円と他のメニューと比較すると少々高くなっていますが、それでも注文が絶えない評判の一品です。ふわふわのコッペパンの中には、キャベツの千切りと大きなえびカツが挟まっています。このえびカツは、一枚につきなんとえびを6尾も使っているとのこと。えび好きにはたまらないメニューです。

えびカツといえばエビのすり身を使用しているお店も多い中、こぺてりあではえびを丸ごとそのまま使用しており、プリっとした食感を楽しむことができます。さくさくの食感のえびカツに、シャキシャキの千切りキャベツ、ふんわりしっとりとしたコッペパンが三位一体になっており食べごたえも抜群です。

コッペパンにはカレーソースが塗られており、ほんのりと香るカレーの風味が食欲をそそります。エビカツには甘辛く味付けられたソースがかかっており、キャベツにはソースとカレーソースがしみ込んでいるため全体がうまく調和しています。老若男女問わず人気のメニューである「極上えびカツ」です。

こぺてりあのおすすめコッペパン2:揚げパンアイス見出し

こぺてりあでのおすすめメニュー、続いては「揚げパンアイス」です。コッペパンを揚げて砂糖やきな粉をまぶした「揚げパン」は、昔も今も給食で大人気のメニューの一つです。その揚げパンにアイスクリームが挟まっている揚げパンアイスは美味しくないはずがない人気のメニューです。

揚げパンアイスは現在9種類あり、値段はどれも290円となっています。シュガー・ココアシュガー・きなこシュガー・焦がしバター塩キャラメル・ベルギーチョコ・ストロベリー・抹茶・ローストピスタチオ・黒豆きなこです。名前を聞いただけで美味しそうなのが分かるメニューばかりでどれにしようか迷ってしまいます。

揚げてあるコッペパンは表面がさっくりとしており、中の生地はしっとりとしています。中に挟められているアイスクリームは3つの山であり、どこを食べてもアイスクリームに当たります。濃厚なアイスクリームが揚げパンにしみ込んでおり、アツアツの揚げパンと冷たいアイスクリームのコントラストが絶妙な美味しさです。

ちなみにアイスクリームが挟まっていない「揚げパンシュガー」もメニューにあり、値段は150円です。

こぺてりあのおすすめコッペパン3:いちごのあんクリーム見出し

続いておすすめのコッペパンは「いちごのあんクリーム」です。こちらはスイーツ系のコッペパンの中でも評判が高く、いちご好きの方には特におすすめのメニューとなっています。値段は290円で、フォトジェニックな見た目ということもあり若い女性が多く注文しています。

コッペパンの中にはたっぷりのあんことイチゴ、そしてホイップがかかっています。ホイップは甘さ控えめで軽い食感なのであんことの相性も抜群です。イチゴの酸味が甘いあんことぴったりで、最初から最後まで飽きることなく食べきることができます。和菓子のようで洋菓子のようなコッペパンです。

また、いちごのあんクリームに白玉が入った「ぷくぷくいちご大福」というメニューもあり、白玉がお好きだという方にはこちらもおすすめです。白玉が入っていることによって、モチっとした食感がプラスされます。コッペパンや他の具材と白玉はうまくマッチしており、洋風ないちご大福というイメージです。ちなみに値段は390円です。

こぺてりあのおすすめコッペパン4:牛すじ黒カレー見出し

こぺてりあのおすすめ、続いては「牛すじ黒カレー」です。こちらはお惣菜コッペパンの中でも一番値段が安く、190円でいただくことができます。カレーも好きだし、パンも好きだという方にはぜひ注文していただきたいメニューです。リーズナブルなので、プラスαで注文してみるのはいかがでしょう。

コッペパンにはこだわりの牛すじ黒カレーが挟まっており、この黒カレーはスパイシーな味付けでパンにぴったりなんです。濃厚な味わいで、辛めの味付けなので小さいお子さんや辛い物が苦手という方には少々厳しいかもしれません。しかし辛い物が大好きだという方には評判が高くぜひおすすめのメニューです。

こぺてりあのおすすめコッペパン5:ソース焼きそば見出し

パンのメニューの中でも「焼きそばパン」が好きだという方も多いのではないでしょうか。こぺてりあのめゆーにはもちろん「ソース焼きそば」があり、人気が高いメニューとなっています。焼きそばとコッペパンの相性が良いということは周知の事実であり、焼きそばパンファンの特に男性から多くの注文が出ています。

コッペパンの中にはたっぷりの焼きそばが挟められており、紅ショウガもついています。値段は290円。焼きそばパン好きの方はぜひ注文してみてはいかがでしょうか。

こぺてりあのおすすめコッペパン6:ベルギーチョコ見出し

こぺてりあのスイーツコッペパンはお惣菜コッペパンと比較すると値段もリーズナブルになっており、150円でミルクやつぶあん、とちおとめのジャムなど様々なメニューから選ぶことができます。その中でもチョコレート好きの方に特におすすめなのが「ベルギーチョコ」です。

コッペパンにベルギーチョコクリームが挟まっているというシンプルなメニューですが。カカオの香りがしっかりと感じられ、濃厚で甘いクリームながらもまろやかさもプラスされているベルギーチョコは大人の味わいです。ベルギーチョコホイップというメニューもあり、こちらは190円でホイップクリームがプラスされています。

こぺてりあではサイドメニューも豊富見出し

コッペパン専門店といえばコッペパンのメニューだけ販売しているところも多いですが、こぺてりあではサイドメニューも豊富に揃っています。ランチにコッペパン一つだけでは物足りない、でも二つ食べるにはちょっと多いかなというときにもサイドメニューはおすすめです。

サイドメニューとしては、フライドポテトやサクサクジューシー唐揚げなどがあり値段も190円とリーズナブルなので評判が高いです。また、野菜が食べたいという方にはたまごサラダやごぼうサラダ、ポテトサラダ、かぼちゃサラダ、タラモサラダなどサラダ類も豊富で、こちらの値段は120円となっています。

こぺてりあのドリンクも絶品見出し

こぺてりあでは、イートインされる方の多くのドリンクを注文されていますがこのドリンクも非常にこだわって作っています。どれもコッペパンに合うように作られており、ぜひ一緒に注文していただきたいメニューばかりです。コーヒーなどのドリンクの他に、スープも種類があり特に寒いときにはぴったりなんです。

ミネストローネ・魚介のチャウダー・コーンスープと定番の3種類のスープがありますが、こちらは帝塚山のレストランのシェフがコッペパンに合うようにと試行錯誤して作り上げたメニューです。しっかりとした旨味を出しながらもヘルシーなスープは女性に人気です。スープの値段は単品で240円、スープとサラダのセットで390円です。

ドリンクメニューはコーヒーや紅茶、カフェラテ、オレンジジュースなど様々ありますが、その中でも特におすすめなのが「セレブのミックスジュース」です。注文を受けてから作るミックスジュースは濃厚で、フルーツの甘みと酸味、香りをしっかりと感じられます。こちらも帝塚山のシェフが作ったメニューであり、値段は390円です。

こっぺりあのお惣菜見出し

Photo byRalfGervink

こっぺりあでは16時以降にお惣菜を販売しています。夜ご飯のおかずの一品として、もしくは一人暮らしの方のお弁当として多くの方が購入しています。小さいサイズでも販売しているので、一人前だけ購入したいというときに非常に便利で近隣にお住まいの方が買いに来ることが多いです。

Photo by nakashi

お惣菜メニューは、定番のコロッケやハムカツ、エビフライ、メンチカツなどの揚げ物の他にも、しっかり食べたい方には「おかずの網焼きカルビ」というメニューもあります。また、ごぼうサラダやかぼちゃサラダなどのサラダ類のメニューもあり、男性女性問わず評判が高いです。

絶品のコッペパンを食べにこぺてりあに行こう見出し

Photo by Norisa1

いかがでしたか。コッペパン専門店として評判が高く人気の「こぺてりあ」について紹介しました。50種類以上ものメニューがあるこぺてりあ、どれにしようか迷ってしまうほどです。もちろんどれを食べても美味しく、ランチにもおやつにもと様々なシーンで人気のこぺてりあ、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

関連キーワード

投稿日: 2018年10月19日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote