地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

仙台観光バス・るーぷる仙台で名所巡りの旅!乗り場・乗車券・ルート情報あり!

仙台観光バス・るーぷる仙台で名所巡りの旅!乗り場・乗車券・ルート情報あり!
投稿日: 2017年9月3日最終更新日: 2020年10月7日

杜の都・仙台には「るーぷる仙台」というレトロで可愛いバスが走っています。市内の主な観光スポットを巡ってくれる、旅行者には心強い味方です。このバスを上手に利用すればお得に、そして効率的に仙台観光ができます。るーぷる仙台と周辺観光スポットをご紹介します。

るーぷる仙台は仙台観光の強い味方見出し

杜の都・仙台を走るかわいいレトロなバス、それが「るーぷる仙台」です。「るーぷる」の名からもわかる通り、仙台の主な観光地を循環しています。このバスを利用すれば広い仙台に点在する見どころを楽に移動し、自分だけのツアーを楽しむことができます。今回はるーぷる仙台と、このバスに乗って行ける仙台の観光名所をご紹介します。

るーぷる仙台の各種割引乗車券見出し

るーぷる仙台一日乗車券

ループル仙台は一回乗車するごとの料金が260円です。一方、車内でも買える一日乗車券は620円(小人半額)で乗り放題ですから、3回乗れば元が取れる計算です。それだけでなく、提示すると瑞鳳殿や宮城県美術館、仙台市博物館などの入場料が割引になる上に、ホテルのダイニングなどの割引も受けることができるお得な乗車券です。

るーぷる仙台・地下鉄共通一日乗車券

市営地下鉄との共通割引乗車券もあります。こちらはるーぷる仙台に加え、地下鉄の乗り放題もついて900円(小人半額)、「るーぷる仙台一日乗車券」で受けられる割引に加えて八木山動物公園、仙台市科学館などでも入場料の割引が受けられます。団体ツアーではなく、自分で一日アクティブに仙台を動きたい方にはぴったりの乗車券です。

仙台まるごとパス

2日間有効の乗り放題乗車券もあります。それが「仙台まるごとパス」です。これはJR東日本が出している乗車券で金額は2670円(小人1330円)ですが、仙台市内はもちろん松島、塩釜、作並、秋保、山形県の山寺、福島県のあぶくまエリアなど広いエリアをカバーしてとても使い手があります。もちろんるーぷる仙台も乗り放題です。

るーぷる仙台の運行見出し

運行ダイヤなど

るーぷる仙台は仙台駅16番乗り場から発車し、16の停留所を一方方向に一周約70分で走っています。隣の停留所でもバスの進行方向と反対なら、ぐるっと70分回って来なければならないので注意が必要です。平日は20分間隔、土日祝日は15分間隔で運行されています。8月は全日15分間隔になります。仙台駅始発は9時、終発は16時です。

16の停留所

停車順に16の停留所をご紹介します。1.仙台駅前2.青葉通一番町駅3.晩翠草堂前4.瑞鳳殿前5.博物館・国際センター前6.仙台城跡7.青葉山植物園西8.青葉山駅9.理学部自然史標本館前10.国際センター駅・宮城県美術館前11.交通公園・三居沢水力発電所前12.大崎八幡宮前13.二校・宮城県美術館前14.メディアテーク前15.定禅寺通市役所前16.広瀬通前です

るーぷる仙台で巡る観光名所1:サンモール一番町商店街見出し

るーぷる仙台で回れる仙台市内の主な観光スポットをご紹介します。2.の停留所で下車すると、アーケードの賑やかな「サンモール一番町商店街」がすぐです。デパートをはじめ、ファッション、グルメ、何でも揃い、地元の人の買い物と憩いの場になっています。もちろん観光客にも十分楽しめます。休憩やお土産探しにも便利なスポットです。

住所:宮城県仙台市青葉区一番町

野中神社

サンモール一番町商店街にある野中神社は縁結び神様として有名です。伊達政宗が仙台の町を整備した際、町割りに使った縄を集めてこの地に埋め、神社を祀ったと言われています。その「縄」が縁を「結ぶ」につながり、縁結びのパワースポットとして話題になりました。商売繁盛の神としても敬われています。

住所:宮城県仙台市青葉区一番町2ー7

るーぷる仙台で巡る観光名所2:晩翠草堂(ばんすいそうどう)見出し

3.の乗り場は「晩翠草堂前」です。仙台生まれの土井晩翠(どいばんすい)は明治から昭和にかけて活躍した詩人、英文学者です。瀧廉太郎作曲「荒城の月」の作詞者としても知られ、校歌・寮歌なども多く作詞しました。この晩翠草堂は彼が晩年暮らした家で、彼の愛用した品、著書や写真などを見ることができる落ち着いた日本家屋です。

住所:宮城県仙台市青葉区大町1-2-2 電話番号:022-224-3548

るーぷる仙台で巡る観光名所3:瑞鳳殿(ずいほうでん)見出し

伊達政宗が眠る瑞宝殿

仙台観光のハイライトとも言うべき瑞鳳殿は4.のバス停です。ここは人気の武将・伊達政宗が眠る廟です。昭和54年に再建された桃山風の廟は豪華絢爛です。廟に続く階段脇に並ぶ殉死した家臣15名および陪臣5名の宝篋印塔、贅を尽くした彫刻などの装飾に政宗の威光を感じます。ボランティアガイドツアーに参加するとより深く理解できます。

感仙殿・善応殿

瑞鳳殿から少し離れたところにある二代藩主・伊達忠宗の「感仙殿」、三代藩主・伊達綱宗の「善応殿」も瑞鳳殿に負けず豪華で立派です。知名度の差からでしょうか、ガイドツアーもこちらには行かず、参拝の人はぐっと少なくなりますが、その分落ち着いています。緑が多い周辺もとても良い雰囲気で、散策にはとても良いエリアです。

御子様御廟

瑞鳳殿の敷地内でも、るーぷる仙台の停留所に近いエリアにあるのが「御子様御廟」です。ここは五代藩主吉村公以後の歴代藩主、公子公女の墓所です。木立の中にずらりと立ち並ぶ石塔や墓石は、何とも言えない静かで厳かな雰囲気を醸し出しています。こちらの参拝もお忘れなく。

その他

政宗の眠る廟は戦争で焼失し、再建の際に発掘調査が行われました。資料館では発掘の記録映画を上映しているほか、副葬品、遺骨調査資料などが展示されています。特に遺骨を元にして復元された政宗の容貌像は興味深いものです。その他、広い瑞鳳殿の敷地は自然豊かで歩くだけでもリフレッシュできます。じっくり見学、散策してください。

住所:宮城県仙台市青葉霊屋下23-2 電話番号:022-262-6250

るーぷる仙台で巡る観光名所4:仙台市博物館見出し

5.の乗り場からは仙台市博物館にアクセスできます。ここには伊達家から寄贈された貴重な資料が保管、展示、研究されています。国宝・支倉常長像もここに収蔵されています。常設展では仙台に関する歴史・美術資料なども含め約1000点の展示物を鑑賞することができますので、歴史に興味のある方は是非どうぞ。

住所:宮城県仙台市青葉区川内26 電話番号:022-225-3074

るーぷる仙台で巡る観光名所5:仙台城跡見出し

伊達政宗騎馬像

6.の乗り場で降り、坂を上って行くと仙台城跡に着きます。石垣や基壇以外、往時の仙台城を偲べるものはほとんどありませんが、有名な政宗の騎馬像がこの地にあり、多くのツアー客も見かけます。また、この小高い丘からは仙台市内や連なる山が一望できて爽快です。騎馬像のそばには土井晩翠作詞「荒城の月」の詩碑もあります。

仙台城見聞館・青葉城資料展示館

騎馬像から少し離れたところにある入館無料の「仙台城見聞館」では、築城と城下町の歴史、発掘調査の様子などを模型やレプリカ、映像などで学ぶことができます。豪華な障壁画「桐に鳳凰」は必見です。また、有料の「青葉城資料展示館」では伊達家に伝わる品々や青葉城場内を再現したCGなどが見られます。

仙台城見聞館 住所:宮城県仙台市青葉区川内1-11 電話番号:022-214-8544

青葉城資料展示館 住所:宮城県仙台市青葉区天守台青葉台城址 電話番号:022-227-7077

るーぷる仙台で巡る観光名所6:東北大学植物園見出し

7.の乗り場は東北大学植物園の入口前です。ここは東北大学の植物園ですが、一般の人も入園することができます。青葉山をそのまま利用しており、原生林に近い貴重な森林で天然記念物にも指定されている場所です。園内には他ではなかなか見られない植物や、野生の動物に出会えます。ちょっとしたハイキングに是非どうぞ。

住所:宮城県仙台市青葉区川内12-2 電話番号:022-795-6760

るーぷる仙台で巡る観光名所7:大崎八幡宮見出し

社殿(本殿・石の間・拝殿)

12.の停留所は大崎八幡宮です。瑞鳳殿と並んでツアー客の多い場所です。藩主はじめ庶民にいたるまでずっと厄除け・除災招福や必勝・安産の神として崇拝されてきました。社殿は安土桃山時代の我が国唯一の遺構として国宝になっています。拝殿は豪華な障壁画、彫刻などで装飾されていますので、参拝だけでなく歴史的美術工芸にも目を向けてください。

どんと祭り

大崎八幡では毎年1月14日にどんと祭りが行われます。どんと祭りとは、正月に使った松飾りやしめ縄、古いお札を焚いて無病息災、商売繫盛を願うものですが、大崎八幡宮のどんと祭りは全国でも最大規模、数千人が参加する壮観な裸祭りとして有名で、その日には多くのツアー客も訪れます。

住所:宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1 電話番号:022-234-3606

るーぷる仙台で巡る観光名所8:宮城県美術館見出し

10.または13.の乗り場からは宮城県美術館にアクセスできます。宮城県はじめ東北地方にゆかりのある絵画や彫刻が多数展示され、芸術的なひと時を過ごすことができます。宮城県が生んだ彫刻家・佐藤忠良の記念館もあり、季節ごとの展示が楽しめます。動物の彫刻が設置された「アリスの庭」はメルヘンチックで女性に人気です。

住所:宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1 電話番号:022-221-2111

るーぷる仙台で巡る観光名所9:ケヤキ並木見出し

15.の乗り場は仙台の象徴、ケヤキ並木の中にあります。仙台駅も近いので、こちらで降りて所々にあるブロンズ像を眺めながら並木の中を歩いて行くのも良いですね。また、停留所の近くには3つのゾーンに分かれた勾当台(こうとうだい)公園もあり、市民の憩いの場になっています。

るーぷる仙台で巡る観光名所10:仙台駅見出し

最後は出発点でもある仙台駅に戻って来て、楽しかった観光ツアーは終了です。東北のハブステーションである仙台駅には名産品が揃うショッピングエリア、仙台グルメを楽しめるダイニングエリアもあり、ここだけで数時間は楽しめます。駅から延びるアーケード街や朝市が行われる場所も近くにあります。

住所:宮城県仙台市青葉区中央-1-1

仙台のお土産おすすめランキング!人気の牛タンや限定のお菓子など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
仙台のお土産おすすめランキング!人気の牛タンや限定のお菓子など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
仙台には海のものなどの多くの名物があり、酒造りの盛んな東北のおいしいお酒もあります。古くから東北の中心都市であったので多くのお菓子や宮城県ならではのおいしいものがあり、お土産におすすめになっています。そんな仙台にあるお土産のおすすめをランキングでご紹介します。

るーぷる仙台を活用して楽しい仙台観光を見出し

東北一の大都市仙台は広く、歩いて観光するのはなかなか大変です。迷わず観光の心強い味方、るーぷる仙台を利用してください。レトロな外観ですが近代的な設備をもつバスはWi-Fiも完備、乗り心地も抜群です。るーぷる仙台は快適、効率的に仙台を観光するのに欠かせないツールです。

関連キーワード

投稿日: 2017年9月3日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote