地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

仙台市科学館はイベント満載の楽しいスポット!料金や営業時間もご紹介!

仙台市科学館はイベント満載の楽しいスポット!料金や営業時間もご紹介!
投稿日: 2018年10月23日最終更新日: 2020年10月8日

仙台市科学館はバラエティーに富んだ展示物やイベントが盛りだくさんの親子で楽しめる科学館です。どんなイベントがあるのか、またどんな展示物が人気か気になるところ。そこで今回は仙台市科学館のイベントや料金、営業時間情報についてまとめました。

仙台市科学館は魅力あふれるおすすめスポット!見出し

Photo by kztk

仙台市科学館をご存知でしょうか。仙台市北部にある台原森林公園に隣接されたこの科学館は様々な展示物で訪れた人を楽しませてくれます。生活系、理工系、自然系など展示物は多種多様、そして定期イベントも大人気。今回はこの仙台市科学館のイベントや駐車場、営業時間など魅力満載でおとどけします。

仙台市科学館ってどんな施設?見出し

仙台市科学館は仙台市教育委員会が運営する施設です。正式名称は「仙台市科学館」ですが、現在は命名権を取得したことで「スリーエム仙台市科学館」と呼ばれています。触ったり体験して楽しむことができる展示物が多いのが特徴で、家族連れに人気がある施設です。それでは早速展示物を紹介しましょう。

仙台市科学館の展示物は魅力いっぱい!見出し

まず施設の3階が生活系展示場と自然史系展示場、4階が理工系展示場となっています。7種類にも及ぶゾウの標本が見ることができ、また吹き抜けとなっているエントランスホールには東北大学が2011年に使用した鳥人間コンテンストの機体が展示されています。

ところどころ様々な展示物が見られるので飽きません。なぜ3階から紹介するのかというと、この施設は3階に入り口があるため、事実上1階のようなものだからです。下の階はイベントなどに使われる実験室があり、野外施設には岩石園や自然観察園などがあります。

仙台市科学館3階・生活展示室見出し

3階のエントランスから先に進むと私たちの暮らしにまつわる科学にまつわる体験コーナーが目白押し。生活の科学では竜巻発生機や飛行機操縦体験やパソコン工房など暮らしと科学について楽しめます。エントランスホールにはナウマンゾウの大迫力な標本も展示されていて、多くの来訪者を楽しませてくれます。

ロボットや砂場コーナーが人気

Photo by shokai

ロボットコーナーは2018年から新設されました。楽しみながら問題を解決するロボットのプログラミングを体験することができる施設です。また、2017年の秋から新設されただいのはらアンモナイトセンターは、化石のレプリカを探す砂場で子供たちに大人気。環境アトリエでは燃料電池や地球マルチビジョンといった環境にまつわる展示物があります。

一番人気のシャボン玉入ろう機

一番人気のコーナーは趣味と遊びの科学コーナーにあるシャボン玉に入ろう実験かもしれません。ここはいつきても子供たちに大人気のコーナーです。自分で手綱をひっぱることでおおきなシャボン玉が形成されるので、子供たちは必ず笑顔になる展示物。一番いい瞬間を写真に収めたい親御さんで連日にぎわっています。

いろんな実験が楽しめるチャレンジラボ

施設がおすすめしているコーナーは、自分で実験に挑戦できるチャレンジラボです。スライム作りをしたり、モーターを創ったり、子供が安心に安全に楽しくできる工作実験を月ごとにメニューをかえながら楽しませてくれます。もちろんわからないことはボランティアスタッフがおしえてくれるので、お子さんでも安心して参加できます。

仙台市科学館4階・自然史系展示室見出し

そして4階にあがるとそこは自然史系の展示物が私たちを出迎えてくれます。自然への入り口コーナーではキノコの標本や植物に関するもの、岩石や繭といった自然観察にまつわる展示物が見られます。自然の中で生まれた不思議な模様や形を観察することで、自然の営みを親子そろって学ぶことができるでしょう。

大迫力の恐竜骨格標本

そして4階で最も子供たちが目をひくのは恐竜骨格標本でしょう。特別に仙台市科学館に寄贈された肉食恐竜のアロサウルスの全身骨格や、トリケラトプスの頭蓋骨などの化石が大迫力で迎えてくれます。そのスケールの大きさに子供たちのテンションが高まるはずです。大人でも童心に返ってたのしめる大迫力の標本です。

昆虫なども盛りだくさん

そしてふるさとの自然コーナーでは地学系にまつわるものが展示されています。センダイゾウの大きな標本から奥羽山脈から太平洋にかけての生物史を学ぶことができます。数々の展示物をみながら地域にまつわる生態系を見ることができます。恐竜とは違いますが、大きくスケールアップした昆虫の模型をみるだけでも楽しめます。

地震体験グラリくん

また、地学ということで地震を科学する「グラリくん」があります。自分で動かすことで、実際の地震の揺れ方を体験できるのです。実際に地震にあうのは嫌ですが、シミューレーターなら興味深い体験学習ができるのではないでしょうか。地震のメカニズムや内部構造を肌で感じてみましょう。

仙台市科学館4階・理工系展示室見出し

また、4階には理工系の展示も兼ねています。ここでは身の回りの面白体験を科学するコーナーで、仙台で発明された科学にまつわる実験装置がたくさんあります。どれも体の5感を使って体験できる展示物がいっぱいあるので子供たちにとって大人気。

ソーラーカーや、波動実験装置をはじめ、ボタンを押せば音を伝える光や駆け上がる磁石といった童心ながらわくわくする展示物がたくさんあります。ガイドツアーもやっているので、大人でも理解が深まる解説をしてもらえます。水、空気、光、音、匂い。5感で体感できる科学に触れて文明を感じてみましょう。

仙台市科学館のイベントに参加しよう!見出し

Photo by wetwebwork

仙台市科学館ではこれらの展示物にくわえ定期的にイベントを催しています。例えば炎を吹き消してもまた火が付く不思議なロウソクをつくる科学実験などを2階の実験室で行います。子供たちに人気なイベントはすぐ定員が埋まってしまいます。もし参加したい場合は往復はがきで必要事項を記入の上で施設宛に送る必要があります。

一部有料で参加費はほぼ無料

その他にも宝石を磨くイベントやロボットのプログラミングイベント、屋外において自然観察会のイベントも行っています。参加料金はほとんどが無料ですが、ロボットのプログラミングについてはロボット代金5000円がかかることもあります。また、定員や日程がずれることもあるので、詳細は施設までお問い合わせの上応募してください。

仙台市科学館までのアクセスは見出し

Photo by rail02000

そんな仙台市科学館への行き方に関しては電車を使う行き方、バスを使う行き方、車を使う行き方があります。まずは電車での行き方ですが、最寄り駅は仙台市地下鉄南北線旭ヶ丘駅、仙台駅から約10分となります。東京駅からのアプローチでは仙台駅まで新幹線をつかう、高速バスを使う、この二通りの行き方でアクセスします。

新幹線で仙台駅を

Photo by keyaki

新幹線であれば、まずは東京駅から新幹線やまびこで仙台駅に向かい、到着後仙台地下鉄南北線いずみ中央行で旭ヶ丘駅に行きます。だいたい時間は2時間14分程度、料金は自由席で10620円程度になります。車、バス、全てのルートで最も早く仙台駅までアクセスできます。

バスでの行き方

Photo by Dakiny

一方、高速バスでの行き方ですが、時間がとられるかわりに新幹線より料金が安くなります。まずは東京駅で東北急行バスのニュースター号に乗車します。バスはおよそ5時間程度で仙台駅西口に到着します。仙台駅からは新幹線ルートとおなじように仙台地下鉄南北線で旭ヶ丘を目指す行き方となります。

こちらは料金が3750円と新幹線の行き方よりかなり料金を圧縮できます。自分の懐具合と相談して時間とお金、どちらを優先するか相談して行き方を決めてください。

車でのアクセスについて

車での行き方は東北自動車道から仙台宮城インターチェンジを降りて、仙台北環状線を北に走り約30分で到着します。また、泉インターチェンジからは国道4号線を南に下り、こちらも約30分で到着します。都内から約5時間半の長時間ドライブですが、ETC料金が8720円なので大人数で訪れる場合は車で訪れるのも悪くありません。

仙台市科学館の駐車場情報見出し

Photo by kanonn

車でアクセスする際気になるのは駐車場です。仙台市科学館では無料の駐車場もあるので車でのアクセスにも対応しています。ただし、休日は地元と県外から大勢のお客さんがやってくるため、駐車場が混雑することもあります。土日に関しては第二駐車場も開放するので大丈夫ですが、イベントの盛況ぶりによっては必ず駐車場が空いている保証はありません。

周辺の有料駐車場1:NPC24H旭ヶ丘駅前パーキング

Photo by Sig.

もし混雑していた場合は最寄りのコインパーキングなどの駐車場に停めましょう。いくつか旭ヶ丘駅周辺に有料駐車場があります。もっとも近いのは駅前にあるNPC24H旭ヶ丘駅前パーキングです。こちらの有料駐車場の営業時間は24時間。60分100円で最大料金は24時間毎に500円です。

周辺の有料駐車場2:タイムズ仙台旭ヶ丘

Photo by pinboke_planet

そのそばにある有料駐車場がタイムズ仙台旭ヶ丘です。こちらの営業時間も24時間です。朝も夜も出庫可能な駐車場で、8時半から19時までのが30分100円で、19時から翌8時半までが一時間で100円となります。一日の最大料金は500円で、以後くり返し適応されます。ただし収容台数が15台と少ないため、土日は駐車場スペースがない場合もあります。

仙台駅周辺の駐車場情報まとめ!西口・東口のココが安い!最大料金あり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
仙台駅周辺の駐車場情報まとめ!西口・東口のココが安い!最大料金あり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
仙台駅周辺で駐車場を探していますか。仙台駅には西口・東口があり、そのどちら側が便利かも考えて選んでおくとスムーズです。今回は、仙台駅周辺の駐車場で、安い場所や最大料金がある駐車場を調査しました。ぜひ、お出かけの際に参考にしていただければ幸いです。

仙台市科学館の営業時間見出し

さて、つづいては仙台市科学館の営業時間ですが、朝9時から16時45分まで、入館自体は16時までとなっています。営業時間中であっても混雑している場合は列に並ばなくてはいけません。そのため休日はお昼過ぎから訪れると混雑するため、営業時間の少し前に足を運んでオープンと同時に行くとよいでしょう。

また定期的に開催するイベントは、営業時間内の中で行われますが時間帯が異なります。あらかじめ参加したいイベントの概要を下調べしておきましょう。一日に3部構成で行われるイベントもあれば一日一回だけのイベントもあります。営業時間も大切ですが、めあてのイベントの開始時間を逃さぬようにしてください。

仙台市科学館の入場料金について見出し

入場料金については大人が500円で高校生が300円、小中学生は200円です。他のテーマパークに訪れることを考えたらこの料金設定は破格です。また団体で訪れると割引してもらえます。施設内は体験もできる展示物がたくさんあるので、家族連れで訪れるのがおすすめです。

住所  宮城県仙台市青葉区台原森林公園4番1号
電話番号 022-276-2201

ランチは仙台市科学館のレストランで見出し

Photo by Yuya Tamai

歩いて見物してくるとお腹も減ってきます。この施設の4階にはレストランがあります。ランチはここですませてみてはいかがでしょうか。食堂の営業時間は10時から15時半まで、冬季は10時から15時までとなっています。

通常の定食やラーメンといったランチメニューが充実しているレストランです。味は社員食堂で食べるような素朴な味わいですが、料金は通常のファミレスより安いです。

食券の売り切れに注意

Photo by Kuruman

仙台市科学館の周辺はコンビニがなく、飲食店もあまり充実していません。したがってランチをここで食べようとする家族連れが列を作り、ランチタイムは混雑します。その時気を付けなければいけないのは、通常の飲食店とは違い、すぐに売り切れてしまうことです。お子様ランチなどはすぐに売り切れてしまうため、ランチタイム前に訪れるのがおすすめです。

仙台駅周辺のランチ情報!子連れや一人でも入れるおすすめの店を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
仙台駅周辺のランチ情報!子連れや一人でも入れるおすすめの店を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
あらゆる飲食店が集まる仙台駅周辺は、東北屈指のグルメ激戦区です。美味しいランチがいただける人気店が数多く存在します。お一人でも気軽に入れるお店から子連れのお客さんにもイチオシの個室があるお店まで、仙台駅周辺のランチのお店をたっぷりとご紹介していきます。

お弁当持参で台原森林公園へ行こう見出し

レストランも悪くありませんが、ランチタイムはお弁当持参で食べるのもおすすめです。施設の中には広いスペースにテーブルとイスも用意されているのでそこで食べるのもいいでしょう。また、隣接された台原森林公園は森と山の緑あふれる公園なので、お弁当をもってくればピクニック気分を味わえます。

台原森林公園はランチに最適

おすすめは台原森林公園でお弁当を食べること。ここは仙台市都心部と泉中央副都心をつなぐ七北田丘陵にある都市公園で1973年に開園されました。杜の都仙台通り緑あふれる美しい公園で、のんびりシートを引いてゴロゴロしているだけでもリフレッシュできます。むしろここを目当てに訪れて、仙台市科学館はついでに訪れる、といった人も多いです。

遊具がいっぱいの台原森林公園

この台原森林公園のアスレチック広場は丸太橋や滑り台、ターザンロープなど、子供が喜ぶ遊具が盛りだくさん。お弁当を持参しておけば体を動かしてお腹を空かせた子供がお子様ランチの売り切れでグズついてしまう事態を避けられます。より充実した休日を過ごせるように、ランチタイムのことを考えて訪れるのがおすすめです。

台原森林公園はホタル観賞もできる!アスレチックや駐車場情報もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
台原森林公園はホタル観賞もできる!アスレチックや駐車場情報もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
仙台にある「台原森林公園」は地下鉄でもアクセスが容易で、駅を出たらすぐ森林が広がる自然豊かな公園です。ウォーキングにも最適な園内にはアスレチックも設置されており、子供から大人まで楽しめる台原森林公園についてご紹介します。

事前にイベント情報の下調べを見出し

この記事でとりあげた情報は2018年10月現在のものになります。展示物やイベントは定期的にかわるので、訪れる際は施設のスケジュールや展示物を下調べしたうえで足を運びましょう。決して最先端の科学技術が結集しているわけでもありませんが、昔ながらの科学館の楽しさを存分に味わえる大人も子供にもおすすめのスポットです。

仙台市科学館に行ってみよう!見出し

Photo by isinoid

仙台市科学館の展示物や行き方や駐車場、イベント、営業時間などについてまとめました。様々な展示物、様々なイベントで科学や自然体験をさせてくれる仙台市科学館。もし週末仙台周辺を訪れる予定があれば、是非この仙台市科学館に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

投稿日: 2018年10月23日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote